メインカテゴリーを選択しなおす
息子とサイクリング 息子とサイクリングすることになった。 息子は、最近、弱虫ペダルにはまっている。 学校の図書室には、弱虫ペダルの漫画が置いてある。 毎回、数冊借り手は、じっくり読んでいる。 自
iPhoneの載せ替え準備をする。 iPhoneの載せ替え準備をする。 載せ替えは、iCloud経由で現在使っているiPhoneから新しいiPhoneへ転送すれば簡単だ。 しかし、マンネリ化しているので、一掃したい。 今
ダサいと感じるのは大きさが原因?小さいApple Watchが良いワケ
「Apple Watchの大きさはどうやって決める?」 「Apple Watchってなんだかダサい…気がする」 「男性で41mmのサイズって小さいかな?」 Apple Watchを買うとき直面する問題がある。 そう、画面 ...
「Appleは説得力のない主張をしている」としてITCが異議申し立て
Apple Watchの血中酸素ウェルネス測定機能は医療機器メーカー「Masimo」の特許を侵害している件で、Appleは「Apple Watchの販売禁止延期要請」をしている。全く、図々しいにも程がある。当然アメリカ国際貿易委員会(ITC)は「Appleは弱く説得力のない主張をしている」として「Apple Watchの販売禁止延期要請」に異議申し立てを行った。ま、そりゃそうだよね。特許侵害をしているとされるAppleの製品が係争中にもかかわらず販売されること自体がおかしいですし。議論の余地のない裁定を受けた特許侵害者が、特許を侵害し続ける許可を求めているに過ぎないから。上記のとおり、Appl…
昨日「明日に続くよ」とか言ったけど続けなかったごめん〜特にバッテリーの残量表示とかなんかおかしくなっててね…サポートも夜9時までで、でも今急ぎで用事あってそれ先に片付けてたら時間過ぎそうだし、店頭に行くのが一番手っ取り早いけどおらが県には正規店ねえし(前は
iPhoneに標準装備されている人気のファイル共有ツール「エアドロップ」について、中国政府は送信者を特定する方法を確立したと発表した。中国にとって「望ましくないコンテンツ掃滅を目指す政府取り組み」の一環。北京の政府系研究所はエアドロップの暗号を解読し、送信者の電話番号と電子メールを特定できるようになったと、現地の司法当局がオンラインに投稿。警察はすでに複数の容疑者をこの方法によって特定している模様。アップルのエアドロップは、世界中で反体制活動家などに使用されている。果たして今後の動きはどうなるのか。※関連情報アップルの「エアドロップ」、中国が暗号解読と送信者特定に成功と発表中国、アップル「エア…
Google、Microsoft、Apple「家庭用ゲーム機業界に殴り込んだけど返り討ちにあいました」
Google、Microsoft、Apple「家庭用ゲーム機業界に殴り込んだけど返り討ちにあいました」
どうする?! iPhone12Proのケースやフィルム?! 先日、iPhone12Proが到着。 ★あわせて読みたい★ ▶ おっと! 早速iPhone12Proが到着。 これは、流石にケースに入れておきたい。 持った感じ、速攻
Appleのベテランがまた退社した。今度は財務担当のサオリ・ケイシー氏である。サオリ・ケイシー氏は今後、スマートスピーカーメーカーの米ソノスの最高財務責任者(CFO)に就任する。ケイシー氏はアップルに十数年勤務し、財務担当バイスプレジデントを務めていた。ルカ・マエストリCFOの最側近として、財務計画や予測、投資家向け広報活動を統括。 また、その前にはシスコシステムズにも15年間勤務し、同社の急成長期に財務を担当。つまりアップルにとってケイシー氏の退社は有力幹部をまた1人失ったことを意味する。先日も書いたが、指紋認証システム「タッチID」や顔認証システム「フェースID」などのハードウエア技術を担…
iPhone15 Pro MaxとiPhone15 Plusを両方使って感じた点をレビュー
iPhone15シリーズを購入しようとしておる方でどのモデルを買おうか悩んでる方は多いんではないでしょうか?無
米ジェフリーズは7日発表した調査で、米アップルの「iPhone」の中国販売台数が2024年第1週に前年同期比で30%減少したと明らかにした。第1週に中国での全体のスマートフォン出荷台数は2桁台の減少。米アルファベット子会社、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用したスマートフォンと、ファーウェイのスマホはおおむね横ばいだった。調査によると、減少したアップルのiPhoneは中国の主要オンライン市場で複数の機種が大幅に割引されていた。にもかかわらず、この数字である。中国通信機器大手、ファーウェイなど中国競合企業との競争が激化しているとの兆しが見られると指摘。実際、iPhoneの中国シェ…
Google、Microsoft、Apple←こいつらが勝てない家庭用ゲーム機業界とかいう魔境
Google、Microsoft、Apple←こいつらが勝てない家庭用ゲーム機業界とかいう魔境
iPhone11のバッテリーがそろそろ・・・。 電池交換か?機種変か?
iPhone11のバッテリーがそろそろ・・・。 私は、長らくiPhone11を使ってきた。 いつからだろうか? 中古で購入して2年は使っていると思う。 昔の記事を辿ってみる・・・。 ★あわせて読みたい★
ニューヨーク・タイムズは5日、米司法省が反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで米アップルの提訴を検討していると報じた。自社の製品やサービスを使い、主力製品のスマートフォン「iPhone」の市場支配力を維持している可能性を調べている。バイデン米政権は、巨大IT企業が市場支配を強めることに厳しい姿勢を示している。これまでにグーグルやアマゾン・ドット・コム、メタの米3社を反トラスト法違反で提訴。アップルについても今年前半の提訴を視野に入れている。アップルは腕時計型端末「Apple Watch」とiPhoneとの連携機能やサービスを拡充。司法省は、アップルが他社の決済やメッセージの競合サービスを締め出…
SwitchBotがMatterに対応。ハブ2とHomePod miniで家電を操作できるようにしてみました
SwitchBotがMatterに対応したことで、SwitchBot ハブ2とAppleのHomePod miniを使用して家電を操作できるようになりました。まず ハブ2をHomePod miniに登
iPad mini6にもMagic Keyboardがあったらいいな。あるんですこれが。
みなさん明けましておめでとうございます。 昨年はブログをサボりまくってましたね。本業が忙しくてそれどころじゃありませんでした。と言い訳はこれくらいにしておいて、本日のブログの中身に入ります。 iPad mini6をお持ちのみなさん、miniにはなんで純正Magic Keyboardがないんだ!?とおもたことはありませんか?私は思います。iPad miniのサイズ感でMacBookライクに使えるなんて、ガジェット好きのロマンですよね。 と言うことで、今回は、サードパーティではありますが、まるでマジックキーボードなアイテムを発見したので紹介します。 結論として、iPad mini6ユーザー全ての方…
【オワコン?】ブログやアフィリエイトの収益化が難しいたった1つの理由
「ブログやアフィリエイトって何が違う?」 「ブログやアフィリエイトがオワコンって本当?」 「ブログやアフィリエイトにおすすめなパソコンって?」 帰宅後、寝るまで動画を見ながらダラダラと過ごす…。 「このままでいいのか?」 ...
[拡大画像]アップルの株価は4日連続で下落しており、年初からの下落幅は約5%に達している。パイパー・サンドラーのクマールは、アップルの懸念点として、総売上の約52%を占めるiPhoneの販売台数の伸びへの懸念や、中国市場における景気減速にともなう需要の低迷、同社のこれまでの水準を大きく上回る株価収益率などを挙げている。まさか24年に入ったばかりで既に5%も株価を下げ、僅か数日で23兆円が吹き飛ぶとは。iPhoneの販売台数の伸びへの懸念や、中国市場における景気減速にともなう需要の低迷は避けられそうにない。まだまだAppleの株価は下がる可能性が高い。やはのリンゴは熟してしまったのだろうか。※関…
Apple初売りAirTag辰バージョンをゲット!&バックに入れてるAirTagのバッテリー交換しました。
こんばんは!evening_skyです Appleの初売りセールがはじまってますね。 今年は特に買い替えるものがないのでスルーですが、iPhone購入者限定の先着5万名今年の干支「辰」デザインのAirTag欲しいなあって思ってメルカリとか転売価格で高いんだろうなってみてみたら、3500円くらいから出品されていました。 普通にAirTagを買うと新品が1つ5000円弱するので思ったい以上に安くてびっくりしました(^^) ということで1つ3600円で落札して本日届きました(^^) 早速開封~ 辰のデザインがかわいいですね♪ ドラゴンズファンなので竜好きなのでなにか愛着わきますね(^^) 初期設定も...
今回はパソコンケースのお話です!MacBook Air 15インチを購入しましたので、今まで、温めてきたパソコ
リンゴはすっかり熟してしまったのか。アップルの未来に年初から疑問符が付けられた。理由は世界のスマートフォン市場が停滞に入り込んだ上に、人工知能(AI)時代にアップルの「ワン・モア・シング」が見られないという指摘のため。アップルの株価が急落した日、サムスンはAIをキーワードに新型「ギャラクシーS24」シリーズの発売を公表した。投資銀行のバークレイズは2日、アップルに対する株式投資判断を「ニュートラル」から「アンダーウエート」に引き下げた。これにより、アップルの株価は前営業日より3.6%下落。バークレイズのアナリスト、ティム・ロング氏は「iPhone 15の販売台数は依然として暗鬱で、iPhone…
【生活が変わる】MacBook Airを何に使ってる?俺は趣味と副業
「何か新しいことを始めて生活を変えたい!」 「みんなMacBook Airで何をしてる?」 「MacBook AirってM1・M2どっちがいいの?」 俺はMacBook Airが好きだ。 その最も大きな理由が、俺の生活を ...
Apple Watch Series 9が最高な5つの理由をレビュー
「米国で販売停止してるApple Watchは日本で大丈夫?」 「Apple Watchって何がいいの?」 「Apple Watch Series 9ってどんな感じ?」 3年ほど前にApple Watch SE(第1世代 ...
【必見】2024年Appleの初売りセールでApple製品をお得に購入する方法
Appleの初売りセールは、対象製品の購入で最大3万円分のApple Gift Cardがもらえるお得なイベントです。今回は、そんなAppleの初売りセールでApple製品をお得に購入する方法をご紹介しましょう。対象製品やキャンペーン内容、よりお得に購入するコツなどを詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
iOS 17.2.1を緊急リリース2週間前にiOS17.2が出たばかりのiPhone。AppleがiOS 17.2.1を緊急リリースしたら、英語のリリースノートに「重要なバグ修正が含まれているアップデート。全ユーザーに推奨」とあるだけで、どんな問題かは不明だった。そこでユーザーが日本のリリースノートを確認してみたら謎が解けた。日本語のリリースノートには「一定条件下でバッテリーが速く消耗する問題に対処した」と書いてある。勿論、これは英語版のリリースノートには書かれていない。謎過ぎる。※関連情報iOS 17.2.1緊急リリース。なぜか日米でリリースノートが違う
愛犬、ペットホテルにお泊まり前にAirTagの電池切れる![PR含]
ていないさんのマネをして愛犬の首輪にAirTagをつけてから約1年4ヶ月が経ちました。『電池がなくなるよー』ってお知らせがきた。1年以上もつのも良いけど電池がCR2032。我が家は車のキーもこのボタン電池です。電池の取り替えもめっちゃ簡単。首輪に着けてるだけだけどだい
Apple、Apple Watch Series 9とUltra 2を販売中止
Appleが2023年9月に発売したApple Watch Ultra 2とApple Watch Series 9のアメリカでの販売を間もなく中止すると発表。理由は「Apple Watchに搭載されている血中酸素センサーをめぐる特許紛争」が原因。AppleはApple Watchに搭載されている血中酸素センサーが特許を侵害しているとして、医療機器メーカーのMasimoから訴訟を提起されている。この訴訟では、2023年10月にアメリカ国際貿易委員会(ITC)がMasimoの訴えを認め、Appleに対して「この機能を取り除かない限り、アメリカへの輸入を禁止する」との排除命令を下した。Apple …
こんばんは! 今回はAIに題名を考えてもらいました!! でも…迷惑コメントには触れてませんネ~~!! 今日昨日の夕焼けです。 12月に入ってから頻繫に迷惑メール(ショートメール)が入ります。 「appleからの注文でクレジットカードの許可がおりません?ので確認下さい。」と云うような文章が… 私は通販サイトは使わないのであり得ません。 速攻削除ですが…繰り返し来ますから、其の度削除しました。 2・3日前は削除したら即「softbankから重要なお知らせです」と… 番号を検索すると…ヤッパリ迷惑メールでしたので削除しました。 でも…ソフトバンクを騙られると一瞬迷うんですヨネ~~⁉ホントorウソ??…
MacBook Pro(M3Pro)レビュー【弱点なし 不満なし 感動もなし】
M3 MacBook Proを買ってしまった。リセールバリューを考慮してガジェットは定期的に買い替えておきたい主義なので、今回もM3Proの吊るし仕様を購入することにした。んだけど正直M1世代からの変化が少なすぎてあまりにもテンションが上が
Appleにさらなる逆風、中国政府「外国製デバイス禁止」命令
中国依存のAppleにさらなる逆風Bloombergによると「中国政府が国内の複数の政府機関や国有企業の労働者に対し、外国製のスマートフォンを職場に持ち込むことを禁止」したことが分かった。折しも、iPhoneが中国で最も売れているスマートフォンの座をHuaweiに奪われたことが報道されたばかりであり、需給の両面で中国に依存しているAppleにとっては一段と厳しい試練になると指摘されている。Bloombergは2023年12月16日に、「ここ1~2カ月間に、経済的に発展している沿岸部を含む少なくとも8つの省にある複数の政府機関や国有企業が、従業員に国産ブランドのデバイスを持ち始めるよう指示を出し…
Apple iCloud メールを Thunderbird で使う(2)
続きです。 前投稿で説明したように、今回は取得した Apple ID アプリパスワード(xxxx-xxxx-xxxx-xxxx 形式)を使って、Apple iCloud メールアカウントを Thunderbird に追加します。 以下、スクリーンショットを操作順に並べ、下部に説明をいれます。 ↑ Thunderbird を起動し、ファイル > 新規作成 > 既存のメールアカウント と辿る ↑ 任意の「あなたの名前」、既存 Apple iCloud メ...
iPhoneiPhone15 シリーズ MagSafe対応【ファインウーブンケース】レビュー
先日スマホをiPhone13 Pro MaxからiPhone15 Plusに買い替えました。いつもは必ず純正の
Apple iCloud メールを Thunderbird で使う(1)
自分用のメモとしての投稿になります。 iCloud メールアドレス(Apple ID)を持っています。普段は Windows で作業していますので、そのアカウントのメール送受信は Web(www.icloud.com/mail)にアクセスしておこなっていました。でも、その操作性はあまり良くないと思います。 クライアントメールとして Thunderbird を使っていますので、その中で iCloud アドレスのメールの送受信も行うことにしました。 重要なこと...
【AirPods Pro第2世代 USB-C 】14日目レビュー 。やっと映画を見れました。
こんにちは、ゆきてくです。 AirPods Pro 第2世代 USB-Cの14日目レビューになります。 やっと洋画を見ることができたので、映画を見た場合の空間オーディオや音質について話したいと思います。 ちなみに、過去記事はこちら。 AirPods第3世代のレビューもしているので、こちらもぜひ。 yukiteku.hatenablog.jp yukiteku.hatenablog.jp それでは、14日目レビューに入りたいと思います。 音質と空間オーディオについて カナル型について 最後に 音質と空間オーディオについて はじめに、見た映画はこちら。 どうやらシリーズものだったらしく、その3作目…
AppleはアプリストアのApp Storeで配信されているアプリから、売上の30%を手数料として徴収している。この手数料が高額過ぎるとして長らくアプリ開発者から非難の声が上がっており、その急先鋒として長らくAppleと対立してきたのが音楽ストリーミングサービスのSpotify。Spotifyの訴えに対して、欧州連合(EU)の規制当局がAppleに独占禁止法違反による高額な罰金を科そうとしていることが明らかになった。EUの規制当局は2023年2月に発表された告発状の中でも、Appleについて「App Storeの手数料は不当なものであり、ユーザーが高額なサービス料の支払いに直面する原因になって…
今日の未明、iOS/iPadOS 17.2、watchOS 10.2、macOS 14.2、tvOS 17.2、HomePodソフトウェア 17.2がリリースされた。朝の7時に情報サイトを見た時にはリリース情報は掲載されていなかったのだが、
iphone15proの初期不良(ビデオ)。シンガポールのapple storeに修理来店
シンガポールに住んでいても、日本在住のappleカスタマーセンターの人と日本語でチャットができます。土日祝日も対応OKがありがたいです。最初は英語onlyの担当者に自動接続となりますが、担当者へ希望を告げると交代可能です。 「apple
新型iPhoneを多く売るため旧型iPhoneの性能をわざと落としたとして韓国の消費者7人がアップルに損害賠償訴訟を求めた訴訟の控訴審で、ソウル高裁は原告敗訴の1審判決を覆し、アップル側に1人当たり7万ウォン(約7743円)を支払うよう命じた。以前もあった訴訟(iPhoneのバッテリーゲート)と同じですね。判決も一緒。以前の内容はiPhoneを巡ってアップルが2017年下半期に旧型iPhoneソフトウェアをアップデートし、性能を意図的に落としたことを消費者に隠していたとして騒ぎになった。アップル側は旧型のバッテリー老朽化で電源が切れることを防ぐためだったと釈明したが、消費者は新型の販売のために…
【AppleWatch Series9】常時表示機能っていらくない?と思った話。
こんにちは、ゆきてくです。 AppleWatch Series9には常時表示機能ついています。 Series5か6あたりからついている機能ではありますが、 「常時表示機能っていらなくない?」 と思ったエピソードがあったので話したいと思います。 エピソード 最後に エピソード 出かけているときです。 時間を確認しようと腕を上げ、AppleWatchを見ようとしたら、服の袖で隠れていました。 袖を少し挙げ、顔に向けると画面が点灯し、時間を確認することができました。 腕をおろすと、また袖に隠れ、AppleWatchが見えなくなりました。 エピソードは以上で終わりです。 全く面白くもないエピソードなの…
【最近買って良かった物】Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック 予想以上に便利だった
出張でアップルウォッチの充電器が必要となり購入したSatechiのApple Watch 充電ドック。 思って
Apple、iPhoneとWatchのデザイン担当責任者が退社
アップルの「iPhone」と「Apple Watch」のデザイン担当責任者が辞任すると、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。関係者らによれば、製品デザイン担当バイスプレジデントのタン・タン氏は来年2月に退社する。iPhoneとApple Watchは同社にとって中心的なプロダクトであり、昨年の売上高全体の半分余りを占める。タン氏はアクセサリーのデザインも担当し、ワイヤレスイヤホン「AirPods」の開発の大部分を扱う音響チームも監督していた。更にタッチスクリーン技術やヘルスセンサー、顔認証システム「フェースID」を監督する上級幹部であるホテリング氏も退社する。ホテリング氏はスマートフォン「…
【AirPods Pro第2世代 USB-C 】5日目レビュー 。静かな映画館のようで驚いた。
こんにちは、ゆきてくです。 AirPods Pro 第2世代 USB-Cタイプの5日間レビューになります。 洋画を見るつもりでいたのですが、まだ見れておらず、検証も足りていないところもありますが、とりあえず定期的にレビューということで。 ちなみに、1日目レビューはこちら。 yukiteku.hatenablog.jp さっそく、いってみましょう。 USB-Cについて ノイズキャンセリングについて イヤーピースは模索中 最後に USB-Cについて Apple製品はiPad以外は一通り使用している私ですが、USB-Cになった恩恵は今のところ何もありません。 むしろ、コードが1本増えました。 iPh…
iPhone11の iOS を 15 に上げてみた。 iPhone11 をiOS15に!
iOS15に上げてみよう。 iOS14から15へ。 自分にとって、久しぶりのアップデートだ。 設定→一般→ソフトウェア・アップデートの順で進めばソフトウェア・アップデート画面へ行ける。
iPhoneに搭載されているiOS 17において、画面上で文字入力していると突然アプリスイッチャー(アプリの切り替え画面)が表示されるという不具合が複数のユーザーに起こっていることが判明した。この現象はアップル公式コミュニティや大手掲示板のRedditで報告されている。この不具合は最新のiOS 17.1.2を含むiOS 17の全バージョンで報告されている。一部のユーザーはiPhoneを交換してもらったものの、新しいデバイスでも発生しており、アップルも問題を十分に認識していない模様。【一時的な回避策】・iPhoneの「設定」アプリをを開く・「アクセシビリティ(Accessibility)」をタッ…
長女がヘアドネーションをまたやると言い出して、理由が「社会貢献」だと 子どもたちは一度ヘアドネーションをしているのですが、また伸ばして、やりたいそうです。 どうして再びのヘアドネーションなんぞをしたいのかと訊ねましたら、長女が 「うーん、社会貢献?」 となむいひけるのですッッ。 なんということでしょう。娘をそんな良い子に育てた覚えがないので、おそれおののいてしまいました。 私は一度ヘアドネーションのためにバッサリ切ったら「ショートカット超快適!」で、伸ばす気が微塵もなくなってしまったというのに……。 長女いわくの「社会貢献」。私は少々生活態度をあらためたほうがいいかもしれません。 今週のお題「…
今夜は、Appleイベントがある!!! 午前2時かぁ でも気になるんだよなぁ。
今宵、Appleイベントがある!!! いよいよ今夜。午前2時から始まる特別な #AppleEvent まであと少し。 お知らせの停止は #配信停止 を返信。— Apple (@Apple) October 18, 2021 最近は、ご丁寧にツ
最近、iPhoneのOCRに驚いている。 OCRとは、Optical Character Reader(またはRecognition)の略。 画像データのテキスト部分を認識して、文字データに変換する。 紙媒体のものを文字データに変換することが
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 妻のiPhone 7 Plusを新しいものに買い替えるかどうか、という話が出ていまして、自分はiPhone 12 Pro Maxなんですけど、バッテリーの交換が無料でできるかもよ、という話を娘に聞きました。 私のiPhone、さすがにバッテリーがへたってきているなあと感じるこの頃。 例えば、県外の撮影会に参加しましたら、とうてい日中すら保たず、モバイルバッテリーは欠かせない状態になっています。 そこで、私の…
みなさんはこんな悩みを抱えてないでしょうか? MacでWindowsを使いたい!! 私は普段Macを使用していますが、Windowsのみ対応しているアプリ(AutoCadなど)に困ることも。同じ悩みを抱えているMacユーザーの皆さんにむけ、