メインカテゴリーを選択しなおす
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 育休に入り、時間も少し余裕が出来たので、抱っこ紐を試してみることにした。今までは横抱き一択であったが、最近は重くなってきて腰がしんどくなったのと、パパの横抱きは気に食わないらしく、かなり機嫌悪くなるので、その打開策にと。 うちで持っているのは、コニーの寝かしつけ用の抱っこ紐と、エルゴのお出かけもできる抱っこ紐。今回はコニーを試してみることに。 結論から言うと、かなり良かった。横抱きは一生寝ないんじゃないかってくらい不機嫌になったが、抱っこ紐では、最初は嫌がるものの…
こんにちは。りんです。インフルエンザになってから、約2週間くらい経過しているけど、母子ともに、咳症状、微熱がまだあり、昨日は小児科に行ってきました。近所の小児科は、大人気で、受付時間ちょうどにスタンバイして、...
こんにちは。りんです。何かあると、すぐにおうち(小さい子供用)に逃げ込む娘氏。ここに入れば、安全だと思っているらしい(笑)今日も、昨日もらった薬をあげようとしたら、何か察知したらしく、フライングで逃走...
こんにちは。りんです。最近、髪の毛を縛ろうとすると、逃げ出す娘氏。私がゴムを持ってるのを見るだけで、頭を押さえて逃げる(笑)「三つ編みやる?」と聞くと、「三つ編み、ヤダ‼️」。「お団子やる?」って聞いても、「...
こんにちは。りんです。この間、2歳半の健診に行ってきました。体重、身長、頭囲などの計測や、歯科健診もあった。娘氏、異常なしでホッ。乳歯は全て生えてる。虫歯もなかった。仕上げ磨き...
こんにちは。りんです。昨日のお風呂上がりは、娘氏、おふざけモードでした。タオルやバスタオルを頭と体に巻き付けて、タオルを齧りながら、ニヤニヤ。なかなかタオルを返してくれなくて、大変だった。その...
こんにちは。りんです。この間、おやつにヨーグルトを食べていた娘氏。静かに食べているな、と思いながら、家事をしながらチラ見をしていたら、なんと、顔に塗りつけながら、食べていることが発覚。...
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 正直、親が味をみる必要なんて全くありませんが、なんとなく気になったので飲んでみました。気になった方は、自分の子供に飲ませているものですから、少し味見してみてはいかがでしょうか。 飲んでみた感想としては ミルクって結構おいしい! ことがわかりました。どうりでごくごく飲むわけですね~ 飲み比べたミルク(価格が高い順) すこやか (雪印ビーンスターチ) アイクレオ (グリコ) はいはい (和光堂) すこやか (雪印ビーンスターチ) ビーンスターク すこやかM1 缶(80…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 育児をもろもろ習得中の私だが、自分が抱っこしたときは息子のギャン泣きが多く、妻が抱っこするとすぐにおとなしくなるため、どうやら私の抱っこの仕方が気に食わない模様。 妻のフォームをまねて試していたのだが、どうもうまくいっていないようなので、頭の位置や手の置き方を指導いただいた。その結果、おそらく頭の固定がうまくいっていなくて不安定さが嫌で泣いていたのだということがわかってきた。その後はある程度抱っこするとおとなしくなってくれる場合が増えた。 ただ、やはり妻よりは体や…
こんにちは。りんです。最近、ますますおままごとにハマっている、娘氏。今日も、サメのぬいぐるみに、色々と食べさせてあげてた🤣こんな感じで、口の中に色々と無理やり詰め込んでた(笑)このサメ...
こんにちは。りんです。今日も、ブラジャーをみて、ずっと「パイパイ」と言っていた、娘氏。そういえば、まえに、買い物に行って、下着コーナーの横を通ったときも、ずっと「パイパイ」って言っていたなあ(笑)いつ...
こんにちは。りんです。今日は、またアンパンマンの太鼓で遊びました。最近の娘氏、ドキンちゃんと、コキンちゃんの違いがわかってきたみたい(笑)「ドキンちゃん、リボンないねぇ」、「バイキンマン、リボンないねぇ」って...
こんにちは。りんです。「おいしいお菓子が食べたいなー、食べたいよー♪♪」と急に歌い始めた、娘氏🤣どうやら、お菓子が欲しすぎて、自分で曲を作ったらしい(笑)今回は、ご飯を食べたあとだったから、良かったけど、...
こんにちは。りんです。今日は、久々にショッピングへ。娘氏の好きなチーズと、ヨーグルトが終わりそうだったから、買いに行ってきた🐶手をつないで一緒に歩いてほしかったけど、「やだよ!」と払いのけられ(笑)...
こんにちは。りんです。お昼寝から起きたら、娘氏、急にアンパンマンシリーズのぬいぐるみを出して、「カレーパーンチ!」、「バイバイキーン」とか色々1人で喋りながら、ぬいぐるみも動かし始めた🤣ひとり劇場、開幕!...
こんにちは。りんです。最近、ますます、おままごとが大好きな娘氏。今日もやりました🐶野菜を包丁で切って、(たまに包丁の向きが上下逆になるw)お皿に盛ってくれた(笑)「ママー、おい...
こんにちは。りんです。今日は、朝からご機嫌があまりよくなかった、娘氏。しばらくお部屋で様子をみたけど、何をしても怒っていたから、お外へ移動🍁おうちのお庭で、赤い実のついた枝をゲット!(...
こんにちは。りんです。昨日は寝る前に、娘氏、まだ寝たくなくて、怒っていました。「おはよー!!!!」って怒ってた(笑)寝たくなさすぎて。「やだよー!まだ遊ぶー!おはよー!!!!」がまだ寝たくないときの言葉(笑)...
こんにちは。りんです。小さいころ、(今も小さいけど)バナナ好きだった、娘氏。半年前くらいまでは、好きだったバナナ🍌𓏸𓈒でも、最近は、バナナはあまり食べようとはしなかった。だけど、今日、久々に、...
こんにちは。りんです。この間、すごく甘えん坊な1日だった、娘氏。インフル中で、体調が万全じゃなかったからだろうな。「ママ、抱っこ!」って言って、ずっと抱っこな1日だった🐶「赤ちゃん○○ちゃん(自分の名前)よー、ママ、...
こんにちは。りんです。この間、工作を楽しんだ、娘氏。マスキングテープも大好きで、これも沢山いじってた。ちょっと丸くなっちゃったりしたから、一緒に直して、お絵かき帳へ貼ったり。娘氏は、...
こんにちは。りんです。今日は、お昼寝前に、キーボードで遊んだ、娘氏。私が歌を歌いながら、弾いていたら、真似して一緒に弾いてきた(笑)割と激しめに。(めちゃくちゃw)たぶん、本人は、ちゃんと弾いてるつも...
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 昼寝が少ない日は決まって22~24時くらいの間に眠れなくてなのか、機嫌が悪いからなのか、ずっとぐずっている。置いても泣くし、抱っこしても泣く。妻が寝てるので、洗面所に行って洗濯乾燥機の稼働しているそばに行くと、意外とおとなしくなった。掃除機なり洗濯機なり、ある特定の機械音はお腹の中にいたころの音と似ているらしく、落ち付くようだ。youtubeに掃除機音1時間なんて動画も結構多数見られる。 落ち着いたものの、寝はせず、しばらくするとまた泣き出した。一応おむつを替えて…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 妻実家から妻子が帰ってきて、数日が経った。最初、息子と一緒に寝てると気になって眠れなかったが、若干慣れてきて泣き叫んでないときは寝られるようになってきた。やっぱり多少はなれるもんだね、良かったよかった。 最初は家に赤ちゃんがいることが違和感があったが、もう自然に感じている。ただやることが多くなりすぎて、仕事から帰るとお風呂を入れてご飯を作って、ミルクをあげたりあやしたり、体感子供生まれる前の3倍の量のやることがある感覚。育児って改めて大変なんだなぁと実感する日々。…
こんにちは。りんです。インフル治療中の娘氏。のどごし爽やかな飲み物が飲みたいみたいで、勧めると、それなら口にすることが多い。母である私も同じくインフルエンザ中だから、気持ちがよく分かるんだけど、やっぱり、...
こんにちは。りんです。何日か前に、娘氏と遊んだときのこと。この日は、動物マグネットを使って、動物のお勉強。まずは復習から~。最近覚えた、カバ!なんかかわいいなあ🤣サイ!...
こんにちは。りんです。先日、インフルエンザになった娘氏(&母)。まだまだ咳が出て、鼻も詰まっていて。昨日の夜も、咳が沢山でて、怒って起きて、しばらく泣いていた娘氏。体調が悪いからか、「抱っこ!」ってい...
こんにちは。りんです。今日は娘氏、私が歯磨きをしていたら、もう自分は歯磨きを終えていたのに、また歯ブラシを持ってきて、隣で一緒に磨いてきた🪥(笑)なんか頑張って、高速で歯ブラシを動かして磨いていた🤣...
こんにちは。りんです。娘氏、牛乳があまり好きではなくて、(苦手)しばらくあげるのを控えていたけど、またこの間から再開!栄養面では、チーズやヨーグルトを毎日食べていたから、大丈夫って健診のときに...
こんにちは。りんです。今日はまた娘氏、おままごとを楽しみました。トイレから戻ったら、じいじのお弁当を作ってくれてた🤣 ちゃんと2段分つめてくれてて、スプーンとフォークもつけてくれた🤣ありがとね...
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 妻実家からアパートへ移動し、最初の夜。これまでは妻実家に泊まりに行った時も、夜中は私が2階で寝て、子供と妻か妻母が1階で子供と一緒に寝ていた。そのため、泣き声などもほとんど聞こえていない状態で睡眠していた。 一緒に住むにあたり寝室に私と妻のベッド、子供のベビーベッドが並んでおり、一緒に寝る形に。結論から言うと全く寝られなかった。赤ちゃん特有のうにゃうにゃした声や、泣き声が耳に聞こえ、寝ることができなかった。仕事に支障が出ないよう、妻が夜中の育児を担当してくれている…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 お宮参りを終了し、じぃじとばぁばもフリフリのドレスを着た我が子にメロメロの様子だった翌日、つまり今日、ついに来た妻の実家を離れ、我が家に戻る日である。戻るとは言っても息子は入院の後そのまま実家に行ったので、初めてなのだが。 暖かい気温の昼過ぎごろにお風呂に入れたいという事情もあり、昼前には出発する予定。帰ったらベビーベッドの組み立てと荷物の整理が待っているため、せわしなさそう。 朝一で妻の母が出勤のタイミングで、孫とのしばしの別れの挨拶。ばぁばは号泣で、察したのか…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 今回は乳児湿疹について、論文を読みましたのでその内容を紹介します。 一部分だけを解説するので、詳しくは論文を見てみてください。 元論文はこちら 食物アレルギー発症予防を目的とした乳児期早期の湿疹に対するプロアクティブ療法の効果:後方視的ケースコントロールスタディ 結論 乳児湿疹を治療せず放置すると、後々食物アレルギーやアトピー性皮膚炎になりやすい。逆に言うと乳児湿疹を早期に治療と保湿をしっかりして、肌のいい状態を保っておくと、後々アレルギーやアトピーになることを防…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 生後1ヶ月が過ぎ、物凄い勢いで成長する我が子。最近は涙腺が機能し始めたのか、泣きわめいた後に粒の涙が出ることもちらほら。最初はまったく涙は出ず、その次は少し目に涙が溜まるものの流れるほどではなかった。どんどん分泌量が増えているみたい。 また、鼻毛は生えていないものの鼻くそがちょっと出てくるようになった。あらゆる分泌物が機能してきている証拠である。 今日はお宮参りに行くために、初のセレモニードレスを着させた。男の子なのだが、セレモニードレスのフリフリを着て、まるでお…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 前よりも手のひらに汗を掻くようになってきたのと、抱きかかえたときに「重くなった」と実感があった。1ヶ月検診では産まれたときからちょうど1kgほど増えたので順調な様子。背骨もしっかりしてきた。妻の実家にいる関係上私は1週間に1度しか会えないのだが、会うたび目に見えるほど変化しており、感心するばかり。 一方でお肌の乳児湿疹は首回りや背中や頭頂部など出現する範囲が広がってきて、治してあげたいなと思うものの、特に脂漏性湿疹はしばらくすると治るものということもあり、何もでき…
*6歳年長の娘、喋りが達者になっておませさんが加速しています😁笑先日、夫と寝かしつけをしててお布団に入って3人で話をしていたら娘が、「★ちゃんが寝たら パパとママ、ソファに座って 2人で手を繋いでテレビ見んねやろ。」って言われました🤣なにそれ、なに情報?!
*よく買う味の素の冷凍餃子、冷凍庫に常備してます✨今回ふと袋の裏面を見たら…レンジで約3分ギョーザなるものが✨✨それも買ってみたい😁いちいち「広告欄」と書いてるのが、ちょっと面白かったです😁逆に目にとまったわ👍書いとかないと色々言われる時代なのかしら😁この
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 生後21日目になり、各種手続きも落ち着き、子供の保険証やマイナンバーの通知票なども届いてきた。最近「魔の三週目」に入り、3,4時間何をしても泣き止まない時が1日に1,2回来るようになった。事前に聞いていたのだが、土日に妻実家に行った際の夜、私が担当している時間にその時間が来た。基本的にミルクを飲んだ後は満足げにウトウトして、すぐ寝ることが多かったのだが、この時はうねうねして寝る気配がない。しかも、機嫌がよく起きてるだけというわけでもなく、ふとんに置いてもぐずって泣…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 生後10日目くらいから、ほっぺにプツプツ(脂溶性湿疹)ができてきて、その数日後からお尻の穴周りに同じようなプツプツができてきた。顔の脂溶性湿疹は、胎内にいたときの母親からの女性ホルモンを排出する時の影響のようで、ちゃんと洗って保湿しておけばしばらくすれば治るとのこと。お尻はうんちやおしっこで蒸れてしまうのと、何回もウェットティッシュで拭くのでその影響もあるらしい。しばらく治らなかったが、2週間検診の時に、医者から処方してもらった塗り薬を使ったら数日で良くなった。よ…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 初めての週末、妻は寝ていて、義母も出かけており、一人で赤ちゃんに対応する時間ができた。今はムーニーのおむつを使用しているのだが、おしっこかうんちをすると、その部分の表面が外から見て緑色に変色する。 一人対応の時間でおむつは緑色に変わっていて、しかもぐずりだした。これは変えねばならんと決心。一人でうんち替えも経験しておきたいけど、おしっこの方が楽でいいなぁとそわそわしつつ、いざご開帳! おしっこだった。まぁまだ一人でおむつ替えしたことなかったので、練習としてはよいこ…