メインカテゴリーを選択しなおす
商品レビュー|ロバート馬場・和田明日香も愛用「ラッセルホブス」電動ミル ソルト&ペッパー
料理好き芸能人も愛用している「ラッセルホブス」電動ミル ソルト&ペッパーを徹底レビュー!...株主優待や商品レビューをブログで紹介しています。
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 おせちの残りも少なくなり、 そもそもおせちとか興味ない男子たちには 正月早々普通のご飯(笑)
【ニトリ】なんで今まで買わなかったの!?激しく後悔した超楽家事キッチングッズ!
一般的な主婦の皆さまなら、普通に使っているのかもしれない便利なキッチングッズ…「千切り器」を人生で初めて買いました!すんごい切れ味が良くすんごい早く出来る!って評判のスピード細千切り器ヾ(*´∀`*)ノニトリさん独自の商品ではないので普通に楽天でも売ってました
〈お正月までに用意したい!〉あの食材を簡単に加工できるおすすめキッチングッズ
もう今年も残すところ数日。お正月支度をもうされている方も少なくないかな、と思います。で、年が明ける前に!用意しておくときっと大活躍間違いなしのキッチンアイテムを見つけました。それがこれ。その名も『モチワリ』です。 モチワリ 餅割り器 曙産業 リン
鮮度キープでまとめ買いも安心!ワンタッチ&自動で真空保存できる【フォーサ真空バッグ】
食材のまとめ買いを普段からよくしている我が家。まとめ買いはラクですが、気になるのが日に日に鮮度が落ちてしまうこと。どうにか鮮度をキープしたい!と思っていた...
いよいよ今日で終了のスーパーセール。 ラストスパートにお得情報を少しだけ✨びっくり価格なのがアイリスオーヤマ!スーパーDEALでポイント還元がすごいんです。今、巷を賑わしているLUONTOシリーズ、北欧風のお鍋セットが…50%ポイントバック!見た目良し!使い勝手良し
クリスマス前の今の時期、毎日のようにメールやテキストでセールの案内が送られてきますよね。 SNSを見ていても、様々な広告がこれでもかこれでもかと出てくる中、たまにうっかり買ってしまいそうになるのが小さな
ニトリで便利に。バターを簡単にカット&保存できる『カットできちゃうバターケース』の使い心地
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 私はバターが大好きでバターを使う料理が大好きなのですが、バターを切るのが苦手でした… バターを切るのが苦手な理由 料理のたびに切るのが面倒 切る度に包丁にくっつく 手で触ると簡単に溶けて
2022年買って良かったキッチングッズBEST5!!今年はプチプラ&技ありが豊作でした〜♪
毎年この時期にご紹介している「買って良かった」シリーズ。まずはキッチングッズ編です♪今年はプチプラだけど技ありなアイテムたちが多かった!!まずは…〈第5位〉トリワケトングとごはんのおともトング! 新カラー、マットブラックが発売されたので、即ポチっと!食卓に
我が家が購入した、手間を掛けずきれいで快適なキッチン空間を作るグッズをご紹介しています。山崎実業TOWER・MIST・PLATE・TOSCA・RIN(タワー・ミスト・トスカ・リン・プレート)
まさにステンレス大革命その2! 一家に一台!「魔法のボウル」がついにキターーー【PR】
ついに衝撃のキッチンアイテムが生まれました!世界の常識を変えたステンレス。cuitisan(クイッティサン)から新商品が登場ですヽ(´▽`)/ご覧のようにステンレス製のボウルなのですが、電子レンジが使えるんです!しかも目盛りもついてる✨cuitisanというと、有名どころは
*究極の極み*寒くなって…痛感!!冬の苦手家事№1とサヨナラ♪
11月に入り…ワタシの末端冷え性も絶好調です(笑)ガチの冷えっぷりで…手足、シンデマス( ;∀;)****************************...
最近すっかり我が家には無印良品とIKEAの商品が増えてきましたが、やはり一番数が多いのがニトリの商品。今回は我が家にあるニトリで買ってとても重宝しているおススメ商品をピックアップしてみました。シリコーン菜箸(24cm・30cm / ブラック
使っていたしゃもじにご飯がくっつくようになってしまい、そろそろ買い替えなくちゃなぁ〜思っていた時に知ったのが「極(きわみ)しゃもじ プレミアム」!
水切りカゴで悩んでいませんか?この記事では、水切りカゴに代わる水切りタオル「ジョージジェンセン ティータオル」のカラーや素材、おすすめポイント、気になる点、1年半使ってみた感想などさまざまな視点から紹介しています。 水切りカゴで悩んでいる方の悩みが解決でき、生活が快適になること間違いなしのおすすめアイテムです。まだ使ったことがない方必見の内容になっています。
ひとり暮らしにはこれで十分!三角コーナー代わり 引越しをしてちょうど2か月が過ぎました。 今は家のことをあれこれ考える時間がいちばん楽しく、おそらく【終の棲家】になるで あろうこの家を自分好みにカスタマイズしています。 この家を選ぶ時にこだわったのが、シンクの大きさ! 家族で住んでいた時間が長かったので(*‘∀‘)・・・大きいシンクに慣れていた私にとっ ては、一人暮らし用のキッチンの狭さ、特にシンクの狭さが本当にストレスでした。フ ライパンを洗うのにいちいちぶつかる!!結局はこれが許せなくて、引越しを決断しま した。 今はひとり暮らしのお部屋にしてはシステムキッチンが備え付けられているので、大…
【一条工務店】ステップカウンターと相性抜群のおしゃれなイスはこれだ!
一条工務店「ステップカウンター」に合うおすすめのイスを知りたい方に向けて紹介します。おすすめポイントや気になる点、価格、合わせて使いたいアイテムなども紹介しているので、ステップカウンターに合うイスを探している方、必見の内容になっています。
キッチンの水栓、タッチレスも譲れないし、浄水器も付けたい…一条工務店の仕様書には一体型のものがない!?つぶちょこが採用したオプションの評価です。
これも9月25日に買った物。先日排水口カゴで失敗し、100均で蓋を買ったキッチンの排水口ですが排水口カゴをやっと買い替えました。同じメーカー同じ大きさで素材だけが違う物、ステンレス製です。サイズピッタリ。枠部分に持ち手、タブが付いているのでゴミ取りもさっ
買って正解!快適に使える【オイルスプレー】はコレ!ミスティフィの高機能オイルスプレーが超優秀
今日は買って正解!だった、超優秀なキッチン便利グッズをご紹介します。#キッチングッズ ブログ村ハッシュタグミスティフィの高機能オイルスプレーが、ストレスなしで使えてすごく快適でした!『Mistifi(ミスティフィ) 高機能オイルスプレー FS630 スカンジナビア』容量
タカラスタンダードのIHに排気口カバー60cmをつけてみた!使ってみて分かったメリットとデメリット
どーも 僕の家のコンロはタカラスタンダードの3口タイプのIHコンロです 全く問題なく使ってるのですが、一つ気になるところが… それが排気口です 油とかいろんなものが排気口から中に入っている気がしてめちゃくちゃ気になる部分です てか、いろんなものが入ってしまっていると思います! しかし、排気口の悩みを解決してくれる素晴らしい商品を見つけましたー それがこちらです! ステンレスの排気口カバー60cmタイプです 今回はステンレスの排気口カバー60cmをレビューしていきたいと思います それではどーぞ! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=…
【ニトリ】買ってよかったキッチンアイテム『ポリ袋エコホルダー』towerとニトリを比べてみた!
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
知ってる?SNSで話題のワザアリテープが超便利ヾ(*´∀`*)ノ そして楽天SSの大モノタイムセール!
テレビで見たこちらのテープ。ニチバンさんがつくっているワザアリテープです✨ニチバンといえば、真っ先に思いつくのが絆創膏やセロテープですよね。テープ製品には強い技術を誇るニチバンさんがつくる「ワザアリテープ」は本当にすごいに違いないヾ(*´∀`*)ノそう信じて購
【ダイソー キッチンスケール】安価で購入できる電子計量器。タニタ製との比較
商品レビューを行うために、小さな電子計量器を探していたところ、ダイソーで販売しているキッチンスケールに出会いました。 これがなかなか良い品で キッチンで調味料の計量 商品レビューの重量測定 などに使え
おうちごはん いつもお読みくださりありがとうございます。 おうちごはんです。 サラダチキン(作り置き)焼き野菜(トマト、にんじん、れんこん、玉ねぎ)卵焼…
思いつくと書いている『家事が楽しくなる道具たち』のこと…何事も形から入るのが好きな私はついつい道具を増やしがち^^;過去に書いたその1と、 ↓その2 ↓その3そして…今回のその4は作家さんの便利なトング!竹細工の職人さんで下本一歩さんと言う方が炭加工している
レコルト【エアーオーブン】油なしでサクッとジューシーな揚げ物!1台5役のノンフライヤーが大活躍<PR>
今日はとっても便利でおしゃれな、キッチン家電をお試しさせていただきました。* トラコミュ 台所・調理・製菓用品・キッチングッズ油なしで、サクッとジューシーな揚げ物が完成!1台5役が便利すぎるノンフライ調理家電、レコルトのエアーオーブンです。『recolte(レコル
ついにデビュー♩もっと早く変えればよかった!キッチン映えに感動した大人気の排気口カバー
キッチンに大人気のあのアイテム。 わが家もついにデビューしました!(∩´∀`)∩ あのアイテムとは・・ フラットタイプの排気口カバーです。 わが家では三角形タイプを使っていたのですが 念願のフラ
2022年3月14日(月) ノンストップで紹介 マーナの便利グッズ
2022年3月14日(月) ノンストップでマーナの便利グッズの紹介がされていました。マーナ 食洗機用小物ネット おかずカップなどの大きなモノから、ピックなどの小さなモノまで、色々なサイズの小物をまとめて洗える食洗器用小物ネット いろいろ
新しいうつわを使いまくり!低温調理でラクした特別なディナー♪
8月は色々と大忙し月間で 笑先日、少し遅くなったおうちでのダンナの誕生日のお祝いをしました。誕生日当日は、3年ぶりに急に外に食べに行ってみたのでおうちディナーにしようと思っていた鴨肉などが眠っていて ♪ボニーク様で低温調理した鴨肉(マグレカ
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 大変ご無沙汰している間に、夏休み真っ只中になりました。 今年も、コロナの影響もあって、なかなか家族で出かけるという
⋆⋆【スリーピー】700円商品でも後悔していないモノ & プリン特集⋆⋆
この日のお買い物で『⋆⋆THREEPPYで即決!たまには衝動買いもイイネ & marimekkoの福袋⋆⋆』 先日のお出掛けの際時間調整で立ち寄った…
自分以外の人がすることで気が付く発見、やっぱり便利なキッチングッズ
クッションが全てソファから落ちていた日。直しておいて~と息子に言うと、端にまとまって置かれていました。おぉ、わたしと違う。満遍なく横並びて置くわたしとは違...
皆様ごきげんよう👋激暑な梅雨をいかがお過ごししょうか??何やら我が東北も6月とか7月の頭に梅雨が明けるっていうじゃないですか😥カラッとしてくれるのはいいのですがずっと暑いのは困りますがな💦 さて話は変わりまして最近非常に便利なアイテムを購入したのでそちらをご紹介しますね🎉 さぁどんなアイテムかって言うと… はい!!これ👇👇👇 『スプレーパンチ』名前そのまんまやん💦どうですか~地味でしょう~…ですが生活の中にこれが一品あると凄く便利ですよ🔅 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arg…
【大人気キッチングッズ】後片付けまで楽チン!フライパンで作る蒸し料理に感動した日♪
少し前に記事にしましたお出かけ記事。この日にお邪魔したおくなが屋さんにていくつかお買いものをしてきました^^自然素材で作られたラーメンや竹製の脱臭・除湿剤。オーガニックスパイス。そしてそして、コレ✨ステンレス製の蒸しかごですヾ(*´∀`*)ノこれ、大人気のキ
デジタル キッチンスケール 機能や選び方、おすすめ商品を紹介
デジタルキッチンスケールは性能や機能のバリエーションが豊富で、何を選べばよいのか分からないことも。タニタを始め、メーカーによっても使い勝手が変わってきます。デジタルキッチンスケールの選び方や、シチュエーション別のおすすめアイテムを紹介します。
【嬉しいご報告】溺愛キッチン家電BONIQの Monthly Award 初代受賞者にヽ(´▽`)/
この度、感動と緊張で心を震わせるような賞をいただいてしまいました✨愛してやまないBONIQそのBONIQさんにて、新企画「BONIQ Monthly Award 」がリリースされました。その第一回受賞者に選んでいただきましたヽ(´▽`)/✨BONIQさんのIGにて告知されたのですが↑この画像だ
今日はラップ消費が激しいのでどうにかしようと思ったのでコスパの良い節約アイテムを買ってみました! ちょっと温めるのにラップ!ちょっと保存するのにラップ! ちょっと高いのもラップ。コストがもうアップアップ。 はい・・・・ちょっと節約したい そんな感じでコスパの良い使ってみて なかなか良かったグッズです。
水切りラックをやめたい人はいますぐ買ってほしい!私のお勧めするニトリの優秀アイテム♪
ニトリのおすすめキッチンアイテムをご紹介します!それは、抗菌吸水マットです(^^♪乾燥が速くて抗菌仕様だから安心して使えます! 水切りマットは、洗った食器を置くだけで水切りができて、水切りラックと同じ役目を果たします。 水切りラックとの大き
世界の常識を変えたステンレス革命! こんなの欲しかった!が叶ったキッチングッズ【PR】
久しぶりにすごいキッチングッズが我が家にやってきましたヾ(*´∀`*)ノこれは…世界の常識を変えたステンレス。商品の名前はcuitisan(クイッティサン)ご覧のようにステンレス製の保存容器なのですが、なんとなんと電子レンジが使えるんです!革命的すぎる✨今回はありがた
「ホンマでっか!?TV」で紹介!【家庭でも使えるプロ仕様グッズ】
ハルくん凄く使いやすかったり、すごく便利な機能があったりする製品でも、あまり知名度が高くないものってあるよね!のんびり太郎いわゆる、『プロ仕様グッズ』的なものだね!今回は、2021年3月17日放送の『ホンマでっか!?TV』で紹介されていた製
先日キッチン排水溝の内側のゴミ受けを備え付けのものから浅い物に取り替えましたが、これ、完全に失敗でした。左が柔らかい熱可塑性エラストマーで出来た新しい方、右が元々備え付けだった金属製の古い方です。 なぜ失敗だったかというと画像の通り、もともと入っていた方
夫が6連休中の我が家。 映画を観たり、庭の木を植え替えたり いつもは買ってしまう餃子を手作りしたり 買い物にも出かけて大物GET とても充実したGWを過ごしています。 そして、毎年GWには中間大掃除
*Daiso×無印×Tower*魔法のアレで!!本気で使いやすい♪快適カトラリー収納♪
ここ最近、立て続けに新しいカトラリーをお迎えしまして(;´∀`)ただでさえ、狭い収納スペースが満員状態!!見切り発車で、購入してしまったことを反省しつつ…...
圧力鍋の進化系マルチクッカー、InstantPotと日本で売ってる機種の比較
去年の秋、YouTubeのヘルシー料理とかヴィーガン料理の番組を立て続けに見ていてどうしても欲しくなって買ったInstantPot です。 イギリスではこちらのブランドより、Ninjaのプレッシャークッカーの方が主流かもしれません。日本だったら、パナソニックとかアイリスオーヤマ...
去年、寒くなり出した頃から急に思い立って(というかその時見ていたYouTubeの影響…)今までずっとパッケージに入っていた豆類、パスタ、ナッツなんかを怒号の勢いでグラスジャーだったり、使い終わって空いた空き瓶に詰め替える作業に熱中しています。 半年以上経った今も継続中。 こちら...