メインカテゴリーを選択しなおす
先日、妻が数時間でかけているときに、一人で我が子を連れて夕飯の買い出しに出かけることにした。これから、出来るようになっておいたほうが都合がいいし、抱っこ紐で買い物に出陣。 車のチャイルドシートへ我が子を乗せ、スーパーに着いたら抱っこ紐へセット。一番危ないのはここだなと思った。屋外なので落としたらひとたまりもないし、もし、息子が暴れていたら立ったま抱っこ紐にセットするのは結構リスキー。今回はおとなしかったので難なくセット出来たが、次からは座ってやることにしよう。とはいえ今回は無事にできたしヨシとしよう。抱っこしていたからか、会計後、レジの人が買い物かごを台まで持っていってくれた、ありがたい限り。…
こんにちは。りんです。今日は、近所の内科に行ってきました。娘氏の風邪が移ったから😇ちょうど出かけるとき、雪が降ってきて、娘氏に、「みてー、雪降ってるよー」って言ったら、「あー、雪だあ❣️わーい...
こんにちは。りんです。今日は、内科を出たら、娘氏が「ママ、頑張ったね!」って言ってくれた😭ありがとう❣️労ってくれて🐶薬局では、お会計をしていたら、横で娘氏が、「どれがいいかなー?」っ...
こんにちは。りんです。私のメガネケースをみて、「○○ちゃん(自分の名前)のメガネケース、ないよ!」と言っていた、娘氏。そもそも、娘氏は裸眼だ(笑)「メガネケースは、メガネを入れるものなんだ」「メガネをかけてい...
我が子が産まれ、ちょうど2か月が過ぎた。この雑多な日記ブログも同時に2か月が経ったことを意味する。2か月間、あっという間だったが、続けてこられたのは読んでいただいている皆様、スターをつけてくれている皆様、読者になってくれた皆様がいたからモチベーションを高く保てたのだと思う。 改めて、ありがとうございました。引き続き、読んでいただけると励みになります。毎回のようにスターをつけて戴いている「eptms様」「nanapooh2612様」「tamoxlife様」「yano_t1107様」「kotama11様」「buutano115様」には特に感謝申し上げます。 正直子供が産まれてからは、ジェットコース…
育休も半分を過ぎた今日この頃、早いけど保育園のことも考えないとなということで、保育園見学へ行った。来年の10月に1歳になるタイミングで入園の予約をするなら、年度末までには保育園を見学したうえで、希望を役所に申請しなければならないと妻から聞き、今のうちにいくつか見ておこうとなった。 近くの保育園の見学を予約し、見学当日。結構新しい保育園ということもあり、設備がめっちゃキレイ。部屋によっては床暖房付きなんだとか。調理場も見えるようになっているし、給食のメニュー表を見ると、大人でも食べたいようなメニューがずらり。ちょっと子供が羨ましい(笑) 0歳児は園児約10人に対して先生が3人であったが、見た感じ…
東大の駒場祭に初めて行ってきました 予想以上の混雑で大変でした お目当てはLEGO部の展示 子供がテレビでレゴマスターズを観て興味津々だったので参加していた東大のLEGO部を観に行くことにしました 途中迷子になりながらもなんとか到着 ここも
先日、不用品をリサイクルショップに売りがてら、商業施設でお買い物をすることに。査定に時間がかかりそうということもあり、初の出先でのミルクを試すことにした。 当日、商業施設近くのリサイクルショップに、不用品を査定に出し、その後、商業施設のフードコートでパパママのご飯。我が子はベビーカーに乗せた後、停止しているとグズりだすので、交代でご飯を済ませた。片方が食べている時、もう片方はマグロのごとく動き続ける。運動不足が解消されて良いね。 ご飯を食べたあと、しばしベビー服コーナーを見回り、動いていてもグズりだしたので、少し早めにミルクをあげるべくベビールームへ。初めてベビールームへ入ったが、かなり驚きだ…
現在育休中の私であるが、こんなに長期間仕事を離脱するのは就職以来初めてである。転職したときも、有給消化せず、「暇しててもしょうがない」と働き続けた人間なので、こんな機会が来るんだなぁと思いにふけることがある。 私は研究開発職なので、自分のテーマを持っているが、そのテーマの先や、現在育休中に実験をフォローしてくれている後輩に対して「ちゃんとできてるかな?」などと心配することが最近増えた。仕事が割と好きなのもあり、完全に開放された感はそんなにないなと思う。 とはいえ、育休を取得したことを後悔しているわけでは全く無く、まだ途中ではあるが、取得して大正解であった。目まぐるしく成長する我が子の姿を、間近…
今まで覚えている限りで、抱っこなどで寝かしつけをしないと、日中は寝たことがない我が子だったが、先日初めて日中寝転がらせているだけで勝手に寝た。まぁわずか10分程度しか寝なかったが、なぜだろう、眠気がピークだったのか、入眠を自分でできるようになったのか。いずれにせよ、その技術、習得してくれるとパパとママは非常に助かるのだが。 今までは泣いている際、おむつを変えたり、抱っこしたりしないと泣き止まない我が子だったが、最近、泣き始めは近くに行って顔を見せ、声をかけるだけで一時的ではあるが、泣き止むようになった。これは要求として「お腹空いた、寝られない、だっこしろ」の他に「かまってくれ」が追加されたとい…
こんにちは。りんです。最近、3食共に 少食気味な娘氏。気分にムラがあるみたいだ🐶少しでも食べてほしくて、今日もハンバーグを作った🐣あと、炊き込みご飯も🍚カラフルなら、「かわいいねー」って言って、食べる...
こんにちは。りんです。今日は娘氏、いとこから送られてきた、プリンセスセットの中の、手鏡に夢中でした🐶遊びながら、一言。手鏡の持ち手を指さし、「しっぽよ!」だって(笑)確かに、先端の形が似ているよね🤣位...
こんにちは。りんです。昨日は、娘氏、インフルエンザの予防接種をしました。この注射は、2回に分けてするそうで、昨日は1回目。今日の朝、少しおでこが温かい気がして、大丈夫かな?と思ったけど、...
こんにちは。りんです。今日も今日とて、公園へ。朝は少し肌寒い感じがしたけど、外に出たら、ポカポカしていたなー☀️(空の様子)そして、今日も色々で遊んだんだけど、まずは、木のまわりをお散...
こんにちは。りんです。最近の娘氏は、なんだか不思議な歌をたまに歌っています🐶「4びき、3びき」ってのをずっと繰り返す歌(笑)自分で作ったらしい🤣独り言みたいな歌い方で、しばらく続く。作詞作曲、...
こんにちは。りんです。ぬりえが大好きな娘氏。今日も、私が洗い物をしている間、ぬりえを楽しんでた🐶今日は、1番近くにあった、黒でキメました👍娘氏、角を覚えたかも。「これなあに?」って聞かれたから...
こんにちは。りんです。最近、あまり沢山は食べない娘氏。あの手この手で、食べるように、食べるようにと試行錯誤をしてる。昨日の夜から、娘氏の好きなピンクの新しい食器を導入❣️新しいピンクのお箸、スプーン、...
こんにちは。りんです。最近また少しずつ、言葉を覚えている、娘氏。また新たに言葉を覚えた🐶それは、「運転中」という言葉(笑)今日も朝、起きて「おはよー」のあとに、急に「運転中」って言ってきた🤣...
こんにちは。りんです。最近、オリジナルの歌詞を乗せて、歌を歌っている、娘氏。この間から、急に「チャンチャン、チャチャンチャーン」と言いながら、笑ってジャンプして、追いかけてくることがある。両手をパタパタさせながら、...
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 先日、息子の写真を現像をするため、写真屋さんに行き、そのあと別のスーパーでお買い物をするべく外出することに。出発前にしばらくうんちをしていなかったので、「大丈夫かな?」と心配しつつも出発。写真屋さんに着き、私だけ写真屋さんに入り、妻と息子は車の中で待機となった。自前のUSBから、じぃじばぁばへあげる写真と、部屋に飾る用の写真の現像をお願いし、「10分ほどで出来上がりますね」と言われ、車へ戻った。車を開けた瞬間、ほのかに香るうんちの臭い!わずかに臭う程度だったので、…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 ある日、妻がネットをサーフィンしていると、「いちご柄の服があったよ、女の子向けの服だけどね」と報告してきた。栃木県はいちごの名産地、とちおとめに背を向けて寝ることのできない、いちご王国であるので、「栃木県民にとっていちご柄は男も女も関係ない!買わねば」と話し即購入。赤ちゃんの服見るのって自分の服の100倍テンション上がるのよ。 いちご柄の服が届いた次の日、お出かけの際に早速着せてみると、かなり可愛い。女の子っぽくはないんだと、半ば自分に洗脳をかけつつ見ていると、男…
こんにちは。りんです。今日も2時間くらい公園にいたんだけど、他にやった遊びは、お掃除(笑)赤い落ち葉がたくさんあって、それを小枝で一心不乱に掃いていた🤣お疲れ様ー🍁あとは、たん...
こんにちは。りんです。最近の娘氏、食の好みが変わってきました。半年前まで大好きだった、バナナを最近はあまり食べなくなったり、離乳食初期は、特に喜んで食べていた、ほうれん草も、最近は、食べることが少ない...
こんにちは。りんです。昨日は、スマートキーの電池が終わりそうで、ピーピー音が鳴るようになってしまったから、車屋さんへ。作業してもらっている間は、キッズスペースで待たせてもらいました。おもちゃが色々あっ...
こんにちは。りんです。最近、キャラクターの名前を少しずつ覚えてきた、娘氏。ジャイアンも覚えた。この間、2人でお買い物に行ったときのこと。車の中から、色々観察していたみたいで、後部座席から、「ジ...
こんにちは。りんです。今日もおままごと𝐃𝐚𝐲。「ママ、カンパーイ!」、「ゴクゴクやってみー」と言われ、2人で乾杯❣️(笑)娘氏、本当にコップ(おままごとの)に口をつけてた🤣ちなみに、娘氏が今日入れてくれた...
こんにちは。りんです。最近の娘氏は、夜 途中でおきたりするとき、「抱っこしたい!」(=抱っこしてほしい)、「トトロやる!」(=お腹の上にのりたい)って言うことが多い(笑)「抱っこしたい」って言われると、笑いそうになる🤣...
こんにちは。りんです。最近の娘氏は、あんまり食べてくれない。「やだよ!」、「いらない!」って言うことが多くて。だけど、ハンバーグをあげたら、おかわりして食べてくれた😭この間、煮込みハンバーグを作ったば...
こんにちは。りんです。最近の娘氏は、夜寝るとき、サメのぬいぐるみを抱っこして寝てる🤣「チョウザメ」って言いながら(笑)だけど、今日は久々に赤ちゃんマンのぬいぐるみを抱っこして寝た🐶少しまえは、...
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 ここ1,2週間、寝かしつけた後にハイローチェア(揺らせる簡易ベッド)に置くと長くて10分ほどで起きて泣いてしまうようになった。生後1か月まではずっと寝てくれていたのになぁ。そしてここ数日、今まで寝かしつけに大活躍していたコニーの抱っこ紐で寝なくなってしまった。コニーの抱っこ紐に超依存していたパパにとってこれは、天地を揺るがすほどの大問題である。原因はおそらく、先日外出した際にエルゴの抱っこ紐を長時間使ったからではないかと思っている。エルゴの抱っこ紐の方が、お尻がポ…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 最近、笑顔の数が増えたり、吐き戻しに胃酸が混じってきたのか、吐き戻しの匂いが臭くなってきたという種々の変化がある今日この頃。 これまで、子供の沐浴は木浴槽でやっていたのだが、木浴槽での沐浴だと次の2つのデメリットがある。 ①最初の湯温が終わる頃にはぬるくなっていて、風呂上がりが寒そう。 ②首が座ってないうちは、首を持つ人と腰を持つ人で二人人員が必要。 一人でやれる必要もあるので、浴室マットを買って、浴室暖房をつけながらシャワーで沐浴することにした。やってみると、ま…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 最近、子供の名前を大きめに呼ぶと、こっちの顔を見て、機嫌の良いときはふにぁと笑うことが増えた。まだ意図していないと思うが、笑いかけてきたように都合の良いように解釈することにした。 息子の意思で笑ってくれる日はまだなのだろうか、待ち遠しい限りである。 ある日、丸1日うんちが出なくて夫婦揃って「うんちしようよ」と声をかけて、排便を促進するためにお腹のマッサージや足を軽く動かした。後から考えると、なかなかな絵面であるが、結局丸一日と2、3時間経ってようやく物凄い量のうん…
こんにちは。りんです。今日の公園での遊び、その2は、おままごと🐣どんぐりや、葉っぱを拾って、娘氏とサラダを作りました🤣(共同作業)葉っぱをお皿にしたよ🌿私:「美味しそう!」、2人:「い...
こんにちは。りんです。娘氏、寝る前には最近、「おやすみ、ママ。おやすみ、○○ちゃん(自分の名前)」って言います。自分にも、ちゃんと挨拶してる(笑)今日の朝は、私に「おはよう」って言ったあと、バケツにも...
こんにちは。りんです。最近、ジャンプが好きな娘氏。少し早いかもしれないけど、子供用の縄跳びをネットで購入。商品が今日届いた👍早速、開封したら、「わぁー」って喜んでた🐶それで、「ジャンプやろうよ!...
こんにちは。りんです。昨日はガソリンを入れに出かけたのですが、よく行くスーパーを通り過ぎたら、(ガソリンスタンドはスーパーの先にある)娘氏が後部座席で、「ちだうよー!」(=違うよ)と言ってきた(笑)...
こんにちは。りんです。最近、寝るとき、「抱っこー」ということが多い娘氏。最終的には、私のお腹の上に登って、「トトロー」と言ったりもしてる。となりのトトロのシーンを真似してるのかなあ🤣そのまま、お腹の上で...
こんにちは。りんです。今日は朝、クリスマスリースや、靴下の飾り付けをみて、感動❣️「あー、かわいいー」って言っていた🤣昨日、娘氏が寝たあとに飾り付けしたから、今日が初めてのご対面❣️飾り付けし...
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 今日は初めて夫婦と子供と3人で、お買い物に出かけることに。これまで外出は病院に行くか、拠点の移動のみだったので、娯楽で行くのは初。そしてベビーカー移動も初。初めてのお買い物に夫婦はかなり身構えていた、朝ミルクをあげてからすぐに出発して、次のミルクには帰って来る算段。 当日の朝、息子は空気を読んでか9時頃のジャストタイミングで起床。妻が母乳をあげている間に自分が身支度を済ませ、ミルクのタイミングで交代し、妻が身支度を済ませる。少し遅くなったものの、なんとか準備を済ま…
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 先日、コニーの抱っこひもを使い始め、便利さを痛感した今日この頃。妻の友人からもらったエルゴの抱っこひもも使ってみることに。こちらは頭のサポートがついているので、この抱っこひもならば両手を空けることができ、家事が同時にできたり、お出かけの時も便利。コニーの抱っこひもは寝かしつけ用なので、首が座っていないと、頭を支えるのに片手は添える必要があるので、両方空くのはかなり良い。 まず、いろんなバージョンで使える抱っこひもなだけあって、かなり複雑。使いこなすには結構練習が必…
こんにちは。りんです。昨日の夕方、お空を窓から見たとき、娘氏が一言つぶやいた。「お空、真っ暗ねぇ。雲、ネンネしちゃったね」だって🤣よく見ていたね❣️真っ暗🟰ネンネした、って思ったらしい🐶子供の...
こんにちは。りんです。最近の娘氏、たまに、「大丈夫!心配してねー」って言ってくる。状況としては、何かを落とした時とか、どこかに何かをぶつけた時とか。たぶん、「大丈夫!心配しないでね」の言い間違え(笑)...
こんにちは。りんです。最近の娘氏は、「かっこいい」と、「かわいい」を使い分ける。自身が「かわいい」と思うもの(人)には、全力で、「かわいい」と言い、「かっこいい」と思うもの(人)には、全力で、「かっこいい」と言う。...
こんにちは。りんです。娘氏、あまりご飯を食べてくれない時があるのですが、そんなときにやっていることは、ずばり、ご飯を海苔巻きにすることです🤲少しまえは、小さいおにぎりを作ったりしていたんだけど...
こんにちは。りんです。娘氏、今日も元気にイヤイヤ期(笑)「やだよ!」、「やだやだー!」、「ダメダメ!」などなどバリエーションは様々w今回は、爪を切りたくなくて、キレてました。特に、足の...
ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中育児で成長 親子の毎日 これまではおむつ替えの際、床に厚めのバスタオルを2枚重ねた上に寝かせて行っていたが、さすがに硬いだろうということで、出産祝いに「何が欲しい」と聞かれた際に、柔らかマットをくれと回答していた。そのマットが到着し、さっそく使用。結構分厚くて、かなり耐久性はありそう。他のマットもそうかもしれないが、表面が撥水仕様なので、おしっこ噴射したときなど汚れた際にもすぐ拭き取れて便利。 大きいサイズをもらったが、折りたためる仕様なので調整もできていい感じ。何より良かったのがクッシ…
こんにちは。りんです。今日は娘氏とおままごとをしていたんだけど、途中で娘氏、このアヒルを持って追いかけてきた(笑)「アヒル、ガーガーがー!」って言って笑いながら🤣そのあと、そのアヒルを...
こんにちは。りんです。最近、色んなキャラクターの名前を覚えてきた、娘氏。アンパンマンに出てくる、みみ先生も覚えた(笑)このページを開いたら、みみ先生を見つけて、「みみ先生」ってつぶやいた🤣よく覚えたね...