メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、tomoko.sinです。 最近寒くなって朝布団から出たくない季節になりました(笑) 私は、目覚ましがなったら直ぐに瞑想音楽をかけるようにしています。 そうでないと、寒いとか、起きたくないなどネガティブにフォーカスが始まるからです。 昔から朝が苦手なのです。 おそらくこれも「朝苦手」にフォーカスがかかっているためです。 わかっていますが(笑)やめられません(笑) いつか朝スッキリ派になれましたーと報告することが夢です(笑) 今日のテーマは「何気ない日常を気分良く」です 以前もお話しした事があるのですが、私たちは生活する上で何気なく 小さな我慢をしていることが多いです。 その我慢を見…
心を軽くして理想の未来をセッティング!~五行オンサ・クリアリング・セッション
あなたは今、お悩みがありますか?もしYESと思われる方、お一人で考えていると思考が同じところをグルグル…ということはありませんか?ここでちょっと問題を整理して解決への道筋を整理してみませんか?…そのためのおすすめの方法が、こちら!&...
今年は異様に支出が増えています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル特に夏以降はそれが顕著💴今年は行きたいところは行くし欲しいものがあれば買うと決…
こんにちは、tomoko.sinです。 10月に入りましたね。ついこの前9月に入りましたね。 と書いた気がします😄 早いですね。 本題に入る前に 最近観た韓国ドラマでとても良かったのでちょっとご紹介 キム・ミョンス シン・ヘソン主演の「ただ一つの愛」 天使と人間が恋する物語です。 音楽がとてもよくて瞑想変わりに聴いたりしています。 キム・ミョンスさんはアイドルグループの1人なんですが、とても素敵な人でした😍 そして、相手役のシン・ヘソンさん。この方の演技力がすごくで圧倒されてしまいました。 人を惹きつける力が凄いと言うか、別の作品では全く違う性格の役をされていたので驚きました。バレエのダンサー…
こんにちは、tomoko.sinです。 今日から三連休の方もいらっしゃいますね。 休日を楽しんでくださいね。 うちは連休はなくて(⌒-⌒; ) 子供達だけ連休です。 今日は朝からカフェに来てこのブログを書いています。 外はやはり集中できます。 今日のテーマは「今を心地よく生きる」です。 先日のテーマの「ありのまま」に通じるお話です。 今を心地よく生きていれば、これまで心のことで学んできたことが まったく意味なかったような気がしますが、 しかし、今を心地よく生きる前にいろんな段階がありますので ワープできないことだったんだなと実感できます。 なにがいいたいのかと言いますと、 特にスピリチュアルが…
スピリチュアルな世界での波動とは NLPブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
あらあら、こんなところに張り紙が。 なんて書いてあるんだ? どれどれ(._.) なになに? \(^o^)/いやぁ~~~なんかほっこりするねぇ(≧◇≦) 思わず応援したくなりましたよぉ。 これはとあるスーパーのトイレにあった貼り紙です。 おっと! ご挨拶が。 紙々……まちがい 神々の出雲の国の主婦、鹿之助です。 今回思わずエールを贈りたくなってしまうような頑張っているトイレにあった貼り紙に焦点を当ててみました。 この貼り紙の依頼者はトイレ自身なんですよね。 実際書いたり貼ったりする作業はお店のスタッフさんなのかもしれませんけどね。 (……物理的にそうでしょ……) だからこの貼り紙に書かれている当…
こんにちは、tomoko.sinです。 台風が近づいていますので蒸し蒸しした日が続いています。 皆さんの地域は大丈夫ですか? 今日はとても眠く一日ゴロゴロしております(笑) 今日のテーマは、「ボルテックスの中の自分を見る」です。 人生いろんなことが起きて来ますが、つい他人のせいにしてしまうことがあります。 私もまだまだあります。 子供が思い通りに動いてくれたら パートナーが優しくしてくれたら この仕事がなかったら やりたくない 強制されているように感じる 様々なネガティブなことにフォーカスしていると全てに嫌気が差してきます。 ですが、いろんなことがあったぶん、ボルテックス(波動の現実)には私た…
こんにちは、tomoko.sinです。 ここのところすっかり涼しくなってきました。 半袖から長袖になっています。 ハニーのお散歩も涼しくて心地よいです。 皆さんの地域はどうですか? 今日のテーマは超難解な部分(⌒-⌒; ) 「ありのまま受け入れる」です 新訳 引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 こちらのパート4の部分について書いていきたいと思います。 この部分を理解するには、これまで語ってきた受け取りモードが うまく出来ていることが大前提になります。 そうでないと、理解することが難しいのです。 過去記事も参考にしてね↓ tomoko-sin.hatenablog.com tomoko-sin…
おはぎが、俺に、買ってくれ!っていうもんだから。。。夕飯前に、食べました。おいしかったね。。。家庭の味だったね。和菓子屋さんのあのおいしさではなかったけどね。。。何を食べるか、どう食べるか、じゃなく、・おいしく食べてるか・幸せに食べてるかだもんね。食べる
某探偵アニメから豊かな人生の番組へチャンネルを切り替えただけで、すっごく気分が、、、良くなった。。。あ、俺、すっごくしんどいことしてたんだ、って思えた。良い気づきだった。。。もちろん某アニメが良くないという意味じゃないよ。すごく魅力あるアニメだしね。でも
スマホデビューして思ったのは、、、見たくもないニュースが目に入ること。「〇〇さんの大失態」だのなんだの。。。で、みんなそろって「評論家」にでもなるのかい???しょーもなー(関西弁)コ〇〇がパンデミックになるのもわかる気がする。でもみんなを変える気はない。
ここでいう普通とは、・たいていは・一般的には・常識的には・みんなはという意味じゃなく、・自然になれば・自然に考えれば・とりつくろわなければという意味です。だから、普通にしてたらいいんちゃいますの???その警戒心が、いけないんじゃないの???でも、警戒する
人のうわさとか、ほんま、好きやなあ。。。俺にはようわからん。。。ニュースとか騒ぎ立てて、、、それって「自分に関係ないこと」なんちゃうん。。。俺にはコロナはないし、なかったし、始まってもないから、いつになったら終息するの???って聞かれたとき、返答に困るの
ずばり、、、闘わないこと!!でしょう。食材をふんだんにそろえたシェフやえらびたい放題のバイキングに来た気分になって。たくさんあるってことはそれだけ多用性もあふれ、自由な選択ができる。だから、、、好きなものだけ選べばいいじゃない!!いやなものを選んでおきな
こんにちは、tomoko.sinです。 今日は半日お昼寝しておりました(笑) 少し出かけるとどっと疲れることがたまーにあります。 それは抵抗しているから 瞑想をしてエネルギーを高めることをしていると 抵抗する波動に敏感になり 違和感が増してきます。 外側の何かに反応する自分が抵抗をするから 全ては自分が反応していることに理由がありますので 外側には何も悪いことはありません。 そのことを 外側の低い波動が悪いみたいなことを言っている人たちも多くいますが エナジーバンパイヤやサイコパスなどなど エイブラハムはそんなことは一切言っていません。 私も以前は、外側にいる人たちのせいみたいな情報を信じてい…
こんにちは、tomoko.sinです。 暑いので犬のお散歩も早めに済ませています。 犬も暑そうです💦一日中ベターーーっとしています笑 みなさまは大丈夫ですか? 今日は「やりたいことをやりたい」と言うテーマでお話しします。 今日の記事は、やりたいことが見つかっている人向けになります。 ネガティブな思考持っていると、頭の中で「だめだー、無理だー、できない、これでいいのだろうか???」と連呼しています。その思考に気がつくために瞑想をエイブラハムはお勧めしています。思考を止めると、ようやく自分の思考が見えてくる。そして、自分が何をしたいのかも見えてくるからです。 しかし、一日中瞑想もできないし、思考が…
こんにちは、tomoko.sinです。 先日は実家に帰っていました。 久しぶりに両親に会い幸せでした。 82になった父は、最近ポルシェを購入しました😵‼️ もちろん中古ですが、おじいちゃんがポルシェってすごいですよね。 自分の楽しみに生きている父が誇らしいです。 ちょっと乗せてもらいましたが、とても狭く💦乗りにくいし 何がいいのかさっぱりわかりませんが(ポルシェ愛好者の方ごめんなさい) 「誰がなんと言おうが わしの勝手だ!」の精神は見習いたいものです(笑) 子供の頃は、とても厳しく叩かれもしたし、親を恨んだこともありました。 いまとなってはいい思い出です。 元気でいてくれて感謝です。 今日のテ…
こんにちは、tomoko.sinです。 今日は一日雨が降っています 小学生の娘が雨でぶすぶす言いながら帰ってきました(^◇^;) しかも同級生にあれこれ言われたようで半泣き。 「よく帰ってきたね。楽しい動画見ようか」 とだけ私は言って、ご機嫌で今動画を見ています(笑) 子供の気の逸らし方、楽しいことへのフォーカス力がすごいですね。 あれこれ言いたいお友達はきっと、いろんな我慢をしてきて 「きちんとしなければという」小さいながら思い込みが造られているようです。 でも、他所様のお子さんなので、こちら側は何も出来ません。 おそらく、自由な娘が羨ましいのだと思いますが、 嫌味や注意をされることも娘が引…
こんにちは、tomoko.sinです。 お久しぶりです。 あっという間に5月が過ぎ6月に入りました。 みなさまお元気に過ごされていますか? 今日のテーマは「価値」です。 私たちはいつでも、どんな時でも価値MAXですというお話をします😄 私たちは、サボるということをすると、許されないことを 子供の頃から学んできましたね。 掃除当番や学校や行事にしても、塾にしても 家のお手伝いにしても・・・・ サボりたいのにサボれば叱られる だからやりたくないことを自動的にやってしまう癖がついています。 そして、エイブラハムやスピリチュアルな教えは その真逆を教えています。 のんびり休むことでエネルギーが充電され…
こんにちは、tomoko.sinです。 人生は木のようなもの と感じている方多いと思います。 私も最近つくづくそう感じます。 今日は人生を木と捉えるというお話をしたいと思います。 木も人間も小さな赤ちゃんから成長し、枝別れしながら大きく育って行きますね。 そして、花を咲かせ、散り、また咲かせるを繰り返します。 人生の選択を迷うこともあり、もうチャンスはないと思われる方も いらっしゃいますが、木と同じように、人生の選択肢もたくさんの枝があります。 何かを選択して、花が咲くことなく枯れてしまっても 別の枝が100以上あります。 その花が咲かなかった枝は別の花を綺麗に咲かさせるための準備段階の 大切…
こんにちは、tomoko.sinです。 今日のテーマは「なぜリラックスしないといけないの?」です エイブラハムの教えもそうですが、 スピリチュアルというと、ぼーっとする安心するリラックスする ワクワクしていると願いが叶う と言った内容が多いですよね でも、多くの人は、リラックスしていては仕事にならないし 問題は解決しないので、必死になって頑張ろうとします。 何故頑張ってしまうのかというと 幼い頃から、好きなことばかりしていられない状況だったからです。 朝遅くまで寝ていると布団をはぐられ(笑) 好きな番組を見ているとテレビを強制的に消される、チャンネルを変えられる 学校では授業中おしゃべりしてい…
こんにちは、tomoko.sinです。 先日は車で30分ほど行ったところにある紫陽花まつりに行って来ました。 ふっくらとして落ち着いた色の紫陽花がとても好きで やっといけて満足でした。 鯉もたくさんいて餌に群がる鯉たちが可愛くもあり恐怖でもあり 楽しかったです(笑) 今日はテーマは「思考と感情が宇宙に届く」です この宇宙の法則では、思考が現実化すると言われていますね。 思考とは、頭の中でいつも思っていたり感じたりすること 例えば、いつも楽しいと感じていれば楽しい現実がやって来ます。 不満と思えば、不満の連続です。 思考と感情に勢いが付いた時に現実化されています。 思考と感情がいつもセットになっ…
こんにちは、tomoko.sinです。 今日で4月も終わりですね。あっという間に過ぎてしまう日々 大切に過ごしましょうね。 今日のテーマは勢いが付いてしまったネガティブな波動の止め方です。 エイブラハムの教えを学んでいる方は、もうお分かりだと思うのですが 人生は、感情が伴う思い込みに勢いが付くと現実化が始まります。 同じようなことを何度も何日も考えていると、いいことも 悪いことも 勢いがつき現実化が始まります。 エイブラハムは一つの思考に14.5秒で勢いが付く準備が始まり その14.5秒が4回重なる1分くらいで宇宙で現実がつくられ 後日再生される仕組みになっていると言われます。 ですので、映画…
この動画の内容もさることながら、、、、最近ね、動画の最初と最後を「カット」できるようになったんだ。えっへん!!ところがね、、、それをやると、、、時間がかかってね、、、完成までに時間を要するわけ。。。公開はできるんだよ。でも編集前の公開となってしまうんだよ
こんにちは、tomoko.sinです。 今日は家族で兵庫県の赤穂市に遊びに行ってました。 朝から嬉しいことがたくさんあり とてもいい日でした。 一番驚いたことは、両親に高速道路で隣り合わせになったこと(笑) 結婚してから両親とは離れ離れになり あえるのは年に2回程度 偶然会えたのは初めてのことです。 全く行き先が違う場所に行っており 帰る時間などもお互い知りません。 同じ兵庫県にいることだけ知っていました。 帰り道主人がちょっと早いので下道通って帰る?と言われた時 私はなんとなく高速で帰りたいと思ったので 「高速で帰ろ」と言いました。 車の中では娘が退屈しており、私とジャンケンでずっと遊んでい…
こんにちは、tomoko.sinです。 取り急ぎ昨日の記事の補足を書きます(^◇^;) 最高に波動が上がる方法〜褒める時の注意点 昨日は、とにかく自分の好きなところ 幸せになるポイントを探して、そこにフォーカスしてね という内容でした。 そこで、自分にフォーカスするときに 注意していただきたいことがありますので補足いたします。 例えば、自分のここがいまいちだけどここが好き というふうに ネガティブな内容の次にポジティブな内容 ○○だけど 〇〇が好き これはダメですよ(⌒-⌒; ) 自分のダメなところにフォーカスしてしまいがちなので ちょっと注意してみてください ご自分の口癖もこうなっていたらス…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 空の様子でああ 今日は波動が高いなあ と感じるときがあります。この場所は波動…
世情について、語れば語るほど、、、勢いが増します。我々は、反対する、反対運動を起こすこと、ではなく、明るい未来を想像して、はねのけることをやめて、何が起きても見守って、赤ちゃんがたっちできるまで見守るようなまなざしでいること。つまり、、、当事者が当事者同
占い・スピリチュアル心理カウンセラー宮妃の部屋にご訪問いただきありがとうございます。◆カウンセリングメニューはこちらあなたに寄り添うフォーチュンカウンセリング…
自由もお金も当たり前❤️脳でスイッとわがままに人生を創り出す!ハピトレ
ご案内はこちらからお送りしています。 ゆるんで楽しむとわがままもかなう…としたら? \頭打ちを感じている方が/お金も人間関係も起業も脳の力を使って軽やかに楽…
☪ご縁をありがとうございます☪心の調律サロンVioletAster バイオレット・アスター 糸賀みやこです。 ◉人生の起伏が激しすぎる。◉霊障に悩まされる。…