メインカテゴリーを選択しなおす
ユナイテッドスーパーマーケット(3222)の優待カタログで選択したラーメンが届いています。 毎回ラーメンを選択しています。 別茹で不要の麺で、簡単にできるのでお気に入り。疲れた日の夕飯、休日のランチに大活躍。 らーめん四代目いちまるが初めて
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、家電量販店の"エディオン"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、エディオンの株主優待&企業情報についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp エディオンの配当金(2023年7月到着分)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 今回、"エディオン"より配当金計算書と共に入っていた書類がコチラ👇 エディオン「第23期 中間報告書」「中間配当金支払いのご案内」「株主様WEBアンケートへご協力のお願い」 エディオン 「中間…
2023年年末の日米のリスクプレミアムを計算してみました 具体的な計算方法は以下に記載しています 2023年のリスクプレミアム S&P500:20.35 ダウ平均:9.82 NASDAQ:39.54 NASDAQ100:49.93
リスクプレミアムとは リスクプレミアムは、リスクを伴う投資から期待される追加のリターンです。 これは、リスクのない投資(例えば、政府債券)と比較して、リスクを取ることで得られる期待される追加の利益を示します。 具体的には、リスクプレミアムは
激動の2023年を振り返る 暗号資産に影響のあった社会情勢はこんなことがあった!!
主要暗号資産 ソラナ以外 月の騰落率 月ビットコインイーサリウムリップルソラナ01月40.4033.0320.59141.1202月-0.091.40-7.32-7.9003月22.9713.1442.11-5.0604月3.323.87-
【朝の想定2024-1-5】新NISAパワーで反発か、連休前週末意識で続落か─上値目安は33500円、下値は33000円割れ再び
昨晩のNYはほぼ続落と言っていいだろう。 ダウは10ドル高と結果的にはプラスだったが、売り圧力の強い形になっている。 ダウ 日足 それでも一昨日の晩の終値付近で止まっていることから若干の期待はしたくなるものの、チャートの形からはあまり前向き
【配当金は年4回】GMOフィナンシャルホールディングスから配当金が到着(2023年12月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、配当金が年4回の"GMOフィナンシャルホールディングス"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、GMOフィナンシャルホールディングスの株主優待制度についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp GMOフィナンシャルホールディングスの2023年6月到着(2023年3月権利月分)の配当金についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp GMOフィナンシャルホールディングスの2023年9月到着(2023年6月権利月分)の株主優待と…
【投資で資産増加】株式投資をはじめて約4年!投資でどのくらい資産が増えたかな(‘ω’)
【投資で資産増加】株式投資をはじめて約4年!投資でどのくらい資産が増えたかな('ω')こんばんは~~~(^^)/マイペースOLでっす!投資を始めてから投資によってどのくらい資産が増えたのかなぁ、と素朴な疑問を持ちましたの
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、コロワイドグループに属し、ステーキ店や回転寿司、居酒屋などを運営している"アトム"より、 株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、アトムの企業情報や株主優待制度(2023年6月到着の株主優待)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp アトムの親会社"コロワイド"についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて今回、アトムより届いた株主優待の案内は、コチラ👇 アトム 「2023年12月分 株主優待のご案内」 アトム 「…
【朝の想定2024-1-4】大発会は厳しい相場を想定─ご祝儀相場もなく下値は32700円台目安
新年明けましておめでとうございます。 昨年は多少休んだ日もありつつなんとか乗り切ってきた気がしますが、個人的にはまだまだ厳しい状況が続いているため、とにかく休まずに続けることを念頭において、1日1日を過ごしていこうと思います。 本年もよろし
【9902】日伝の株主優待は美味しいうどん(2023年9月末権利)
【9902】日伝 権利確定月 3月末・9月末 株価 2,871(23.12.29) 配当 65(利回り2.26%) 【卸売業】産業用部品、機器の大手専門商社 【業種】産業機械 優待内容 <3月末>クオカード 100株以上1,000円分1,0
カッパ・クリエイト(かっぱ寿司🍣)から株主優待が到着(2023年12月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、コロワイドグループに属し、かっぱ寿司🍣を運営している"カッパ・クリエイト"より、 株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、カッパ・クリエイトの企業情報や株主優待制度(2023年6月到着の株主優待)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp カッパ・クリエイトの親会社"コロワイド"についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて今回、カッパ・クリエイトより届いた株主優待の案内は、コチラ👇 カッパ・クリエイト 「2023年…
力の源ホールディングス(一風堂)から株主優待と配当金が到着(2023年12月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、一風堂を運営している"力の源ホールディングス"より、株主優待と配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、力の源ホールディングスに関する企業情報や株主優待制度(2023年6月到着分の株主優待や配当金)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 一風堂のラーメン🍜"特製赤丸"についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 今回、力の源ホールディングスより届いた株主優待や封入物がコチラ👇 力の源ホールディングス 「株主優待ご利用のご…
【3814】アルファクス・フード・システムの宿泊優待券到着(2023年9月末権利)
【3814】アルファクス・フード・システム 権利確定月 9月末 株価 541(23.12.29) 配当 0 【情報・通信】外食向けASPサービス展開。POS・注文装置などのシステム機器も。 【業種】SI・ソフトウェア開発 優待内容 ナチュラ
【株日記】2023年12月29日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:82日目 2023年12月29日(金)】 2023年12月29日の日経平均株価の終値は、33,464円と前日比75円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2023年12月29日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 日本マクドナルドホールディングス(2702)が、前日比80円高📈 サンリオ(8136)が、前日比174円高📈 任天堂(7974)が、前日比226円高📈 共立メンテナンス(9616)が、前日比142円高📈 ファーストリテイリング/ユニクロ(9983)が、前日比540円安📉 …
トリドールホールディングス(丸亀製麺)から株主優待が到着(2023年12月)&株主優待券電子化の件について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、丸亀製麺などを運営している"トリドールホールディング"より、株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、トリドールホールディングスに関する企業情報や株主優待制度(2023年6月到着分の株主優待や配当金)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 丸亀シェイクうどん(企業情報も含む記事アリ)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp minato-377.hatenablog.jp minato-377.hatenablog…
【株日記】2023年12月28日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 あけましておめでとうございます🎍 本年(2024年)も何卒よろしくお願いいたします🙇 新年1記事目は、株日記から👇 【株日記:81日目 2023年12月28日(木)】 2023年12月28日の日経平均株価の終値は、33,539円と前日比141円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2023年12月28日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 日本たばこ産業(2914)が、前日比107円安📉 ラストワンマイル(9252)が、前日比170円高📈 ブリヂストン(5108)が、前日比115円安📉 カン…
【株収益】2023年1年間の株収益(インカムゲイン&キャピタルゲイン)を公開いたします♪
【株収益】2023年1年間の株収益(インカムゲイン&キャピタルゲイン)を公開いたします♪こんばんは~(^^)/気が付いたら2023年も最終日となってしまいました!!!あっという間でびっくりします('ω')大人になると新し
【株日記】2023年12月27日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今年(2023年)最後の記事投稿です😆 【株日記:80日目 2023年12月27日(水)】 2023年12月27日の日経平均株価の終値は、33,681円と前日比375円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2023年12月27日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 ラストワンマイル(9252)が、前日比200円高📈 サンリオ(8136)が、前日比244円高📈 石油資源開発(1662)が、前日比130円高📈 任天堂(7974)が、前日比139円高📈 ファーストリテイリング/ユニクロ(9983)…
2023年もついに終わりますね。 今年貰って嬉しかった優待ランキングと権利取得銘柄をまとめてみました。 来年も銘柄数を増やすことよりも、厳選して欲しい銘柄・無駄なクロス手数料を払わないことを目標にのんびりと頑張ります。 個人事業主になって3
JFEホールディングスから配当金が到着(2023年12月)&株主様オンライン工場見学会について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、鉄鋼事業やエンジニアリング事業、商社事業などを展開している"JFEホールディングス"より、 配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、JFEホールディングスの企業情報や配当金(2023年6月到着分)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 今回、"JFEホールディングス"より配当金計算書と共に入っていた書類がコチラ👇 JFEホールディングス「第22期 中間 JFEだより」 「株主様オンライン工場見学会のご案内」 JFEホールディングス 「第22期 中…
【株日記】2023年12月26日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:79日目 2023年12月26日(火)】 2023年12月26日の日経平均株価の終値は、33,305円と前日比51円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2023年12月26日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 ラストワンマイル(9252)が、前日比125円安📉 東宝(9602)が、前日比89円安📉 サンリオ(8136)が、前日比96円安📉 日本食品化工(2892)が、前日比90円高📈 松屋フーズホールディングス(9887)が、前日比130円高📈 ファーストリテイリング/ユニクロ…
現在の市場が過熱している有無などを調べるために、S&P500のPERやEPSを確認したくなる時があります。 この記事では簡単に確認できるサイトを紹介するのでS&P500のPERやEPSなどを知りたいときがあれば使ってみて下さ
【2023年12月】優待権利取得銘柄。今年もお疲れさまでした!
ライザップ優待のBRUNOコンパクトホットプレートで今年もおうち肉まん始めました(^^)/ 手作り肉まん、すごく美味しいです。(レシピはあいりおーさんの)子供たちはコンビニより美味しい~と言って3個食べていました。 あいりおーさんのレシピは
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、ソフトバンクグループの子会社で、主に携帯電話や通信事業を行う"ソフトバンク"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、ソフトバンクに関する企業情報についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 今回の配当金は、1株43円の配当でしたので、300株保有で12,900円でした🥳 また、家族は400株保有しており、家族保有分の配当金は17,200円、よって世帯合計の配当金は30,100円でした。 半年前より株価が上昇しているものの、配当利回りが約4.7%(…
ウォーレン・バフェット氏の銘柄選定基準&ドキュメンタリー映画
優待がメインですが、私は個別の銘柄も持っています。 今回は、ウォーレン・バフェットの銘柄選定基準をまとめてみました。 バフェットの銘柄選定基準 長期にわたって安定的な業績が期待できる 分かりやすい事業の内容である 株価が割安である 自己資本
掉尾の一振はあるのか?─大納会も買いの手は期待薄く難しい展開
昨晩のNYはまちまち。 ダウは53ドル高、37710ドルと高値を更新。 とはいえ、そろそろ息切れといったところだろうか。 ダウ 日足 今晩が今年最後の取引となるNYだが、ここ2ヶ月間良く上がった分、年明けからの動きが少々気になるところ。 少
松屋フーズホールディングスから配当金が到着(2023年12月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、"松屋"や"松のや"などを運営している"松屋フーズホールディングス"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、松屋フーズホールディングスに関する企業情報や株主優待制度についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて、配当金についてですが、今回の配当金は1株12円の配当でしたので、100株保有で1,200円でした🥳 先日、松屋フーズホールディングスが運営する"松のや"で、株主優待を利用して商品をテイクアウトしました🤤 近日中に記事を作成したいと思い…
【朝の想定2023-12-28】横這いからの上昇期待、閑散に売り無し?
昨晩のNYは続伸、これで4連騰となった。 ダウ 日足 年末に向けての上昇ということもあって、不安は募れど成り行きを見守るしかないと言ったところだろうか。 恐る恐る進む様は意外に結果としてしっかりした形になるかもしれない。 何れにしても年明け
【7453】良品計画 権利確定月 8月末・2月末 株価 2,330(23.12.25) 配当 40(1.72%) 【小売業】「無印良品」ブランド 【業種】他消費財小売り 優待内容 100株以上 5%割引優待カード1枚 ※2023年4月26日
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、レストランや居酒屋など、様々な外食産業を全国展開している"コロワイド"より、 株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、コロワイドの企業情報や詳細な株主優待制度(2023年6月到着の株主優待)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp コロワイドの株主優待(2023年9月到着分)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて今回、コロワイドより届いた株主優待の案内は、コチラ👇 コロワイド 「2023年12月分 株主優待…
いつの間に無くなっているお金。 来年から新NISAも始まるため、積極的に運用資金を増やそうと思ってます。 そこで、節約方法を見直してみました。 まずは、無駄だと思う小さな出費から! 節約のカギ「ラテマネー」って何? 無意識のうちに使ってしま
本からの引用ですが、連続増配銘柄をまとめてみました。 連続増配株を長期保有すると、簿価で考えれば配当利回りは購入時点と比べてじわじわと上昇して行きます。 長らく増配を続けている企業はそう簡単に増配をやめることはないため、長期保有株として狙い
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 21の黄金ルール
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 という本が良い本だったので紹介します。 要約 貯金のない人は貯金しなさい。貯金のある人は投資しなさい。 投資はインデックス投資をドルコスト平均法で行うことが勝
アノマリー検証!2024年の米国大統領選挙年の株価はどうなるか?
概要 1950年以降の米国大統領選挙年に上昇する確率は83%の確率で、年率平均7.26%上昇してきた。 そのため、上昇する可能性は高いと考えている。 ただ、気になる点が2点。 ロシアのウクライナ進行とイスラエルのガザ侵攻である。 戦争が拡大
景気予測に頼らぬ売買ルールが投資の成功を導く 私の株の買い増しルール
今回は私の株の買い増しルールをシェアしようと思います。 2倍ルール 贅沢な買い物をするときは必ずそれと同額の投資をする このルールはKEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則という本に書いてあったルールで、私が実
ピクセラから隠れ株主優待の案内が到着(2023年12月)&企業情報
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、デジタル機器やソフトウェアの開発・販売を行う"ピクセラ"より、隠れ株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、ピクセラに関して記載したことのある記事はコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp まずは、"ピクセラ"の企業情報について😉 銘柄名(会社名):ピクセラ 証券コード:6731 市場:東証スタンダード 設立:1982年6月 上場:2002年12月 決算:9月 配当:なし 株主優待:なし 今回、ピクセラより届いた書類がコチラ👇 ピクセラ 「第42期定時株主総…
【朝の想定2023-12-26】4度目の正直?先物33430円で日経平均は続伸
昨晩のNYは続伸。 ダウは159ドル高、37371ドルと、終値ベースでもざら場ベースでも直近の高音に肉薄して取引を終えている。 ダウ 日足 このまま29日まで突き進むのだろうが、29日かその前日に押す場面は恐らくあると思われる。 それも大き
新NISAで全世界株式(オルカン)・S&P500は投資信託とETFはどっちを選んだらいい?
新NISAで全世界株式(オルカン)、S&P500を積み立てようと考えている人は多いと思います。 他のホームページを見ると、ほとんどが投資信託を前提に書かれていると思いますが、ETF(上場投資信託)にもオルカン、S&P500は
【株日記】2023年12月25日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:78日目 2023年12月25日(月)】 2023年12月25日(クリスマス🎄)の日経平均株価の終値は、33,254円と前日比84円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2023年12月25日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 物語コーポレーション(3097)が、前日比85円安📉 東宝(9602)が、前日比116円高📈 松屋フーズホールディングス(9887)が、前日比150円高📈 サイゼリヤ(7581)が、前日比80円高📈 ファーストリテイリング/ユニクロ(9983)が、前日比2…
【朝の想定2023-12-26】横這いから再再度の窓埋め挑戦─底堅い動きを想定
昨晩のNYはクリスマスでお休み。 夜間先物取引はほぼ横ばいの10円安、33190円となった。 年末も押し迫ってきたところで高い位置ではあるが、安定しているようにも思える。 このままの推移を続けられるなら、大納会付近で掉尾の一振がみられるかも
【3543】コメダホールディングス 権利確定月 2月末・8月末 株価 2,705(23.12.25) 配当 53(1.96%) 【卸売業】中京地区を地盤にコメダ珈琲店を全国展開。約96%がFC店。 【業種】外食・娯楽サービス 優待内容 プリ
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、日本郵政グループ(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)の持株会社"日本郵政"より、 配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、日本郵政に関する企業情報についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 今回、"日本郵政"より配当金計算書と共に同封されていた書類はコチラ👇 日本郵政 「株主通信(表紙)」 株主通信の表紙には、巷で話題の「麻布台ヒルズ」が😌 日本郵政 「株主通信(P3)」 2023年11月24日、「麻布台ヒルズ」の中に「麻布台ヒルズ郵便局」が開局(…
【4526】理研ビタミン 権利確定月 3月末・9月末 株価 2,267(23.12.25) 配当 61(2.69%) 【食料品】食品原料・改良剤、化成品が収益源 【業種】食品 優待内容 自社製品 株数3年未満3年以上100株以上1,000円
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、2023年11月に到着した株主優待や配当金について、本ブログで公開している記事をまとめたいと思います。 見逃していた記事や気になる記事があれば、ぜひリンクよりご覧ください😌 では、2023年11月に到着した株主優待や配当金について、下記に記載します。 ミニストップ:公開した記事はコチラ👇 minato-377.hatenablog.jp 吉野家ホールディングス:公開した記事はコチラ👇 minato-377.hatenablog.jp フジオフードグループ本社:公開した記事はコチラ👇 minato…
【朝の想定2023-12-25】窓埋め意識なら33467円にチャレンジ、下値目処は33180円台
週末のNYはほぼ横這いとなった。 ダウ 日足 ダウは18ドル安、37385ドルと高値圏を維持。 クリスマス休暇中の週末としては悪くはない結果だった。 今のところ大きな問題もなさそうなので、このままの体制で年末を迎えるか、と言ったところ。 調
【株日記】2023年12月22日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:77日目 2023年12月22日(金)】 2023年12月22日の日経平均株価の終値は、33,169円と前日比28円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2023年12月22日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 物語コーポレーション(3097)が、前日比150円高📈 共立メンテナンス(9616)が、前日比126円高📈 ファーストリテイリング/ユニクロ(9983)が、前日比270円安📉 鳥貴族ホールディングス(3193)が、前日比120円高📈 ベネフィット・ワン(2412)が、前日…