メインカテゴリーを選択しなおす
はじめから前回続きます。つづき前住んでいたところ(関東のそこそこ都会)から自転車生活になっているんですが、それまでは完全な車移動生活が長かったので、自転車事情が全く分からなかったんですよ。なので昔の自転車ボコボコストーリーが尾を引いていて、引っ越してから
【ダイエットのモチベアップ!】痩せて良かったコトが4つもあるのよね!
前回半年で20キロ以上痩せた方法についてお話ししたけど、今回は痩せたことによるメリットを4つ紹介するわ!もし痩せたい!と頑張ってる人がいるなら、そのモチベーション維持の手助けになるといいわ…!✨前回のお話しはコチラからどうぞ!ダイエット前に伸び伸び
結果、同じゲームをしつこくやる。今は「デジボク地球防衛軍2」を2か月やってる。↓ブログ村ランキング参加中↓ 1回クリックで投票になるよ
お祭り帰り(あるいは向かう途中)でしょうか、親御さんと手を繋ぎ、電車の中で立っていた少年。変な形の帽子をかぶってるなあ、と思いきや、お面の下部/下顎がそう見えてただけでした。無きにしも非ずですが、個人的に初めての錯視パターンでもあり、もしかすると、そこそこ奇跡的な角度だったのかもしれませんね。 ...
リュックを背負っていた男性の、ふくよかなお腹が、チェストベルトとウエストベルトにより、強調されまくっておりました。なんだろう、、、窮屈そうではあったものの、見るからに安定感は抜群だったので、もしかすると、それありきの策だった可能性もありますね! ...
道を歩いている男性が、蜂か蝉あたりでしょうか、急に何かを避けるような動きを見せると同時に、アッパーカットを繰り出しておりました。直後もキョロキョロしたので、どうやら当てることは出来なかった様子ですが、咄嗟に「技」が出るあたり、ボクシング経験者(あるいは現役)だったのかな?と。。。f^_^; ...
スーパーの駐車場の端にいる少年らの中の一人が、いきなり、おそらく心のままに、青空に向かってレイアップシュートをしておりました。バスケットボールは無く、ゴールに見立てるものがあった訳でもなく、それは完全なる「エア」な動作でしたが、まぁ、、、夏ですしね(笑)きっと何かしら内輪のノリがあったのでしょう! ...
ポケットに片手を突っ込んで歩いている、、、くらいは、よく見る光景かもしれませんが、ポケットが前に膨らむほど手/腕に力を込めている姿は、(=手の甲を内側から外側へ押すようにしている)そこそこマイナーな光景だったかもしれません。まぁ、、、だからどうしたという話ですが。。。f^_^; ...
「8月8日は世界猫の日😽」『裸夢 me more,NONTA』
2月22日は日本の猫の日ですが、本日8月8日は世界猫の日❕世界的な動物愛護団体「国際動物福祉基金(IFAW)」が2002年に制定しました。海外では「World Cat Day」や「International Cat Day」とされ、記念日には各地で様々なイベントが実施されているようです。祝いの舞❓ 吞太、ぱっかーん\ /ポーズ❕⤵さらにカメラ📷目線で、ぱっかーん\ /ポーズ❕⤵ちなみに2枚とも☆らむみ☆の脚のあいだで撮影・・・👣ところで、ぱっかーんといえば、どっかーん❕ 花火🎇を連想しませんか❓(無理矢理・・・😓)先週土曜の8月3日、今年も『手賀沼花火大会』に行って来ました。(呑太はお留守番。。。)動画(長め)はコチラ⇒https://www.instagram.com/reel/C-QO6PJSPhL/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading YouTube動画(短め)はコチラ⇒https://youtu.be/uNIkBbcSWws 水中花火もありました。⤵今回、☆らむみ☆の浴衣写真はありません・・・😅
【これやっときゃ痩せる!】私が半年で20キロ落とした方法お話ししていいわよね!
ダイエットに近道なし!…というと拍子抜けしちゃうかもだけど、実際脂肪吸引とか美容整形とかでもない限り例外はないわ!「なーに当たり前のことを言ってんだ。」って思うかもしれないけど、当たり前のことを実践するだけで痩せれるって、冷静に考えてサイコーじゃない!
セフィロスになりたい夫、ついに髪を切る決断。--日本語しかしゃべれない女とパリジャンの日仏国際カップルのゆるゆる日常絵日記です。現在フランスで結婚、同棲中。
お取り寄せした福島産の桃「あかつき」届くのを楽しみにしていました。届いたら即新聞紙にくるんで保存袋で包んで冷蔵庫へ。野菜室はちょっと温度高いからNG!チルド室は凍ってしまうからNG!!この気温ですと常温ではすぐにまっくろになります!気をつけましょう。箱から出し
はじめから前回続きます4コマ目の「すごい細かいところまで指示を出して~」というセリフがあるんですが、これ実際にやった社員がいたんですよ。私がアルバイト時代の話ですが。本当に1から10までの指示を。その結果、斜め上方向に凄まじいことになっていました。最初は
今回はシュミのお話として、つい先日完結した「僕のヒーローアカデミア」についてよ!ネタバレには配慮してるけど、重度のオタク的内容になってるから、お覚悟〜☝️✨私と花ちゃんがここまでドップリはまったヒロアカも完結ということで…感慨深いわ。堀越先生、「僕の
【バースデー事件編③】失せ物は思いもよらないトコにあるものよね!
今回は花ちゃんバースデー事件、解決編よ!✨失くしたスマホは一体どこへ…?これまでの流れはここでチェックできるわよ!盗られてなくてよかったわね、花ちゃん!たくさん謝って、お礼も言ったわね!大切なコトよ!✨今回は位置情報検索を発案した私と、土地勘
唐突に始まった恋バナだったケド、私には好きな女性のタイプがなかったわ…!恋バナを継続させるために、花ちゃんが出した反撃のカードとは…!?前回のお話はコチラからどうぞ!✨ふゥーん?地雷原をダンプカーで爆走するんだ?おもしれー女…!❤️冗談はさておき
天穂のサクナヒメ、毎日楽しくプレイしています。メインは米作りで米の成長と共にサクナのステータスも成長していきます。ストーリーもちゃんとあってサクナは偉い神様の娘だが自堕落なお姫様。最初はワガママだけどだんだん成長していきます。暮らしを共にすることになった
NEKONOTE - 脱出ゲームアプリの制作をしています。ブログでは4コマ絵日記、webや日常に役立つ情報をまとめています。ゲーム制作/web制作/放送大学/英語学習
いや〜見逃していました。 大きくなりすぎてしまいました。 でも海外できゅうりと言ったらこのくらいなのかなーとも思います。 中のタネとって皮をピーラーでむいて煮たり炒めたり漬物にしたりしてみよう。 てことでとりあえず作った2品。 結局一つはサラダ。もう一つは白だしで煮てみました。 やっぱり瓜っぽさが強い。 まだ残っているのでそちらはナムルにでもしてみようかしら。 この夏はトマトときゅうりは買わなくてすみそうです。 ありがたや〜。 ランキング参加中主婦
読後、スイカ🍉を食べたくなること、まちがいなし!!黒いスイカとは「でんすけスイカ」のことですが、成長過程では普通のスイカと同じく縞模様をしています。気温によっても変化しますが、苗植えから40日ほどで太陽光🌞をたっぷり受け、真っ黒な姿に変化していくそう。黒い外見は、鳥🐤たちに気づいてもらいやすくする為にスイカが進化した結果だと言われていて、地味な色や模様では見つかりにくい為、スイカは自ら派手な色や縞模様を身にまとうようになったのです。ある意味、人間にも通じるところがありますね。興味のある方はコチラを⇒https://amzn.to/3A5aY1S ☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3281.html
はじめから前回続きますおそらくとは書いてあるけど、間違いなく腹いせかと。(・∀・)ひどいわーでもこれ、たまたま自転車見つけることが出来たからよかったけど、下手したら見逃してるからね。漫画ではギャグっぽく描いてるけど、自転車がないってなった時は冷や汗でるし。
【好きなタイプ女性編】好きになった人がタイプ…でいいわよね?
今でこそすっかり慣れちゃったケド、パートナーの恋愛話を聞きたがる花ちゃんに、カルチャーショック的なものを受けたわ。 パートナーのそういう話、聞きたいって人は一定数いるのかしら…? ちなみに私は女性のタイプってほんと分からなくて、過去にお付き合いしてき
夏バテ対策にはよく「粘りのあるものぬめりのある食材が効く」と聞きます。だからうなぎを食べるのかな?と思いましたがうちは夫婦共に鰻はあまり好きじゃありません。嫌いではないけどあの値段を出して食べるほど価値のある食べ物には思えないので買ってきた事がありません
夏休みですね。 お母さん達にとっては休みどころか何かと仕事が増える夏。 この時も夏だった気がします。 おままごとの様に色々とやりたがる頃でした。 わしゃわしゃと泡立てた水をじっと見つめて 何を思ったか、急に飲もうとしました。 慌てて止めましたが、子供は本当に思いもよらない事をしでかします。 危険なことにならない様にはしたいものの なんでもダメダメではなく程よい距離感で見守りたいものです。 なんて余裕な発言も今になってできるもので あの頃は常に格闘していました。 お母さーん、程よく頑張ってね〜 ランキング参加中主婦
こんにちは、いちごだいふくと仲間たちの冒険の署です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ご家庭のお庭の鉢植えにキノコって生えてくるんですかね???超ビックリで!超怖いし!じめじめが悪いのかなと日当たり良くしたら消えてるし!!!!恐るべしキノコ!!
こんにちは、いちごだいふくと仲間たちの冒険の署です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今の仕事は一人で仕事をする時間があり、決断しなければならないことが多い。小さい事から考えちゃうと頭が追い付かない・・・もっと慣れてきたら早く決断できるようにな
少し前にXで話題になっていたKADOKAWAコミックキューンの店頭POP。批判が高まって取り下げになったというニュースを見ました。自分はその「エルフの失禁」をテーマに描いた漫画自体知らなかったので話題になったとき検索して漫画サイトで無料分1話だけ読んだのですが、「こ
教習所も今では色々と様変わりしているようだ。 私の頃はオートマよりもまだマニュアルがメインだった気がする。 よくエンストをしてしまい、教官に呆れられた。 学科も普通に授業を受けたが、今では全てオンラインらしい。 あの頃確か、ハンドルは「10時10分」で握ると教えられたが 調べてみたら「10時10分は古い」とでてきた。 今では「9時15分」、あるいは「8時20分」くらいがちょうどいいとあった。 サンコになんと教わったか聞いてみると「握りやすい位置」と言っていた。 まあそりゃそうだ。ざっくりした感じになっていた。 それにしてもあの車内での教官との空間は緊張するものだ。 自分からおじさんの手を握った…
「炎天下🌞に生足でバイク🏍は熱くないかい・・・❓」(イラスト編58)
どえらくι(´Д`υ)アツィー!ってなわけで、夏🌴の定番、水着👙イラストです🍨こちら、先週紹介したイラストよりさらに前で、おそらく2017年の夏に描いたものです。記述があるように、『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』の第9集 Rezept9「交錯」の ❝おまけのイラスト❞でした。そんな『恋パラ』最新話が昨日、発売されました!(宣伝を兼ねて、麻聡のイラストだったのサ・・・😅)※kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』新刊第28集 Rezept28「エンカウンター」発売中!! ⇒https://amzn.to/4cbtjI5 以前までと購入の仕方が変わっているので、詳細は☆らむみ☆のSNSを見て頂けたらと思います。こちらはインスタでの紹介です。⇒https://www.instagram.com/p/C-K15VCyutG/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
【バースデー事件編②】誕生日だってトラブルは起こり得るものよね!
花ちゃんバースデーに起こった事件の内容が明らかとなる中編!アレから一体何が起きたのか…!さっそく見てみましょ!事件が起こるまでの流れは、前回のお話からチェックよ!※銀行に限らず、監視カメラの映像は「事件性アリ+警察の介入」がなければ確認してもらうこと
やや丈のある赤白ボーダーのシャツを着た男性が、歩いておりました。ほぼウォーリーじゃん!と思いましたが、帽子をかぶっていなかった為、ほぼ楳図かずおじゃん!が正しいのかな?とも思い直すも、結局、どちらでもないんだろうな、という感想に着地しました。まぁ、、、どちらかのオマージュだった可能性もゼロではありませんが。。。f^_^; ...
頭頂だけが金髪だった青年。一瞬、染めてない部分が生えてきたのかな?と思うも、それなら黒と金色が逆転する為、意図的に一部分だけ染めたんだろうな、と。まぁ、、、何が悪い訳でもないですし、ある意味、目立ちたい願望も叶っているでしょうし、当人の気持ちが全てな訳ですけれど、とりあえず、個人的な感想としましては、なんというか、、、奇抜だな、、、と。。。f^_^; ...
ヘルメットみたいな髪型刈り上げている、マッシュルームな髪型の青年が、スマホを操作するのに俯いており、前髪が少し垂れ、結果、ワイドになっていたからか、ぶかぶかヘルメット感が遠目ながら強調されておりました。・・・だからどうという訳じゃないのですが、わりと芸術的かつ印象的なカタチだったので、記録しておこうかな、と。。。(笑) ...
はじめから前回続きます。ちょっと内容が思ったよりスローペースになってしまっているんですが、早めに終わらせます。あとタイトルも微妙に変わっていくかもです。そのうちこのシリーズはインスタに乗せると思うんだけど、(多分)それまでにはしっくりくるタイトルを選びた
昔、自宅から駅までの通勤は自転車に乗っていました。ママチャリでヘルメットは無しだけど夜は必ずライトつけて。(夜遅く帰ってくる事が多かったのですがライトつけて走るとペダルが重くなるので無灯で走っていたら注意されました)当時の話描いてたときライト付けるの忘れ
※我が家はお財布共同よ!✨ということで、昨日は花ちゃんのお誕生日でした!ほんと、この後タイヘンなことになっちゃうんだケド、続きは次回よ!✨にしてもホールケーキって、なんか特別なアニバーサリー感があるわよね。別にその気になればいつだって買って食べれ
以前からゲームの中でくらい動物と触れ合いたい!牧場物語がいつの間にかペットを抱っこすることもできなくなって不満!モフらせろ!と言い続けていたのですが、天穂のサクナヒメでまさか犬や猫を抱っこできるとは思いませんでした♡ちゃんと抱っこされたモーションもある素
「ニャンコも土下座🙇する❓」『裸夢 me more,NONTA』
柱で爪を研いだ後に土下座してるかのような恰好をした吞太。だからといって、悪いと思ってるわけではなく・・・この直後、また研ぎだしたのでした。(ただ伸びしただけ😓)場所を変え、玄関マットの上で土下座ポーズする吞太。気づかれた・・・💦 最近は前足を伸ばして座るのが、ブームのようです。
はじめから前回続きます。いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村インスタよければこちらも連載中「車上のエビぞり」好評でした全18話 古い物件に住んでいた話です全6話+α 後半
今回はお料理レシピ漫画に初挑戦よ!✨納豆やおくら、とろろとかの「ネバとろ食材」は、なんか夏バテにいいって聞いたことがあって、実際作ってみたら本当に美味しかったの!✨「夏バテで食欲がない〜、でもなんか食べなきゃ〜…」って人は、是非試してみて!✨飛ぶわよ?
子供のお絵描きリクエストは難易度が高いです。--日本語しかしゃべれない女とパリジャンの日仏国際カップルのゆるゆる日常絵日記です。現在フランスで結婚、同棲中。