メインカテゴリーを選択しなおす
秦霊性心理研究所 所長 はたの びゃっこ こんにちは。 麗月の神占(十九)では、いわゆる生まれ変わりの記憶に関する話が取り上げられています。 輪廻転生の概…
令和5年12月5日 辛酉 九紫 開 参 一粒万倍日 註.一粒万倍日とは、日本の吉日のひとつで、暦の選日(せんじつ)のひとつです。選日とは、日の吉凶を占うもの…
雑司ヶ谷霊園の、 漱石さんの墓のそばに、 竹下夢二 (たけしたゆめじ) さん の墓があった。☺️ 漱石さんの立派な墓に比べて、 小さくて墓の囲いもなく、 通路の横にポツンとあった。😌 意識をあわせてみると、 帽子をかぶった和服姿の 竹下さんがみえた。😙 山奥で水飛沫 (みずしぶき) をあげている 川を眺めていた。 ぼーっとしていた。 彼からは、 理想、 という強い想いが伝わってくる。😌 彼が生まれたのは1884年、明治17年だ。 いまから140年くらい前になる。 漱石さんが17才、 同じ雑司ヶ谷霊園に眠る ラフカディオハーンこと 小泉八雲さんが34才、 勝海舟さんが61才という歳だ。 竹下さん…
いつも本当にありがとうございます。真理カウンセラー慈恩保(じおんたもつ)です。 本日は、「肉体と精神、前世との繋がり」と題しまして、今までたくさん寄せられたご…
ポテマヨと初めての公園薬師池公園 四季彩の杜へInstagramのお友達が楽しそうにランランしてたので行ってみたくなったの(*゜ー゜*) ポテマヨもいっぱい歩いてきたよ!ワンちゃんOKの芝生エリアでは思いっきり走る!!テラス席OKのカフェもあって嬉しいけどテイクアウト商品がちょっと少なめ(´-ω-`)でも、ハンバーガーは美味しかった♪まだ歩き足りないみたいなのでお隣の公園も散策(* ̄∇ ̄*)エヘヘ広い公園だからいい運動になったよ。...
先日わたしMrs.GREEN APPLEのファンだと書きました以前から好きではあったのですがこの夏どん底にいる時に本当のファンになったんです聴くと、観ると力をもらえるなぁとあれだけ辛い最中に一瞬でも楽しい気分になれるものがあるなんて今思え
週末に水天宮⛩️(すいてんぐう) にいった。 友人に誘われて、みんなでお詣りした。😘 水天宮のまわりにはよくきたことがある。 海外からのメーカーが、 よくこのあたりのホテルに泊まっていた。 なのでこのあたりでよく、 食事や飲み🍺をしていた。 しかし水天宮にお詣りしたのは、 初めてだった。😅 (ホント神社にはうとかったんです) ビルに囲まれた、 まさに東京の東の神社⛩️という感じだった。 階段をあがって境内にはいると、 人でごったがえしていた。😳 ちょうど" 戌の日 (いぬのひ) " とのことだった。 犬は仔犬をたくさん産むので、 安産祈願の日によいらしい。 境内は、 子どもと女神のエネルギーが…
昨日って、 渋谷駅前の銅像で有名な忠犬ハチ公の 100年目の誕生日だったんですねー。😘 (晩年のハチ公) ハチ公は秋田の大館市で生まれた秋田犬だ。 1923年11月10日生まれ。 翌1924年に、 東京大学の教授だった上野英三郎さん のところで飼われることになった。😘 1924年というのは大正14年。 6年まえに第一次世界大戦がおわって、 4年前にその大戦の反省から国際連盟ができ、 日本は常任理事国として、 国際社会で発言権をもっていた。😌 不況を戦争で乗り越える、 そんなきな臭い時代だ。😅 上野博士は犬好きで、 それまでに秋田犬を8頭かっていた。 しかしどれも短命だった。😅 ハチも病弱で、 …
ポテマヨとハンバーガー🍔トリミングの時に見つけたお店当初はワンコNGだったけれど一部がOKになったと聞き、早速お出かけ(〃ー〃)プルドポークバーガーを注文!大きなハンバーガーにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!パテも肉々しい!ポテトもたくさんボリューム満点!とっても美味しい ŧ‹
皆様、こんばんは。どうしてこんなに短いのでしょうか。気持ちのいい季節は。激アツの夏から、ほんのちょっと秋があり、もう初冬のようなこの冷え込み。極端すぎる。 ず…
やっと涼しくなってきましたね(*゜ー゜*) 今年の夏はとても長く暑かった…涼しくなってきたからと初めての公園へ出かけたけど日差しがきつかった(・ω・;)暑いとソフトクリーム食べたくなるよね(笑)ポテマヨ興味津々(*゜ー゜*) ちょっと舐めるかな〜って思っていたけどこのあとガッツリいかれてビックリ (゚ロ゚;ノ)ノ 濃厚でとっても美味しかったからハマってしまったのかも(笑)スプーンでちょっとだけあげようとしたら少ないって嫌な顔...
仕事中「待ち」の時間があって最近暇だとほんとに不安とかネガティブな気持ちに支配されがちだから現実逃避で亡くなった人のこととか、前世とか生まれ変わりとかのことを考えてたなんかね、割と最近亡くなった年が近い人が時々そばにいるような感覚があるそういうの信じる方でもないんだけど妙に誰かの気配がすることはあるでしょ例えば親族の中では祖母が気持ち的に近くて亡くなった後も会話できているような(むしろ亡くなってか...
2回目のドギーズアイランド(^ー^* )フフ♪走るのが大好きなポテマヨはごきげんです外は暑いので室内ランで何回も遊びました!何度行っても他のわんちゃんがいない…貸切状態です(* ̄∇ ̄*)エヘヘいつもは朝もゆっくりな我が家だけど旅行先ならば起きる(笑)朝んぽもしたよヾ(*' '*)早起きしたから朝食時はネムネム…でも、ササミがきたらパッチリ目も覚める(>艸...
今回はシルバー・バーチ霊の霊訓の中の「再生の原理」の中からの記載です。”再生”ーー生まれ変わりーーはスピリチュアリストの間でも論議の的となっている問題で、とかく意見が食い違うことがある。シルバー・バーチはこれを全面的に肯定するスピリットの一人であるが、ただ従来の輪廻転生説にみられる機械的な生の繰り返しではなく、進化のための埋め合わせを目的とし、しかも生まれ変わるのは同一霊の別の意識層であるとする。次...
2023年6月今年は紫陽花を楽しんだよ(^ー^* )フフ♪いつものお散歩道に咲いてる紫陽花咲いてるなぁ〜と思うだけだった私だけど今年はなぜかポテマヨと撮りたくて(笑)ポテマヨも花より団子…いや、花や団子よりお散歩が大好きなのでなかなかカメラ目線なんてくれない(笑)早く降ろせ、歩くんだ!ときっと言ってると思う(* ̄∇ ̄*)エヘヘ ポテマヨInstagram...
魂はどこへ行くの? 今日は7月1日土曜日、恒例の『あつた朔日市』の日でした。私は仕事がお休み、旦那さんは用事があったので
チベットから亡命し、ブータン王国の寺院で仏教の教えを説くとある高僧の元に一通の電報が届きます。そこには、その高僧の師であり、晩年を海外での布教に捧げ9年前にア…
生まれ変わりについて久しぶりに考えた・来世よりも現世でやるべきことがあるのではないか
有名な歌舞伎俳優が一家心中を計ったと、世間を広く騒がせました。死んで生まれ変わろうと考えたそうです。私はかつて生まれ変わりなんて嫌でした。今は嫌というほどではありませんが、現世でやるべきことがあると思うのです。
寒川神社の講演会で、聖徳太子とご縁がある事を知ったわけですが、 『丸井章夫さんの寒川神社神秘口伝会』先日、寒川神社の参集殿で行われた丸ちゃんの講演会に行ってき…
『死んで生まれ変わりたい』という言葉がニュースなどで報じられてますわたしも思い出した子供の頃、そう思ったことがあるのを。何の理由だったのかは思い出せないたぶんそんな大きな出来事ではなく今考えたら些細で他愛ない悩み、落胆だった
引き続きしんどい5月です おかげで5月16日のうらんちゃんの命日とのりまき殿下の誕生日を放念してしまいました 2日前の自分の誕生日には、ああ、明後日は命日だなあとしっかり意識していたのに 月曜からの殺
その他一般館へようこそ!館長です。また新しい週が始まりました。サラリーマン時代も自営個人事業主時代も、なぜかけだるい月曜日でしたが皆さまはいかがでしょうか?やる気に満ちた月曜日!ではなかったです(笑)ちょっとテーマが壮大なんですけど、『生き
夕方再放送している『マルモのおきて』何回も観てるのについついまた観ちゃう可愛いなぁ~福くんも愛菜ちゃんも大きくなったね生き物って成長するんだーって改めて。。わたしたちの歳になったら退化もするけどね🤣一応、成長する可能性も
生 ま れ 変 わ り た く な い。 この世に生を受けて寿命が尽きるまで生きるなんてしんどいこと今の人生で十分。反則気味というか答えになってないか。どう…
いつも本当にありがとうございます。慈しむ恩を保つと書きまして、慈恩保(じおんたもつ)です。感謝、感謝です。 ファンの皆様、読者の皆様、慈恩保を愛して下さる皆様…
モンゴル人の少年が仏教の新ラマとして迎えられ、中国は緊張している
The Times, 22 March 2023 神の生まれ変わりは喜びをもたらしたが、北京ではそうではなかったと、ウランバートルでリチャード・ロイド・パリーが書いている。 ダラムサラでダライ・ラマと一緒にいる第10代ハルカ・ジェツン・ダンパ・リンポチェは、モンゴルの名家の双子で...
少し前に神さまに教えて頂いたお言葉です神さまのお言葉こちらから見たら誕生だけれども向こうから見ると死であるまた逆にこちらから見たら死だけれども向こうから見るとお帰りといって迎えて下さるそうやって人というのは何度も何度もあの世とこの世を行き来しているつまり自分というものは死んでも無くならないという事なのだランキングに参加しています(*^^*)いつもぽちっと応援ありがとうございます☆とても励みになっています...
いきなり怪しいタイトルですが、宗教のセミナーとちゃいます(笑) 生まれ変わりとか、輪廻転生とか神秘的なテーマですごく興味あります。 まぁ、証明するすべは自分が死ぬしかないんですけどね(笑) オカルト大好きです。 昨日は、中村文則の『悪意の手記』の感想を書いていて、めちゃくちゃ重くてなんだか疲れました。 好きな作品なので、ついつい熱が入ってしまいます。 今日は、気楽に楽しく文章を書きたいですー。 生まれ変わりの話で今回紹介する本は『ママ、生まれる前から大好きだよ』という本で、池川 明という横浜の産院をやってる医者が書いた本で、大真面目に子供の胎内記憶と、生まれる前の記憶を検証してます。 ママ、生…
逆光であんまり綺麗に撮れなかったんですがいつも癒やされてます 実家近くの垂れ梅の並木ポンポンと咲くピンクが可愛い💠よっちゃんを亡くしたわたしの7年後の世界にも美しいものはあります素敵なものがあります楽
風邪かなぁ 花粉かなぁ と思う症状が続いてます季節の変わり目、色んなものが忍び寄る。。。。昨夜の『ブラッシュアップライフ』このドラマ.........深い..........こんなドラマ初めてかも。毎回一人言が出てしまうわたし『え
『人生、厳しすぎないかい?』昨夜の独り言前世がどんなだったか分からないけどとにかく今世もなかなかの試練特に今なんて。。断崖絶壁をさ。。素手で登ってるような。。よっちゃんの闘病中なんかは命綱無しでガシガシ登るよう
1月が終わりそうついこの前始まった2023年が一ヶ月過ぎようとしているこれをあと11回繰り返したら一年終わるんだ...そう思うと、、一年だって二年だってあっという間じゃないか??よっちゃんと会える日もどんどん近付いてるじゃないか永遠
【本】「月の満ち欠け」(佐藤正午 著)~ 生まれ変わっても会いたい
「あたしは、月のように死んで、生まれ変わる」 今日は、佐藤正午さんの直木賞受賞作「月の満ち欠け」を紹介します。 Maruko は観ていませんが、先月映画公開もされましたので、ネタバレすぎにならないように。 月の満ち欠け 作者:佐藤 正午 岩波書店 Amazon 小山内の娘、瑠璃は7歳で家出を試みた。高田馬場のレンタルビデオ屋を目指して。なぜ、そんなところに…? その後穏やかに時は過ぎるも11年後、妻と瑠璃は交通事故で亡くなる。 時代は遡って、高田馬場のレンタルビデオ屋でバイトしている大学生の三角は、瑠璃という女性と知り合い、恋に落ちる。 「月の満ち欠けのように、生と死を繰り返す。」 生まれ変わ…
久しぶりに雪が積もりそう...?この体調になってから寒くなる前と悪天候になる前に体調が悪くなる困るなぁ。。日常にも色々あって気分が憂鬱しんどい(*´・д・)。。最近ドラマの話多くなっちゃってるけど今期はファンタジーものが多いから。
1月22日水瓶座新月。破壊と再生が起こって生まれ変わる時期。
1月22日05時54分頃、水瓶座で新月が起こります。 それじゃ、ホロスコープを見てみよう~ 1ハウスは、5天体があるステリウムで強調されている…
2023年スタートヾ(*' '*)あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します!年末にサクッとお出かけして撮ってきた写真。ポテチのお下がりの袴(*゜ー゜*) 昨年はブカブカだったけど今年はピッタリすぎる(笑)よく食べよく遊び大きく成長しました!元旦は氏神様のところへ新年のご挨拶(^ー^* )フフ♪青空で気持ちのいい日でした♪ ポテマヨInstagram...
2023. 1. 4の つむぎの 4枚 + 2枚 つうの 2回忌でした。
今朝は、寒気が降りて来て久しぶりに朝散歩時、マイナス1℃まで下がりました。起きる2時間前にエアコン暖房で室温は20℃なのでとうさん、もう散歩、行くん?まだ、寝ていたそうなつむぎ。父が準備をしている間に、おい、おい、二度寝するんかあ〜、つむぎぃ〜!?寒過ぎるのか、カラスの姿はまったくいませんでしたが、年末から三が日中は、カラスが何十羽も木々に群れていて、そのせいで桜の木の大きな枝が、あちこち落ちていました。とうさん、ちいと寒いワン。。三が日も終わり、仕事始めの日でしたが、意外に出勤姿の仕事人や幹線道路の車は、少なかったです。うちに帰って脚を洗い、朝ごはんも平らげたあとのつむぎは、おい、おい、つむぎぃ、はあ寝るんかあっ?!呆◇午前10時過ぎ、玄関のチャイムが、鳴りました。驚近所の花屋さんから大きな花束が、届け...2023.1.4のつむぎの4枚+2枚つうの2回忌でした。
気がつけば2022年もあと数時間…ポテマヨと過ごした22年はとっても濃い1年でした♪涙やけ・整体といろいろ気になる点はあったけど大きな病気になることもなくすくすく成長!小さくて可愛かったポテマヨは身体も態度も大きくなりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)ブログやInstagramを通して仲良くしてくださってありがとうございましたヾ(*' '*)来年もどうぞよろしくお願いいたします☆良いお年をお迎えくださいね! ポテマヨのInstagrampost中...
【オカルト】新シリーズ!!輪廻転生、生まれ変わりについて!!死んだら驚いた!?
☆新企画!!オカルトネタ!!怖い話から幽霊まで色々語っちゃいます!!夜は墓場で運動会!!☆ さぁさぁ、始まりました新企画!! オカルトネタ!! 愛媛の稲川淳二ことオカルトマスターヒロが、世界の不思議に挑むこの企画!! あんまりテーマが散らばり過ぎるのもどうかと思うんですが(笑) オカルトネタとか引かれないかなー(^_^;) 皆様、ヒロの迷走を生暖かい目で見守ってください。。 あっ、決して怪しいものではありませんからね!! 基本的に不思議なことが好きで、こんなこともあるかもな~っていうライトなスタンスですからねぇー(>_<) ☆輪廻転生について!!仏教とキリスト教☆ 元々、魂には輪廻転生があって…
Merry Christmas.。゚+..。゚(〃▽〃)+.。゚+..。゚可愛い帽子とサングラスで決めてみました(笑)大きなツリーとも写真撮ったよ(^ー^* )フフ♪続きをアップしなくちゃ〜とも思いつつバタバタ続きでσ(^▽^;)前回の記事がちょうど1年前の頃 (-
前世療法では、前世の記憶を呼び起こし、 前世を、見たり感じたり、追体験することが出来ます。 前世があるのか本当に生まれ変わっているのか 疑問は尽きませんが…
今朝、岩波先生の誘導瞑想から目覚める感じで目が覚めていって、確信した。ここんとこ日中も、誘導瞑想中なのか現実なのかよくわかんない感じになることあって。境目が曖昧になってるというか、多分私の意識が現実世界と脳内の世界をシフトしながら揺らいでるんだと思う。 後、ちょっとバカになった感じというか頭が働かない感じなのは、今までの、睡眠中でも考え抜いてた異常な状態から、普通の人の状態になっただけなのかも…
●このコーナーでは、ブックレビューやトレンド品、気になるアイテムなどジャンルを問わずご紹介しています。美輪明宏さん著『霊ナァンテコワクナイヨー』のご紹介です。テレビに出演されている姿が神々しい美輪さん。御年87歳にしてもなおバイタリティにあ
こんばんは~! あっという間に日が暮れて真っ暗です。 あれをやろう、これをしようと思っていてもなーんにも出来ず・・・。 はぁ~(*´Д`) さて、最近友達…
昨夜『僕のワンダフル・ジャーニー』地上波初放送をテレビで観ました前作『僕のワンダフル・ライフ』の続編楽しみにしてました。前作のこと、ブログにも書いたことがある。主人公は犬 何度も何度も生まれ変わって人々を愛し、救い最後、一番最
こんにちは。ナースまみです。11月3日はラブの日。🌈 またまたやっちゃいました! 昨日投稿するはずが、すっぽり抜けてました〜😅なんと言うことでしょう・・・。 きっとラブは「またか!」と笑っているに違いない🤔 お花はちゃんと買っていたのに・・・ ごめん!🙏 さて、1日遅れで・・・今月のお花は久しぶりにミニカーネーション。黄色も可愛いですね〜😊 最近はめっきり夢にも現れないラブ。ちょっとだけ、ラブに関係あるかも話を聞いて下さい。 ここ2回ほど、通勤時にシュナちゃんが散歩している時間に遭遇するんです。 そのこ、まだ若そうでお散歩大好きみたい・・・😊 私がシュナちゃんだ〜って見てると、すれ違い際にチラ…