メインカテゴリーを選択しなおす
緑のなかにカイツブリさん家族を見かけたよ父さんがお魚を運んできました細長いからドジョウかな?右側の盛り上がりは浮巣です 父さん母さんが植物を咥えてきては補充していました背中に雛ちゃんが3羽乗っています(^o^)/ほんとうはもうひとりで泳げるけど母さんの背中が大好きなんだね(^○^)土曜日に3羽背中に乗せているのを見かけて…でも悲しいかな軽いコンデジでは曇天も災いして苦しい距離(。>д<)リベンジしたくて翌日も出かけましたがこの日3羽が乗っている姿を目にすることはできませんでしたむり無理トリミングしており 拡大するとダメダメ写真ですが証拠写真として楽しんでいただけたらと思いますそれからカイツブリさんは性別に関係なく同色なのですが昨年「父さんの背中」というタイトルでアップしましたので今年は「母さん」としてみた...カイツブリ~母さんの背中~
野田市のコウノトリを見に行きました 我孫子駅で下車します。 ここは有名な山下画伯縁のお店です。その昔、おいちゃんは山下画伯の直弟子から版画を習いました。…
前回のブログをアップした日に梅雨入りした五島そして一昨日ねねがヒートになる ぐふー 朝のトイレで庭に大きな犬の足跡 こんなに大きい誰だろか? ミカンの木にはカ…
GGメロメロになりすぎてます朝からずっとメロメロん今まではブランコに威嚇してガタガタやってたのに、昨夜からはこのラタンボールに…今朝からはミラー見ながらつつき…
やっと買ったサイズよくわからないし、ジョイフルにあるみたいだったので行って来ましたコロペンさんいたからついつい白しかなかったです🐧ぴーしゃの前でミラー手の平に…
以前からほしかった物…ゴーゴーペンギンコロコロペンギンもあるらしいですが。1回目反応良かったぴーしゃさん。スイッチ押し忘れで撮れず2回目は反応薄めだったちなみ…
緑が濃くなった森の中に白いモフモフの天使が降臨した。タンナサワフタギの白い小さな花が咲いている。翼を伸ばしてからの・・・不器用にジャンプ!隣の幹に飛び移った。するすると木を登っていった。3羽のきょうだいの2番目の雛。カエデの木を3mほど登ったところでお休み中。あくびこの場所のフクロウは、以前は3月中旬頃に産卵し、5月中~下旬に雛が巣立っていた。今年の3月は積雪が深く気温も低かったため、餌が十分に獲れるまで待って4月に産卵したと思われる。最後の雛は、若葉が美しいモミジの木に止まっていた。脚ががっしりしているので、垂直木登りができる。にほんブログ村フクロウの巣立ち
ぴーしゃ爪切り2回目です1回目はぶるるる〜ポピーヨであっけなく済んだ爪切りでしたが…こんな感じでぶるるる〜ん?みたいな嫌われたらと心配したけど、まったく問題な…
GGです∧( 'Θ' )∧目のまわりようやくデコボコになってきました気性が激しい子になっちゃいましたぴーしゃとお食事会でもして親睦をと思いましたが,餌よりケン…
ラン&コチドリの様子を見に行きました その前に、6月5日の小金井公園ランニング~サブスリーランナーさんについて走る~5㎞1周目24分36秒!2周目23分…
小金井公園ランニング・人だかりが~ クリーク(水路)にカルガモの雛がいます!ランニング終了後、📷を取って戻って来ました! 島に滞在しています。奥が♂、手…
コチドリの雛は生きていた!~多摩湖でランニング~あじさい公園。
晴れたので多摩湖ランニングです 6月3日、多摩湖は曇り。野鳥ランナーだから走る前にコチドリの様子を見に行く~ 水際に2羽いました!雛は生きていました 餌…
GGはぴーしゃ気にしてるのよね…囀るのもカゴの中ではぴーしゃの目の前だし。ぴーしゃもGG呼び鳴き?したり、放鳥中GGの所飛んでったり。でも、カゴを開けると…ぴ…
今年もこの季節がやってきました。 どこからともなくピィピィと小さな雛の鳴き声 うちはツバメじゃなくって すずめがやってきます。 毎年子育てをする場所はきまっ…
暑くなったり冷え込んだりでまいりますやっとこ念の為のヒーターを片付けました!ぴーしゃのラタンボールがなくなったので、急いで注文!大好きなボールないとね先日UV…
今日は久しぶりにUVライト使いました。ぴーしゃもGGも元気ですラタンボール大好き!しかしラスト1個なので、追加買わないとなぁUVライト付いててもぴーしゃはご機…
可愛いフクロウの巣立ち雛です。竹藪の隙間からの撮影です。親は、近くから見守っていると思いますが、姿は見つけられませんでした。フクロウ2024年(令和6年)5月初旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM + EXTENDER EF1.4×Ⅲコメント欄を開きますが、コメントへの返信は出来ませんので、ご了承下さい。...
昨日【SEASON 1】の巣立ちを報告したばかりなのですが…我が家の軒下には新しい住人(ツバメさん)同じツバメさん夫婦ではないように思いますそれは軒下には数本…
今日は長袖だと暑いし、半袖だと寒いでも暑いのはやだなぁこれ見ると以前のGGなんだけど、噛み付く、触らせてくれない塩対応なGGですGGはぴーしゃが好きで、ぴーし…
これから毎日暑くなるようで最近ぴーしゃがぶるる〜と威嚇鳴きの語尾にぶるるる〜ほぴーよって感じになるこんな感じ↓ほぴーよ詰め合わせGGとは仲が悪いけど、威嚇し合…
bebe&coco ε( o・ω・) ⑨ 巣立ちトレーニング開始
4月28日 日曜日を【孵化】したと過程しましたそうなると2週間後の5月12日 日曜日が【巣立ち】になります一昨日前から親ツバメのごはんを運ぶ回数を減らす【巣立…
我が家の軒下で繰り広げられているツバメさん子育て記録です5月7日 火曜日4兄弟と判明❣️⬇️すくすくと成長しているツバメの赤ちゃんˏ₍•ɞ•₎ˎ雛の数が知りた…
ぴーしゃはスマホ持ったのがわかると飛んできちゃう水浴び中でも来るだからなかなか撮れないパタパタ浴びてる最中をパチリ📷オーラまとってますこんなんですが、主ひとす…
今日のツバメさん親子こどもの日お出かけ日和の千葉でした今日はリラックスする赤ちゃんツバメカラスが出没すると親ツバメの指示に従って巣の中に頭を隠す赤ちゃんツバメ…
GG?いつになったら以前のGGに戻る?とにかく噛む噛むあとはほっぺ・胸・頭ちょっとで換羽終わりかしら。気がつけばキレイなシナモン文鳥さんになりましたにほんブロ…
雛を背中に載せているの。。はじめて見た (〃゚ o ゚〃)。 見せてくれてありがとう😭 pic.twitter.com/6fzai3ZSQ2— Rei (@rei1976i) May 4, 2024 乗せたまま歩いてくれるんですね🥹🩷やさしい!
今日のツバメさん親子フワフワ頭お顔を見せてくれましたよ3羽の赤ちゃんツバメを確認❣️さて今年の【SEASON 1】の赤ちゃんは何羽なんでしょうか?大きなお口꒰…
bebe&coco ε( o・ω・) ごめんなさい… 《孵化》予測が間違っていました
今日のツバメさん今日の千葉は冷たい雨ですそんな中でも赤ちゃんツバメにせっせとごはんを運ぶ親ツバメ皆さんに⬇️報告をしてから観察を続けていたMam( ;∵)アレ…
bebe&coco ε( o・ω・) ③ ツバメさん夫婦からの贈り物
25日木曜日《お花教室》に向かおうと車を発進したMamカ カ カラス‼️カラスが我が家の庭を歩いていますΣ(ll゚Д゚ll)雛が狙われる‼️怖いけど 車を降り…
GG換羽真っ盛りつで全身ボロボロです。ご機嫌もとてつもなく悪いぴーしゃはつるつるんのイケメン白文鳥になってます。とにかく甘えてくるのでいじりまくってます。ぴー…
まさか同じ日に…あっ、そっかーー!今日ダンス発表会だったねどうもm(❁_ _)mめまいとバタバタしていてなんか余裕ない私です。ぴーしゃはすごく甘えん坊でベタベ…
GGの最近ハマってる遊びとは…ボールを餌箱に運び入れ、怒りながらつついて持ち上げて投げる暇な時また拾って餌箱に…かなりやってます。何が楽しいかはわからないけど…
こげ茶のチビしっぽがニョキニョキ生えてるGGさん半月以上前から噛む噛むぴーしゃは薄皮カミカミに対して、GGさんは肉をガシッとくわえて噛む噛む力強すぎて涙出そう…
かなり前に買っておいたぴぃぴぃちゅ〜れをあげる事にしましたぴーしゃはもちろん撮影無理でした指に付けたら舐めてたけどね。じぃじは…普通にばくばくもぐもぐ食べて、…
毎日放鳥してるけど、放鳥ってどうやればいいのだろうと毎日悩んでいる私。放鳥時は水浴び器・オモチャを出してるぐらい。ぴーしゃは水浴び以外は基本私の手・肩・腕でう…
2日前に巣立ちしたばかりというカワガラスの雛ちゃんエンゼルポーズを披露してくれました♪可愛すぎですこんなに可愛らしい雛ちゃんを見せてもらえて嬉しさでいっぱいです(^o^) 桜のお花も花吹雪となって雛ちゃんの門出を応援しているみたいです…🌸雛ちゃんは4羽だそうです みんな元気に育ってほしいです!(4月3日)カワガラス~雛ちゃんも天使のポーズ~
寒くなったり暑くなったりで、体調崩す人多いかと思います。その中の1人ですぴーしゃは換羽がかなりすすんで今は頭がツンツンGGはチラホラ。すすみ遅いですどちらも歌…
毎日GGのように眠い私ですʕっ˘ ꒳˘cʔスヤァ今日水風呂後多分初の羽根繕いしてたいつもぴーしゃの放鳥後にGGを放鳥するのですが、ぴーしゃが出てる間鳥かごから…
毎日あっという間に1日がすぎていく。暇さえあればぴーしゃのぐぜりが聞こえてきて、GGのブランコ飛び降りる→止まり木に当たる音が。GGは日に日に変わるやや後頭部…
先日、ジョイフルに買い物へぴーしゃ用のカルビタバードが少ないから買い!あとはニームパーチがあったので買いました!同じSサイズが2本あって、色も太さも違う細い方…
最初はイヤイヤ水浴びおすすめされてたGG最近は自分からエアー水浴び→準備体操水浴び器に入ってる時間も短いけど、水浴び器があると自分から入るようになりました換羽…
昨日ぴーしゃがやつれてたので何でかわからなかったんだけど、ニームパーチに止まらないから水飲めないのかと思い、ニームパーチを上の段にしましたが!今日放鳥時に昨日…
本当は最初から買いたかったニームパーチ!悩んでるうちに買いそびれてましたSサイズでも太さにバラつきあるとかで、実店舗で手に取って買いたかったんだけど、売ってな…
以前から気になってたUVライト買いました悩んだ末、効果あるかはわからないけど、してやれる事はしてあげたくてうちは日光浴が出来ないので最初はGGから鳥カゴがイー…
GGは水浴びはあまりしないのだけど、今日は背中押さずとも自分で水浴び器に入って水浴びしてた10秒くらいだけど、進歩だね終わった後の羽根繕いが出来てないかなぁ。…
GG1人餌ですさし餌は口開けなくなり、餌箱に入ってたべるようになりましたお皿のも食べずに餌箱のを食べます。ボレーもたまにもぐもぐしてます。なんかいきなり大人に…
今日はいい天気☀️うちは日向ぼっこが出来ないので、UVライトを買うか現在悩み中ですはてさて、昨夜ぼけーっと鳥かご見てたら普通のごはん食べてた!さし餌も食べてま…