メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
イラストAC1月活動報告レポート&2024今年の抱負
イラストAC1月活動レポート報告イラストACから1月の活動レポートが来ました。まぁ1週間も来たのですが今回は珍しく10個以上素材を投稿できました!最近はココナラなどからありがたい事に依頼をいただくようになってきたので、ストックイラスト描く時間があまりなくなってきま
2024/02/15 12:08
仕事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
これ以上病状を悪化させないために
最近の私は、私を思い通りにしようとしている人たちのことを何度も書いています。また、医療関係者の方に、気になることを1日に何度もメールをするようになっています。…
2024/02/15 08:56
あー仕事行きたくない…!と思ってしまう朝マジック
朝に思うことは、それに尽きますw いや、仕事自体はとっても楽しいし、家に居たら居たで退屈なんですけど。でもそう思わせるのは朝の謎ですね ただ…私の場合、そん…
2024/02/15 06:57
あの先生、よかったよ
これは便利だ。病気やケガをしたとき「どの科に行けばいいか」が一発でわかる早見表病院に行こうと思ったとき、「どの科の診療に当たればいいのか」全然わからず困った…
2024/02/15 01:25
写真 色々
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 午後からの出勤でした。 日中は、 暖かかったのですが、 仕事が終わってから
2024/02/14 22:43
もはや「ごはん」とすら言えない?
ちょうどお昼の休憩中で、昼食を食べ終わりました今日はごはんを炊くのを忘れたので、おにぎりではなく…食パンにハムを挟んだだけのものw「サンドイッチ」と言えるほど…
2024/02/14 21:53
私はそんなに偉くない
仕事していて「書類チェックお願いします」と書類渡されることがあります。誤字脱字や内容を確認して、これでいいですよと返します。もちろん時には「ここはこう変えたらいいと思うよ」ということもあります。 たまになら分かるのですが、けっこう多いです。まあ持ってくる人と来ない人はありますが。 で、時々思うわけです。いろいろ聞かれる件にしても、これはやはり上司の仕事ではないか、と。なぜ私のところに来るのでしょう。 確かに職歴で言えば中堅どころですが、役職者ではありません。ヒラです。ヒラがOKつっても上司がダメつったらそこまでなんですが、まず私のところに来ることが多いです。 そんなに上司に見てもらうの抵抗があ…
2024/02/14 20:33
失業手当の手続きをウェブで
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 今まで雇用保険の被保険者が離職するとハローワ…
2024/02/14 08:43
2025年4月に向けて始動
2025年4月入学に向けて、ことしは3月から活動を始めます。 2024年4月入学に向けては35個のランドセルをお届けすることになりました。 今年も次のような…
2024/02/14 01:36
㉜【やっかいな中途社員】商品が意図的に破壊される
はじめから前回続きますつづき前回、文書でアルバイトから社員への本気の暴言があったと書きましたが、少しだけ書こうと思いますちなみに暴言とかそういう人は全体の中でごくごく一部の人ですよ!※漫画とは別の話ですちょっと長めなので下の方に書きます興味がある方はぜひ
2024/02/13 23:34
本格的に人生に疲れてきたので、ちょっとここで吐き出してみる
こんにちは、わくほこ(@wakuhoko)です。 何かこう、人生いろいろありますよねー。 それでも今日も生きているわたしたち、えらいよ。 仕事も家事も人間関係も何とかこなしてさ。 もっと言えば、気配りだのコミュニケーショ […]
2024/02/13 21:58
もう「働けなくなる」という心配はまず無い
昨年、ケガで休職してからというもの、健康を強く意識し始めました。 休職中は無収入だったし、焦りやら不安やらで、気が狂いそうでした。今も先が不安でたまらないけど、あの時に比べたら全然マシ!なんです。 支払で給料がなくなったとしても、仕事はある。しかも、派遣だけど無期雇用が(ほぼ)約束されています。派遣でも定年まで勤める人が多い職場なので、その点は安心だと感じています。 ただ、不安なのはやっぱり健康。また働けなくなったら…次はもう生活できないのは火を見るより明らかです。 そんなわけで今年は、会社の健康診断に加えて、区のがん検診も受けました。子宮がんと乳がんです。 女性が一番かかるのは大腸がんだと聞…
2024/02/13 21:38
廊下の天井に癒やされる 〜荒れた連休明けとリフォーム進捗状況〜
連休中に積もりに積もった問題がすべて今日に回され、それとともに今日の通常業務もこなすというとんでもない業務量となった3連休明けの火曜日。 覚悟はしていましたが撃沈でした・・・(苦笑) もうヘトヘトにな
2024/02/13 21:16
誕生日プレゼント
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日、なが~い連休明けの連勤が終わりました。 休日が長かったせいで、 なかなか、体が
2024/02/13 20:50
こそこそする上司たち
上司たちは上司たちで下々に聞かれてはまずい話もたくさんあるのでしょうが、最近やけに「上司たちが消える」ことが増えています。どこか応接室や会議室を使って何やらひそひそ話をしているわけですね。 何を話しているのか、その結果が何に現れているのかは下々には分かりようがありません。予定表に「会議」とか書いているわけではないので本当に何かその場でのひそひそ話なのでしょうが。 部下は意外とそういう「怪しい動き」を見ています。まあ見たところで「ねえねえ何話してたの?」と聞くわけもなく、もっとも聞いたところで答えるわけがないんですけどね。 上司会議も似たようなものかもしれません。何時間も会議しておきながら下々に…
2024/02/13 20:02
シドニーで英語の先生【テストを受ける時の考え方が違いすぎる】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 テストのたびに思うこと。 テストの時の学生の様子、というかテストを受ける時の考え方が、日本で学校教育を受けて…
2024/02/13 18:45
自分の強みって何なんだろうか…
いや、「悩み」ってほどじゃないんですけど。今まで色んな職場で、色んな業務をしてきました。販売から事務、ライター(これは一時期フリーでも)、部署異動先ではWEB…
2024/02/13 18:40
なんとかなるさ
おはようございます昨日の夜中に更新したブログの最低体重からビックリするくらい増えてた今朝の体重。( ;∀;)(記録は後でアップ予定)やっぱり走ったあとの水分…
2024/02/13 15:20
好きな仕事
『好きな仕事』いろいろあってトラブった結果この場所にたどり着き今はとても幸せランキング参加中!にほんブログ村
2024/02/13 11:04
朝はやく目が覚める 最近感じる悩み
Hi、ナナマルReikoです。 最近なぜか朝はやくに目が覚める。外はまだ暗い・・・ 今日はね、昨晩仕事がはかどらないから、朝起きてしようと意図的に早起き…
2024/02/13 05:43
暇つぶし
例えば、戦略と戦術の違いであるとか、定量評価と定性評価の違いであるとか。知ったかぶりをするくらいなら、今すぐ調べたほうがいい。戦略と戦術の違いとは?マーケテ…
2024/02/13 01:02
あなたの「なりたいようになる」第一歩
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
2024/02/13 00:16
できることとやりたいことの違い
今あなたの手元に100万円あります。自由に使ってかまわないものとします。そうすると、買いたいものがたくさんあることでしょう。 ところが、いくら買えるからと言って買いたくないものもあると思います。これは価値観です。買いたい人もいれば買いたくない人もいる。いくら買う金があるからといって、買いたくないものを買うのは「苦痛」でしかないと思います。 人の能力や技術、知識も同じです。やろうと思えばできます。やる力はあります。ただそれと「やりたいかどうか」は別の問題です。やる力はあるけれどやる気のないことに取り組まされたら、効率は半減するでしょう。 かといって世の中やりたいことやりたくないことを自由気ままに…
2024/02/12 21:12
仕事を辞めずにセミリタイアを実現する方法
こんにちは、リーズンです。 明日を見据えるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 以前に仕事のストレスで緊急避難を考えたわたしなのですが 最近は比較的落ち着いて働いている環境下にあります。 あまり蓄財していなかった自身ですので 緊急避難となると 当然仕事を辞めるにしても 何らかの労働は続ける必要があるだろう・・ と考えていました。 ただ またストレスフルな感じになってしまっては本末転倒ですので もう正社員で働くのは止めて 短時間の仕事から始めてみようかと思っていました。 それ故にセミリタイアしたい人・・ ということだったので…
2024/02/12 18:47
ゼニの入りはエエんだっけど…
わての鑑定業務も、わてが「『運』貸し」で顧問契約した会社も…。ゼニの入りはよろしおます!しかし?!わての「花粉症」が酷おます!雨の日は「花粉が来ん」ちゅうて、テレビの天気予報のアホ解説者が言うと~けど…。雨の日は「花粉」が酷い!!これは「事実」や
2024/02/12 08:45
扶養内×収入0フリーランス×開業届なしでも保育園継続できた話
こんにちは!えいまるママです 昨日は雪が想像以上に降り、更には雷も鳴って世紀末を感じました←どうやら雷雪という現象で世界的にもかなり珍しい現象のようですね。…
2024/02/12 07:29
経営って厳しいの?
経営って、やってみたいよね。やっぱり創造的だし、ものすごく面白いものだよね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『経営とは、実に厳しいもの。』――逆境に打ち克つ経営法(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。経営に関する何回かの説法をまとめてみた。「経営とは、実に厳しいもの。」と題してみたが、まさにその通りである。第1章で「経営は命懸け」と述べているが、その言葉通り、私自身、この話の数週間後、生死の境をさ迷う大病をし、奇跡のカムバックを果たしている。立宗五年目で宗教法人格を取得した一九九一年には、東京ドームでの講演会を始めたが、マスコミからの猛攻と兵糧攻めも受けて、初めての大量リストラや、支部数削減も経験した。九五年の「O教事件」の時には、命を狙われて、大新聞...経営って厳しいの?
2024/02/12 01:33
鋼のメンタル
たぶん、私は鋼のメンタル。これ、やってるよ。”メンタルの強い人がやっていることがあります。それは「すぐに反応しないこと」です。”職場にいる「メンタルが強い人…
2024/02/12 01:12
吉野家でのお釣りのエピソード
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。恒例のオードリー氏の写真です😀 「神に選ばれた人なんていない。 私は仕事を愛し、いつも一生懸命だった」と、ありますね。 彼女の「いつも一生懸命」な姿が、多くの人を惹きつけたのだと私は思います🙂 去年は「ローマの休日」をスクリーンで観れて、幸せな時間を過ごせました🎬 数年に1度は、彼女をスクリーンで観れるのは非常にありがたいことです😁 今後も是非、映画館で彼女の作品を定期的に上映してほしいですね😀 時間見つけて観に行きますので💪 こないだ吉野家に行ったときのことなんですが…。…
2024/02/11 23:36
不合格と新たな決意
就職試験は残念ながら不合格でした。 年齢的にも厳しかったと思います。 幸い、今の職場が引き続き雇ってくれるので 当分頑張ろうかと思います。 考えてみると今の職場でも、収入面はかなり助かってるし これ以上無理しないほうがいいかも。 人間関係も他の職場に比べるとすごくいいです。...
2024/02/11 19:02
やっぱり眼が疲れる
2024/02/11 18:22
祝日のダンスパーティ
祝日のダンスパーティ 2月4日の「今後のダンスパーティについて」の投稿の「今後のダンスパーティへの参加の意思表示について」の項目で以下のように書かせていただ…
2024/02/11 18:05
ブラック企業
『ブラック企業』もっと自分勝手になれば良かったと心が壊れて身体も壊れた今とても後悔しているのである結局仕事を辞めることになったのだからランキング参加中!にほん…
2024/02/11 15:48
毎日積立 シンプルな投資の日々
こんにちは。昨日1年ぶりのゴルフで足ガクガクの株好きライオンです。いや〜最近仕事が忙しくなってきましたよ(・・;)単純に仕事量が増えたのか、それとも私の処理能…
2024/02/11 15:34
あなたの不安や恐れを消してくれる「愛」の力
不安も恐れも愛の力で消え去ります。それは真実です。 生きていれば辛いこともあります。驚くようなことも、ショックなことも。 でも、それも全部、自分に必要な経験な…
2024/02/11 11:32
運不運
都会だ、田舎だと言ったところで、その人の主観によるところが大きい。私は大都市の隣のそこそこの都会で暮らしていると思っている。 だから、ビルに囲まれて虹が見え…
2024/02/11 01:15
資格を漁る
去年は結局仕事関連の資格を一つ取らされたので、今年は自分で好きな資格を取ってみたいと思いいろいろ探しています。 やはり重要な点としては「それなりに知名度があり」「金がかからず(独学で)」「今の仕事に直接関係のない資格」です。あとは難しすぎず簡単すぎず。どちらかというと何のパズル買おうかなレベルです。 仕事に直接関係のない資格というのが重要なポイントでもあります。取ったと知れたら面倒ごとが増えるだけだし。 と、言うことでいろいろ考えています。社労士みたいに年単位で時間が必要な資格はご勘弁。脳細胞も弱ってますのでゆるゆると進められる資格がいいなあ。 ちなみにうちの会社は何か資格取ったら報告すること…
2024/02/10 21:15
シドニーで英語の先生【英語学校での留学生の様子を見てみませんか】インスタのストーリーに投稿
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 英語学校の留学生の様子って、どんな感じ? あくまでも私が担当している・していたクラスのほんの一瞬の様子ですが…
2024/02/10 20:04
理想の働き方
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 理想の働き方について20~50代の東京都・大…
2024/02/10 09:22
正解は複数
通信費や光熱費はクレジットカードで支払っている。だからお金が貯まらないのか。本当のお金持ちは「通信費や光熱費」をカードでは払わない…「伝説のお金の授業」が説…
2024/02/10 02:31
ADHDと人見知り
こんにちは。 みなさんは人見知りしますか?私は元々めちゃくちゃ人見知りでした。 でも、努力で治しました。ある時から人見知りは治した方ががなにかとメリットがあると思ったからです。
2024/02/10 00:57
久々の夜勤とハプニング続きの1週間
みなさんこんばんは! もうバッタバッタで ブログの更新が疎かになっちゃいました とはいえ トレーニングはぼぼ毎日行ってたんですけどねw そんな話はいいんですよ!! 今日は先週 夜勤だった1週間の話です 月曜日 夜勤初日だったんですが もうプロジェクト自体 グダグダで 状況の把握と夜勤でやることの 確認でほぼ終わってしまいました 火曜日 僕にとっての 真夜中に営業さんから 電話が... 自分がやってたプロジェクトで 問題が発生してるから 少し早く出社して欲しいとのこと 仕方ないので 1時間程早く出社したんですが すでに日勤メンバーは帰っていました 残ってた人に聞いたら 実際には大きな問題はなく …
2024/02/09 23:56
㉛【やっかいな中途社員】アルバイト側の言い分
始めから前回続きますつづき一応アルバイト全員じゃなくて、一部のアルバイト達です漫画ではできるだけキツイ内容を避けているのでマイルドですが、実際はもっと滅茶苦茶でキツイ言い方です。アルバイト側がですちなみにアルバイトから社員への本気の暴言はちょいちょいあ
2024/02/09 23:27
疲れて帰って、廊下を見てじぃ〜ん 〜ようこそ、異空間へ〜
28時間連続業務が34時間連続業務となり、もう疲労を通り越してなんかこうクールな何も考えられない状態で帰ってきました。(苦笑) 本当に激しい2日間で、よくまあこんなに働いたなと思います。 そんな疲れ
2024/02/09 22:13
今日も忙しかったな 〜職場の緑に液肥を与える〜
今日は「魔の木曜日・28時間連続業務」です。 1週間のうちで一番業務が集中する日。 朝から集中砲火を浴びてしまい、新規担当業務4件、緊急で対応したり面談したり、とにかく目まぐるしい一日でした。 ようや
2024/02/09 22:07
休みたい日
朝から胃腸の調子が普段に増してよろしくなくて、午後からの案件をキャンセルして昼から休もう、と思った日がありました。 朝から休めばいいのですが午前中の仕事はキャンセルできない重要なもので、かつ気力体力体調から考えて何とかこなせそうと判断したので出社。早速午後からの仕事の先様にキャンセルの連絡をします。 すると開口一番「半野良さん、お世話になります。午後からのお話、準備できてますのでお待ちしてます」とすごい明るい声で言われるわけです。おなか痛いからキャンセル、とも言い出しにくくなり「は、はい。うかがいますので」とつい答えてしまいました。 このままだと何の電話をしたのかよく分からない内容なので、取っ…
2024/02/09 19:49
イッテツとスズラン ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
2024/02/09 11:20
自分で自分をリストラする勇気
ワンランク上の仕事をしたい! そう思ったことはありませんか? ある程度仕事ができたり、今の業務をうまく回せている人なら、1度くらいはそう思ったことがあるはずです。ただ、そういう人に限って、様々なプロジェクトを抱えていたりして、忙しい身だったりすると思います。もうちょっと上の仕事がしたいと思っても、そのための時間を捻出するのは、難しいのではないでしょうか? こういう状況に陥っているときに必要なのが、自分がやらなければならない事以外は、誰かに任せる、ということ。 別の言い方をすると「自分で自分をリストラする」必要があるわけです。 今やっていることの多くを、誰かにやってもらえるように標準化することが…
2024/02/09 09:03
関東大雪
関東地方に大雪が降りましたね、久々の大雪ですが運悪く、大雪の最中に神奈川から埼玉県に行かなくては行けなかったのです💦埼玉に住む義母が末期のガンで、現在は緩和…
2024/02/09 08:25
古くて新しい仕事 島田潤一郎
古くて新しい仕事 島田潤一郎 新潮社 1章『はじめに』の部分に強い決意表明があります。 33歳…
2024/02/09 07:42
次のページへ
ブログ村 3801件~3850件