メインカテゴリーを選択しなおす
桂花ラーメン池袋東口店/東京で革命を起こした本場熊本ラーメン
2023年1月、東京の東池袋にある桂花ラーメン池袋東口店に行ってきたのでご紹介します。桂花ラーメン池袋東口店の紹介桂花ラーメン池袋東口店は、池袋駅から徒歩4分くらいの場所。食べログなどでも評価は高く口コミ件数も多いお店です。【営業時間】・月
東京駅八重洲口出て少し歩いたところにあるラーメンストリート その中にある風雲児 つけ麺特盛 つけ麺に盛り上がってるのは魚介だし 味については… たけ井にちかいです 魚介つけ麺は基本的にどれも似たり寄ったりになりますね 後は微妙な違いは人それぞれの好みになります あえて言うと特盛は量が多すぎました 数時間前に大盛パスタ食べてお腹一杯のなか特盛は なんでもほどほどが一番ですね ピーク時は列を作るくらいおいしいのでまた東京来たときはお腹すかして並盛にしたいと思います 風雲児さんごちそうさまでした にほんブログ村 大阪ランキング ランキングに参加しています よかったらクリックお願いします
博多ラーメンつる/春日で美味しい博多ラーメンが食べれるコスパ最高のお店
2022年12月、東京都文京区春日にある博多ラーメンつるに行ってきたのでご紹介します。博多ラーメンつるの紹介博多ラーメンつるは、後楽園駅・春日駅から徒歩1分くらいの場所!後楽園駅の隣なので後楽園駅が近いです。【営業時間】全日 11:00〜1
カレと。Men /江東区にある絶品カレーとラーメンが食べれる人気のお店
2022年11月、東京都江東区にあるカレと。Menに行ってきたのでご紹介します。カレと。Menの紹介『カレと。Men』は、清澄白河駅から徒歩3分くらいの場所。【営業時間】平日 (ランチ)11時〜15時 (ディナー)17時〜21時土曜 (ラン
にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援をお願いいたしますm(_ _)m 日高屋屋さんから冬限定のモツ煮込ラーメンが無くなって何年だろう? 結構気に入って食べてたんだけど、残念です。😢 無いと
三ん寅/新宿区山吹町で本格すみれ系の札幌味噌ラーメンが味わえるお店
2022年11月、美味しい味噌ラーメンが食べたいと思い三ん寅に行ってきたのでご紹介します。三ん寅の紹介三ん寅は、新宿区山吹町にあり、江戸川橋駅から徒歩1分で行くことができます。三ん寅は、なんと食べログの『2021年ラーメン百名店』に選ばれた
バリ35玉子850円100円2022年11月4日11時40分並び48月12日以来。かなり久しぶりになって仕舞いました。ツキイチで通いたい店。お昼近くなので行列です。僕の後ろは8人並びました。相変わらずの人気店。完璧なコロナ対策のお店です。私語はやめましょう。バリ35、ライス半分。
【東京】あさひ町内会/板橋で味わえる人気の絶品すみれ系味噌ラーメン
2022年10月、美味しい味噌ラーメンが食べたくなったので板橋区にあるあさひ町内会に行ってきたのでご紹介します。あさひ町内会の紹介あさひ町内会は、都営三田線『板橋区役所』から徒歩4分くらいの場所にあります。食べログなどでも口コミ件数が多く、
えびそば一幻新宿店/えびの風味がたまらない行列ができる人気のラーメン店
2022年10月、新宿にある人気のラーメン店えびそば一幻新宿店に行ってきたのでご紹介します。えびそば一幻新宿店の紹介えびそば一幻新宿店は、新宿駅から徒歩6分くらいの場所!人気ラーメン店が立ち並ぶラーメン激戦区の中にあります。【営業時間】全日
サーモンnoodle3.0/神楽坂にある新感覚ラーメンが食べれる人気店
2022年9月、神楽坂にあるサーモンnoodle3.0に行ってきたのでご紹介します!サーモンnoodle3.0の紹介サーモンnoodle3.0の場所は、神楽坂駅から徒歩1分くらいの場所!【営業時間】ランチ 11:00~15:30ディナー 1
2022年10月、パーコ麺というものがあることを知ったので、そのパーコ麺が食べれるお店万世拉麺有楽町店に行ってきたのでご紹介します!万世拉麺有楽町店の紹介万世拉麺有楽町店の場所は、有楽町駅から徒歩1分くらいの場所!有楽町ビルB1階にあります
変わり種ラーメンは好きですか?ぽんは大好きです!藤まると定期開催している「メトロラリー」1日乗車券の範囲内で美味しいものを食べ歩く企画なのですが、一番最初に行った際に「恋し鯛」に訪れたことから「変わり種ラーメン」を食べるという暗黙のルールが
味噌麺処 花道庵 北参道店 @北参道 味噌ラーメン チンピラ玉子【新店】
味噌ラーメン890円チンピラ玉子200円2022年9月22日14時30分並び無しついに開店した北参道店。完全に僕の行動範囲内です😃嬉しい。大歓迎😆9月20日開店。3日目ですね。綺麗な店内。前の店と同じかな。一度来たんですが、覚えて無いもんですね。麺の前の席。この麺はほんと美
ラーメン蔦店主「大西祐貴氏」が猫に噛まれた傷で死去(ミシュラン獲得の人気ラーメン店)
ネットのニュースを見ていたらミシュラン獲得の人気ラーメン店の蔦の店主「大西祐貴氏」が猫に噛まれた傷で死去とやっていました。飼っていた猫に噛まれて病院に行って菌を殺す飲み薬と軟膏薬を塗って治療していたのですが、手の甲の腫れがひかず43歳でまさかの急逝となっ
Noodle Stand Tokyo @原宿 味玉TOKYO中華そば
味玉TOKYO中華そば1000円2022年9月14日11時45分並び無し久しぶりに行ってみようかとラーメンデータベースで調べると、近くに移転してる事を知りました。原宿駅竹下口前の通りを北に歩いて曲がった辺り。阿夫利の通りを挟んだ前の洒落たビル。ふむ。「やまや」しか知らない。
腕刀そば850円2022年8月21日12時30分並び無し久しぶりに新店に。麺尊RAGEの支店なので、是非来たいと思ってました。支店のRAMEN WANTO国分寺の味との事ですが、そちらも食べてない為、初。2022年4月11日開店、もう4ヶ月経ってますね😂中野ブロードウェイの東側。この辺りは
六厘舎東京ソラマチ/濃厚つけめんの原点といえる連日行列の人気店
2022年7月、東京スカイツリーに行ったので、スカイツリータウンソラマチの中にある六厘舎東京ソラマチに行ってきたのでご紹介します!!!六厘舎東京ソラマチの紹介六厘舎東京ソラマチの場所は、東京スカイツリータウンソラマチ6階にあります!!!押上
らぁ麺ゃRYOMA/神楽坂に2022年8月8日新規オープンしたラーメン店
2022年8月8日、神楽坂に新規オープンしたラーメン店らぁ麺ゃRYOMAに行ってきたのでご紹介します!らぁ麺ゃRYOMAの紹介新規オープンした『らぁ麺ゃRYOMA』は、新井薬師前にあったお店が移転したお店!らぁ麺ゃRYOMAの場所は、飯田橋
横浜家系ラーメン家家家/飯田橋にあるコスパがいい人気の家系ラーメン
2022年7月、食べたことがなかった家系ラーメンが食べてみたくて、飯田橋にある横浜家系ラーメン家家家(ヤーヤーヤー)に行ってきました。家系ラーメンとは家系ラーメンは、1974年以降に登場した神奈川県横浜市発祥の豚骨醤油ベースの太いストレート
龍の家新宿小滝橋通り店/カップラーメンにもなっている人気のラーメン店
2022年6月、とんこつラーメンが食べたかったので、新宿にあるラーメン龍の家新宿小滝橋通り店に行ってきました!!!ラーメン龍の家の紹介ラーメン龍の家は、福岡県久留米市に本店があるとんこつラーメン店!ラーメンの激戦区である小滝橋通りにあります
2022年6月、新宿にある人気のラーメン店らあめん満来に行ってきたのでご紹介します。らあめん満来の紹介らあめん満来は、新宿西口にある人気のラーメン店!!!食べログなどでも口コミが多く、評価が高いお店!いつ行っても行列ができています。営業時間
寿製麺よしかわ西台駅前店/濃厚な煮干しラーメンが人気の百名店
2022年7月、魚介系のラーメンが食べたかったので、板橋区にある寿製麺よしかわ西台駅前店に行ってきました!!!寿製麺よしかわ西台駅前店の紹介寿製麺よしかわ西台駅前店は、都営地下鉄西台駅から徒歩1分くらいの場所。食べログの百名店にも選ばれた超
神田駅 徒歩3分くらいでしょうか。完成度の高い無化調塩ラーメン 「三馬路 東京店」(さんまろ) 東京店という事で調べてみたら、もとは福岡のお店だそうです。平日12時ちょっと前に神田でお昼をいただくことに。 これは、12時オープンのこちらの店に伺うチャンスだと思い11時50分到着。開いてました✨ 店内はカウンター6席。 先客3名で、ラッキーな事に並ばず着席できました。 メニューは塩そば、醤油そば、淡麗煮干しそばにトッピングと、小丼 塩ラーメンずきには塩そば一押し感が嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 薄味だった場合は…
2022年5月、東京都豊島区西池袋にある、むてっぽう西池袋店(ラーメン)に行ってきました。むてっぽうの紹介むてっぽう西池袋店の場所は、池袋駅から徒歩10分くらいの場所。むてっぽうの本店は富山にあり、富山では、何店舗かあるようです!外観は、↓
2022年5月、東京都千代田区にある油そば東京油組総本店飯田橋組に行ってきました!!油そばとは?油そばは、スープのかわりに、特製のタレと、特別に調合した油、お酢をアツアツの麺に絡ませて食べます。カロリーは、なんとラーメンのほぼ三分の二、塩分
2022年5月、東京都新宿区にあるファンゴーダイニングに行ってきました!最近、ラーメンなどばかり行っている私・・・・たまには、オシャレなランチを食べたいなと思って行くことにしました!!ファンゴーダイニングの紹介ファンゴーダイニングは、新宿中
2022年5月、中華そば勝本水道橋店に行ってきました。中華そば勝本水道橋店の紹介中華そば勝本は、食べログなどで評価が高く人気のお店。中華そば勝本では、昔ながらの中華そばを選び抜かれた食材と調理方法によってラーメンが提供されています。スープは
2022年、東京都の池袋にある ・東京豚骨ラーメン屯チン池袋本店に行ってきたでご紹介します。屯チン池袋本店の紹介屯チン池袋本店は、食べログなどで評価が高く人気のお店。屯チン池袋本店では、鮮度が追及された醤油豚骨ラーメンが味わえます。店内は、
2022年6月、隠れた名店を探しに東京都板橋区にあるみそはちに行ってきました!みそはちの紹介みそはちは、東京都板橋区の蓮根駅から徒歩2分の場所。みそはちの味噌ラーメンには、信州味噌が使われています!※信州味噌とは、長野県(信州)を中心に生産
2022年6月、神楽坂にある俺流塩ラーメン神楽店に行ってきました!俺流塩ラーメンの紹介俺流塩ラーメンは、渋谷生まれの塩ラーメン店!東京を中心に店舗があるチェーン店で、人気が出てきた今では、なんと海外にまで店舗があります。塩ラーメンは、シンプ
今あなたが食べるべき東京のラーメン屋さんあなたが東京のとある何処かにいて、うわっラーメンが兎に角ラーメンが美味しいラーメンが食べたい!と思ったとします。しかし東京にはざっと2500軒のお店があります。ネット検索しても新しい店は多く、たくさん情報があり過ぎて選
【大山どりの香りと旨味🐓】らぁ麺 和來の特製醤油らぁ麺を食べて来た。@石神井公園
石神井公園駅前のラーメン店「らぁ麺 和來」さんにやってきました。運営会社はあの「串カツ田中」の株式会社シーウェイズです。 プリード君 メニューがいっぱいで迷うぱんだ。 編集長 「そ...
極太麺が美味しすぎる!【MENクライ 】(メンクライ)@浜松町
浜松町駅 徒歩7分スープの旨味をまとった極太麺が美味しい! 「MENクライ 」(メンクライ) 北品川にある、食べログ百名店「和渦」の二号店、セカンドブランドとして2021年2月にオープン。オープン一年でこちらも既に百名店です🙌 ちょっと乱暴に攻めてきます💖 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 店内はカウンターのみの11席。 この日は平日の夜、開店の15分前到着で、前から3人目。 開店の頃には後ろに長い行列が出来ていました。別の日は土曜日11:15到着で前から10人目。 前の人が食券を買って行列に戻ると、順番にどんどん食券を買って…
現在 9店舗を展開する野方ホープ。高田馬場店は6店舗目で 2013年オープン。本店の創業から30年以上続く 東京豚骨醤油の代表格です。 野方ホープの印象といえば、 やたらと「ありがとう」が多い。ラーメンのどんぶりに「ありがとう」。厨房のノレンにも「ありがとう」。お会計が終わり 店員さんから「ありがとう」。そしてキッチンカーまでにも「ありがとう」。
3回目のワクチン接種を終えたので、お墓参りのために帰省しました。お昼に羽田空港到着。JAL利用なので第1ターミナル利用なのですが、所用で第2ターミナルへ立...
最近、高尾山によく行っていた関係で、八王子に行く機会が多かったです。当然、八王子で食事をする機会も増えてきたので、噂の「八王子ラーメン」を食べてみました。八王子ラーメンとは八王子ラーメン(はちおうじらーめん)は、東京都八王子市のご当地ラーメ
「麵屋一燈」で絶品つけ麺を食す!ラーメンランキング上位の常連
本日は新小岩駅すぐにある、言わずと知れた名店、「麵屋一燈」にお邪魔してきましたのでご紹介します! つけ麺の味もお店の回し方(オペレーション)も感動的でした。 さすが食べログで話題のお店という感じです!!
【行ってきました~】 恵比寿ガーデンプレイス・イルミ前のデカシャンデリアと注ぎたてビール&やっぱり旨かった♬ お洒落な味の柚子塩らーめん AFURI
■ 恵比寿の巨大シャンデリアからのストーリー ■段々と寒くなってきてますねー食べるものに迷ったらラーメン🍜食っとけっこの説は間違いないですよー シランケドーコンチャ☆(´ゝ∀・`)ノシ Meeです。今回の行ってきましたシリーズは恵比寿です。東京の渋谷区に位置する恵比寿エビスビールがありますが発祥の地ですねー人気店や有名店も沢山集まるグルメな場所でもありますそんな恵比寿で「カルボラーナ蕎麦」が有名な人気店でお蕎麦と天ぷらを楽...
ドンキでの買い物の後は。。。 直ぐ近くのタイローカルの料理屋さんへ向かったのだけれど店はオープンしていなかった。 ガッカリ。 なので、送迎バスでエカマイに戻り、ゲートウェイへ。 何故かここ最近は、唐揚げなどの油で揚げた惣菜を食べたいとは思えず、何を買っ