メインカテゴリーを選択しなおす
#春の女神
INポイントが発生します。あなたのブログに「#春の女神」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#ギフチョウ #カタクリ
昨日(4/7)午前中にギフチョウの里で撮ってきましたようやくギフチョウの本格的なシーズンの始まりですカタクリはまだ3部咲き程度ですけどね12、こっちの方が...
2025/04/10 12:07
春の女神
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ギフチョウと外来植物
昨日のギフチョウの続きです今回の写真はボツにしようかと思っていました。でも良く考えたら「これって貴重かも」吸蜜している花がオオイヌノフグリやヒメオドリコソ...
2025/04/02 20:04
#春の女神 #ギフチョウ
昨日(3/31)今季初のギフチョウを撮りました。例年より2週間遅れですギフチョウはカタクリの花の密が大好きですが今年はカタクリの開花が遅れギフチョウの羽化...
2025/04/01 13:41
女神様に花を捧げる 花盛祭り
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 『にほんの里100選 天野の里と丹生都比売神社』こんにちは。いろはです。城下町…
2024/04/15 14:10
桜にギフチョウ
昨日撮ってきた「桜にギフチョウ」です場所は道路沿いの小さな公園です ここは以前毎日のように早朝散歩していて野鳥を多く撮っていた所ですが、近年付近の木が伐採されたり道路を新設中だったりで滅多に野鳥は見かけなくなりました 付近にカタクリは咲いていないのですがギフチョウは時々見かけていました。でも桜で吸蜜する姿をここで撮ったのは初めてです 1 2 3 4 5 ...
2024/04/06 09:14
ギフチョウの交尾動画
4月2日に撮ったギフチョウの写真と交尾動画です ギフチョウは交尾時間が長く、自分が知る限りでは30分以上繋がったままです 交尾の際オスは特殊なタンパク質を出し、それが固まってメスは二度と交尾できなくなります。メスの腹部の先端が塞がれますが、そのため時間がかかるんだと思いますオスは何度でも交尾できるそうですが分泌物が少なくなって完全には塞げなくなるそうです先ずは普通の写真から。ちなみに今居るのはほと...
2024/04/04 13:37
春の女神・ギフチョウ4/1
昨日(4/1)撮ったギフチョウの写真です。前回よりはマシかな? カタクリは一昨日までポツリポツリだったのが一挙に5部咲程度までになりました ギフチョウも出始め飛び交っていました でも数はまだ少ないです 1 2 3 4 5 6 7 8 4の蝶は羽化したばかり、動かずジッと翅を乾かしているようでした。吸蜜もしていません ジブンがい...
2024/04/04 13:36
ギフチョウ過写その2
今日も天気が悪く写真を撮りに行きませんでした(^_^;) カタクリは雨の日や曇の日には花が開きません ギフチョウも天気が悪いと飛びません と言う訳で今日もギフチョウ過写です 羽の模様が珍しい ショウジョウバカマ スミレ この蝶も珍しい模様 ヒメリュウキンカ 山桜にギフチョウ コンデジ写真 ギフチョウは紫色の花が好みでカ...
2024/03/28 00:11
ギフチョウ過写
昨日もギフチョウの様子を見に行ってきましたがカタクリさえまだ咲いていませんでした と言う訳で今日の写真はギフチョウの過写です 「こんな写真を今年も撮りたいな」ってところです 最近ジブンのブログを見に来るようになった人も居るので過写でもイイかな? 以前から見に来ている人もどうせ忘れているだろうしヾ(゚ε゚ )ォィ...
感動的で印象深い体験でした~お客さまの感想
スピリチュアル・カウンセラーレムリアン・ヒーリングⓇティチャーレムリアン・ヒーリングⓇマスター・ティーチャーレムリアの神官&レムリアン・プリーステスTMレムリ…
2023/04/17 00:19
【募集】ビジョンを育み、具現化を加速していくイースターのセレモニー 2023
2023/04/17 00:18
【期間限定】個人セッション ビジョンを育み、具現化を加速していく・イースタースペシャルバージョン
2023/04/16 23:43
ギフチョウの交尾
トップ写真は過写 4月10日撮ったギフチョウの交尾写真などです 撮った場所はジブンの第3秘密の花園です ここは道路の脇が土手状態になっていて空や森を背景に入れたギフチョウの写真が撮れる所です でもギフチョウは数が少なく30分に1度回ってくる程度です。土手の上の方の良い場所にもなかなか止まってくれません 毎年5,6回写真を撮りに行きますが納得できる写真は1シーズンに1枚撮れるかどうかといったところです ...
2023/04/12 15:55
最後のギフチョウ
昨日(4/9)プチ登山してギフチョウを撮りに行ってきました ギフチョウは、今はまだ雪の下ですが標高1000m位の山にも居て5月初旬まで見られますがジブンのギフチョウは今回が最後になると思います 本当の目的は白花カタクリでしたが毎年咲いている場所には大きな穴が開いていました 盗掘されたばかりのようでした 頭の上方に すみれ こんな所 過写 ...
2023/04/12 15:53
久しぶりのギフチョウ
ギフチョウはここ数日ご無沙汰しています 実は道路が車だけではなく自転車も通れなくなってしまいました 迂回路はありますが流石に自転車だと遠すぎです そろそろカタクリシーズンも終わり人や車も少なくなっているだろうし次は車で遠回りしていくつもりです 今回の写真は1週間ほど前に撮った写真ですが、前回、前々回ほど写真の出来はよくありません 尾状突起(尻尾)が切れていたり、背景がゴチャゴチャだったり、翅の裏側...
2023/04/07 19:36
翔ぶギフチョウ
「翔ぶ」と「飛ぶ」の違い知っていますか? 「飛ぶ」は鳥や飛行機などが空をとぶこと、「翔ぶ」は空想上の動物や、自由に空を飛び回る時に使う言葉だそうです ジブンの場合「翔ぶ」の方がカッコいいかな?と思い使ってみました 3月30日に第二の秘密の花園で撮ったギフチョウです ギフチョウは前にも書いたことありますが午前中は花に止まり吸蜜していることが多いけど午後は花には止まらず飛び回っています この日は出かける...
2023/04/01 13:17
白い誘惑(カタクリ)
昨日ギフチョウの里で白花カタクリを撮ってきました カタクリの白花は数万本に1本と言われています ここでは毎年咲いていますが、ジブンは他にも咲く場所を5箇所知っていましたが 年々盗掘されていて数がだんだん減ってきています。絶えたところもあります ジブンは鳥でも花でも何でも白が大好きです トップは過写&アート 昨日撮った写真 ピンクっぽいでも雄しべや雌しべは白 昨年4/3に同...
2023/03/31 15:35
新・カタクリにギフチョウ
3月22日に撮った「カタクリにギフチョウ」です ギフチョウは天候や気温にもよりますが午前中は花に訪れ吸蜜し低く飛ぶことが多く、午後には高く飛び回り花にはあまり止まらなくなります 「カタクリにギフチョウ」の写真を撮るならカタクリの花が開く午前10時頃から昼頃までがベストです (カタクリは天気が悪いと開きません) 1 2 3 4 5 6 7 ...
2023/03/24 12:10
ギフチョウとカタクリのキス
3月19日に撮った写真です この日は今季初ギフチョウ撮影の日でしたが、ギフチョウは1頭だけでした 思うような写真は撮れなかったのですが記録としてアップします 地べたの蝶は✕ 横向きも✕ ショウジョウバカマ 夕焼け桜 最後の写真だけ3月15日に近所の丘で撮った「夕焼け桜」です。スマホ写真です この日はジブンの他に居たのは外国人のカップルだけ。ジブン...
2023/03/22 14:37
春の女神・ギフチョウ
昨日(3/20)撮ったギフチョウです ギフチョウは早春に現れ春を告げる蝶で春の女神と呼ばれています ギフチョウについては何度も解説していますが・・・ ギフチョウはアゲハ蝶の仲間で氷河期時代からの生き残り、古代蝶だそうで毛深いです 成虫の寿命は2週間位、さなぎの姿で越冬しますが春先1番に羽化します(1000m程度の山にも居て5月頃まで見られます) 日本固有種ですが近年数を減らしていて絶滅危惧種に指定されている県...
2023/03/21 12:11
ギフチョウ撮ったど~!!!
今季初「カタクリにギフチョウ」撮りましたぞ(`・ー・´)ドヤ!^^; 速報版(号外)です 今年もギフチョウの写真枚数日本一を目指します 今日は100枚ほど撮りました...
2023/03/19 16:31