メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
㉗【やっかいな中途社員】社員側の事情は話せない/第二部終
基本は奇数日夜更新です。ちょいちょい休みます。はじめから前回続きますつづき第二部終了です。Tさんに対してどうするのか、は第三部で描く予定です。第二部は第一部と違ってずっとモヤモヤな流れだったんですが、はぶけない内容だったのでモヤモヤでも読んでくれてあり
2024/01/23 23:51
仕事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
強いストレスにさらされると…
朝から晩まで超ストレス環境に置かれると人ってどうなってしまうんでしょう。みたいな人体実験が先日行われました。別にどこかの研究機関で、とかそういう話ではないです。私の話です。 その日はもう前々からストレスフルな一日であるということが事前に分かっていて、と言うことは当然その前から気分が滅入ってきます。まさに「会社滅べ」です。もちろんどこかの映画のように状況が好転するはずもなく、当日朝を迎えます。 ここまでカウントダウン状態ですね。ああ来週か、3日後か、明日か、今日かみたいな感じです。おかげで普段ならストレスを感じる出来事がほとんど「どうでもいいこと」みたいな気分です。 当日朝、気分はやはり「会社滅…
2024/01/23 19:49
【転職】51歳(女)正社員から夜勤の仕事に就きました
母の介護環境が急変し、私は転職を決めました。あれから数ヶ月…母のこと、私自身のこと、周りの環境、いろいろなことがありました。たくさん悩み、行動し、私の生活環境はガラッと変わり、今日に至ります。転職活動退職を決めてからの転職活動は、なかなか大
2024/01/23 19:27
仕事を減らすステージにきた
今はそういうステージ。
2024/01/23 18:51
お風呂タイムはこれひとつ🫧✨
つい先日まで仕事の研修で寮生活を1ヶ月ほどしていたのですが、そこで大変便利だったオススメアイテムを今回紹介します🫧! それはこちらのアイテムです👇✨ リンク リンク これだけで頭から足先まで全部洗える万能シャンプー🫧❗ ズボラな性格の私には
2024/01/23 17:26
突然のキャンセルに実は救われる。 〜安堵して緑を眺める〜
本日の午後からの予約業務にドタキャンが発生しました。 本来ならなんてこった!!!と憤慨するところですが、年明けからガッツンガッツン緊急業務や無理くり業務でヒーヒー言っていた私にとっては、ちょっとした特
2024/01/23 16:50
物の持ち方を考えさせられた出来事💡
ご無沙汰しております🙇 約1ヶ月間にわたって県外での研修があったので、しばらくブログをお休みしていました😢 しばらく更新ができておらずすみません💦 この研修で、仕事のこと以外で考えさせられることがありました💡 それは、暮らしていくのに必要な
2024/01/23 09:41
いらいらいらいら…
私の担当業務上、今日が月の中で一番忙しい日。 なのに、横から急な仕事がちらほらと…。 それは仕方ないよねって思うのですが、 仕事ができない人のシワ寄せだったりしますಠ_ಠ 彼女にはやらせられないから…っていう。 なんだかなー。 まあ「やらせられない」という烙印を押されるよりマシですが… 当の本人はヒマそうなのが腹立たしい…。 (同じ時給か、下手したら私より良いかもなのに…) 午後は無心でがんばろう…
2024/01/23 06:58
集中力アップ!試験・会議の前など即効で効果が出る食べ物・飲み物4選
試験や会議で集中力を高めたいなら、この食べ物・飲み物を食べてみよう!ラムネ、チョコレート、バナナ、コーヒー、紅茶など、日常で手軽に摂取できる食べ物・飲み物には、集中力を高める効果が期待できますよ。
2024/01/22 23:43
願ったことが叶ったけれどもちょっと違った
こんにちは、とうえのです。 願いは叶うもんなんですね。 強く強く願っていました。 願うしか自分には方法がなかったもので。 願いというのは自分の後任のケアマネが入社してくれないかな、ということ。 以前よりつらつら書いていましたが、病状の進行だかで身体の状態異常がひどくなり今の仕事をやめた方が良いんだろうなあと退職することを考え始めていました。 ただ、ケアマネの自分がやめたらこの施設人員配置基準になるので、後任のケアマネがきてくれないかなと願い始めていたのです。 「自分が辞めた後のことなんて知らん」と思うほど職場のことを嫌っているわけではないので。 辞めるなら円満退社希望です。 でもうちの会社数年…
2024/01/22 21:06
休む人が多くなった
と、言うのも全員揃って出勤という日が少なくなってきています。 ただでさえインフルエンザ・コロナ関係の休み(本人だけではなく子供が感染した、とか)が増えているところに、不定期に変な休み方をしたりはたまた周囲の状況を考えず有休取ったりしている人がいるからなんですが。 もちろん年次有給休暇は労働者の権利ですし病気理由や看護理由だとなおさらです。めったなことではそれを止められるものではありません。まあその人の仕事のしわよせがくるのもお互い様といったところでしょう。 ただ年明け以降ちょっと目立つな、と。1人2人ならまだしも、時には半分くらいがいない日もあります。こういう日は部署として仕事が手一杯になりま…
2024/01/22 20:32
痛みは生きてる証拠なら生きなくて良し③[職場で背部激痛発生]
ほんの数日前に背部に激痛が走り、大パニックになりました。 痛みの程度は落ち着いてはきましたが、右腰痛の他に背中の痛みもじわじわ起こっているという日常を送っています。 腰の痛みに湿布貼っていますが、背中は届かないので放置。 塗る痛み止めすら届かないので塗ることができない。 痛みはしんどい。 確実に身体と心にダメージを与えてきやがる。 もう原因を検索する気力すら起こりませんので放置。 いつかは治る!自己免疫力を信じる! 痛みは生きている証拠なら生きなくて良いです。 女性は痛みに強いとかあるけど、痛いものは痛い。 そして悲劇は繰り返される。 職場で昼食時、お菓子を食べていてテーブルの下に落っことして…
2024/01/22 09:54
痛みは生きてる証拠なら生きなくて良し②[突然背部に激痛]
こんにちは、とうえのです。 今月も中旬すぎて、下旬になりますね。 右腰の痛みがまだじわじわあるというのに、数日前に急に背部に激痛が走りました。 痛みで息ができない! 少し動いただけで激痛! 何これ?!何で?!何で?! 予期せぬ痛みに大パニック状態に。 自宅で机でパソコンしていて少し席を外そうと立ち上がった時に発生。 とりあえず何とかしないと、と思い歩き出そうとするもその都度痛みが襲ってくる。 痛みを逃すためか「ぐわあっ!!」とドスの効いた呻き声は出るは、その度に息ができないくらいの痛み。 (そうだ!息を止めればいいんだ!) と閃き息を止めて少しづつ体制を整える。 痛みの発生を恐れて息を止めなが…
時間が急にできちゃったら
今週のお題「急に休みになったら」 カナダから帰国して 就職した会社は その時代には珍しく コアタイム制だったけど 私が配属された 部署は 会議が夜の8時から なんて事は ざらで 帰宅が日をまたぐなんて よくあって コアタイムなんて絵に描いた餅 もちろん 営業部や総務部、人事部は きちんとコアタイム制を 活用なさって ましたけど ウチの部署は なにしろ 終業が遅いので、コアも何も 隣の部署の男性なんて 「会社に本籍を置いているらしい」 なんて 噂が立つくらい いつ会社に行っても そこにいた その頃は 仕事が楽しくて 楽しくて 仕方がなくて 働くって こういう事と 疑いもしていなかった さすがに会…
2024/01/22 08:16
きちんと聴くということ #今日1日を振り返ろう
Hi, ナナマルReikoです。 友人のお母さまが亡くなった。 フリーでジャーナリストをしている男友達の話だ。 仕事で世界中を駆け回っているので、父親が亡く…
2024/01/22 07:48
何も思いつかないので今日あったことをひたすら書いていきましょうかね。
2024/01/21 23:30
パパちん帰宅
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日、今日と、 午前中、雨でしたが、 午後からは、降っていた雨もやんで、 天気になってい
2024/01/21 22:32
佐藤病院での話し合い②
昨日の続きソ「ところで息子さん、お歳は?」か「57歳です」ソ「それでは定年まではまだありますね」か「定年を過ぎてもせめて65歳までは勤めに行かないとと思ってるんです」ソ「奥様は?お仕事はされてるんですか?」か「はい」ソ「フルタイムですか?」か「そうです。嫁さ
2024/01/21 21:04
役員とのパイプが切れる
私は平社員ですがあまり所帯の大きくない会社ですので、以前はそれなりに役員クラスとの「直接コンタクトルート」がありました。まあそれほど太くはないのですが、社労士持ちということもありごくたまにではありますが「半野良君、ちょっと」と呼ばれることもありました。 ただこの数年でその状況が一変し、完全に役員とのパイプがなくなっています。 要因は2つ。もともと役員とのパイプができたのは全社参加の飲み会(忘年会とか歓送迎会とか)だったのですが、これらのイベントがコロナで軒並み無くなったこと。そうこうしているうちに知っていた役員が退任したことにあります。 もっとも役員とつながりがあって何か得があったわけではない…
2024/01/21 20:20
社交ダンスのパーティに行ってきました。
次回、Yさんと会った時にきちんと挨拶をしないとと思います。 昨日の、パーティのロッカーで、生徒の方にも教えている、とても上手なYさんから挨拶をいただいたので…
2024/01/21 19:17
2025年4月に向けて始動
2025年4月入学に向けてのランドセル支給事業説明会は、2024年3月から始めます。詳しくは https://tokushinokai.jp/ にほんブロ…
2024/01/21 17:10
口が軽い人
筋金入りに口が軽い人っているんだなと思った出来事。 昇給した後日談・・・。 実は今回時給が上がったのは私と一人の後輩(Aさん)です。個々に上司に呼ばれた際に、…
2024/01/21 16:04
健康な体があってこそ!今週の雑談。
今日は今週起こったことの雑談です。振り返ればなんとも言えないゴタゴタした週でした。
2024/01/21 15:56
嫌なことはやめたらいい
いつも本当にありがとうございます。慈恩保(じおんたもつ)です。生きてるだけで有難いです。生きてるだけで儲けモンです。一度死んだと思えば怖いことなんてありません…
2024/01/21 13:23
キャバ嬢の彼女のその後 彼女の思考 仕事の心得!
損得を考えていない人はダメ、と・・・ 損得って言うなー! 人に損をさせる人はダメってことー つきあわないー 人生のムダ、マイナス! ・・・・確かにねー損はマイナス!先行投資で判断! わたしはー 先に投資して結果を...
2024/01/21 10:31
【社畜】サラリーマンがきつい…ガチで辛い5つの理由とは?
こんにちは!現役サラリーマンのSOSSUです。サラリーマンが辛くてキツイ問題について記事にしてみます。プロフィールはこちら サラリーマンの皆さん! サラリーマン人生はいかがですか? 「楽しいし、充実してて絶好調!」 という方も中にはいらっし
2024/01/21 08:01
"トラブルの舞台裏:様々なトラブルの種類とその対処法"
こんにちは、ブロガーのSKYです。人生は波乱万丈、トラブルがつきものですよね。私のブログにお越しいただき、そんな人生の舞台裏で起こる様々なトラブルとその対処法についてお話ししましょう。1. テクノロジートラブルテクノロジーは便利ですが、時折トラブルも招きます。
2024/01/21 00:21
食欲がなーい
一見、いよいよヤバい兆候のように思えますが、まあまだ踏みとどまれるレベルかもしれません。 と言うのも、食欲がないのは「朝食」なわけです。何か味を感じません。これはコロナか、と思ってもそうでもなく、昼食夕食は食欲があります。味も感じます。 朝だけなんですよね。朝のメニューはだいたいごはんに味噌汁にあと卵焼きとか何か。純和風です。ただあまり量を食べる気になれないのでごはんは茶碗半分です。あと何とかお茶で流し込んでいます。 休日の朝食はパンですが、こちらはおいしくいただけています。 と考えると、やはり「あーこれから仕事だー」と思う気持ちが、脳を痛めつけているとしか思えません。朝食後身支度整えて飲むコ…
2024/01/20 19:52
退職日のできごと
はじめに 夫単身赴任中。三児のワーママゆるりです。 この度は、引っ越しすることになったので、家庭の事情で退職することになりました。 本日は退職日のできごとについてお話します。 最後の仕事 出勤日に会社の近くにあるコンビニへ立ち寄ってから出勤しました。そのコンビニは、元気が良くて笑顔が素敵な店員さんがいて、出勤前に立ち寄ると元気をもらっていたので最終日に立ち寄りました。 朝のミーティングからはじまって、終わってない仕事を片付けていきました。無事に完了することができたので良かったです。 仕事をしていると、私を訪ねてくれる方も何人かいました。別の工場から来てくれた方もいて、とても嬉しかったです。 お…
2024/01/20 16:51
初給料&20年以上前に買ったバッグが大活躍!仕事の必須アイテム
働き始めてまもなく2ヶ月になります!先月、初めてのお給料をいただきまして(*^^*)嬉しいですねぇ~♪一応、初給料って事で子供たちに何か好きなもの買ってあげるって言ったら息子(小1)は最初、【カナヘビの本】って言ってたんだけど本屋さんになくて、結局爬虫類のガチャガ
2024/01/20 15:33
NPO運営のコツ NPOの活動と個人情報
2024/01/20 10:37
ぼちぼち検索。
末っ子すーちゃんが幼稚園に入園して3ヶ月が過ぎました 『末っ子すーちゃん、初登園日!』3歳を迎えたすーちゃん、ついに今日から満3歳児クラスへ入園です朝はなんと…
2024/01/19 22:54
社交ダンスの個人レッスン(1月19日)
社交ダンスの個人レッスン 今日は、 私が習っている愛媛県松山市のクイーンダンス教室での社交ダンスの個人レッスンがありました。いつもそうですが、レッスンは先生…
2024/01/19 22:49
#明日の予定は
ご訪問ありがとうございます🍀 明日の予定は仕事ですでも、土曜日なのでいつもよりゆったりした雰囲気(^^)今日は退社後に夕食を食べて月2回のレッスンに…
2024/01/19 22:26
収入に繋がる資格
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 新しい年になり働きながら資格取得を目指されて…
2024/01/19 21:01
夫の仕事の都合で退職
【はじめに】 こんにちは。ゆるりです。 現在、夫は単身赴任中。 上の子が中学生になるタイミングで、引っ越しすることにしました。 ゆるりは、工場でパート勤務をしています。 引っ越しするので、退職しなければなりません。 本日は、ゆるりが退職する話をします。 【はじめに】 【ゆるりのお仕事】 【退職日を決める】 【職場に伝えるタイミング】 【引き継ぎ】 【これからのこと】 【ゆるりのお仕事】 ゆるりは工場で資材管理の仕事をしています。 社内で使う資材の購入や払い出し、支給日の管理などをチェックしています。 週5日の5.75時間労働で、8:30~15:00まで勤務しています。 ゆるりはお仕事好きなので…
2024/01/19 20:01
「がんばれ」という言葉
よく「うつの人にがんばれと言ってはいけない」と言いますが、私にも言ってはいけません。 なぜならすでに頑張っているからです。自分なりに、できることは。まあもちろんところどころ手を抜きながらではありますが、そうでないと身も心も持ちません。なので仕事を進めるうえでフルパワーではあります。 とはいえそれは私個人の考え。はたから見たらもっとがんばれる余地があると思えるのでしょうか。仕事は持ってくるわ聞きにくるわ挙句の果てに「がんばれ」です。いや頑張ってるから。 もうどうしたらいいんでしょうね。文字通り全身全霊をかけて仕事に打ち込めばいいのでしょうか。そこまでの熱意も意欲もないのですが。ある程度余力を残し…
2024/01/19 19:38
今日は早く帰りたい・・・
当直の夜が明けました。 途中で電話はかかってきましたが、仕事にはつながりませんでした。 だんだんと世間の動きが変わってきて、電話の内容も以前と比べて変化してきていることを感じます。 年が明けてから、
2024/01/19 07:19
我慢不要
我慢不要 上の娘が転職して半月が過ぎました。給料は下がりましたが、自分の自由な時間が増え、夜もぐっすり眠れるようになったと言います。親としては、週末の寝坊は感心しませんが、娘が充電と称する惰眠をしばらくは見守ることにしました。 娘が変なことにならずに良かったと妻に言うと、娘を放っておくように言ったのは私だと詰られましたが、自分の子を心配しない親などいません。過保護な親を封印して娘に手を差し伸べるのを我慢していたのだと言っても後付けの理由だと撥ね退けられてしまうことでしょう。そう考えて、私は妻にそれ以上の抵抗はしません。 給料や報酬をコンペンセーションということがあります。給料を自分の差し出した…
2024/01/19 05:10
闇のオーブとホメロス② ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
2024/01/19 01:36
日本の会社員、全くやる気がなかった。
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 日本の会社員、全くやる気がなかった。 日本企業では「やる気の無い社員」の割合が70%に達し、「熱意あふれる社員」の割合はたった6%に過ぎませんでした。アメリカの32%の5分の1に満たず、調査した13
2024/01/19 00:20
「T's DANCE Labo.」でのレッスンを受けました。
「T's DANCE Labo.」でのレッスンを受けました。 今日は、「T's DANCE Labo.」でのレッスンを受けました。まず初めに、レッスンを受け…
2024/01/18 23:17
5分で過酷な一日になる
前々から言っていることですが、わが社はスケジュールソフトでスケジュール管理してまして他の人のスケジュールを確認したり追記したりすることができます。 それはそれでいいんですが、予定が空いている=ヒマとは限りません。内部事務もあります。そういうことはいちいち予定に入れないので空白になるのですが、予定が空白だから時間があると思うのか、次々予定を突っ込まれます。 はなはだしきは、ある日の予定が先様との面談1件だけだったので内部事務を処理しようかと思ってたら、5分でその日一日隙間なく予定を突っ込まれました。この5分と言うのはものの例えではなく、実時間です。 いや、待って。私はロボットじゃないから。用件ご…
2024/01/18 19:47
まだ、あるのかな( ´∀` )
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
2024/01/18 19:15
何をやってもうまいこと行かん時期
何をやってもうまいこと行かん時期がおましたら…。何をやってもうまいこと行く時期もおます。何をやってもうまいこと行かん時期は…。ホンマに何をやってもうまいこと行き申さん。そやから、ナンもせんこっちゃ。こないな時は休憩に限り申す。皆はん、苦しい時もお
2024/01/18 12:39
あ〜はいはいはい、ってやつ。の事。
水曜ニノさん地方は穏やかに晴れました〜☆えがったえがった…(´∀`)昨日は↓やたらめったら寒かったですからねぇ…昨日あんまりゆっくり出来なかった分、今日はあさんぽも行ったし午後散歩も30分やりましたよ(*´ω`*)スッキリ晴れ♪いつも散歩中ニノさんの
2024/01/18 01:06
㉖【やっかいな中途社員】認識がずれていく
はじめから前回つづきます。つづきいつも拍手等ありがとうございます。ランキング参加しています。よければポチっとお願いします。人気ブログランキングにほんブログ村よければこちらも全24話 上から降ってくる話
2024/01/17 23:06
別の車両も
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日と今日、 午後からの出勤でした。 今日は、 夜の勤務の方が、いないからとかで、 パ
2024/01/17 22:10
向上心に欠ける人
「あの人は仕事はこなすけど、向上心がないね」という言葉を耳にしました。 言われてみれば確かにその人は素早く仕事をこなしてそつなく日常業務を進めているのですが、あまり進んで仕事の知識を得たり研鑽しようとしているようではないです。 もしかして転職でも考えているのかな、とは思いますが、まあ日常の仕事はこなしているので組織の一員としてはそれでいいのかなと思います。数年後の組織の在り方を考えるうえではちょっと問題ですが。 まあ下々の感想としてはそれでいいんでしょうけど、本当に数年後の組織の在り方まで考えるべき「上」としてはそれはまずいのかなと思います。向上心を持ってスキルアップできていけるにはどうしたら…
2024/01/17 19:53
【介護】仕事と介護のバランス
パーフェク豚です。介護もいろいろやる事が多い。親もだが家の方も古くなっているのでいろいろ問題が出て来る。親に料理を作っていたが、先週は風邪をひいたのであまり行けていない。昨日から生協で弁当をとるようになったので少し安心している。1月の介護 週3回実家訪問○薬の服薬、料理●正月準備●排水溝つまり●アンテナ工事●地域包括支援センターとの対応(民生委員から連絡)○介護施設の検討○母親の友達の介護施設探し●生協弁...
2024/01/17 17:51
次のページへ
ブログ村 3951件~4000件