メインカテゴリーを選択しなおす
11/14(火)オープン!「Taverna(タヴェルナ)函館」で楽しむモチモチの生パスタ♪
11/14(火)に生パスタ専門のイタリアンレストランがオープンしました。 「Taverna函館」(タヴェルナは
ミニ玉子丼 お昼ごはんに🧑🏻と2人でとんかつ かつきちに行ってきました❣️ 私はミニ玉子丼290円を頼みました。お値段が安くてすごい。👍 ミニカツ丼は390円です! ミニだけど量は普通サイズで玉ねぎたっぷりでとっても美味しかったです! 女性はミニサイズで丁度良いと思います。 また食べたいなぁ。😋 🧑🏻のカツ丼並630円、けっこう大盛りです! とんかつ かつきち|HK-R
函館焼肉店「岩見沢精肉卸直営焼肉 牛乃家 函館美原店」×「山崎天」×「全て総重量1キロ超えのデカ盛り食堂!満腹必至の鬼盛り定食に地元民が驚愕する様子がハンパなかった。」
いきなり寒くなったにゃ、冬到来。寒くなるのは別に良い、何故なら冬だから。でも雪・・・、雪はあんまり降らないで欲しいんだぬ。雪かきやりたくない星人の、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
「魚まさ」の宴会コースで大満足♪11/13㈪-18㈯は新築移転7周年記念祭で超お得な記念特典もありますよ~♪
先日、中学校の時の同期会があって行ってきました❗ 会場は、本町の『魚まさ 五稜郭総本店』さんです
函館蕎麦屋「そば処よしだ支店」×「トリンドル玲奈」×「謎のどんぶり、バホそばドン丼…琴似の「そば処 三徳」で食べました!」
スマホでゲームはほぼやらないのですが、最近「ねこあつめ」と言うゲームを始めたにゃ☆彡放置系なのでまったりプレイ出来るのが良き、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
函館食堂「魚いち亭」×「沢尻エリカ」×「【恐怖】NMB48渋谷凪咲が裏ではお笑いにストイックすぎて、後輩にも面白い回答を強要する大喜利モンスターだったら?」
近所の家で飼っている猫が野良猫と逢い引きしているにゃ。(家猫ちゃんは窓から外へ出る事が出来る)矢田亜希子と押尾学にしか見えない、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
洋食の良店「キッチンnosukeya」再開を聞きつけて、早速ランチしてきました♪
6月下旬からお休みしていた湯の川の『nosukeya』さんが10月中旬に営業再開されたとInstagramでお
『Jicon』が街角ニューカルチャー内についに〈ずっとのお店〉をオープン!週4日営業を始めました♪
『Jicon』さんと言えば… 2022/9~11月までは宝来町の銀座162と呼ばれている複合施設でPOP UP
函館温泉ホテル「湯の川観光ホテル祥苑」×「大塚愛」×「【第1回】【借金1200万円派遣独身男】 飲み屋の女にハマって1200万借金した派遣48歳独身男〜エリカと奈緒美の物語〜」
近所に苦手な人がいる、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
函館食堂「みなと食堂」×「田中萌」×「[LIVE CAMERA]札幌 狸小路 ライブカメラ(4丁目)・すすきの駅前通りライブカメラ」
全国旅行支援、北海道も20日から再開するんだぬ☆彡チョイ旅行くかにゃ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
函館ラーメン店「麺処ひだまり(らーめんcafe陽だまり)」×「奈月セナ」×「【検証】猫は本当にアルミホイルを嫌がるのか…!? 【関西弁でしゃべる猫】【猫アテレコ】」
昨日の宅呑みの〆は焼きそば風スパゲティでした、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
何を食べても間違いなく美味しい鉄板の大好きカフェ♪「オオテマチ食堂 リット」
この日のランチは『オオテマチ食堂 リット』さんに定期訪問です。 場所はこちら👇 https:/
予約必須!度肝を抜かれるお通しとボリューム満点のお料理が大人気♪ 函館駅からも近い「遊魚舟」
この日、仕事上の案件で会社の方々が他のエリアから函館に応援に来てくれ、夜に一緒に会食することになりました! 「
『ゆるふわマルシェ』in函館空港☆ふだんは会えないあのお店にも会える!10/8(日)9(月祝)の2日間♪
本日10/8(日)と9(月祝)の二日間で、函館空港にて『ゆるふわマルシェ』が開催されてるので行ってきましたー!
「カルドカルチョ」の【いくら自家製醤油漬け 瞬間スモークサーモンの塩カルボナーラ】は期間限定・旬の味!
昨日の自家製イクラの記事を読んだけど、自分は手間暇かけずに楽してイクラが食べたいよーって人はこちらをどうぞ&#
「そばと酒 柏木町 三貞」の<10月のそば>はラー油好きにはたまらない!ピリ辛の香ばし蕎麦が登場♪
毎月、月替わりのおそばを提供している柏木町の『そばと酒 柏木町 三貞』さん。 いつも楽しみにしている三貞さんの
「ビストロ コパン」手作りのお惣菜やお弁当がずら~り♪ オードブル予約もOK!
この日はとっても忙しくてイートインする時間がなかったので、富岡にある『ビストロコパン』さんで、お昼をテイクアウ
函館弁当店「ごはんやつばき」×「広瀬アリス」×「【2ch馴れ初め】「前世で会いましたよね?」前世で結婚していた嫁に会いに行った結果…【ゆっくり】」
卵の値段は高騰したまま落ち着いてしまいそうだにゃ。今までが安過ぎたって言うのもあるから別に良い、もう今の価格に慣れた。他の色々な物の値上げも仕方が無い、でも最近はチョッと値上げのインターバルが短いとは感じる。しかし給与が殆ど上がらないので生活は苦しくなる
『中華料理 龍美』のトマトラーメンはここでしか食べられない随一の最高スープ♪
この日はちょっと涼しく感じたので、温かい麺行ってみよう~❗ってことで、『中華料理 龍美』さんへ。
穏やかな接客とおいしいランチ、そして美しい眺望。いつ来てもホッとできる「Cafe谷地坂」
この日は、同僚さんと『Cafe谷地坂』さんでランチです。 カフェ谷地坂の場所はこちら👇 htt
北海道旭川市和と洋のイメージコンサルティングサロン六識 まりぃちゃん です。 メニューはこちらをタップ ⇒ 六識MENU 予約日はこちらをタップ ⇒ 六…
『旬彩和食 はな優膳』の日替わりランチは数量限定で超お得!ついに函館日替わりランチバトル勃発⁉
昨年12月にオープンした『旬彩和食 はな優膳』さん。 最近、Instagramにて【日替わりランチ】のお知らせ
『マルモンターニャ』のパエリアランチコースが美味しくて美しい!移転オープンで注目の人気店♪
あの『マルモンターニャ』さんが、8/25に花園町に移転オープンすると聞き、オープン日に予約して楽しみにしていた
「炭火焼鳥 叶矢 -KAYA-」の肉巻き野菜串で焼鳥の新境地を堪能しました♪
先日、《2023秋のバル街》に行ってきました~❗とご報告いたしました(バル街の記事URLは最後に
「ビストロやまくろ」このお値段でこのクオリティ!マダム達が愉しむ最高ランチ✨要予約
この日、ちょっと早めの時間にランチできたので、『ビストロやまくろ』さんに来てみました。 たぶん予約しないと無理
『2023 秋のバル街』春バルに続いて大盛況❗どのお店もおいしい♪楽しい♪一日でした✨
2023/9/10(日)《2023秋のバル街》が開催されました‼️ 春のバルも楽し
「レストランオールドウエスタン」9月は週替わりの2周年メニューが週替りでお得です♪
この日は、たまたま通りかかった西桔梗町の『レストラン オールドウエスタン』さんに来てみました。 場所はこちら&
茅部郡森町食堂「髙原食堂」×「山形純菜」×「セイコーマートで爆買い&大食い!最強のコンビニが関東にあった!」
惜しまれつつ閉店した中華料理店の「中和廊」が若き店主を迎えて奇跡の復活!!!マジかぁ〜〜〜、ムースールー炒飯をもう一度食べたかったと思っていたんだぬん☆彡再現度高いらしいので今度行こうと思っている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
五稜郭タワーから徒歩5分。6月オープン「麺や 天嶺」の【辛味噌ラーメン】で程よい辛さ満喫♪
この日は、五稜郭公園近くの『麺や 天嶺-AMANE-』さんに行ってみました。 天嶺と書いて、'あまね’と読みま
速報!「はこだてグルメサーカス2023」9/2㈯・3㈰の二日間開催中!おいしいものが大門に集結♪
みなさーん、始まりましたよ~♪ <はこだてグルメサーカス2023>がいよいよ開催されました!! 今回も、函館と
函館蕎麦屋「長寿庵亀田港店」×「比嘉愛未」×「【歓喜の金メダル】北口榛花、夢の世界一を決めた大逆転のビッグスロー【世界陸上ブダペスト/女子やり投決勝】ハイライト」
先週まさかの出来事がありました、ヤバいね私・・・スミマセンが内容はとても言えない、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
「くら寿司」初訪問!一人1500円以内でお腹いっぱい♪男子たちと一緒に行くにはちょうどいいお店♪
帰省した息子が大学に戻る前に「お寿司が食べたい!安いのでエエで 平日でしたが、夏休み期間ということもあり時間指
函館ファストフード店「マクドナルド5号線函館昭和店」×「三輪霞」×「斉藤和義 - ずっと好きだった」
今回はマクドナルドでの飲食をご紹介ですが・・・バーガーキング函館に来ないかなぁって思っている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)(後半スマホ観覧画面で文章が見切れている不具合があった様ですが、コチラで修正しました)
群青の函館山といかそうめんと法螺吹と 函館本線を往く! ≪函館〜大沼編≫
北の果てを目指す乗って呑む旅2017/08/25群青色の空に墨が流し込まれるにしたがって、眼下の宝石たちも輝きを増していく。函館山の夜景はこの頃が一番美しい。青春18きっぷを握りしめて北の大地にやってきた。夏の終わりに、酒蔵と酒場を巡りながら稚内まで呑み潰そうと思う。地図を見ると函館本線は、大沼駅を中心に本線と2つの支線が8の字を描いている。運行本数も少なく、呑み潰すにはかなり厄介な区間なのだ。七飯と大沼を結ぶ下りの短絡線(通称藤城線)は、かつて特急が駆け抜けていた。新函館北斗を経由しないこの線、今や旅客列車は1日に3本の下り鈍行が走るのみ。七飯発12:54の森行きはそんな希少な3本のうちのひとつなのだ。新北斗函館経由の本線と合流すると、左手に小沼そして駒ケ岳の雄姿が展開する。美しい稜線に見惚れるうちに、...群青の函館山といかそうめんと法螺吹と函館本線を往く!≪函館〜大沼編≫
函館で地元民に愛されるご当地バーガーとは?『チャイニーズチキンバーガー』『オリジナルラキポテ』 / ラッキーピエロ マリーナ末広店 @函館(北海道)
【動画あり】函館のB級グルメを代表するご当地バーガー!
函館お弁当屋さん「えんむすび」×「涅ネム」×「24時間デカ盛り弁当を作り続ける!キッチンDIVEの弁当作りに密着!」
結婚式を挙げる夢を観た、お相手は知らない人・・・。しかも、もう離婚する事が決まっていると言う内容だったにゃ( ̄▽ ̄;)変な夢には慣れている、この程度の夢ならばレベルで言えば10段階のレベル1辺りだぬ。まぁ現実世界では結婚なんてエアレンデルくらい縁遠い、まな様で
ラッキーピエロ人見店でしか食べられない【特製黒船ペリーライス】(名物メガめし)に挑戦!
帰省した息子が、ラッピ人見店にしかない【特製黒船ペリーライス】(名物メガめし)なるものに挑戦したいというので、
小綺麗な居酒屋さんで頂くお手頃ランチ「居酒屋あーさん」何を食べても美味しい予感しかしない♪
この日は、たまたま通り掛かったこちらのお店でランチしてみました! 杉並町にある『居酒屋あーさん』です。 駐車場
函館ファストフード店「吉野家 函館神山店」×「菅野美穂」×「も一人のエレベーター - ほんとにあった怖い話 Cast: 乃木坂46(生田絵梨花, 齋藤飛鳥, 白石麻衣, 西野七瀬)」
過去の傾向ですと、お家カレーは年に2回程度しか作らない感じでしたが・・・先週は3回も作って食べたにゃよ、隠し味はオイスターソース🍛因みにカレーライスでは無く、具沢山なルゥをお酒のアテにしているんだぬ☆彡カツカレーの頭と瓶ビールお願いしますがお得意な、まな様
≪今蔦!≫同友会マルシェが今年も始まりました♪贔屓のあの店や行ってみたかったあのお店が一同に!8/19(土)20(日)の2日間
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 本日8/19(土)と明日2
函館パン屋さん「キングベーク本店」×「渡邉理佐」×「お散歩が大好きすぎて喉を鳴らしながらルンルンで歩く猫が可愛すぎました…!」
私の目に映る景色は何時も夕暮れだ・・・、帳は降りず曙光にも触れられない。ぬ〜〜〜んと言う感じで今日も虚無っている、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
「Meet’n Loaf」(ミートアンローフ)函館随一のミートローフ専門店で味わうミートローフとグレイビーソース
以前から行ってみたかったお店についに訪問! 函館ではここだけ❗️のミートローフの専
2日目はまず温泉に入ってから ホテルの朝食ビュッフェへ。 7時過ぎに行ったけどすぐに入れた。 右側の海鮮丼を自分で作ることが出来る。 イクラも乗せ放題。 サーモン、烏賊、マグロのすり身、甘エビなど。
函館1日目の続き。 有名な八幡坂へ。 後ろに見えるのは函館山。 今からてっぺんにある展望台へ向かう。 そこへはロープウエイで行くのだけど 乗り場までひたすら上り坂を歩く。 ずっと徒歩で汗だくだ
【紅ズワイガニナポリタン温泉卵添え】が復活!前菜つきコースで満足感の高いランチが楽しめる「nana-papa」(ナナパパ)
この日は、富岡にある『nana-papa』(ナナパパ)さんでランチです。 いつも安定した味を提供されているナナ
函館蕎麦屋「東京庵本通店」×「松嶋桃」×「【超激狭物件】2畳以下家賃7.6万円の東京で1番狭い部屋での生活が異次元すぎた件」
ネジが外れた頭の穴と宇宙が繋がった☆彡完全にチョメっている、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
間違いなく函館推しカフェのうちの一軒「THE LAMPS (ランプス)」のランチ定期訪問…この日は【温泉たまごのせネギ塩豚ビビンバ】
この日のランチは、桜ケ丘通りにある「THE LAMPS (ランプス)」さんです。 予約は2か月ほど前にしました