メインカテゴリーを選択しなおす
3/19の白川公園科学館前のオブジェと菜の花です。白川公園付近での用のあと、時間があったので栄まで名古屋散歩(!)したら、栄の住吉町方面の道はオカメサクラ咲く並木道になっていました!住吉町界隈です。この辺りはオオカンサクラの並木道です!オオカンサクラやオカメサクラの道ってこんなにあったっけ??とも思いますが、ホント、すなおに春らしいしキレイですよネ♪。オオカンサクラ、オカメサクラ、こんなにあったっけ??
鶴見緑地公園での一番の目的は野鳥撮影。きれいに咲いていた河津桜、オカメサクラの下で私たちを含めたくさんのカメラマンが待ち望んでいたのは小さなメジロちゃん。午前中は会えず、ランチ後、再び訪れると1羽やってきました。まさにスター登場。どこにもいかないでとみんなは願っていたことでしょう。オカメサクラは枝が複雑に入り組んで前に邪魔が入って撮りにくいのです。その枝の中に入っていかれると瞳フォーカスでもお手上げです。でも可愛い姿を見せてくれただけでもうれしいこと。一生懸命、蜜を吸っていました。ところで、いしだあゆみさんが亡くなったというニュース。その原因が甲状腺機能低下症。実は私も10年以上ずっと薬を飲んでいます。えっ、甲状腺機能低下症でも死んじゃうことがあるのかとびっくり。確かに、看護師の友達が甲状腺ホルモンは体の...スター登場