メインカテゴリーを選択しなおす
ネコ好きパティシエさんが作るクッキー缶が人気 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 偶然通りかかってから、ずっと気になっていたカフェ♬ 病院帰りの午後、覗いてみたら席が空いていたので突撃訪問です。 カフェのある暮らしとお菓子のお店 都営新宿線 曙橋 A1出口を出て、右に曲がって曙橋商店街へ進んでいきます。 お店の外観を撮るのを忘れてしまいましたが、看板が出ているので分かるかと思います。ただ、下記の点だけ十分お気をつけください。 営業時間 金・土・日のみ営業 11:00ー19:00 カフェのある暮らしとお菓子のお店より転載 ☆お話を伺ったところ…
【曙橋/新宿】Good Drink/りんごと紅茶のタルトタタン~うさぎのヨーグルトクリームを添えて〜
もうすぐ2月。まだまだ寒い日々が続きますが、カフェで過ごすゆったりとした温かな時間は至福の癒しタイムですね。今回は、新宿区市谷薬王寺町にある素敵な淡色系オシャレカフェ”Good Drink”さんのご紹介です。
とんかつ 山さきさんは、2015年4月創業、曙橋にあるとんかつやさんです。いちかつ系と呼ばれ、コスパ抜群のとんかつを食べれます。ロースかつ、ヒレかつの他には、海老フライ、あじフライなどの揚げ物があります。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
気になっていた新宿荒木町にあるスープカレーのお店に行ってきた。駅は都営新宿線の曙橋目立たない場所にあるのにすごく混んでいてどんどんお客さんが入ってくる。予...
【曙橋】スパイス香るキャロットケーキ~うさぎのヨーグルトクリームを添えて~
新宿区の市谷薬王寺町に2022年11月にopenした淡色系おしゃれカフェ。GoodDrink(グッドドリンク)さんで提供されているキャロットケーキがめちゃくちゃおすすめなのでまとめてみました。キャロケ好きさん必見です!
すっかり復活したマロンさん。 お転婆全開です。ご飯もよく食べるし、いつも通りのチョロチョロした動き。とりあえず元気になってよかったです。というのも昨夜は3年半越しの中華料理の日だったからなのです。マロンさんの調子が悪ければ、ホイホイと出歩けませんからね。その3年半越しの中華は曙橋の「敦煌」。3年半前に行ったのが(いろいろあって)初めてでしたが、そのとき取った予約が3年半後の昨日だったので...
曙橋駅 (都営新宿線) A4出入口【風景写真/出口情報/構内図】
都営新宿線 曙橋駅A4出入口の周辺風景の写真と出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画もアップしてあります。
曙橋にある美味しいパン屋「小麦と酵母 満(みつる) 曙橋本店」
東京の曙橋駅そばにある人気のパン屋さん「小麦と酵母 満(みつる)」。 小麦や酵母などの素材を生かし手間暇を惜しまない和風惣菜パンが特徴。 今回はこれまで10回以上、満のパンを購入した経験をもとに、人気メニューと満のパンの魅力について語ります!
「新宿歴史博物館」で新宿発祥を知る!宿場町・内藤新宿や漱石の話も【東京・新宿区】
新宿の歴史を興味深く知ることができる新宿歴史博物館を紹介。昔の新宿ってどんな感じだった?新宿の地名はいつから?素朴な興味を満たすには、地元の博物館に行くのが一番!新宿にゆかりのある、あの国民的文豪の紹介などもありますよ!
【小麦と酵母 濱田家(はまだや)】の姉妹店 【満(みつる)】のパンはやっぱり美味しい 前から行ってみたいと思っていたパン屋さんまで、お散歩がてら行って来ました。 今日はひなたは暖かいですが、日陰を歩き続けるとちょっと肌寒い感じでしたね。 【満 曙橋本店】さんは、あの有名な【濱田家】さんの10店舗以上(なんと 海外店もある!)もある姉妹店のひとつです。 【満】と一文字で「みつる」と読みます。 まずは詳細情報から♬ 【満 曙橋本店】 所在地 〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-10 ライオンズマンション市谷102 営業時間 月曜日 ~ 土曜日 8:30 ~ 20:00日曜・祝日 9:30 ~…
大星湯(曙橋) 湯煙の立ち込めるコンパクトな浴室正面では夏空の海にヨットが浮かぶタイル絵がお出迎え。シンプルに湯に浸かりマイルドな熱気の遠赤外線サウナと天然井戸水風呂で温冷交互浴を満喫♨
【曙橋駅】ランチでガッツリ!安いとんかつ屋さん【とんかつ 山さき】
誰のため?曙橋でガッツリとしたランチを食べたい人何が分かる?曙橋駅近くに、ボリューム満点の安いとんかつ屋さんがあること曙橋とありますが、どのように読むか知ってますでしょうか?「あけぼのばし」と読みます。初見で読むのは難しいかもしれませんね。