メインカテゴリーを選択しなおす
#外国株式
INポイントが発生します。あなたのブログに「#外国株式」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
公的年金や私的年金を漏れなく
こんにちは、2024年開始で非課税期間が無期限となり年間、生涯投資枠が大幅拡充される新少額投資非課税制度(新NISA)に注目が集まっています。そんな中、日経電子版が「新NISA前、夏にやっておきたい足場固め」と題したコラムを掲載しました。
2023/08/20 12:45
外国株式
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
米国株41.Appleがゴーグル型ディスプレイを普及予定 今後の株価に期待
今回は米国のIT企業Appleがゴーグル型ディスプレイをリリースすることについて解説していきたいと思います。 1.Vision Pro(ビジョンプロ)について 新しいゴーグル型ディスプレイの名前はVision Proとい続きを読む "米国株41.Appleがゴーグル型ディスプレイを普及予定 今後の株価に期待"
2023/06/11 16:28
米国株40.ベライゾン・コミュニケーションズの株を1年保有して(100株 評価損153,781円)
今回は、米国のベライゾン・コミュニケーションズという通信会社の株を1年保有して思ったことについて書いていきたいと思います。 1.株価は52ドルから36ドルへ下落 僕が保有している株の中で最も評価損が多い株となりました。1続きを読む "米国株40.ベライゾン・コミュニケーションズの株を1年保有して(100株 評価損153,781円)"
2023/05/21 10:52
【0円株式食堂】SPYD S&P500高配当 買い増し
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて今朝方 こちらを安かったので成行でセットです。ちょこちょこと買いましておりましたら、知らぬ間に100万円を越えて来ました(笑) いつもPFの配当/分
2023/05/19 07:23
GW やっとこさ終わりましたね また株漬けです(笑)
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。やった~ GWが終わったよ 超暇でしたね これからがFIREおっちゃんの真骨頂 明日から海外へGO 一人旅ですね 現地で待ち合わせし1週間ほど島々を廻
2023/05/15 11:29
米国株38.バフェットの投資戦略 中編-米国・海外・日本への投資-
今回は、バフェットの投資戦略シリーズ中編です。バフェットがこれまで行ってきた米国・海外・日本への投資について解説していきたいと思います。 PART3 バークシャーの主軸となるアメリカ国内の投資 バフェットが株式投資を行っ続きを読む "米国株38.バフェットの投資戦略 中編-米国・海外・日本への投資-"
2023/05/09 22:53
米国株37.バフェットの投資戦略 前編-バークシャーとバフェット-
今回は、僕が通っていた日本大学商学部の教授である濱本明氏が著したバフェットの投資戦略’00~’22を解説していきたいと思います。 資産運用をしている人でウォーレンバフェットという方を知らない人はほ続きを読む "米国株37.バフェットの投資戦略 前編-バークシャーとバフェット-"
2023/05/07 15:34
米国銀行またまた、地方銀行 危機?Pacwest bank
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、米国株大きく下落 ダウは一時500$以上下落してましたね どうなっちゃった?また、地方銀行がヤバイとな もう、連鎖ですね まだこ
2023/05/05 09:26
インドの格安航空会社が経営破綻、インドやアジア株はこれからが買い時
今回は、インドの格安航空会社「ゴーファースト」が5月2日に経営破綻したことについて解説していきたいと思います。 1.ゴーファースト(Go First)とは ゴーファーストはインドの財閥企業の1つであるワディアグループ(W続きを読む "インドの格安航空会社が経営破綻、インドやアジア株はこれからが買い時"
2023/05/04 16:19
Tesla たった一度の決算失敗でこれですか?早く戻ってね
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。Teslaさん 君もか?(笑) ダメじゃん ははは たった一日で10%も下落するなんてね 持ち株もマイナス28万円 一時は大幅含み益が有ったのです
2023/04/22 07:47
連休明けの米国MKT 下落じゃね アカン(笑)
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。連休明けの米国MKT 大きく先物で下落中ですね。明日の朝には緑色になる事を期待して寝よっと 明日はゴルフじゃ ははは こりゃ アカン あかんやね(笑)
2023/04/12 05:56
【投信】新規設定されるインデックスファンドを確認!コスト面で後発ファンドは有利に
free or free~自由を手にするために~ https://tokaneo.com/2023/03/26/post-2922/ 2023 3月 26 【投信】新規設定されるインデックスファンドを確認!コスト面で後発ファンドは有利に 2023年3月26日 - 資産運用 お金と歩む一期一会。
2023/03/26 19:28
米国株の復活は何時になるのやら?皆が待ち望みますね
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、米国株 私も未だにPFの30数%は組み込まれておりますね みんな大好きVOOもその一つです これを見ますと直近一年で日経225に大きくアウ
2023/03/26 11:33
FOMC Pじーさんの一撃により・・・・・
オ・ワ・タ アンナラスマナラ ポチっとお願い致します にほんブログ村
2023/03/23 08:16
株価 大きく下落ですね【米国/日本株】お次はこれだね!!!
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。遂に来ましたね 下落の波が恐らくなんですが?来週月曜日も先物で日本株大きく下落しており、日経225は予測では27,500円前後まで下がりそうな
2023/03/12 10:31
オニールの成長株発掘法第12章⑧〜ワラント・TOB候補株・外国株式
株式投資に慣れてくると、ポートフォリオに変わったものを入れたくなるかもしれません。本章では普段接することのない金融商品も含めて、投資対象となるものを紹介しています。今回はワラント(新株予約権)、TOB候補株、外国株式について見ていきましょう。
2023/03/05 08:48
CRM sales force さん 売買出来ず泣 残念
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。昨日 爆上げにて売りを指値で入れておりましたが、思った以上に上がらず持ち越しです(笑)ははは 今晩も指しますよ PER約900倍ッてお高すぎますよね 何
2023/03/04 10:24
【爆上げ中】Sales Force CRM決算受け天井知らず(笑)
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。まったく最近の米国株やREITや日本株 パッとしませんね やはり今年はステイの年なんですかね? 忍耐し忍耐をしのぶが如し ですかね?そんな中 持
2023/03/02 20:54
NF日経高配当50 押し目買い? モーサテで出てましたね
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。先週米国株2023年一番下落の週になりましたね インフレは根強く金利も長期高騰しそうなお話ばかりです やはり今年はステイな年になるやもですかね
2023/02/27 08:17
FIREおっちゃんの新NISAはこれで決まりかな?
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて来年から始まります新NISA制度 良いですね お国様ありがとうございますです はい 私はすでにFIRE族に加入しておりますので、投資戦略が皆さまとは多少
2023/02/25 17:46
米国株35.BHPが超高配当な件について
今回は前回と同じく米国の超高配当な株を紹介します。今回紹介するのはBHPというエネルギーの会社です。 1.BHPとは BHPはオーストラリアのメルボルンに本社を置くエネルギーの会社です。鉄、ダイヤモンド、石炭など幅広い資続きを読む "米国株35.BHPが超高配当な件について"
2023/02/23 16:45
GPIF、累積収益額98兆円超
こんにちは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3日、2022年度第3四半期の運用成績をを発表しました。今期の収益率はマイナス0.97%、収益額はマイナス1兆8,530億円(うち利子・配当収入はプラス1兆1,007億円)でした。
2023/02/06 04:48
投資信託25.週刊ダイヤモンドで世代別おすすめファンドが発表されたことについて
今回は、少し前ですが1月21日に発行された週刊ダイヤモンドで、楽天証券が選んだ世代・熟練度別おススメファンドが発表されたので一部を紹介していきたいと思います。 1.初心者・若手向け まずは初心者若年層に向けた長期積み立て続きを読む "投資信託25.週刊ダイヤモンドで世代別おすすめファンドが発表されたことについて"
2023/02/05 17:20
良く言う【騙し上げ?】如何でしょうか?株神さましか勝たん(笑)
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。連騰? CPIまで来ましたね さあ、大きく下落か?上昇か?最近ではこの CPIで大きくブレますね 私も少しづつでは有りますが含み益が 増えて参り
2023/01/11 11:23
【生活費】2022年12月 FIREおっちゃんのリアル
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。本年も 最終日最終月ですね FIREおっちゃんの12月使ったお金ですね リアルですよ(笑) ①カード払い 食費や通販ゴルフ代飲食代 その他 ②
2023/01/01 10:02
悲観ムードの時こそ貪欲に
こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。 丁度1年前のこの界隈はイキがっている初心者で一杯でしたが、すっかり静かになりましたねぇ…。 株価の方はというと、先月末から今月頭にかけて、一度は米国の金利がピークアウトすることを見越して反転し
2022/12/25 00:07
序章 まだまだ下がる米国株 大底は来年ですかね?泣
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。また 2x 大暴落?ダウに至っては一時800ドルを超える下落 すごか~ これで今日の日本株も大幅下落 決定じゃね 困ったものよ(笑) そ
2022/12/23 07:13
祖龍娯楽(Archosaur Games)の株を追加購入!!
中国の新型コロナ政策は大きく舵を切って、だいぶ緩和されつつありますね。新型コロナも当初よりはだいぶ弱くなってきているので、今後少しずつ感染する事により抗体を…
2022/12/21 01:59
米国株32.VISAの株を1年保有して(10株 評価益27,754円)
今回は、VISAの株を1年保有して思ったことについて書いていきたいと思います。 1.株価の動きについて 長い目で見ると緩やかに上昇していると証券会社の方が言っていました。なので10株だけ購入してみました。しかし、購入して続きを読む "米国株32.VISAの株を1年保有して(10株 評価益27,754円)"
2022/11/05 20:24
米国株31.AT&Tの株を1年保有してみて
今回は、米国の通信会社であるAT&Tの株を1年保有して思ったことについて書いていきたいと思います。 1.株価は下落からの急上昇 株価チャートを見てみると、8月から10月にかけて下がり続けました。しかし、10月の半ばから急続きを読む "米国株31.AT&Tの株を1年保有してみて"
2022/11/01 21:51
低コストな方が本当に好成績?『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』『つみたて新興国株式』『eMAXIS 新興国株式インデックス』SlimとFatの評価額の差は?
100万円を投資した場合、コストによって評価額にどれくらい差がつく?コスト信託報酬(運用管理費用)の低廉な投資信託のほうが本当に好成績なのか、三菱UFJ国際投信の新興国株式インデックスファンド3種の運用実績を比較・評価
2022/10/27 14:43
低コストな方が本当に好成績?『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』『つみたて先進国株式』『eMAXIS 先進国株式インデックス』SlimとFatの評価額の差は?
100万円を投資した場合、コストによって評価額にどれくらい差がつく?信託報酬(運用管理費用)の低廉な投資信託のほうが本当に好成績なのか、運用成績にどれくらいの差があるものなのか、三菱UFJ国際投信の先進国株式インデックスファンド3種を比較・評価
2022/10/25 10:14
楽天証券にある外貨を両替してみた
今回は、楽天証券にある外貨を両替したことについて書いていきたいと思います。 1.米国株に投資するとドル建てで配当金が貰える 当然ですが、米国株に投資するとドル建てで配当金が貰えます。今年の2月から米国ETFに投資して約半続きを読む "楽天証券にある外貨を両替してみた"
2022/10/24 21:20
フィリピン投資7.フィリピン株を推す理由後編-筆者が学んだこと
今回は、フィリピン株を推すこれだけの理由シリーズ最後である筆者が学んだことなどについて解説していきたいと思います。 第7章 フィリピン株式投資の落とし穴 フィリピン株式投資をする際に重要なのは株をどこから買うかです。日本続きを読む "フィリピン投資7.フィリピン株を推す理由後編-筆者が学んだこと"
2022/09/26 22:10
フィリピン6.フィリピンの株を推す理由中編-リスクと目標金額の設定
今回は、町田健登氏が著した「フィリピンの株を推す理由」の中盤部分について解説していきたいと思います。 第4章 3大リスクを知ること フィリピン株式投資には3つのリスクがあります。 1つ目は、為替リスクです。フィリピンの通続きを読む "フィリピン6.フィリピンの株を推す理由中編-リスクと目標金額の設定"
2022/09/24 11:19
任意の通貨ペアの為替を書き出すスプレッドシート
任意の通貨ペアの為替チャートを表示できるGoogleスプレッドシートを作ったよ!
2022/09/21 17:15
フィリピン投資5.フィリピンの株を推す理由前編-マーケットの違い
今回は、町田健登氏が著した「社畜会社員から資産1億つくった僕がフィリピンの株を推すこれだけの理由」という本を解説していきたいと思います。1年半前に紹介した「フィリピン投資入門」の続編みたいな感じです。 前回紹介してからも続きを読む "フィリピン投資5.フィリピンの株を推す理由前編-マーケットの違い"
2022/09/19 17:42
『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)/(除く日本)/(3地域均等型)』実質コストや運用実績を比較 リスク・リターン特性も評価
『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』、『eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)』、『eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)』の実質コストや運用実績、リスク・リターン特性を比較・評価
2022/09/14 11:06
「新興国株式」一括投資と積立投資の評価額を5年、10年、20年弱で比較 値動きの激しい新興国株式は積立投資向き? それとも…
過去の指数データを使って新興国株式インデックスファンドの一括投資と積立投資の評価額を5年、10年、20年弱で比較
2022/09/12 09:16
「先進国株式」一括投資と積立投資の成績を5年、10年、20年弱で比較 評価額にどれくらいの差がある?
過去の指数データを使って先進国株式インデックスファンドの一括投資と積立投資の評価額を5年、10年、20年弱で比較
2022/09/09 10:07
152年分のPERを見て一般的に言われることを改めて確認してみる
S&P500の1871年からのPER推移を見てみました。PERは一般的に20倍が目安と言われているようですが、なぜそうなのかが確かめられました。 PERとは 1871年からのS&P500におけるPERとEPSの推移 年代ごとのPER推移 20年区切りのPER 10年区切りのPER PERの目安は何倍か PERとは PERとはPrice Earnings Ratioの略で、株価が1株当たり純利益(EPS:Earnings Per Share)の何倍まで買われているか、すなわち1株当たり純利益の何倍の値段が付けられているかを見る投資尺度です。現在の株価が企業の利益水準に対して割高か割安かを判断する…
2022/08/31 00:30
ベトナム株式10~マサングループ(MSN)~
今回の中国の人民解放軍の台湾周辺での軍事演習は中国国内のメディアやSNSで大々的に報道していて、コメント欄を見ても、「早く統一しろ」や「我が国はかっこよくて…
2022/08/28 20:12
外国株式はリスクが大きい 目標金額を達成したら低リスクな運用に移行すべき?/インフレ・利上げで米国株の低迷が危ぶまれるなか国際分散投資が真価を発揮するか/ふるさと納税(SSD・HDD)
リスクの高い外国株式は運用結果のばらつきが大きくリタイアメントの時期も考慮しながら低リスクなポートフォリオに移行するのがやはり王道か、国際分散投資のメリット、ふるさと納税の人気返礼品(写真や動画の保管に)
2022/08/27 16:23
アメリカ株信用取引口座 作ってみたものの・・・
元夜勤者がメインで利用しているSBI証券 7月からアメリカ株の信用取引がスタートするというお知らせが届きました 元夜勤者は前々から、アメリカのとある複数の統計が一定の条件になったら ある […]
2022/08/25 11:48
債券で値動きをマイルドに『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』『同 先進国債券インデックス』70%:30% と 50%:50% で投資した運用実績を評価
『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』と『eMAXIS Slim 先進国債券インデックス』に70%:30% と 50%:50% で投資した場合の運用実績を評価
2022/08/25 10:09
『ひふみワールド+』全世界株式および米国株式(S&P500)インデックスファンドと実績比較・評価 世界の成長企業に投資するアクティブファンドの実力は?
世界の成長企業に投資する『ひふみワールド+』の特徴や運用実績を『eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)』や『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と比較・評価
2022/08/19 13:44
ローテーション戦略はやめました
こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。 以前の記事で紹介したローテーション戦略。 どういうものかと言うと、いくつか全く別のセクターの投資商品を候補として用意しておき、過去1ヵ月間のパフォーマンスが最も良かったものに順次載せ替えて行く
2022/08/13 13:51
ベトナム株式9~FPTデジタルリテールの株式配当・現金配当~
2018年に買ったFPTデジタルリテールが再び株式配当をするみたいです(^_^)権利落ち日は今年の6月7日で、100株に対して50株の株式配当で、SBI証券…
2022/08/08 02:23
GPIF、累積収益額101兆円超
こんにちは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は4日、2022年度第1四半期の運用成績を公開しました。期間の収益率はマイナス1.91%、収益額はマイナス3兆7,501億円(うち利子・配当収入はプラス1兆2,446億円)でした。20
2022/08/06 14:10
ズームインフォ(ZI)を買い増ししました
ズームインフォ(ZI)の決算を受けて先日買い増ししました。決算は良好で、営業支援ツールを売る企業らしく、しっかりとコンセンサスの数字を超えてきました。 FY22 Q2の決算結果 FY22 Q2 ガイダンス Q3 FY22 決算前の想定 強さだと考える点 ネットワーク効果のあるSaaS 営業支援ツール 商材故に必要な営業力 今後の投資 FY22 Q2の決算結果 今回の決算結果は上方修正も含む非常に良い決算でした。 ()内はコンセンサス数値 FY22 Q2 EPS: $0.21($0.17) 売上高: $267.1M($252.4M) ガイダンス Q3 EPS:$0.19~0.20($0.19) …
2022/08/05 00:01
次のページへ
ブログ村 201件~250件