メインカテゴリーを選択しなおす
2月4日(日)明け方降っていた雨も止み、今朝は曇っています、カワセミ探しの散歩は松伏公園に7時35分到着、公園内を散歩していると、カワセミの鳴き声が複数聞こえて来ました。カワセミくんが居ました。隣の木にはカワセミさんが居ます。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
「ジャンボ干支」を観た 帰り道、中勢グリーンパーク へ立ち寄りました。雨も止んで、影を見て分かるよう陽も射していて。でも空にはどんよりとした雲が。青空も少しは見えていたんですけどね。強風で寒い中 ご機嫌に歩いていたのですが・・・なんと雨、ではなく、霰 が降ってきました隅っこの木陰で 雨宿り 霰宿りを。こうしてみるとそんなお天気に見えないでしょ?でも、この時、霰がバラバラ落ちてきていたんですよ~数分後、霰...
今日も青空が広がるグラナダ。今日は噴水が格別に勢いよく出ている気がする。すると水しぶきの中に虹がかかっていた。 朝のニュースでカタルニャでは、水不足で家庭での…
今日はお寒い一日でしたね。明日から月曜日、火曜日にかけても寒くなるようです。というか、今までが暖かすぎたんだな。気が付いたら今シーズン、自主的にエアコンをつけ…
今日は、旦那は釣り、私は散歩ができる場所ということで、 ドライブがてら海の見える公園に行ってきました 公園っていうから、もう少し花とか何かしらあると思ったのに、 ただひたすら、海沿いの遊歩道で、
ブログに来て頂きありがとうございます。お正月も働いてくださってるお店や店員さんにはありがたいなぁと感謝しますm(__)mローソン、セブン、ファミマなど、遠いコンビニ、近いコンビニとありますが、片道5分~15分の歩ける範囲内にコンビニがたくさんあるのでありがたい
週末、遅く起きた朝は・・・。LavaderoとMaritoñi
土曜日は、授業がない。朝はのんびり2度寝した。いつもは、私がなかなか起きないと、朝ごはん食べたいと叫び続ける猫ちゃんが、今日は何も言わずに一緒に寝てくれていた…
1月中旬 のお出掛けの様子です。この日やって来たのは 津市美里町 の辰水神社 。こちらに毎年奉納されるジャンボ干支、戌年から観に来ているから今回で7年目になるかな。観に来る人がひっきりなしなので他人が写り込まないタイミングが無くて・・・夫が山頂までお参りにいってるあいだ、私とお義母さんともなかは潜り門の脇で待っていることに。あら、可愛い辰がいましたヨ。一緒にパチリ空模様がドンドンあやしくなっていき・・...
毎日のお散歩寒かったり暖かかったりその日によって違うけどらぶもののも元気です♡出だしはハイスピードで急いで公園に行きたいからねクンクン部隊(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*隙…
【〔ビストロ・ソングラム 新橋〕でランチ★『大人のモツナポリタン』『白レバー・ハツと白マッシュルームの赤ワインクリーム』★〔虎ノ門ヒルズ〕に行ってきました】
★ 2月2日(金) ⛅ ★ 今日はHちゃん(同級生・キャロママの元ケアマネさん)と 新橋で待ち合わせ 〔ビストロ・ソングラム 新橋〕でランチ このお店は、「肉&もつのビストロ料理」で いつも行
1月31日 郷土の森公園に行きました梅は予想以上に咲いていました暖冬と言われていた昨年よりも早い感じがします 藤牡丹枝垂 豊後の系統で遅咲き品種ですがもう…
どもども~、どもで〜す😉。 小寺池図書館の写真をいっぱい撮りました。 それを小分けにして🆙させて頂きますョ〜😊。 1度にぎょうさんはご迷惑ですのでね。 なるべ…
約2ヶ月間、出産と育児のために富士ハーネスで過ごしていたローラです🎀週末、我が家に戻ってきました🥺💖かわいい元気なパピーたちを無事に出産したローラをいっぱいいっぱい褒めてあげようと思います✨のんびり過ごそうと思います🏠 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
今年もお多福門をくぐったよ♪外国人観光客の方々が偶然途切れたのでマッハで撮りました!!📸「福を呼び込む」ご利益があるといいな!****************…
娘とランチしてきました♡ゆっくり話せるのでこの時間は貴重なのですPARCOにある鎌倉パスタこちら初めて入りましたわたくしはビール🍻梅しらすパスタあっさりしてい…
今日もグラナダは青空。 町を散歩してたらピンクの飾りが見えた。そういえば、もう2月になったんだぁ。2月といえば、バレンタインデー。ってことでピンクのハートが飾…
1月14日・・・お天気が良かったので、皆で車で近くの公園にいってみることにしました〜走る事十数分・・・目的地に到着しました~ここは・・・都立桜が丘公園です・・・この公園にはドックランがあるんだって・・・初めて来た公園なのでどこに行っていいのかよくわからず・・
大阪マンホールカード巡り♪ vol.2 - 鶴見緑地でお散歩 -
前回記事 の続き。大阪府交野市 でマンホールカード2枚を手に入れたあと、もなかの休憩がてら向かったのは大阪市鶴見区 。ここは 花博記念公園 鶴見緑地 で~す昨年4月に訪れてから約9ヶ月ぶり。春はチューリップやネモフィラなどが咲いて華やかだったけれど冬である今は殺風景・・・池周りをのんびり歩いて1時間弱。良い気分転換になったかな?鈴鹿へ帰る前にもう何か所か立ち寄りますヨ!まず向かったのは 門真市 。以前もマ...
今日から2月もう?お正月がきたな〜って思っていたらもう1か月過ぎてしまった早過ぎる…お留守番のときのお決まりおやつ待ちこれがあるからお留守番も我慢できるっても…
カイダ酒販 Kaida ** 東武浅草駅前の日本酒がズラッと並ぶ酒屋さん!
1月23日(火)夜になりました。浅草は人でいっぱい!!どこもかしこも。その中で行きたい酒屋さんがあったので、オットを強制連行。「カイダ酒販」という、日本酒...
1月25日(木)カワセミ探しの散歩はいうもの公園(KS公園に)に寄ってから、松伏公園に行って来ました。散歩を始めて直ぐに、カワセミさんに会えました。松伏公園でも、カワセミさんに会えました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
1月26日(金)カワセミ探しの散歩はいつもの公園に行って来ました、散歩を始めて直ぐにカワセミさんを発見。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
1月27日(土)カワセミ探しの散歩は松伏公園に行って来ました、散歩していると、カワセミくんに会えました。カワセミさんにも会えました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
1月28日(日)カワセミ探しの散歩は松伏公園に行って来ました(いつもよ30分ほど遅れて到着)。茂みにカワセミさんを発見。カワセミくんも居ました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
1月29日(月)カワセミ探しの散歩はいつもの公園(KS公園)に6時55分到着、公園内を散策していると、カワセミさんが止まり木にいました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
1月30日(火)カワセミ探しの散歩は松伏公園に6時55分到着、散歩を始めて直ぐにカワセミさんに会えました。カワセミくんにも会えたよ。カワセミくんも居ました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
1月31日(水)カワセミ探しの散歩はいつもの公園(KS公園)に6時53分到着、散歩を始めて直ぐにカワセミさんを見つけました。カワセミさんは川へ行ってしまいましたので、松伏公園に行って来ました。カワセミくんがいつもの場所にいました。カワセミさん2羽&カワセミくんご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
エルビラ通りにある店に用事があって散歩がてらに行ってきた。アルバイシンに入る門門の内側には高い塀が残っている。 噴水もちょっと他とは違う。 用事が終わって、家…
冬のカルッジョ(小路)、肩寄せあい歩くふたり♬Genova Centro Storico
1月16日。寒い日も、くっついて歩くとより暖かいね♡( ◜‿◝ )♡もう点灯されないけれどまだイルミネーションが設置されたままです☆(✿^‿^)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 78人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 20位 / 323人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(...
il ristorante Salgari nel Grande Hotel Savoiaリストランテ・サルガリ@グランド・ホテル・サヴォイアhttps://www.grandhotelsavoiagenova.it/en/dining/ristorante-salgari.htmlhttps://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-7071.html1月16日。ディナーのみの営業時間なので、まだ準備中の時間帯の雰囲気☆( ´◡‿ゝ◡`)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア...
1月13日・・・最近何故か仲がいいゲンコトです・・・ゲンコトがお昼寝している間、頭ちゃんは作業中です・・・何をしているのかというと・・・階段にすべり止めを付けました~いつも階段を上り下りする時、危ないなぁ・・・と思っていたのです。これですべらなくなったかな・
ピンクのチロリアンデイジーグレーの庭にそこだけパッと華やいだように見える今日の画像はお正月に公園に行った時ので文章とは関係ありません^^。このあたりはまあまあ田舎でお散歩でウンチ拾ってたら「そんなん、溝に落としといたらいいで」と声をかけてくれるおじいちゃ
大観音寺を出る頃、雨が強くなってきたたため、この後の参拝は終了。 時間も13時だったことから、人形町駅から赤坂 … <p class=
大阪マンホールカード巡り♪ vol.1 - 甲南PAでお散歩 -
今月上旬 のお出掛けの様子です。タイトル通り、大阪へマンホールカード集めに行きました。途中、甲南PAで小休憩。この日の朝は鈴鹿でも雪がちらついて積もるほどではなかったのですが、ここでは少しだけですが積もっていました。遊べるかな?ヒャッホゥ~ってなるほどじゃなくて残念。可愛い足跡をGetそれでは先を急ぎまーすやって来たのは 大阪府交野市 。交野市で配布されているマンホールカードは2枚あります。まず1枚めは ...
昨日の続きですお昼頃から地下鉄に乗って今回もららぽーとへはいポーズトイザらスでメントス何個ゲットかなー?ゲームセンターにはどえらい数のガチャガチャコーナーがあ…
柴犬を飼いたいと思ったら/柴犬を飼う前に知っておいたほうが良いことを柴犬を飼って3年経ったのでお伝えします
僕のご主人が「柴犬飼いたいなぁ」と本格的に思い始めたのが2020年に入ってすぐ。それから柴犬を飼うために必要に
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」レンガの小道横でいつのまにかクリスマスローズが咲いていました。別の場所やプランターに植えていたものも増えていたので、すべて小道に移植しました。このレンガ小道は「クリスマスローズの小道」にしたかったのですが、一時はずいぶん増えていたのが、突然、育たなくなってしまって、次々に枯れてしまったので、諦めていました。でも、読者の方が、庭終いされたお宅から分けていただいたとのことで、たくさん送ってくださったのです。おかげでもう少しで、クリスマスローズの小道ができそうです。今年、...クリスマスローズの小道★花咲く冬庭
カメラを買って2週間あまりになります。 ウダウダと雑感を書こうと思います。起承転結はありません。 写真は大阪の城北公園のものです。 始めてから分からない…
先日 お散歩中一度だけベンチに座っておやつをあげたら通りすがりのベンチ全ておやつ待ちする様になった〜(≧∀≦)えーまた食べるの?犬はかしこいな!*******…
おみやげを買い、次に向かうは浅草寺を本寺とする大観音寺(おおかんのんじ)。 江戸三十三観音札所の三番目の寺院( … <p class=