メインカテゴリーを選択しなおす
#雛
INポイントが発生します。あなたのブログに「#雛」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
母鳥さんの愛はいつまで続く?
先日は放鳥後、久しぶりに夫のケージに入って行った母鳥さんでもその後はずっとみーちゃんと一緒に暮らしています放鳥で疲れた みーちゃんを手のひらに乗せてケージに戻…
2023/06/13 15:44
雛
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
エナガ ~雛ちゃんのおうち~
緑のなかでエナガさんを見かけたらシャクナゲの花の間に入っていったので様子を見ているとどうやら巣がありそう…お邪魔をしてはまずいので離れて木の影から様子を伺うことにしましたあたりをつけて望遠で撮影してみると可愛らしい嘴と目が見えました(*´▽`*)巣は苔などを蜘蛛の糸でつなぎ合わせて作られています蛾を捕まえた親鳥はやつれて見えました頑張ってるよ~邪魔をしないようこの後足早に通り過ぎましただいぶ前のことなのでもう雛ちゃん達はすでに元気に飛び回っているはずです巣立ったばかりのずらりと並んだエナガちゃん団子は見たことがありますがお家の中の雛ちゃんは初めてでテンション上がりました今回は正直ピントが甘いですが高い位置ではなくこのような場所にも巣を作るんだ…しかも通路沿いで!という勉強になりました(^ー^)クリックで大...エナガ~雛ちゃんのおうち~
2023/06/11 20:23
アカゲラさん、ごめんなさい
台風2号により被害を被られた方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに 一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます🙏 こちらは本州より遅れて3日から4日にかけて風雨に見舞われましたが それによる被害はなか
2023/06/11 02:50
雛 / トラフズク Long-eared Owl
雛 / トラフズク Long-eared Owl暫く遠征に出ますので、その間皆様のブログへお伺い出来ないかもしれません。悪しからずご了承下さい。今日の鳥は、先日出会ったトラフズクの雛。高枝に作られた巣の中から元気な姿を見せた雛。巣にはもう1羽雛がいるのを確認したが、それ以上は見えない。2023年05月31日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も...
2023/06/10 17:08
みーちゃん漢です!
今日は水浴びしようとして盛大にずっこけました背中にシャワー直撃ですが みーちゃんパニくるどころか平然と毛繕いあー気持ちよかった毎日ずっこけ慣れしているからなの…
2023/06/10 15:21
鴛鴦(オシドリ)の雛
鴛鴦(オシドリ)の雛翌朝再び北大構内を散歩したら6羽のオスのオシドリとは別の場所にオシドリの雛が9羽母親といました。地元のカメラマンの話だと前日現れたそう...
2023/06/08 19:17
ペローシス治療後の歩き方
今日は歩いている姿を撮影できましたバランスを崩しながらも羽ばたきで体制を整えながら移動できていますここまで歩けるようになって本当に良かった治療してくれた動物病…
2023/06/08 17:47
ほっこりポイントGet♡ママン(たぶん)とヒナちゃん♪
un' anatra (Germano reale?) e un pulcinoカモ(マガモ?)とヒナ6月3日。なかなか、見つけられないのですが、カモスポットの川を通りがかりに見やったら、いーーたーーーーーっ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚カモヒナちゃん♡ ヒナちゃんは後頭部とバックショットですが、母と子(たぶん?)写真にほっこり(○´∀`人´∀`○)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ人気ブログランキングイタリア(海外生活...
2023/06/07 21:46
ペローシス治療後の今の様子
両親の真似をして水浴びしてみたりフン切りアミの上で大好きな粟の穂をモグモグケージに付属のエサ入れだって入っちゃえば食べれるよ!普通の鳥さん並みにできる事が増え…
2023/06/07 15:47
足の不自由な雛と母が暮らしやすい環境を考える
足の不自由な みーちゃんバードテントに入るのも一苦労ですテントをクチバシで咥えながら自由に動かせる左足を差し入れてからのうんしょ、うんしょ、やっとのことで入り…
2023/06/05 18:27
今日の夫婦関係とお互いの帰る場所
今日も放鳥を終えましたバサバサと一斉に飛び立つ3羽家の中に突如、鳥の群れが現れます雛が生まれて一羽増えただけなのに毎朝、鳥たちの存在感に圧倒されます一回りして…
2023/06/05 12:48
ラブバード家族の不思議なルール
今日の放鳥中の出来事ですみーちゃん 「パパ、ゴハンちょーだい」→父鳥「ダメだよー」と拒否❌父鳥 「ママにゴハンあげるよ」→母鳥喜んで受け取る⭕️母鳥「みーちゃ…
2023/06/04 20:22
オオバンの雛、他
撮影情報撮影日:2023.5/22(月)天候:曇りのち雨使用機材Canon Eos R6CANON EXTENDER RF2xCANON RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM パシャパシャ数うちゃ当たるハズ~😆Can
2023/06/03 22:28
ケンカのフリも上手です!?
放鳥に疲れて飼い主の曲げたヒジの上でウトウトまったりの みーちゃんそこに父鳥がやってきてゴハンをくれましたわーい、パパのゴハンだー嬉しそうに口を開ける みーち…
2023/06/03 15:43
みんなの幸せを考える日々②
先ほどの記事の続きですひとりは寂しいよーボクもみんなと一緒にいたいよー父鳥がそう言っているように見えてなんだか切ない飼い主だからといって狭いケージに3羽一緒も…
2023/06/02 16:26
みんなの幸せを考える日々
バードテントに入ってみた みーちゃん母鳥が子どもの頃は最初バードテントを怖がってなかなか入ってくれませんでしたがみーちゃんは母の真似をしながらどんどん習得して…
2023/06/02 12:50
トラフズク 2023 (春)
撮影情報撮影①:2023.3/11(土) 晴れ撮影②:2023.3/26(日) 雨撮影③:2023.4/8(土) 曇りのち雨撮影④:2023.4/16(日) 晴れのち曇り撮影⑤:2023.4/23(日) 晴れ撮影⑥:2023.4/29(土)
2023/06/01 16:48
それぞれの幸せのカタチとは?② 母鳥の決断
昨日の続きです放鳥の後我が子のケージに入って行った母鳥そのまままったりと午後を過ごしていました父鳥は隣のケージを時々気にしているようですが特に寂しがる様子もな…
2023/06/01 12:04
それぞれの幸せのカタチとは?
今日の放鳥中みーちゃんの背中に乗ってしまった父鳥…足の不自由なみーちゃん父鳥の体重を支えきれず崩れ落ちます理由はお察し下さい人間なら警察と児相がすっ飛んでくる…
2023/06/01 09:29
止まり木もデビュー!
ついに みーちゃん止まり木デビューを果たしました!!・鳥さんは高い所が好き・みーちゃんはハシゴの上で寝るのが好きならば、高い所にハシゴ状の止まり木を作ってあげ…
2023/05/31 12:53
フン切り網デビューしました!
上手に飛べるようになったけど歩くことが困難な みーちゃん普通は、ケージの底に「フン切り網」という網を設置するものなのですが今まで設置をためらっていたんです不自…
2023/05/31 11:55
セカンドオピニオンで教わったこと③ 止まり木の工夫
止まり木を使いにくそうだったら形を変えてみると良いよ鳥さんは木の上に止まって安心する生き物だからね例えば、足の形に合わせて角度を変えるとかと先生うーん、どうや…
2023/05/30 13:23
コチドリ子育て奮闘中!
野球の行き帰りにコチドリを見に多摩湖に立ち寄る~ ベルーナドームまで🏠から片道13.5㎞久しぶりにで行きました。東村山音頭で歌われる多摩湖ですが実は手…
2023/05/29 22:26
穴掘り梟(アナホリフクロウ)締めくくり。サラトガ・レイク公園の雛。
Burrowing Owl Chick, Saratoga Lake Park, Cape Coral, FL
2023/05/29 20:53
セカンドオピニオンで教わったこと②足の弱い子の栄養補給
※昨日の診察の様子をできるだけ忠実に書き起こしますが一言一句正確ではありませんので何卒ご了承くださいペローシスは栄養不足が原因になっている場合もあるからサプリ…
2023/05/29 14:38
セカンドオピニオンで教わったこと① まさかの手術!?
※昨日の診察の様子をできるだけ忠実に書き起こしますが一言一句正確ではありませんので何卒ご了承ください今までの治療の経緯を聞いてくれてみーちゃんの足の状態を診て…
2023/05/29 11:36
セカンドオピニオン
先ほど、セカンドオピニオンを受診しました今までお世話になった病院ではもう打つ手が無さそうで…・テーピングをもう一度チャレンジするか・経過観察のみにするかざっく…
2023/05/28 19:38
行動範囲が広がります!
今朝の体重は41.2gさし餌をあげなくても立派な体重です今日は日曜日時間に余裕があるので早朝から放鳥しましたさっそく両親と戯れる みーちゃん左足はもう、ねじれ…
2023/05/28 09:06
最後のさし餌
今朝の体重は39.7g昨日はさし餌を食べてくれませんでしたが体重は安定しているようです◎ケージの中で食べるゴハンと両親があーんしてくれるゴハンでもう十分なのか…
2023/05/27 11:42
bebe&coco ε( o・ω・) ⑮ 怪我でもしたのかしら?
【ツバメさん子育て記録】今朝既に出かけているはずのツバメさんが2羽巣の中に居るではありませんか!(*●∧●*)そのうち軒下でひとりぼっち虫を捕まえ食べている子…
2023/05/26 20:47
足の不自由な鳥さんにも優しいケージ♪
先ほど、みーちゃんの新居を設置しました!購入したのはこちらです↓ケージ内部が伝い歩きでラクラク移動できる!これだ!と一目惚れでポチりましたさっそく登ってゆくみ…
2023/05/26 17:33
子を守る!!
薄曇りから晴れ~の神戸です。 お隣の市の川岸対岸に渡ろうとしたら靴に止まったシオカラトンボフッと・・・上流には今でもホタルがいるんだろうかと・・・・・ 歩いて…
2023/05/26 13:32
もうこんな事できるの!?
この子、足に障害があるなんて信じられますか??こんな事もできちゃいました!!!母鳥に向かってジャンプ!天井に片足でぶら下がりハラハラ見ていた飼い主の目の前で華…
2023/05/25 19:29
飼い主ポンコツでごめん
今日の朝一の体重は39.5gでした寝起きはやっぱり軽いです今日はさし餌食べてくれるかな?朝ごはんだよー♪声かけしながらあげるも無理でした暴れて暴れてみーちゃん…
2023/05/25 19:28
さし餌もまだ、少しですが食べてくれます
先ほどの記事でさし餌は全く受けつけて貰えませんと書きましたがひとり餌と親鳥のの協力を仰いでも体重が軽いなと思った時はさし餌も諦めません今、今日2度目のさし餌を…
2023/05/24 17:37
鳥社会の一員に。成長ぶりに感動です泣
一昨日まで寝たきりだったとは思えない急成長の みーちゃん実は昨日の夕方からさし餌を全く受け付けてくれませんスプーンを差し出しただけで体をよじって暴れて暴れてひ…
2023/05/24 12:17
皆さまごめんなさい!
寝たきりで食事もままならない みーちゃん先の見えない介護生活減り続ける体重考えたくもないですが落鳥の2文字がチラついてしまいます名付け親になって可愛がってくれ…
2023/05/23 16:23
立てる状態ではなく、今の悩み事
一旦治療を終えテーピングを外してもらった みーちゃん一瞬だけど立てるようになったりずっとしたがってたカキカキができるように治療の成果ですですが、一日の大半はこ…
2023/05/23 15:26
bebe&coco ε( o・ω・) ⑬ 巣立ちました
【ツバメさん子育て記録】4兄弟です2023.5.226:23もぬけの殻昨日設置場所を変えたパーゴラにいますこの4兄弟はとても仲良しです兄弟と言いますか我が家の…
2023/05/22 20:17
どうにか幸せに生きて欲しい…
今日は通院日でした足のねじれの矯正のテーピングをしたことによる本人の負担を伝えたところ一旦テーピングを外して様子を見ることに3週間ぶりに、フリーになれたあんよ…
2023/05/21 20:42
良かった!
おはようございます昨日の足の腫れはすっかり引きました!一安心です良かったね みーちゃん念のため、明日通院してきますお読み下さってありがとうございます
2023/05/21 20:41
bebe&coco ε( o・ω・) 巣立ち…第1号❣️
【ツバメさん子育て記録】親子です*Ü**Ü*2023.5.19 11:04朝から満足な食事を与えてもらえない4兄弟2日前から親ツバメは子供たちから距離をとって…
2023/05/20 21:01
コーザ/サラディノ公園の向かい側の子たち。穴掘り梟(アナホリフクロウ)の親子。
Burrowing Owls across from Koza/Saladio Park, Cape Coral, FL
2023/05/20 19:06
今日も急遽通院です!
昨日病院で新しいテープを巻いて頂いたばかりなのですがうーんぷっくり腫れていません??この◯で囲った部分なのですが分かりますか??もしこういう状態になったら予約…
2023/05/19 20:11
コーザ/サラディノ公園の穴掘り梟(アナホリフクロウ)親子。
Adult and Juvenile Burrowing Owls, Koza/Saladio Park, Cape Coral, FL
2023/05/19 20:00
今日は通院日!
今日は1週間ぶりの通院日です今日でテーピングが外れるのかどうなのか期待と不安の中診察を受けて来ました結果的にテープは外れず更に捻れ矯正も施して頂きましたので今…
2023/05/18 15:55
ウソでしょ!?
買い物帰りみーちゃん ただいまー!覗いてみるとそこには立ってるーー!!少し寄りかかってる感もありますがほぼほぼ真っ直ぐに立ち上がっているではありませんか!写真…
成長に合わせて住環境を工夫してみる(^^) の続き
先ほどの記事の続きです↓生後1ヶ月までは「ふご」の中で大人しく生活していた雛さんですが成長に伴い活動範囲が広がりますふごを登って落ちそうになったり羽ばたきの練…
2023/05/17 13:24
自分で割れたよ!
インコの成長の早さに驚かされる毎日です昨日、ペレットでひとり餌の練習を始めたばかりの みーちゃん今朝は少しですがパリパリと自分のクチバシで割って食べていました…
2023/05/17 13:23
初めてのひとり餌練習で奇跡!
ここ2日ほどさし餌の量が減ってしまった みーちゃん以前はそのうがぽんぽんに膨れてもまだ食べて飼い主が食べ過ぎを心配したものですが今日は朝一のお腹が空いているは…
2023/05/16 20:40
次のページへ
ブログ村 301件~350件