メインカテゴリーを選択しなおす
木のフレームの飛行機は美しいとさえ思う。そして、何故か零戦が…
私が無知なのか、興味がなかったからか。まさか戦争中に木のフレームの飛行機が飛んでいたとは予想だにせず。そして、世界大戦があったから飛行機技術も進んだのもなんだか悲しいな、とも思う。 しかし、木でできた飛行機って美しい。なんか現代の黒光りする戦闘機よりも魅力を感じる(ま、戦闘機に魅力を感じるのも変な話だな)。 choukoureimamanz.hatenablog.com オマカのミュージアムを見ていると、ドイツの飛行機が結構多く展示されていた。十字マークがなんとも強そうで怖い。すごい勢力を誇っていたんだなと感じられる。 展示を進んでいくと、あれ、これって日本語! 「日本降伏せり 戦斗停止すへし…
エミータさんのブロブを読んでいて「あ~、ここに息子を連れていったら喜ぶだろうな」と思って、コメントを書いた。エミータさんが「(ニュージーランドにも)あるんだよね」ってお返事があって、「あれ、そういえばオマカのミュージアムの記事まだ書いてない!」と思い出した。 sutekidane.hatenablog.com 4月にフェリーに乗ってピクトンに行き、一番の目的地ブレナムのオマカという小さい町にある航空史センターを見に行ったのだ。 感想。よかった。 人口500万人の小さい国に、しかも、こんな田舎の町(ブレナム全体でも約3万500人、2023年6月時点、オマカの人口がわからない…)によくぞこれだけの…