メインカテゴリーを選択しなおす
今回の妙高高原旅行のお土産を色々紹介します🎁 地元のメーカーのパンは、 見つけると必ず買いたくなります🥖 こちらはあまりに美味しそうだったので、 ホテルで食べてし
新潟のスーパーの酒コーナーはひやおろしでいっぱいになっていました。ひやおろしとは、秋にしか飲めないお酒です。季節感を楽しみたいと、北雪の秋あがりを買ってみました。まろやかな酸味が豊かで濃い旨みに変わって、とてもまろやかで豊かな味わいのお酒でした。1合晩酌のお供は最近のマイブーム、かんずりの冷奴です。
【亀田製菓】柿の種「かんずり味」 20年位前に「かんずり」にハマった時期がありました。鍋を食べる時には、必ずぽん酢とかんずりを入れて食べる。ほど良い「かんずり」の辛さが鍋物に合ったんだよね。...
こんにちは。 今回は新潟県が誇るご当地名物をご紹介します。 ○ご当地名物1 かんずり かんずり (70g箱入り) かんずり(寒造里)は新潟県の上越地方伝統の調味料です。唐辛子を夏から秋にかけて塩漬けし、冬から
こんにちは。 今回は北陸地方でオススメのふるさと納税をご紹介します。 ○オススメ1「お米 新之助」(ふるさと納税 寄付額10,000円) 新之助 5kg一つ目のおすすめは、新潟県長岡市の新之助です。 比較的新