メインカテゴリーを選択しなおす
お馴染み<真鶴港富丸>午前船で、鮮魚店に列ばない超高級魚のアラ釣りへ行ってきました。水深130m程のポイントでは、チビアラが元気に食いついてくれました。暫くして嫁さんにマズマズサイズの本命ゲットです。自分は相変わらずチビに好かれていましたが、170m近辺に移動してマズマズサイズが喰ってくれました。普段のアラ釣りなら二人で数匹釣れれば御の字なのですが、前回のオニカサゴ同様爆釣しました。真鶴のアラ釣り新記録達成です。絶品アラの握り鮨で美味しく頂きます。本日の持ち帰り:アラ19匹、オニカサゴ1匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群...沖釣り、超高級魚大漁
半年振りに真鶴<富丸>行ってきました。狙い物は高級魚アラ釣りです。6時20分スタート。底から2mで誘いを入れるが反応なし。マアジ&ゴマサバ含みマサバの大型が元気モリモリで上がってくるだけ。合間を縫ってサメの襲来で、仕掛けがグチャグチャです。本命姿見せずで超小アラ2匹のみなので、仕掛けを替えてアマダイ狙いに変更です。変更したのが功を奏し、沖上がり30分前に中型アマダイが船上へ。アジ&サバが多数釣れたので、お仲間さんに届け帰宅しました。持ち帰り釣果:超小アラ、アマダイ、大アジ、マサバ(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイ...沖釣り厳しい中、嬉しい外道
今年全ての釣り納めで、真鶴港(富丸)さんの午前船でアラ狙いへ。日の出前東の空がオレンジ色に輝き、明けの明星とのコラボが見応え有りでした。アラもアカムツ同様超高級魚。型を見られれば良しの釣り物です。結果は2回連続のタコを食らいました。嫁さんがレギュラーサイズ30cmゲットしたのが救いです。今回で今年の釣り全て終わりました。総じてアユは勿論沖釣りも芳しくなかったです。来年に期待したいところです。本日の釣果:アラ1匹、鬼カサゴ1匹、ユメカサゴ1匹、ムシガレイ1匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………...連続タコの釣り納め
近頃はアカムツより市場で高値で取引されているアラ狙いで、真鶴港(富丸)さんの午後船に行ってきました。幸先良く第一投から嫁さんと同時に、本命アラが姿を見せてくれました。我が家で食べる分は早々と確保できたので一安心です。前半は嫁さん共々1匹づつ追加で、計4匹ゲットできましたが、後半戦はフグとサメの猛攻で、仕掛けズタズタ振るわなかったです。沖上がり箱根の山に沈む夕日が見事でした。アラは3.4日寝かせて薄造り、握り寿司、西京漬けにします。どれも絶品です!!。本日の釣果:アラ4匹、アジ2匹、マサバ1匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候...超高級魚が釣れました
鮎開幕戦も秒読み段階なので、今シーズン最後になるかもの真鶴港<富丸>さんのアラ釣りへ。市場で超高値で取引される高級魚なのでタコ覚悟の出船です。少々浅場のポイントからスタート。船中1号は嫁さん。続いて自分には嬉しい外道のオニカサゴ。何回か船回りすると小型を含めて本命がポツポツ状態。タコ覚悟でしたが、お土産には十分な数が釣れてくれました。本日の釣果:アラ7匹、オニカサゴ1匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………タコ覚悟の沖釣り