メインカテゴリーを選択しなおす
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙依頼の仕事を紹介します。 犬服のコートの型紙です。 リピーターのお客様。ありがとうございます。 縫い代はお客様のご希望に沿って付ける事が出来ます。 なしが良い方もいらっしゃれば、5㎜、7㎜、1cmとお好きな数値をお付けします。今回は、1㎝お付けしています。 ボタンの位置やホールの大きさ、ステッチの位置、見返しの位置と、テンプレートがあれば簡単に付ける事が出来ます。 製図 型紙用紙 『洋裁用テンプレート SNY-200』 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 調べてみたところ、ユザワヤでしか販売してるところが見つかりませんでした。パターンを仕事にする方は以外は、あまり必要ないものですね。 【メール便可】 定規点線スケール 破線・鎖線引きスケール 30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ステッチの点線と、見返しの破線はこちらのスケールを使って描きました。 あるとめちゃ便利です。 縫製の手順書もご依頼頂きました。 縫い方を書くのって、とても難しいんです。実際、パターンを描くよりも難しいこともありますが、ご依頼頂いたら、頑張って描きます!恐れ入りますが有料です。 図解でしか分からないな、と思うところは、図で描きますが、あれ?どこがどう?と分からなくなります。そんな時はミニチュアを縫ってみて確認します。 ミニチュア用には型紙なんて作りませんよ。適当にカットして縫ってるだけです。 でもちっちゃくてカワユイです。 見返しの所、衿ぐりのパイピングの所など重要ポイント。図解するのが難しいです。 パターンと同じくらい難しい縫製手順書の紹介でした。 縫い方も欲しい~という方はお気軽にお問い合わせください。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 がま口バッグを作り始めました。 まずはデザインから。 うーん、難しいです。どうやって仕立てたらよいのか?まずは製図をします。 ちょっと不安なので、本番前に組み立ててみる事にしました。 てろんてろんなので、分かりにくいけど製図があってるか確認できれば良いです。 クリップで留めてみます。 何かと便利なクリップです。 仮止めがかんたんにできるクリップ 仮止めクリップ ミニ 50個入 入園入学準備に 手芸用 クローバー クロバー 22-744 (メール便不可) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 工房で使っているのは、仮止めクリップ ミニ 50個入 クロバー 22-744 クリップミニでは届かない場合の為にこちらも必要。 幅の広い縫い代部分に 仮止めクリップ ロング はさむだけ 穴を開けずに仮止めできる ハンドメイド 手芸 便利グッズ クロバー 22-737 (メール便可) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 仮止めクリップ ロング 22-737 3㎝奥でも留められます。 閉じた状態では口金が見えないデザインにしたいんです。 なかなか、難易度高いです。 口金は27㎝を使っています。 少しずつ進めていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 画像からパターンを起こす仕事です。 ロングワンピースです。 丈が長くて紙を足して作りました。 比翼仕立てですが、簡易的な比翼にしました。 鎖線は見返し、破線はステッチの表示です。 takeda タケダ 点線スケール DR301 300mm 環境対応 ( 点線スケール スケール 定規 点線 破線 鎖線 簡単かくれ線 グラフ ペン 波線 レイアウト 線引き 線 長さ測定 製図 製図用品 設計 実線 領収書対応可能 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 破線も鎖線も一つに入っているスケールがあります。私はこちらを使っています。 すっきり薄く仕上げたい。簡単な縫い方も描いておきます。 ボリュームのある袖が付いていますが、2枚袖なんです。 以前、ブログでも紹介しました。 詳細はこちらをご覧ください。 型紙の為にトワルを組みました。 仮縫い用シーチングはこちらを使っています。 仮縫い用シーチング生地 厚地(196932) 10mカット 生成 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 楽天からだけでなく、Amazonからも買えるみたいです。オカダヤのシーチングです。 生徒さんも、仮縫いの時に使って頂いています。 洋服全部ではなく、衿だけとか、袖だけとかちょっと様子を見てみたい時なんかに使ってみたりもします。 袖口にはタックがたっぷり入っています。 倒す方向も図で描いておきます。 ダーツが入るデザイン。 とっても素敵なんです。私も作ってみようかなぁ? ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
ミニチュアでチェック★比翼で前端を「わ」で仕立てる★パタンナーの仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お客様からご依頼頂いた、ワンピースのパターンを作っています。 前あきのワンピースですが、比翼仕立て。 比翼の横部分のステッチは入れないデザイン。 すっきり仕立てるために、いかに薄く出来るか? 前端を「わ」にして出来るかミニチュアを作ってみました。 作ってみるとよく分かります。 問題ないです。 表布も、見返し布も「わ」で仕立てられる事が分かりました。 裏側の見返し側です。 問題なしですね。表からも裏からも比翼の部分が分からないように縫えることをチェックしました。 めくると比翼が分かります。 こうやって、ミニチュアを作ることはよくあります。 悩んでいるよりも、実際に作っちゃった方が早い! 縫製手順書を作って欲しいとご依頼いただく時も、図解するために複雑な場合は、ミニチュアを作ってそれを手本に図解する事もあります。 すぐ出来ちゃうので、机上で悩むより早い! 使ったのはシーチングです。 仮縫い用シーチング生地 厚地(196932) 10mカット 生成 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon オカダヤの仮縫い用シーチング。 楽天市場でもアマゾンでも買えるみたいです!便利になりましたね~。 安いし扱い易いですよ! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
2枚袖でバルーンスリーブ★トワルチェックで補正★パタンナーの仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙のご依頼の仕事を紹介します。 お客様から送られてきた画像からパターンを起こします。 サイズは、リピーター様なので把握しています。 大事な、着丈や袖丈などは再確認してパターンを起こしていきます 送られてきた画像をじーーっと見て進めていきます。 お袖が袖口にボリュームがあるバルーンスリーブです。 シーチングで組み立ててみる事にしました。 シーチングはこちらを使っています。 仮縫い用シーチング生地 厚地(196932) 10mカット 生成 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私は主に厚地のシーチングを使っています。張り加減が良く分かります。 仮縫い用シーチング生地 厚地(196932) 10mカット 生成 (H)_k4_価格:3,960円(税込、送料別) (2023/11/14時点) 楽天で購入 okadayaの楽天市場店を利用して良く購入しています。 トレース台 A2 LED 薄型タイプ 無断階調光機能付 2600ルクス トレス台 ライトテーブル posted with カエレバ 楽天市場 Amazon シーチングなどの生地は、パターンが見にくいので、トレース台があると楽々写す事が出来ます。 作業効率アップです。 ファーストパターンです。 正面からは良い感じ。 後ろから。 実は二枚袖でバルーンにしてみています。素敵でしょ? 横側です。 うーん、前側をもう少しすっきりさせようと思います。 トワルを組むと前から後ろから横からと立体的に捉える事が出来て、より良いパターンを作ることが出来ます。 トワルなので、鉛筆で描いたり、青いチャコで描いたりとやりたい放題(笑) パターン作り進めていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!
LINE公式アカウントでメッセージ配信済みですが、オンラインショップ「カスタムメイドニット万」ではオンラインでのオーダーに関しましては今後、完成品とセミオーダーを中心とさせていただきます。コロナ禍により、受注会等も控えておりましたが、直接採寸させていただく機会も検討中です。オンラインレッスンは11月20日(月曜)からアイテムを削除し、個人的に日時をご相談、決定後、専用アイテムをupする形にしてまいります。その...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 お客様にお渡しするパターンです。 今回は、メンズのジャケットでⅯとⅬの2サイズのパターン。 パーツが多いですね。ポケットなどは兼用にしています。 ナンバリングして、〇分の〇と書いておきます。迷子にならないように。 ポケットの付け位置や、ボタンの付け位置なんかも大事ですね。 今回、大変だったのは、折伏せ縫いだった為、縫い代がかぶさる方とかぶされる方と数値が違うという事。紛らわしいので、慎重に。 折伏せ縫いの倒される方にはステッチも描いておきます。 破線が描ける定規があると簡単に描けますよ。 takeda 点線スケール DR152 150mm 点線と1点鎖線 ( 点線スケール スケール 定規 点線 破線 鎖線 簡単かくれ線 グラフ ペン 波線 レイアウト 線引き 線 長さ測定 製図 製図用品 設計 実線 領収書対応可能 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのは破線スケールの30㎝のと、20㎝の。20㎝は小回りが利いて、きついカーブの所なんかに便利です。 ちょっと複雑な胸ポケット。 タックなんだけど、奥で縫ってある。図解も難しいです。 なんと、全部で3枚半になりました。 メンズはやっぱり大きいですね。 紙はいつものこれ。 はまゆうの四六判の38.5です。 まさにこちら!500枚で購入しています。 多すぎ!という方にはこちらがよいかな? 20枚パックもあります。 パターンの仕事と縫製の仕事、バランスよく入っているので、どちらも楽しみながら進めていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 メンズのジャケットの型紙お越しです。お預かりしたジャケットから型紙を起こす仕事です。 送って頂いたジャケットは、SSサイズ位ですが、メンズのⅯとⅬサイズにグレーディングして欲しいとのご依頼です。 グレーディングしてからパーツを一覧にしてみたところです。 パーツが多くて漏れがないようにチェックしながら清書します。 グレーディングで重ねてサイズ展開しちゃうのはもちろんの事、衿とかも大きなスペースのパターンに描いておきます。まとめて保管するためにはなるべくコンパクトにしておきたいです。 二枚袖のパターンにポケットも描いてあります(笑) さぁ、清書に取り掛かりました。 ステッチやら、ポケット位置、ダーツなどなど書き込んでいきます。 紙はいつも使っているはまゆうの四六判の38.5です。 まさにこちら!500枚で購入しています。 多すぎ!という方にはこちらがよいかな? 20枚パックもあります。 パターンに隙間にも細かなパーツを書き込んでいきます。 まだまだ終わりません。丁寧に進めていきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
パタンナーの仕事★ぎゅうぎゅうに詰めて描いちゃうね★トレース台は必須
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 犬服の型紙です。 デザイン画はお客様用ではなくて、自分の元パターンに描いています。 一発でどの型紙か分かるように。 やっぱりぎゅうぎゅうに描いちゃいます。美しいフォルムが重なり合うのが好きなのかも。 こちらも重なり合うパターン。わざとこんな感じにレイアウトしちゃってますね。 トレースにはやっぱりトレース台使っています。 トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 専門ベース・収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon A2サイズのLEDライトのトレース台を使っています。あると本当にラクチン。特に犬服のグレーディングは小さいピッチだし、展開する時も良いですね。 犬服販売される方が多くなりましたね。 サイズ展開で3サイズ、5サイズとご注文される方もいらっしゃいます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事を紹介します。 お品物を送って頂き、型紙を起こす仕事です。 メンズのブルゾンです。 メンズは大きいですね。縫い代はお任せという事だったので、縫いやすいように考えて、お付けしました。 全部で14パターンになりました。 タックのある所には、簡単な図解も描いておきます。 両玉縁のフラップ付きポケットが付きます。 付ける位置も描いておきます。 インスタからご依頼頂いたお客様!嬉しいですね~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事をしています。 メンズのコートです。メンズはやっぱり婦人服よりも大きいです。 レディースに慣れてると、メンズはこんなに大きくて良いの?と思うくらい大きいです。 長い丈にはやっぱり長い定規で引いてください。 シンワ測定 ピックアップスケールcm表示 1m シルバー 13140 1点 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのは、シンワのピックアップスケールです。1m定規です。 ピックアップ、端っこが少しめくれあがってます。これって本当に便利。ないとイライラしちゃうかも(笑) 今回は、お品物を送って頂きその通りにパターンを起こして頂きたいとのご依頼です。 定規いっぱい出してますが、全部使ってます。 30㎝定規、50㎝定規は必須ですが、袖丈になると60㎝丈の定規が重宝するんですよね。 ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 1mm厚 目盛:30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ウチダ製図機器の洋裁方眼定規、大好きです。 30㎝、50㎝、60㎝あります。全部持っています。超おすすめ! くにゃくにゃ定規も、パターンを送すのには必須アイテム。 クロバー 曲線用定規50cm 25-056(曲線 なめらか ミシンキルト ヒップライン 曲線 袖ぐり 襟ぐり 衿ぐり パターン 製図用紙 文化 ドレメ 作図 定規 メモリ)おさいほう屋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon クロバーの曲線用定規です。絶対に50㎝がお勧めです。 使っていると目盛りが消えていきます。何とかして欲しいものです。 くにゃくにゃの曲線用定規は、アームホールや、衿ぐりや何かと必要です。 30㎝と50㎝とありますが、ゼロからスタートのこの定規、より正確に採寸したいので、10㎝の目盛りから使います。なので、私は、50㎝の方が断然おススメ! 忘れがちなのはカッターマット。
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事をしていました。 犬服の型紙です。パターン展開3サイズ×2デザインでした。 数が多いパターンになる時は、ナンバリングして一覧を書いておきます。 こんな時に、字が上手だったらいいなぁと、書道教室に通い始めました(笑) 今回のパターンに必要だった製図道具を紹介します。 シャーペン(グラフギア1000)、洋裁用方眼定規(ウチダ製図機器)、トレース台、製図用紙、テンプレート。 1シャープペンシル ぺんてる|Pentel グラフギア 1000 シャープペンシル(シャーペン) シルバー PG1015 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon シャーペンはぺんてるのグラフギア1000の0.5mmです。 2製図用紙 製図用紙 白金 しろがね 38.5kg 20枚入 丸巻 お試しサイズ |洋裁 yousai ソーイング sewing 手芸 裁縫 ホリウチ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 製図用紙ははまゆうの38.5を使っていますがなかなか見つかりませんね。厚みは38.5なので白金でも良いと思います。 3方眼定規 ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 1mm厚 目盛:30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 定規はこれ1択。ウチダの方眼定規です。今回は小さいパターンなので30㎝型で足りちゃいました。カーブも、方眼定規で引きます。そしてもう1個必要なのがこちら。 4洋裁用テンプレート 製図 型紙用紙 『洋裁用テンプレート SNY-200』 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 洋裁用テンプレート。ユザワヤでも販売するようになったんですね。一時期、皆無だったので良かったです。 5トレース台 トレース台 A2 LED 薄型タイプ 無断階調光機能付 2600ルクス トレス台 ライトテーブル posted with カエレバ 楽天市場 Amazon
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事を紹介します。 お客様から頂いたデザイン画からパターンを作ります。まずはトワルを組んでお客様にチェックして頂くことに。 可愛い!衿付きギャザー袖付きのコートです。 犬服で、トワルをお願いされる方はあまりいらっしゃいません。でも、その分、丁寧に微調整が出来ます。 袖の開き具合、丈、衿の形などを、お客様にお送りして確認して頂きます。 ギャザーの分量や、裾のカーブなんかも実際に組み立ててみるとよくわかりますね。 わんこに着せて、補正箇所をお知らせ頂きました。少しの調整で済んで良かったです。 これから、サイズ展開していきます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
ふと、見上げたらキンモクセイの蕾が膨らんでいました。明日、朝、玄関を開けたら金木犀の香りがするのかな。セットインスリーブのプルオーバー、身頃がほぼ出来たので、袖を編むところ。にほんブログ村...
コートのパターン★表はラグラン裏はセットイン★表と裏で型紙が違うよ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事です。 コートのパターンを起こします。 ノーカラーのとっても素敵なコートです。圧縮ウールでしょうか。 前ヨークがある、ドロップショルダーのコートですね。 パターンだけ起こします。 後ろはラグランスリーブです。 オッケーです。裏地のパターンも込みで型紙を起こして欲しいとの事でした。はいはい。承りました。表地と裏地とそんなに変わらないだろうと、お見積りしましたが! なんと!裏地はラグランスリーブではなくセットスリーブのパターンです。 表地はラグラン、裏地はセットインスリーブになります。 表の型紙、裏の型紙それぞれ起こさないといけませんね。これも試練です。勉強です! 長身の方のコート。工房の型紙もギリギリ間に合う?という感じでした。 いつも四六判の製図用紙を使っています。 【楽天ランキング1位】無地製図用紙白銀385 20枚入(業務用 製図用紙 洋裁 ロール ハトロン紙 製図 用紙 定規 型紙 パターン 洋裁 ボディ サイズ 設計 ケント紙 ハンドメイド パターン用紙 型紙用紙 安い 編み図 手芸 洋裁用 無地 クラフト 裁縫 文鎮)価格:557円(税込、送料別) (2023/10/12時点) 楽天で購入 製図用紙と言っても厚みがあります。私が好んで使っているのは38.5kg/1000枚です385って表記があるの物がそうかなと思います。 縫い代なしのパターンです。 実は生徒さんのパターンです。教室では、縫い代なしの型紙を使って裁断縫製する方法を指導しています。 パターンは13パターンになりました。 今冬間に合いますように~。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙作成の仕事を紹介します。 デザイン画から型紙を起こして納品する仕事です。 まずはトワルもご希望だという事で、組み立てていきます。 トワルとは、布で実際に組み立ててみる事を言います。大体シーチングという未晒し木綿を使います。 〔メール便対応商品〕仮縫い用生地 シーチング薄(196916) 生成 (H)_k4_ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 実はオカダヤの仮縫いシーチングがお買い得です!私もこちらを使っています。 シーチングに描くのに便利なのがこちら! 【全12種・芯径2.0mm】三菱鉛筆/ユニホルダー (MH-500) (MH500)製図やデザイン等に!書き味なめらか、芯ホルダー MITSUBISHI PENCIL posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 三菱鉛筆 ユニホルダー 芯径が2㎜ある太いシャーペンみたいなものですね。布に書く時に芯が折れにくいので描きやすいです。 シャープナーがあればキンキンに削れます!これも必須です。 【メ可】ステッドラー 卵形芯研器 513 85DS BK posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ステッドラー 卵形芯研器わたしは4Bを使っているので、すぐ丸くなります。いちいち芯研器で削ってます。これはセットで購入してください。 シーチングのような布でもトレース台でライトを付ければこの通り!しっかりラインが見えてトレースしやすいです。 大事なのは、しっかりホールドする事!文鎮で押さえてくださいね。 ウチダ 製図用文鎮 丸・小型 直径46mm 合金、350g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 工房の文鎮はこちらです。ウチダの文鎮の小さいサイズ。 トレース台は簡単にオンオフ出来るので、縫い代を付ける時はオフにして書いていきます。
昨日から「あみもの製図科」始まりました。ご受講いただき、ありがとうございますこれは15〜6年前に初めて自分サイズで製図&割り出ししたニット帽生まれて初めて、どこも我慢しなくていい帽子に感動シンプルなので、今でもたまに使います。手編みって、用途と素材を選べば長持ちしますね。原型から展開する製図が書けるようになれば、オリジナルはもちろん、ニットブックの編みたいデザインのサイズ変更もやりやすくなります。「...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事です。 もう超特急で作ります。 製図をして、清書を始めるところです。 なぜ超特急かというと、私が数値を間違えたからなんです。 あってはならないですよね。お客様から、ご連絡いただき、発覚。本当に申し訳ございませんでした。急いで作り直すところなんです。 うっかり間違えたのは丈です。 間違えたものはお作りし直すとの事でお許し頂けましたが、お客様は、更に追加でご注文をしてくださいました。本当にありがとうございます。 これが超特急の理由です。何よりも優先してお作りしました。 パターンは全部で1枚半になりました。6サイズ展開の犬服です。 全部で30パターンでした。チェックボックスを作って確認しながら作りました。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
キイヤ ハーフスケール トルソー、オリジナル作品や製図科等で活躍してもらいます今日は涼しい朝で暑いのが苦手な私は製作意欲、ますます向上中ですにほんブログ村...
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室の様子を紹介します。 ご自宅で、パターンを作ってトワルを組んでこられた生徒さん。 秋物コートを作ります。 教室でお召しになって頂き、補正して型紙を直すところ! また、別の生徒さんは、図書館で借りてきた型紙本からコートを作ろうと画策中。 本の通りに作るのであれば、洋裁教室は必要ないですね。 型紙を写してからが、教室の醍醐味。 生徒さんの体型と比べながら補正していきます。 実際に、生徒さんを測ります。 「ここは、〇cm上げようか。」 なんて、体型を見ながら補正していきます。 製図も覚えて欲しいので、色々とよりよいパターンになるように提案していきます。 結局、型紙本はシンプルな袖だったんですが、より格好よく2枚袖にする事に決定! 偉いぞ! ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 犬服の型紙のご依頼です。 まさに製図中。 全部で6サイズご依頼頂きました。グレーディングを同じ紙に描いちゃいます。 グレーディングとはサイズ展開の事です。 ラインが密集するので、消しゴムで消したくない線を消さないようにこちらを使います。 ノック式の消しゴム。小さい消しゴムが出てきます。とっても重宝しています。あんまり出すとポキっと折れちゃうので注意してください。 【メ可】トンボ鉛筆 ノック式消しゴム モノゼロ 丸型 スタンダード EH-KUR posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ノック式消しゴム モノゼロは丸型と角型があります。私は丸型の方が好きです。 【メ可】トンボ鉛筆 替え消しゴム ノック式消しゴムモノゼロ丸型用 ER-KUR posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 詰替え用の消しゴムもあります。 丸型には丸型の替え消しにしか対応していないので、買う時間違えないように確認して下さいね。 グレーディングが終わりました。 XXSからXLまで。 清書する時、迷わないようにトレース台を使います。 小さな犬服には最適。 トレース台 A2サイズ LED Iseebiz トレース台 ライトパッド light table 護眼 超薄 厚さ8mm 3階段調光 省エネ 専門ベース・収納バッグ付き posted with カエレバ 楽天市場 Amazon LEDライトのA2サイズの物を使っています。 紙を乗せた状態でもこれだけ透けて見えます。ストレスなくトレース出来ます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事を紹介します。 今回はワンピースの型紙お越しのご依頼でした。 お気に入りのワンピースの型紙を起こして欲しいとの事。ワンピースを工房に送って頂きました。 ワンピースをもとにパターンを起こします。縫い代は、お好みの数値をお付けします。 画像はステッチを付けたところ。破線定規がいい仕事しています。 【メール便可】 定規点線スケール 破線・鎖線引きスケール 30cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 30cmの破線スケールで引きました。破線だけでなく、ツートンツートンの鎖線も引けます。 衿ぐりがパイピングの仕様だったので、ポイントを図解しておきました。 型紙にちょこっと図解はサービスです。 袋に入れて発送準備。 私が使っている袋はA4のOPP袋です。糊付きが便利です。 お預かりした衣類と型紙を梱包します。 レターパックプラス重宝してます。 重量制限はあるけど、厚みの制限がないのがとってもいいです! ご依頼はお問い合わせフォームからお願いしますね。柔軟に対応致します。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
早速、受講お申込いただきありがとうございます10月7日から始まる新講座です。9月26日(火)まで、お申込受付中です。NHKカルチャー 守口教室第1、3土曜(第5土曜1回)15時30分〜17時30分(2時間)。教材費や持ってくるものなどこちらをご覧くださいませ。途中受講可、となっていますが2回目(10月21日)までです。3回目以降の途中受講は不可となりますので、ご検討中の方はお早めにただいま、ご入会金無料キャンペーン中。カルチャーのHP...
を書こうと思ったのですが、当時の記事があったのでよかったらこちらを。復習を兼ねての受講でしたが、いろんな体型の方が、その人にとって美しく着れるものを作りたかったので。多くの人に、ある程度合うものも素敵ですが、その人のための一着を作ることも大事にしていきたいです。合間にちょっとずつ編み進める用。にほんブログ村...
で、いつ編み物始めるねん、と前回の記事をupして我ながら思ったのですが、独学で洋裁を始めた時と同じくらいに始めていました。モノづくりはもともと好きだったので、布帛の服ができたら、じゃあ編み物もやってみようという感じで。最初はタカモリトモコ先生のあみぐるみを編んでみたり、セーターとか、本を見ながらなんとなく編んでいました。そもそも、ゲージをとる重要さを全く理解しておらず、本と同じ糸を使っても同じサイズ...
「服飾美術」となっていましたが、平たく言えば「洋裁教室」です。ドレメ式で指導されていて、製図を中心に教えていただきました。トワルを組んで、自分の原型を補正、芸能人の〇〇さんは背が低く、腕も短いのでバランスを取るために衣装にこういう工夫している、とか私は背が低い割に、腕が長いから実際より背が高く見える、(要は足が短い)体に合わせすぎてもダメ、補正が一番難しい、などなどいろいろ教えていただきました。切り...
ギャザーワンピース完成★パタンナーの仕事★縫い方の図解も数か所に
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 大量のパーツのパターン。 ワンピースの型紙の仕事です。 パターンに縫い方を図解しておきます。 画像からパターンをご依頼頂きました。 実物はないので、縫い方に迷われるかも?と、手順をパターンに簡単ですが書いておきます。 これは、サービスです。 ちゃんとした縫製手順書が欲しい方は別料金が発生します。 少しでも図解がお役に立てれば良いかなと思います。 ロング丈のギャザーワンピース。たっぷり4枚ほどになりました。 リピーターのお客様。いつもありがとうございます。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開しじkてない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
製図用紙に入らないロング丈★歪まず貼り足す方法★長い物を製図するコツ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パターンナーの仕事をしていました。 長い丈のワンピースを製図します。 製図用紙に入りきらないロング丈です。 紙を貼り足さないといけません。 綺麗に貼るコツを紹介します。 中央の重なってる部分をこれから貼ります。 貼る前に紙を両方とも固定するのがポイントです。 固定するには文鎮が良いですが、2つ以上使うとしっかり固定出来ます。1つだとずれやすいです。 ウチダ 製図用文鎮 丸・小型 直径46mm 合金、350g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 工房で使っているのはこちら。ウチダの小型の文鎮。直径46mm 重さ350g小ぶりで扱い易く、複数使いがお勧め。 両方の紙をしっかり固定してから、紙をめくってテープ糊を付けていきます。 ユニオンケミカー グルーラ60 GT-P7 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon テープ糊はたっぷり大容量のこちらを使っています。グルーラ60 なんと、60m巻き。製図は切ったり貼ったりが多いので大容量助かります。 いつも楽天で買っています。私が買っているお店はこちら。 ユニオンケミカー グルーラ60 GT-P7価格:649円(税込、送料別) (2023/9/8時点) 楽天で購入 よろずやマルシェさんです。 そして、長い線を引く時は長い定規で一気に描きましょう。 シンワ測定 ピックアップスケールcm表示 1m シルバー 13140 1点 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon シンワのピックアップスケール 1mです。ステンレス定規の重さも安定して良いです。 描いたラインはこちらです。 前開きのシャツワンピースの前立て部分。 画像から型紙を起こしてほしいとのご依頼です。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。
「あみもの製図科」と「たのしいあみもの」お申込受付開始です☆
10月からの新規講座「あみもの製図科」。(公財)日本手芸普及協会 製図科テキストを使ってのレッスンになります。原則、途中受講はできません。教材準備のため、受講ご希望の方はレッスン開始日の10日前までに(9月26日までに)お申込みくださいませ詳細はこちらから「たのしいあみもの」10月期のオリジナルキットは「ドミノ編みセーターキャップ」被り方で変化をつけられますお問合せ、お申込み、お待ちしておりますにほんブログ村...
メンズのジャケットパンツ型紙完成★描き漏れがないようにする事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙の仕事を紹介します。 メンズのジャケットとパンツの上下をオーダー頂きました。 上下とも、とにかくパーツが多いです。 清書の時に、チェックボックスを作って書いていきます。 こうすることによって、書き漏れを防ぐことが出来ます。 ジャケットの前身頃のクリンとしたアームホール。 こんなところにぴったりフィットするパーツが、はまるとすっごく嬉しい。 パンツの前開きのステッチ部分。 破線スケールで描いています。 【メール便可】 定規点線スケール 破線・鎖線引きスケール 30cmposted with カエレバ楽天市場Amazon 15㎝のと30cmのと両方持っています。 カーブがきついラインは15㎝の破線スケールの方が描きやすいです。 ダーツがある場合は、倒す方向も描いておきます。 意外と悩むところですよね。 パンツの股ぐりの隙間にもいっぱい小さいパーツ(笑) パターンの一覧とナンバリングをしておきます。 これないと困りますよね。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開しじkてない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
NHKカルチャー「たのしいあみもの」でした。今日は手袋と靴下の製図や、ゴム編み止めのコツなど。ゴム編み止めのコツは近々、YouTubeにupする予定ですこの時期、髪を超短くするか、長いまま纏めるか、で毎年悩むのですが梅雨はくせっ毛爆発で頭1.5倍くらいになるので今年は長いまま纏めることに。くるくるっと20秒以内でまとまるフレンチツイストが便利。いくつかスティックやコームを持っていますがコレットマルーフのUピンが個...
8枚はぎロングワンピ型紙完成★デザイン画と私が着てみたとこ★パタンナーの仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 型紙に描いちゃってるデザイン画。 どこにステッチを描くか迷わないように、清書する前にデザイン画を描きました。 8枚はぎです。 18パーツになっちゃいました。 切り替えが3段になっています。 どこに、どの位の幅のステッチを入れるかも細かくパターンに書いていきます。 お客様が迷わないで作られるように! 見返しやら、縫い代を倒す方向やらと細々と指示を書いておきます。 パターンのナンバリングもぬかりないです。 このパターンはなんだ?と、一目瞭然になるように。 やっぱりぎゅうぎゅうに描いてます(笑) 今回は型紙四六判に1枚半で収まりました。 とっても細いお客様なんです。 試しに作ってみたワンピースはこちら。 8枚はぎで3段の切り替えは一緒。 肩回りはデザインが違います。 シルエットを確認したくて作ってみたものです。でも、ちゃんと着ます(笑) ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
毛糸ピエロさんの2023年の福袋に入っていた毛糸から、ふわっふわなカーディガンを編みました🎶もうほぼ完成!あとはボタンをつけるのですが、つけるボタンが決まらない!初めて編むカーディガンが自分で適当に製図したものになるとは思ってなかったので、とりあえず形になったことが嬉しい✨
手編みのカーディガンの後ろ身頃が編み終わりました🥰毛糸ピエロさんの福袋に入っていたMOKAという毛糸を使ってカーディガンを編むことにしました💕こういうフワフワな毛糸で編むのはかなり久しぶりなので、ちょっと緊張していますが、いまのところ順調に進んでいます✨
MOKAをつかったふわっふわなカーディガンの前身ごろが編み終わりました🎶カーディガンを編むのは初めてなので、正しいか不安なところはありますが、手触り最高のふわっふわなカーディガンになりそうです💕毛が抜けないのがめちゃくちゃ良い🎶早く完成させたいな~
毛糸の福袋に入っていたMOKAというふわふわなアルパカの毛糸を使って、カーディガンを編んでいます!身頃が編み終わったので、肩と脇をつなげました。これで一気にカーディガンの形に近づいてきました🎶前立ての編み方が決まっていないので、引き続き考えて完成させます!
2023初夏号ミセスのスタイルブック★シニア原型の作り方が載ってるよ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ミセスのスタイルブックを図書館から借りてきました。 2023年初夏号です。 図書館では、雑誌は発刊されてから1か月経つと貸し出しできます。 私が気になったのはこちら。 衿ぐりが面白いなぁと。 向かって右側の衿ぐり。 製図の仕方も載っているので、参考にしようかなと思います。 今回の特集のシニア原型で美しい服作り。 シニア原型の引き方が載っています。 加齢に伴う体型変化。 バスト、ウエストの周囲が大きくなる、寸胴体型になる、屈伸体になるなどなど。 原型からシニア原型への補正の仕方が載っています。 なるほどなるほどと、思います。 ミセスのスタイルブック 2023年5月号 初夏号 パターンを眺めているだけでも勉強になります。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 お客様からお送りいただいたお洋服から型紙を起こす仕事です。 私のお気に入りのシャープペンシル。 製図の時はこれしか使いません。 ぺんてる|Pentel グラフギア 1000 シャープペンシル(シャーペン) シルバー PG1015 posted with カエレバ楽天市場Amazon ぺんてる グラフギア1000 0.5mm を使っています。 シャー芯はBを使っています。 使っている定規を紹介します。 左側は曲線用定規。右側はウチダの洋裁用方眼定規です。 製図する時には欠かせない、曲線用定規。 アームホールの長さなんかも、正確に測れます。 ものさし 『曲線用定規50cm 25-056』 Clover クロバーposted with カエレバ楽天市場Amazon 曲線用定規は30cmと50cmがありますが、50cmが超おすすめです。 定規の端っこがゼロスタートなので、より正確に測るために10㎝からとか20㎝からとかスタートで測っています。 30㎝だと足りなくなっちゃうことが多いので買うなら50㎝! ウチダ 洋裁方眼定規 30cm型 1mm厚 目盛:30cmposted with カエレバ楽天市場Amazon ウチダの洋裁方眼定規 こちらも超おススメです。 7㎜、12mmのラインがあるのが特徴です。 艶消しにもなっているので、黒っぽい生地の上でも見やすいです。 パターンの清書をしてお客様に発送です。 1枚の紙にパターンを書いていきます。 縫い代はお好きな数値をご指定頂けます。 いらない方もいらっしゃいますね。私は縫い代を書かない派なんです。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休
ソックヤーンで編むVネックのセーターが終盤になりました🎶前回までで肩と脇をとじたので、今回は袖を付けました🥰計算して出した段数だと少し短く感じたので、少し伸ばしました。自由に編めるのが最高!(笑)自由に気楽に自分の好きな形、大きさに編むのが一番楽しい🎶
後ろ身頃が終わり、前身頃も編み終わりました~~🥰カメレオンカメラという合細のソックヤーン(カラーはピスタチオ)を1本どりで編んでいるので、目数が膨大でなかなか進みが遅いですが、順調にこつこつ進めています。残すは、肩はぎ、脇とじ、袖付けとVネックの襟!
先日から編んでいる、カメレオンカメラというソックヤーンで編むVネックのセーターが完成に近づいてきました✨肩はぎと脇とじが終わるとだいぶウエアらしくなってきますね🥰💛残すは袖と襟!完成まで一気に編み上げたいと思います💕💕💕講師科が終わって初めての製図ですが、お気に入りの1着になりますように!!
ポロシャツの型紙づくり★パタンナーの仕事★縫い代は縫い方によって変わるよ
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 シャツの型紙づくりです。 ポロシャツのようなニットの袖と衿が付いた可愛いブラウスでした。 画像は衿の型紙です。 ちゃんと衿腰があります。書いておきます。 縫い代も付けてくださいとのご指定です。 縫い代は縫う順番によって付け方が変わります。 縫い方、縫い代の倒し方によっても同様です。 身頃の脇の縫い代は、片倒しで後ろ高の仕様。 縫い代もよおーく考えてお付けしています。 パターンに、縫い代の倒し方なども記入しておきます。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
今の時代になかなか手書きで製図する事なんてほとんど無いんだけど、私が新卒1年目の頃はまだまだ手書きの時代でして・・・。 CADがそんなに普及していなくて、ソフト自体もかなり高かったので、0.3mmのシャープペンシルで定規 […]
生徒さんも型紙お越し★まずは設計図★ユリトワ洋裁教室の配置換え
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ユリトワ洋裁教室の様子をお見せします。 いつも、アイロンされる方と座って作業される方とキツキツな思いをされてるなぁと思ってました。 思い切って、アイロンをコーナーに配置換え。 この配置でしばらくお試ししてみます。 バキュームアイロン台にはキャスターが付いているので自在に移動できるんですよ。 直本工業株式会社 Naomoto アイロン仕上台 Q-ing キューイング FB-8Sposted with カエレバ楽天市場Amazon バキューム台付いているスチームアイロン。コスパ良いですよ。 アイロンは選べます。私はHYS410Pを選びました。女性ならこのくらいの大きさが良いかも? 昨日のユリトワ洋裁教室の生徒さんは型紙お越しをしていました。 お持ちのシャツから製図をしていきます。 旦那様のシャツだそうです。ご自分のサイズに補正しながら作っていきます。 大まかに、測ってから製図していきます。 この時、重宝するのがくにゃくにゃ定規。 クロバー 曲線用定規 50cm(25-056) (H)_6b_posted with カエレバ楽天市場Amazon クロバーの曲線用定規 50cm 50cmと30cmがありますが、50cmを強くお勧めします。 ゼロからスタートの定規です。あんまり正しく測れない場合が多いので、10cmとか20cmから測ることが多いです。 50cmの長さが良い感じですよ~。 私もパターンの仕事をしていました。 作業机、一面、製図用紙です(笑) 製図用紙は四六判、はまゆうです。 丁度よい厚みで、製図にも裁断にも適しています。 500枚は多すぎ!という方。20枚入りでお試ししても良いですね。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休
型紙お越しの仕事★ダーツの縫い代がカットされてる場合★分量の見極め方
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 型紙お越しの仕事を紹介します。 カシミヤの長袖のシャツです。 肩にダーツが入ってる特徴的なデザインです。 でも、縫い代がほぼカットされていてダーツ分量を測ることが出来ません。 こんな時、どうしますか? 傾斜を測ればよいんですよ! 分度器があると良いですね。 コンサイス 半円分度器 直径30cm S-30 180度 デザイン 事務用品 製図 学用品 大型posted with カエレバ楽天市場Amazon コンサイス 半円分度器 直径30cm S-30 180度 私が持っているのは、小さな分度器ですがそのまま線を延長することが多いのでこんな感じの直径30cmの分度器があると便利かも! 傾斜が分かればダーツ分量が計算できます。 ダーツの長さによっても変わってきますので、いろいろ計測しながら製図していきます。 こんな作業が大好きです! ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
前期の最終日から約1カ月春休み気分でKCALとかお出かけとかしまくっていましたが、あっという間に過ぎて後期が始まりました。早く終わらせておけばよいものを「やらなきゃーやらなきゃー」と原型の宿題を先延ばしにした結果前日夜に急いでやるという(;´∀`)教科書のスキャンは前の週に終わらせていたのですけどね。前期の最終日に提出した課題が返ってきました。そんなミス・・・?というのがありましたが、再提出にはなりません...
ヴォーグ学園の製図科前期が始まりました。 久しぶりのヴォーグ学園でうきうきです。(*^_^*)実技のないクラスなので荷物があまりないはずなのに、ファイルや教科書を入れた手提げが重くて腕が痛くなりました。(&
トレース台がない方★型紙を写しやすくする方法★パタンナーの仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事をしていました。 完成したパターンを清書して、お客様に発送するところです。 とっても便利なのがトレース台です。 LEDライトでしたからライトを当ててトレースしやすくしてくれます。 めちゃくちゃ便利です。 私はアマゾンでこちらを購入しました。コスパ最高。 でも、なかなかトレース台まで用意は出来ないという方に、型紙を写しやすく方法を2つ紹介します。 1 紙を下に敷く 白い紙を下に敷くと見やすくなります。 一番下に白いハトロン紙。真ん中に元のパターン。一番上に描く紙を乗せていきます。 こちらは紙を下に敷いていない状態。 カッターマットが、白っぽいので、まぁ見えます。 下にもう一枚紙を敷くと、如実に見やすくなります! お試しになって下さい。 2 スタンドライトを手元に持ってくる 下からのトレース台がなくても、上からのライトで結構見やすくなります。 フロアスタンドです。 手元まで持ってこられるこちらのフロアスタンド。重宝しています。 トレースの時だけでなく、糸を解く時、まつる時など便利です。 インテリア雑貨 日用品 照明器具 フロアスタンド LEDライト LED電球 フロア型読書灯 LEDエグザーム DIVA 738906 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon フロアスタンド LED エグザーム これ1台あると、手放せないですよ。 工房には2台あります。 めっちゃ手元にスタンドを持って来て、糸を解いてる生徒さん。 上手に使いこなしていますね。 詳しくはこちらです。 やっぱり色んな道具が欲しくなっちゃいますが、工夫して使っていきましょう。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
パタンナーの仕事★大きなアイテムを作図するには★おすすめアイテムを紹介
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 パタンナーの仕事を紹介します。 ロングスカートの型紙お越しです。 大きな洋服は、場所を取ります。 これから、清書に入ります。なるべく動かしたくないです。 生徒さんがいらっしゃらない時に作業をしちゃいます。 紙もたっぷりスタンバイです。 私が使っている紙は四六判の大きさです。 製図用紙 【楽天ランキング1位】無地製図用紙白銀385 20枚入(業務用 製図用紙 洋裁 ロール ハトロン紙 製図 用紙 定規 型紙 パターン 洋裁 ボディ サイズ 設計 ケント紙 ハンドメイド パターン用紙 型紙用紙 安い 編み図 手芸 洋裁用 建築士 無地 クラフト 裁縫 作図 文鎮) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 厚みは38.5kg/1000枚です。 とっても扱い易いです。製図だけでなく、裁断して待ち針を打つ方にもおすすめです。 パターンを書いては床に置いて、この日は紙だらけになりました。 よーく見てください。 裾には紙を足しています。 紙には収まらないアイテムも沢山あります。 心配することはありません。紙を貼り足せばよいのです。 おススメ出来ないのはセロテープ。めちゃくちゃ劣化します。 テープ糊 私が使っているのはテープ糊です。 ユニオンケミカー グルーラ60 GT-P7 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 大容量のグルーラ60を使っています。 おススメです。 パターン作りに必須アイテムがこちらの画像にありますね。 文鎮 UCHIDA ウチダ マービー 製図用文鎮 小 46mm 1-818-0050 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ウチダの製図用文鎮。合成皮革に包まれていて、滑らなくておススメです。 方眼定規 ウチダ 洋裁方眼定規 30cm 014-0128 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon やっぱりウチダの洋裁用方眼定規。 艶消し加工で、製図以外に裁断する時なんかも見やすいです。 ステンレス定規 【10%OFFクーポン+P5倍