メインカテゴリーを選択しなおす
函館から車で1時間。はるばる来てよかった!感動のウニ丼を提供する熱い人気店「民宿ムラカミヤ」
この日、有休を取って(笑)はるばるやって来た知内町のお店は『民宿ムラカミヤ』さんです❗þ
函館蕎麦屋「そば処かねき」×「小日向ゆか」×「デカおにぎりと無料みそ汁をキメる客で賑わう最強のおにぎり屋 【ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 爆弾おにぎり家】」
何年か前に初めて網戸の張り替えをやりました、思っていたよりも大変だったにゃ💦炎天下での作業だったので、もう本当に暑くて汗だく・・・ピーンと綺麗に貼る事が出来ず、暑さにも負けて妥協した出来上がりだったぬん。なので剥がれて来た部分があり、張り直しが必要な状態
函館弁当店「MACHIBEN(まちべん)」×「ユーチューバー、テリちゃん」×「【下ネタリアクション】アキラ100%にどハマりしてしまう外国人姉妹」
暑いのでエアコン始動、メッチャ涼しい〜〜〜🎐確かに電気代は高くなりますが、2ヶ月程度だぬ。ケチケチしないでガンガン使うにゃよ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
美原で本格的なイタリアンが楽しめる一軒「イタリアンレストラン NOSH」
この日は、美原の『イタリアンレストラン NOSH』さんでランチです。 場所はこちら⬇࿠
創業60年の老舗寿司店で手軽な寿司ランチ☆気さくな大将とのおしゃべりも楽しい♪「寿司居酒屋 北海」
この日は、西部地区付近でお仕事してたので、函館どつく前にある『寿司居酒屋 北海』さんでランチです。 函館どつく
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 函館の朝市を…
202209 推し友に会いに行く北海道の旅4日目③【朝市食堂 馬子とやすべ】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 市電に乗って…
函館食堂「宝旬」×「中村里帆」×「【超巨大ハンバーガー】江頭、最高の昼めしを食べに行く 函館ラッキーピエロ」
カボチャの天ぷら自体は嫌いでは無い、ビールのツマミにもなる🍻しかし天丼に入っていると萎える、ご飯に合わないんだぬ。(私の好みのお話)。同様にカボチャコロッケもそうだにゃ、たまぁに半分に切られたやつが弁当に入っていたりする。あ〜〜〜っ、私の好きなカレーコロ
進化が止まらない!どんどん豪華になっていく海鮮ランチ☆五稜郭タワーの「四季海鮮 旬花」☆定期訪問です♪
昨年末に、『2023年 まずは行くべき函館のランチ店はここ! part2』というタイトルで紹介させて頂いた五稜
「おきなわ家 東風平」にて日替りメニューの【沖縄つけ麺】を食べてみました☆沖縄そばも美味しいけど、つけ麵も絶品!
この日は、ひさしぶりに七飯町の『おきなわ家 東風平』さんでランチです❗️ 場所はこ
「楽膳 美和邸」完全予約制。親戚宅に来たような寛げる民家で頂く本格的なランチ☆ギャップ萌えの一軒です♪
この日は、美原の『楽膳 美和邸』さんに来ました。 こちらのお店は完全予約制なので、前もって〈ぐるなび〉などで予
函館かつ丼・天丼のお店「かつてん MEGAドン・キホーテ函館店」×「藤田ニコル」×「【ゆっくり解説】あなたが見ている赤色は本当に赤色なのか?-クオリア-」
先月札幌に行きましたが・・・出来れば来年の1月末迄にもう一度行きたいと思っている、まな様で~す(=^・^=)
函館居酒屋「海鮮料理と釜めし あらき」×「篠崎愛」×「【一人飲み】日高屋って天国じゃない?」
東急ステイ函館朝市灯りの湯に宿泊、朝食は朝市で☆彡選べる朝食で悩んだ末に決めたお店は果たしてどうだったのか、まな様で~す(=^・^=)
「まな様の今日も宅飲み#26」×「【函館グルメ】ダーハマの気分アゲメシ!Vol14~極上B級グルメ!昭和食堂のトルコライス」
先日大手リサイクルショップへ行って来ましたにゃ(=^・^=)私、リサイクルショップでブラブラするの大好きなのですよ~~~🌸たまぁに自分的な掘り出し物があった時はメッチャ嬉しいんだぬん☆彡楽器コーナーで目にしたギター・・・、コレカッコイイにゃあ!!!でもギターは
函館お弁当屋さん「ふわ輪」×「石川佳純」×「『高慢と偏見とゾンビ』 予告編」
温泉ホテルって良いですよにゃあ~~~(=^・^=)客室露天風呂があるお部屋でまったり暮らしてみたい、まな様で~す( ̄◇ ̄)
エキストラコールドも300円!「季節居酒屋ひろべ」の【ビール祭り】で飲みまくり!真っ赤な移動販売車「CRANES KITCHEN(クレインズキッチン)」も営業開始で~す!
桔梗の『季節居酒屋ひろべ』さんで7/20(木)~23(日)の4日間で<ビール祭り>が開催されていたので行ってき
「函館居酒屋「地雷也」で久し振りのランチでしたにゃよ(=^・^=)」×「武尊vs那須川天心 対戦発表記者会見【完全版】」
クリスマスケーキ、今日の夜辺りから半額とかになりそうだぬん。明日になったら完全な売れ残り・・・、私と一緒だにゃあ(笑
「北斗市居酒屋”ファミリー居酒屋やまにの”から揚げ定食はコスパ抜群!!!」×「ベースボーカルがL'Arc〜en〜Cielの「HONEY」を弾いて歌ってみた」
来年も独り新年会、やりたいにゃあ~~~🍺
「コンビニのお惣菜で晩酌#02 ハセガワストア」×「【北海道・根室市】根室のコンビニ!タイエーの焼きとり弁当が美味しすぎる!」
まな様は基本的に牡蠣が好きなんだぬん🌸お家では牡蠣フライや牡蠣入りの鍋を食べたりしますが、生牡蠣は食べません。生食専用の牡蠣ならば大丈夫なのは分かっているのですが・・・ビビりなのでお家では食べる事が出来ない、まな様で~~~す( ̄▽ ̄;)
朝の4時に熱~~~いお風呂に入ってからの・・・プシュぅ~~~🍺現在は午前7時でかなりいい感じに出来上がっている、まな様で~~~す(=^・^=)
「味のちぬや 冷凍海鮮かき揚げ」×「亀田製菓 こつぶっこ」×「函館市民が教えるソウルフード! 70年続く老舗!「(まる金)まるきんやきそば」食べたらリピート確実!!」
今年は一年で2度オリンピックが開催されると言う珍しい年になったにゃあ☆彡何だかんだ言って、始まってみれば結構盛り上がっていたと思うんだぬん🌸冬季北京オリンピックも大詰め、まな様はフィギュアスケートペアに注目!!!木原・三浦ペア、メダル取れるかにゃあ~~~(=
7/15(土) 本降りの雨 5時半の函館 折り畳みじゃ役に立たない・・・ 駅に避難。 彼らはビニ傘を買いにコンビニへ。 私は帰りの在来線の切符発券を。 QRで発券できるから数秒なんだけど、 時間な
函館ファミレス「ガスト函館鍛冶店(から好し)」×「高嶋香帆」×「【函館グルメ観光】12軒飲み歩き」
たまぁに食べたくなる物って色々とあるけれども・・・から揚げ定食もその中の一つだぬん、まな様で~す(=^・^=)
函館めん処「みはし」×「ラスボスよりもラスボスっぽい中ボス【アニメ・漫画・ゲーム比較】」
初詣って何年もご無沙汰しております・・・移動式神社とか無いのかなぁ、来てくれにゃあ~~~( ̄△ ̄)
函館居酒屋「紀もと」×「DUKE(キッチンデューク) 函館老舗洋食屋さんは何を食べても本当に美味しい」
今日は居酒屋ランチの記事ですが・・・最近は夜の居酒屋に全然行けていないにゃよ( ̄△ ̄)まぁ一番の理由は、寒くて出掛けるのが面倒くさい!!!以前にご紹介した札幌の「かみがしま」みたいなお店🌸家から徒歩1分以内の場所に居酒屋オープンしないかにゃあ・・・三千円程度
函館食堂「美味しい亭 函館昭和店」×「外国人ユーチューバー、【あしや】」×「公務員から地下アイドルまで!ズバリあなたのお給料は?【しらべてみたら】」
夏が嫌い嫌い嫌い嫌いな、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
うに専門店世壱屋 函館魚まさ店の特選メニュー5大うに食べ比べ丼( 江頭2:50さんの函館で朝食)
YouTubeで江頭2:50さんが函館にあるうに専門店世壱屋 函館魚まさ店で食べている5大うに食べ比べ丼がとても美味そうなので紹介してみたいと思います。うに専門店 世壱屋 HPYouTube 【北海道編】江頭の夢だった最高の朝食を食べに行く(タイムカウント
函館食堂「魚いち亭」×「桜井木穂」×「消えた理由がヤバすぎる!ウマすぎた昭和のインスタントラーメン9選【ゆっくり解説】」
最近はスパサラを良く作っているにゃよ、まな様で〜〜す(=^・^=)
『nest』石川町の隠れ家的なお店にランチ訪問☆お酒の進みそうなメニューがずらり!
この日は、石川町の『nest』さんに初訪問❗️ しょっちゅうお店の前を通っていたけ
函館パン屋さん「キングベーク本店」×「堤礼実」×「【札幌デカ盛り】炒飯を頼むとスープ代わりに大盛りラーメンがついてくる?『行列店こく一番』」
昔の座右の銘は【飲む・打つ・買う】だった、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
函館ファストフード店「すき家函館鍛治店」×「雪見みと」×「コスパ最強宿1泊3食付 寿司食べ放題!函館にある民宿桜庭 おどろきの1泊3食7,500円 焼酎などもセルフサービース!」
夏に食べたい麺類と言えば素麺が頭に浮かぶんだぬ☆彡最近ネットで見た、茹で時間2倍で素麺が激美味くなるって記事。氷水でしっかり締めるとブヨブヨではなくモチモチ食感になるらしいにゃ・・・今度やってみようと思っている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
函館なら朝でも駅弁をお土産にできる『鰊みがき弁当』『山海贅沢ごはん』 / 駅弁の函館みかど JR函館 @函館(北海道)
函館旅では電車でも飛行機でも、函館駅を利用することが多いはず。 駅ナカの駅弁は朝から販売しているから、帰る時間が早くても購入できるよ!
函館コンビニ「ハセガワストア昭和店」×「上村彩子」×「北海道の価格設定がおかしすぎる寿司屋で特大海鮮丼頼んだら死ぬほど後悔した・・・【余市町ガーデンハウス】」
読んでいてホントに怖かった小説第一位は「リング」だぬ、まな様で〜〜〜す☆彡
函館ラーメン店「ラーメン山岡家函館万代店」×「呑田いくみ」×「【トラック運転手】台風の中でも運行していきます!【かなちゃんねる】」
料理の基本は目分量の、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
函館ファストフード店「なか卯函館昭和店」×「横野すみれ」」×「女流プロ雀士 役満集」
今回、久し振りになか卯に訪問したら「和風牛丼」がメニューオフしていた・・・まな様、昔はなか卯を牛丼チェーンだと思っていたにゃよ。しか〜し「丼ぶりと京風うどんのなか卯」なのですよね〜〜〜、だから牛丼無くても良いんだぬ。牛すき丼と言う商品はありますが、私の思
函館弁当惣菜店「どんぶり家鮪斗」×「水湊みお」×「『ゲーム』('97)【映画レビュー1分勝負!】」
今迄に生きて来た人生の中で、映画は何百本も観たと思いますにゃ(=^・^=)皆さんが一番面白かった(気に入っている)映画は何ですかねぇ???私の一番のお気に入りは・・・考え中の、まな様で〜〜〜す☆彡
週末は、函館にいました。 さらに帰ってきてから外食もたくさんしたので記録したいと思います。 函館朝市で海鮮丼 旧函館区公会堂 回転ずし ラーメン 回転ずし 今週末は、外食を堪能しました
【2022年日本一周記】56~58日目 北海道函館市 17年ぶりの再会
日本一周56~58日目北海道ツーリングスタートの地、函館へと帰ってきました。バイクの整備の為Amazonでパーツを発注。届くまで函館の街で少しのんびりします。 走行ルート日本一周56~58日目:2022年9月11~13日走行距離:0km 本
いつも想像の上を行く感動の一皿を提供してくれるお店「OLD NEW CAFE」(オールドニューカフェ)
本町の『オールドニューカフェ』さんのInstagramに、かなり惹き付けられるパスタが載っていたので、さっそく
函館カフェ「オリエンタルキッチン」×「枝垂ほたる」×「底辺アラサーパチンカス女 渡韓カジノで一撃勝負の大博打!人生捲れ!【人生いちかパチか】」
個人情報が漏洩した可能性があると言うハガキが届いたにゃ。ハイハイ詐欺ですね〜〜〜とか思ったのですが、本当でした💦でもまぁ個人情報の漏洩なんて普通だと思っている、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館蕎麦屋「かくれそば処番屋」×「佐藤麗奈」×「雨/森高千里」
当ブログでご紹介する飲食店はなるべくお安いお店だぬ☆彡高級なお店は誰かが書いてくれますからにゃ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
「グルメだよ!全員集合 in北斗」6/24㈯25㈰開催!大沼では「大沼日和」も開催中!
今週末は、いろんなところでイベントが開催されてますね~♪ 週末の天気予報が雨だったのでチョットがっかりしていま
最後の寄港地、函館に入港。朝市で朝食をとるというのもアリでしたが、私の場合、先にごちそうを食べてしまうと、目的を果たした気分になってしまうので、まずは観光。夫は小樽も函館も何度か来てますが、私は北海道そのものがはじめて。なので観光ルートは夫にまかせました
久し振りにコメッコ(ホタテ味)を食べたにゃ、まだ売っていたの知らなかった・・・脳内記憶よりも美味しいと思った、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
悪だくみ中のドラえもん弁当&「フランドール乳井」さんの「食パン」が美味しい♪
こちらのページからご覧ください^^⇒☆https://www.mamanavi.tv/focus/beet-sugarボックスおはぎのレシピがユーチューブで動画公開になりました^^♪北海道の美味しい食材で簡単!可愛いボックスOhagiつくってみませんか??いるんですよ こういうドラえもん♪悪だくみ中^^ ドラえもんピラフ弁当です^^シーフードピラフです^^ コーンにピーマン、玉ねぎとオーソドックスなピラフです^^目はウズラです^^ 玉子中々手に...
函館ファストフード店「ラッキーピエロ昭和店」×「松田好花」×「【すごい画材】たった1色の絵の具でどこまで描けるのか?」
朝から呑み歩くのに便利だったのが函館バスと市電の共通一日券、値段は1000円。先月もそのつもりで朝7時にバスへ乗り込んだにゃ☆彡途中の信号待ちで券を購入しようと運転席へ。まな様「スイマセン、バスと市電の共通一日券を下さいな」運転手さん「えっとですね、4月からweb
謎のお店が爆誕!「函館名物 めだ福やき」がオープン☆まったりのんびりした感じで営業してまーす♪
6/16(金)、湯の川に『函館名物 めだ福やき』のお店がオープンしますよ~と教えていただき行ってみました。 こ