メインカテゴリーを選択しなおす
【新設株主優待】非減配10期の【3799】キーウェアソリューションズがQUOカードの株主優待を新設!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
初めて利用した夢庵で、すかいらーくホールディングス(3197)の株主優待を利用した(2025年4月)
初めて利用した夢庵で、すかいらーくホールディングス(3197)の株主優待を利用した(2025年4月)
内外トランスライン(9384) 株主優待商品 到着 (2024/12分)
内外トランスライン(9384)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 鎌田醤油 だし醤油(200ml×3個) 商
優待案内が届きました!!/昨日の売買/フルーツセット/海缶 ささみ
3月下旬のことですが・・12月権利取得分 資生堂 さんより、優待案内が届きました私は1年以上、100株保有なので・・・資生堂オンラインストアのポイント・資生堂パーラーセット・資生堂子ども財団への寄付↑↑↑上記の中から選択できます。申込締切日は 2025年5月9日必着 です。今日申し込みます。株のこと日経平均 35,705.74 (+666.59)TOPIX 2,628.03 (+35.47)東京株式市場で日経平均は、前営業日比666円59銭高の3万57...
Fire生活268日目 〜靴の価格が思ったより高くて即決で購入しなかった日〜
元仕事関係の人たちとランチ。現状を嘆き、憂いていた😩 今日も朝は静かに活動 今日もオートミールとコーヒーで朝食。中の人がまたリビングで寝ていたので、起こさないよう静かに株価チェック等をする。 靴探し お昼に中の人がランチへ行くということなので、自転車を準備。中の人と同時くらいに水汲み&買い物へ出かける。いろいろお店を回った後、外で少し遅めのお昼を食べる。その後、靴を見に行ったのだが、そこそこの価格ということもあり、即決で購入はせず、試し履きをしたりして、リサーチのみにする。そうこうしているうちに疲れてきたので、株主優待でお茶をしてから帰宅。 ピックアップ 帰宅後、テレビを観賞していると、だんだ…
【株主優待】イオンのオーナーズカードをiAEONアプリに登録する方法
イオンのオーナーズカードが届いたので、早速登録してみました。 届いたもの 同じ日に二つの封筒が届きました。 一つは、緑のオーナーズカードとファミリーカードが入った封筒
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はKDDIから株式分割の 通知ハガキが届きました。 そういえば、前に聞いたことがあったような・・・?! 4月1日付で100株が200株になっていました。 今日も良い感じです♪ 前に聞いたことがあったのは 株主優待の変更の件だったかも? と思って、最新の優待情報をチェック! 公式サイトより↓ そうだ、以前のカタログギフトから pontaポイントとかに変更になったんだ。 4/1付けで200株になったけれど 今年もらえる優待は 分割前の100株が基準になるそうです。 また優待のお知らせがきたら どのポイントにするか考えなくちゃ。 カタログギフトも好きだった…
こんばんは、マルムスです。昨日磔となっていたPOテレビ朝日ですが、本日は一転上昇で4%近く上げました。やはり、昨日の証券会社の買い支えで、売り勢力のエネルギーを吸収したものと思われます。それに加えて、本日は日経の上げもありましたから。私はノ...
大庄の株主優待が利用できます。お魚総本家ではお魚を1尾で購入できます。金目鯛 と伊佐木を購入して調理してもらいました。
本日の到着優待はベルパーク(9441)とサカタインクス(4633)のクオカード。ベルパークは年2回優待銘柄だけど今回が初取得なので振り返りを実施。というか使われているイラストのAI画像感がすごくて妙な違和感。最近はちょこちょことAI画像が使われた広告を見ることも増えて
【株主優待生活】晩杯屋でいか松前漬け 揚げ塩ぎんなん 里芋煮たの (株)トリドールホールディングス [3397]
トリドールの株主優待を使って、晩杯屋でいか松前漬け 揚げ塩ぎんなん 里芋煮たのを食べてきました。 合計 740円。 トリドールの株主優待がカードになって、1円単位で使えるようになったので、とっても便利です。 トリドールの配当利回りは 0.23%です。 優待利回りは、200株を一年以上継続して持っているときが一番よく 1.64%です。 配当と優待を合わせた利回りは 1.87%です。 にほんブログ村 (株)トリドールホールディングス [3397]株価 4,280円 (2025/04/25) 配当利回り (会社予想) 0.23% (2025/04/25)1株配当 (会社予想) 10.00円 (202…
【現渡注文完了…】4月株主優待権利取得結果を発表!りーえるさんの取得銘柄数は…
株主優待4月末権利の権利付日が2024年4月25日、権利落ち日が26日なので、4月の争奪戦は終了!ということで、4月株主優待権利取得結果を報告します。使用した証券会社はSMBC日興証券でした。auカブコム証券、SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券は未使用でした。結果はこちら…
にほんブログ村 昨日はコナズ珈琲で アイスコーヒーと ハンバーガーいただいたよ~ テリヤキバーガー、 これ、うんと美味しいよ~ ポテトの揚げ方は、 マックともモスとも 違って、これ
東海カーボン(5301)から選んでいた12月権利の優待品が届きました🙂と、4月の権利取得🎵
こんにちは✨️✨️ 今日は4月の権利付き最終売買日でした🍓 🍓正栄食品工業−−お菓子詰め合わせ 🍓アイ・ケイ・ケイ…お菓子詰め合わせ 🍓ファースト住建…クオカード 🍓ベルグアース…メロン他 🍓ヤーマン…お買い物券 🍓梅の花−−割引券 梅の花を新規に購入しました🎵 7月頃の到着が楽しみです\(^o^)/\(^o^)/ 今日のマーケットは、3日続伸し666円高の3万5,705円で引けました\(^o^)/\(^o^)/ にゃんこりんのポートフォリオの損益はプラス309,387円でした\(^o^)/\(^o^)/ にゃんこりんのポ…
2025年4月第4週|株主優待関連ニュースおまとめ便|新設・変更・廃止
2025年4月19日~4月25日にリリースされた株主優待に関する各社の情報を簡単にまとめてお届けします。 この記事の目次 エルテス(3967)|変更:継続保有条件なし区分設置 あさくま(7678)|変更:抽選対象品追加( ...
居酒屋「三代目鳥メロ」に行ってきました。 今年も「新時代」から「鳥メロ」へ 「三代目鳥メロ」はワタミグループが運営する居酒屋。 ディナータイムにはワタミ(7522)の株主優待券を使用することができます。 ワタミによると、三代目鳥メロは以下の
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して、「バクダン炒め定食」をいただいてきました。「バクダン炒め」は日高屋オリジナルのネーミング。豚キムチ炒めのようなものです。豚肉、白菜、キャベツ、もやし、ニラ、にんじんなどを程よい辛さで炒めています。料金は830円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は330円。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2024年8月分)【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、秘伝の辛味噌、やきとり(2025年4月)【株主優待】日高屋:とんこつニラ南蛮+半チャーハンセット(2025年4月)【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2025年3月)【株主優待】日高屋:カタヤキソバ、イワシフライ(2025年3月)【株主優待】日高屋:天津飯+半ラーメ...【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2025年4月)
【6月権利】16期以上非減配で配当利回り5%以上の高配当株3選!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
2025年3月の家計簿が完成してたようです。マネーフォワードが勝手にデータを集めて、翌月の20日ごろに完成するようです。能動的に何かはしてないです。項目を多少修正するくらいです。 月の支出は、いつもと同じ感じですね。 そこまで生活が苦しい訳では無いのですが、節約できるところは節約したいな、と思ってるのですが、マネーフォワードをいじってたら、項目別に推移を見れることが分かりましたので、早速、通信費...
【優待旅】AZホテル熊本インター御領店(アメイズ)ワンピース像巡り
アメイズの優待券を使ってAZホテル熊本インター御領店に宿泊。 1日目はグリーンランド株主感謝デー、2日目はワンピース像巡りをしてとても楽しめました。 2025年3月に訪問した際の情報になります。最新情報は各施設へ直接お問い合わせください。
【株主優待生活】 タルト専門店 デリスでチーズタルト 苺とベリータルト フジオフードグループ本社 [2752]
タルト専門店 デリスでチーズタルト 苺とベリータルトを買いました。 チーズタルトが 972円、イチゴとベリータルトが 1031円。合計 2003円。 フジオフードの株主優待を使って 残金 3円を支払いました。 フジオフードの配当利回りは 0.25%です。 優待利回りは 100株持っているとき 3000円を年2回、年間 6,000円分の食券をもらえるので 4.96%です。 配当と優待を合わせた利回りが 5.21%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせて 4% を越えています。 にほんブログ村 フジオフードグループ本社 [2752] 株価 1,210円 (2025/04/24) 配当利回り (…
優待案内が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん/ビバーナム&スプレーデルフィニウム
3月下旬のことですが・・12月権利取得分 ミルボン さんより、優待案内が届きました私は100株保有、3年未満なのでAコース エルジューダ グレイスオン セラム 120mlBコース エルジューダ グレイスオン エマルジョン 120g↑↑↑上記の中から選択できます。申込期限は 2025年5月30日(金) までです。株のこと日経平均 35,039.15 (+170.52)TOPIX 2,592.56 (+8.24)東京株式市場で日経平均は、前営業日比170円52銭高の3万50...
12月優待のヤマハ発動機(7272)から優待案内が到着しました!ヤマハ発動機(7272)の優待内容、基本情報などを紹介していきます。カタログ内容の商品一覧も画像付きで載せています。
(2503)キリンホールディングスから株主優待が届きました!
ども、まさです!本日はキリンホールディングスから株主優待のビールが届きましたので紹介します♪私は100株ホルダーなので、最少単位ですが、もらえるだけでもありがたい😁会社紹介 キリンホールディングス株式会社は、主にビール、ソフトドリンク、乳製...
【株主優待】革の手帳を廃止して数年。。。でも、今度はクオカード新設かぁ (´・ω・`) なんだかな?
ヤフーに、クオカード株主優待新設の記事が載ってました。タナベコンサルティング?こちらは以前、タナベ経営だった企業ですかね。いつのまにかグループ会社になったようです。自分が保有していた頃は、本革の手帳が株主優待品でした。良質な手帳だったので、満足してました
どーも。 3度の飯よりお米が好きな株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ マジでお米の値段なんとかならないもんですかね?輸入した韓国米だって10kg9,000円ですよ。まあそれはたぶん買わんけど。そんなことより、クオカード目的で仕込んだ銘柄がおもいがけずお米優待も実施していることに今更ながら気づきました。このご時世なので、クオカードを選択するよりお米を選択したほうがお得なんすよねー😃
今日はタイトルもある銘柄ですが、私が初めて株式投資で買った銘柄は3073(株)DDグループです。株価1228円(4/24終値) 配当金はなし。 優待は毎年2月…
【前日データ】制度信用貸借残高・最高逆日歩|2025年4月末株主優待クロス取引(つなぎ売り)
やってきますよ2025年4月末の権利付き最終日、2025年4月25日(金)! ということで、前営業日(24日)の日証金貸借残(速報)と株価から計算した最高逆日歩を一覧にしました。 この記事の目次 【前日データ】制度信用貸 ...
H2Oリテイリング・サカイ引越センターから3月権利の優待案内が届きました🙂
こんにちは✨️✨️ 雨上がりで今日は庭の草取りを敢行しました🥵🥵 日陰日陰で作業をしていましたが、汗が噴き出してきましたww 草との戦いの夏の始まりです(^_^;)(^_^;) 3月権利のH2Oリテイリングさんから4月24日に優待案内が届きました(^^) お米2キロが1キロに減って商品券が1000円から2000円に増額になっています(*_*) お米は残念ですが商品券を選びます🎵 サカイ引越センターさんから4月21日に届きました(^^) 100株以上保有でお米5キロ等です\(^o^)/\(^o^)/ トーゼン、お米希望ですね🎵 お米の場合は返信の必要は…
居酒屋「新時代」に行ってきました。 あれから1年…伝串リベンジ! 「新時代」は海帆がフランチャイジー展開している居酒屋。 こちらのお店では、海帆(3133)の株主優待券を使用することができます。 海帆によると、新時代は以下のようなブランドだ
東証が、全上場企業に 株の最低投資金額を 10万円程度に引き下げることを 要請したそうで。 元々は上場規定で 50万円未満を努力義務と しているんですね。 100株単位での売買とする 単元株制度はそのままなのですでに株価が高い企業が 最低投資金額を下げるには 分割が必要ってことですよね。 どのくらいの企業が 分割してくるんでしょう。 分割されても 優待に必要な株数が 実質変わらないのなら優待好きとしては あまりメリットないなと 思ってしまいますが‥ IPOでの初日の利益幅も 減る気がします。 そもそも、まだ IPOは一度も当選してないのですが😂 今保有していて 株価がすでに買値の倍以上になって…
■【格安旅】名古屋からの東京訪問は大井松田ICから『小田急』利用が『楽』『得』『便利』!【青春18の代替にも】(神奈川県松田町)
目次 1 東海地方からの東京アクセスに『パークアンドライド』を活用 2 まずは東名・新東名で大井松田ICへ!『二輪車定率割引』なら超お得‼️ 3 小田原~新宿が500円以下も!?小田急の『株主優待乗車証』で格安移動が可能 4 料金ちょい足しで『ロマンスカーの豪
【株主優待拡充】25期連続増配の【4732】ユー・エス・エスが優待の拡充を発表!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
こんにちは~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)明日はついに、権利付き最終日ですね!そんな中、すごい隠れ優待品が到着したのでご紹介させていただきます。( ↓ 原材料等 ↓ )こちらは(明日に権利付日の)ロックフィールド(
本日優待新設発表した銘柄キーウェアソリューションズ(3799)毎年3月9月に300株を半年以上保有でクオカード3000円✖️2=6000円もらえます。今年の9月権利のみ継続保有条件なしでもらえます! 四季報より抜粋SIは不採算案件が収束するも受注期ずれてセキュリティ強化費用が重く一転して営業減益。26年3月期は医療系案件が拡大。FRP、官庁公共系が拡大、、、 4/23 終値 707円一株あたり利益 105.48円配当金 28円配当性向 26.6%利回り 約6.7%明日は確実に上昇するので利回り下がるので私は買いません😅でも官庁公共系の仕事あるのは強みですね。 新日本空調(1952)本日、場中発…
公園にて。出口へ向かって歩いていると、先を歩いていた海外の人が回れ右して戻ってくる。どうやら出口を間違えたらしい。お目当ての出口はここからそこそこ距離があると思うが、大丈夫だろうか?🙄 久しぶりにオートミール 今日はオートミールとコーヒーで朝食。オートミールを朝食に食べたのは久しぶり。午前中は、株価チェック&TVerでドラマを観賞。お昼を食べ終わった頃に中の人が起きてくる。中の人はお昼を食べ終わると、おもむろに出かける準備をし始める。テレビを見ていると、何やら無言で訴えられる🙄 どうやら目的地の近くまで送ってほしいらしい。というわけで、車で送る。帰宅後はYouTubeを見て過ごす。中の人が帰っ…
【株主優待生活】 ぎん天の天丼は並でも天ぷらがたくさん (株)第一興商 (7458)
第一興商の株主優待を使って、京都ポルタのぎん天で天丼を食べてきました。 ぎん天の天丼は並でも天ぷらがたくさんのっていました。 第一興商の配当利回りは 3.35%です。 優待利回りは 200株持っているとき 2.94%です。 配当と優待を合わせた利回りは 6.28%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせて 4% を越えています。 にほんブログ村 (株)第一興商 (7458)株価 1,703.5円 (2025/04/23) 配当利回り (会社予想) 3.35% (2025/04/23)1株配当 (会社予想) 57.00円 (2025/03)PER (会社予想) (連)11.11倍 (2025/…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) またまた東京駅近くの 東京ラーメン横丁に寄り道してきました。 東京ラーメン横丁 東京駅ヤエチカ(八重洲地下街) 東京ラーメン横丁には 私の持っているギフトHDの株主優待券で 食べられるラーメンが多数あります♪ 今日は初めての元祖油堂へ。 22時くらいに行ったのに ラーメン横丁にはたくさん人がいてビックリ。 そのうちに行ってみようと思いながら 今日は急に訪問したものだから予備知識なし。 なんとなく店名から 油ギトギトなのかな?と想像( ´艸`) お店ではまず券売機で券を購入しますが 私は株主優待券なので お店の方に声をかけ・・・ スマホで優待券を見せて…
家計が助かる株主優待!主婦に人気の日用品がもらえる10選【2025年版】
毎月の食費や日用品代、少しでも節約できたらうれしいですよね。2025年はキャベツが1玉1,000円超え、お米の価格が前年の2倍と、家計を圧迫するニュースが続いています。 そんな中、家計の負担をやわらげてくれるのが、「日用品がもらえる株主優待
日経終値:34,868.63円前日比:+648.03円(+1.89%)マイPF:+1.11% PR もちろんお米にしますよ〜 サカイ引越センター (9039)より株主優待の案内が到着しました。 1.岩手県産銀河 ...
こんばんは~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)1株のみの保有ですが、なんと…届きました!100円台で買っている株です。(もちろん現在も保有中です。)3727 アプリックスです。
日本マクドナルドホールディングス から優待券が届きました 優待権利月は 12月と6月の 年2回。 継続保有1年以上で 保有株数によって 優待券の冊子がいただけます。 100株保有なので 1冊。
KOZOホールディングス(9973)の株主優待を使って、お寿司をテイクアウトしてみた(2025年4月)
KOZOホールディングス(9973)の株主優待を使って、お寿司をテイクアウトしてみた(2025年4月)
今日はタイトルもある銘柄ですが、9644(株)タナベコンサルティンググループです。株価737円(4/23終値) 配当金は24円、配当利回り3.26%です。 …
今日はお休みでした。 朝からチョコザップへ行って、そのままイオンへ行って買い物をしました。 本当は無印良品でも買い物したかったのですが、優待カードを忘れてしまったのでまた今度にしたいと思います。 すかいらーくから配当と株主優待が届きました
【後編】隠れガッポリでおすすめ!増収増益株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【後編】隠れガッポリでおすすめ!増収増益株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます
優待案内が届きました!!/今日の売買/ベリースコーン&カフェオレ/リーフティーポット
3月下旬のことですが、12月権利取得分 内外トランスライン さんより、優待案内が届きましたお米を選ぼうかな・・と思っています。株のこと日経平均 34,868.63 (+648.03)TOPIX 2,584.32 (+52.20)東京株式市場で日経平均は、前営業日比648円03銭高の3万4868円63銭と、反発して取引を終えた。前日のトランプ米大統領やベッセント財務長官の発言を受けて、世界景気に対する過度な警戒感が和らぎ、買い戻しが先行した。...