メインカテゴリーを選択しなおす
#個人投資家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#個人投資家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
賢い資産運用の第一歩!投資信託の魅力とは?
資産運用の世界に足を踏み入れる際、投資信託は多くの人にとって馴染みのある言葉となっています。 しかし、一体投資信託とは何なのか、どのように運用され、どのようなメリットがあるのか理解することは重要です。 この記事では、投資信託の基本的な仕組み
2024/01/22 09:25
個人投資家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【朝の想定2024-1-22】先物上昇で日経平均は再度36000円台─高値目安は36500円
週末のNYは大幅な続伸でダウ、ナスダックともに高値更新となった。 ダウ 日足 ダウは395ドル高、37863ドルと直近の高値を更新、史上最高値を更新した。 20日移動平均線を一瞬下抜けた時は調整入りか、と思ったが、翌日すぐに回復しての高値。
2024/01/22 07:43
根強い中国マネーの流入観測 米国株式市場にも?
中国株の低迷を背景に、海外投資家からの資金流入が続く *根強い中国マネーの流入観測により、方向性としてはロングが優位 *2023年に中国の株式市場に流れ込んだ海外マネーの約9割がすでに流出した。こうした動きは、中国政府が景気テコ入れ策に真剣に取り組む意欲がないとの疑念によって拍車がかかった。 *低迷する中国本土株を見限った中国の個人投資家が、上昇が加速する日本株へマネーを移している。 いろいろなニュースが飛び交っていますが、本日1月18日の取引中に感じた違和感。 本日の値動きはいつもと違う何か不思議な動きがみられました。 TMS の決算発表がかなり良かったという事もありますが、ナスダックでもほ…
2024/01/22 03:01
インフレとの戦いで勝利へ:米国経済がソフト・ランディングするための必須条件
米国経済は、今、歴史的なターニングポイントに立っています。 高騰するインフレ率と、それに立ち向かうための連邦準備制度(Fed)の政策。 これらは、世界最大の経済体の未来を左右する重大な要素です。 今日、私たちはソフト・ランディング(経済が緩
2024/01/21 19:43
【株日記】2024年1月12日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:88日目 2024年1月12日(金)】 2024年1月12日の日経平均株価の終値は、35,577円と前日比527円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2024年1月12日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 オリエンタルランド(4661)が、前日比84円高📈 すかいらーくホールディングス(3197)が、前日比87円高📈 松屋フーズホールディングス(9887)が、前日比80円高📈 トリドールホールディングス(3397)が、前日比81円高📈 伊藤忠(8001)が、前日比174円高📈 …
2024/01/21 10:16
景気後退は間近?今知るべき景気後退の兆し GDIとは何か?
今回はGDIで経済分析してみようと思います。 GDIとは GDI(国内総所得)は、国内で生産された財やサービスによって発生した所得の総和を示す経済指標です。 これには賃金や給与、利益、レンタル収入、税引き前の企業収入などが含まれます。 GD
2024/01/20 14:54
【株日記】2024年1月11日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:87日目 2024年1月11日(木)】 2024年1月11日の日経平均株価の終値は、35,049円と前日比608円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2024年1月11日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 KDDI(9433)が、前日比196円高📈 伊藤忠(8001)が、前日比274円高📈 サンリオ(8136)が、前日比85円高📈 日本取引所グループ(8697)が、前日比109円高📈 任天堂(7974)が、前日比107円高📈 トヨタ自動車(7203)が、前日比99円高📈 キッコ…
2024/01/20 01:41
【株日記】2024年1月10日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:86日目 2024年1月10日(水)】 2024年1月10日の日経平均株価の終値は、34,441円と前日比678円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2024年1月10日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 オリエンタルランド(4661)が、前日比164円高📈 力の源ホールディングス(3561)が、前日比73円高📈 伊藤忠(8001)が、前日比189円高📈 東京瓦斯(9531)が、前日比112円高📈 任天堂(7974)が、前日比285円高📈 キッコーマン(2801)が、前日比23…
2024/01/19 09:43
【朝の想定2024-1-19】36000円台キープなら良し、朝高で下げると来週が厄介
昨晩のNYは反発。 ダウは201ドル高、37522ドルと20日移動平均線を抜けての引けとなった。 ダウ 日足 一応希望通りというか想定の範囲内で良い方に向かってくれたわけだが、今晩もう一段上に上がるか維持できるならば、という欲張りな条件を付
2024/01/19 08:16
【1月権利優待】取得銘柄と権利落ち株価
1月の権利優待も終わりました。あっという間に二月ですね。 お疲れ様です!来月も頑張りましょう。 1月20日権利 権利付き最終売買日 1月17日(水) 逆日歩 3日 証券コード銘柄優待内容権利落ち株価逆日歩2590ダイドーグループHD6000
2024/01/19 07:33
小売の逆風:予想を上回る売上による株価の落ち込みと債券利回りの急上昇
12月の売上は前月比で0.6%増加しました。これは、予測した0.4%増を上回る結果です。この増加は11月の0.3%増加に続くもので、年間を通じては小売売上が3.2%増加したことを示しています。 また、マスターカードによる報告によれば、1
2024/01/18 23:59
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 1/8
APPLE がいいニュースを出し始めていますね。さすがに株安止めたいのでしょう。そしてセミコンダクター関連先物で上げてます。ナスダック上げ相場、ボーイングはマ…
2024/01/18 11:55
【朝の想定2024-1-18】日経平均調整入りなら下値目安は35157円、上げても戻り売りで上値重く
昨晩のNYは続落。 ダウは94ドル安、32766ドルと20日移動平均線を割っての引けとなっている。 ダウ 日足 昨日も書いたが20日移動平均線を割ってくると、どうしても上根が重い形になりやすいので、仮に今日(今晩)反発できたとしても、週末を
2024/01/18 07:31
【株日記】2024年1月9日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:85日目 2024年1月9日(火)】 昨日(2024年1月8日(月・祝))は成人の日ということで、取引所が休業日でした。 2024年1月9日の日経平均株価の終値は、33,763円と前日比386円高い⤴️終値となりました。 株日記で毎回記載している気になった銘柄の終値ですが、 本日(2024年1月9日)は多忙につき、終値の記録をとる余裕がなく、、、😭 株取引ですが、現物"1銘柄"買付、"8銘柄"売却し、約1万5千円の利益確定でした🥳 昨年末、株主優待目的として1株だけ買付していたラストワンマイル…
2024/01/18 00:01
【朝の想定2024-1-17】NYが続落も先物は高く、日経平均は初押しは買いとなるか
昨晩のNYは続落。 ダウ 日足 ダウは231ドル安、37361ドルと20日移動平均線付近までの下げとなった。 利下げについてネガティブな意見が出たということでの下落というメディアの説明は、まあまあ納得はいくが、ここまでの動きを考えると、少々
2024/01/17 07:35
【株日記】2024年1月5日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:84日目 2024年1月5日(金)】 2024年1月5日の日経平均株価の終値は、33,377円と前日比89円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2024年1月5日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 オリエンタルランド(4661)が、前日比122円高📈 すかいらーくホールディングス(3197)が、前日比63円高📈 オリックス(8591)が、前日比70円高📈 ラストワンマイル(9252)が、前日比130円高📈 サンリオ(8136)が、前日比127円高📈 松屋フーズホールディングス(…
2024/01/17 01:20
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 1/5
今日の経済指標ですとどっちに動くのか?いい数値は出ているので上げそうな気はするのですがどうなるか? まずは勝負です。 もみ合っています。 今入るか検討中。 J…
2024/01/16 16:22
日本郵政の事業と配当金
日本郵政グループは、銀行と生保のお陰で事業は順調で配当金も安定していますが、郵便事業の赤字が拡大すれば、油断が出来ません。
2024/01/16 10:29
【朝の想定2024-1-16】終値36000円台キープができればもう一段上へ、押して35850円
昨晩のNYは休場だったため、日経先物のひとり旅となった。 日経先物 日足 ここまで上昇してきた先物に対して、平行チャンネルも届かないだろうと思いつつも、ルール通りに11月の安値から作ってみたところ、意外にハマったことに少々驚いた。 自分のチ
2024/01/16 08:06
【株日記】2024年1月4日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:83日目 2024年1月4日(木)】 2024年1月4日の日経平均株価の終値は、33,288円と前日比175円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2024年1月4日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 オリエンタルランド(4661)が、前日比99円安📉 物語コーポレーション(3097)が、前日比100円高📈 ラストワンマイル(9252)が、前日比90円高📈 東宝(9602)が、前日比87円高📈 かんぽ生命保険(7181)が、前日比85円高📈 日本食品化工(2892)が、前日比10…
2024/01/16 00:05
【明日の想定2024-1-15】36000円台突入、前場は一時的な上昇となるも、後場次第では更に上値の期待もあり
2024年1月15日の日経平均は324円高、35901円で引けとなった。 日経平均 日足 高値は36008円と、幻のSQ値に迫ったものの、ざら場では届かなった。 丁度平行チャンネルの上限付近が高値となったようだが、明日もこの調子だと、上限を
2024/01/16 00:01
【7412】アトムの株主優待(2023年9月末権利)
【7412】アトム 権利確定月 3月末・9月末 株価 844(23.6.19終値) 配当 ー 【小売業】ステーキ、回転ずし中心の外食中堅。コロワイド子会社。 【業種】外食・娯楽サービス 優待内容 優待ポイント 100株以上2,000ポイント
2024/01/15 19:00
【資産公開】2024年1月時点のマイペースOL資産
【資産公開】2024年1月時点のマイペースOL資産こんばんは(*'ω'*)お久しぶりのマイペースOLです!気づいたら10日くらい空いてしまっておりました、、、本日は1月のマイペースOLの資産を公開したいと思いまーす♪増え
2024/01/15 08:25
【朝の想定2024-1-15】上げ一服も35000円台は維持─幻のSQ値に届くには時間が必要
先週末のSQは36025円と現物からかなり乖離した結果になった。 「幻のSQ」と言われているが、現物がその値に到達するには、もうしばらく時間を要するのでは、と考えている。 仮にこれが今日達成できるのであれば、相当な買い意欲なのだが、いくら新
2024/01/15 08:24
【2023年12月】ブログアクセス数などの結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、本ブログの先月(2023年12月)のアクセス数などについて、書きたいと思います。 なお、アクセス数は、はてなブログのアクセス解析機能を基に、日毎のアクセス数を記載しています。 見逃していた記事や気になる記事があれば、ぜひリンクよりご覧ください😌 ちなみに、"ブログ開設から3週間経過するまでの変遷(アクセス数)"についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp "Google AdSense審査合格直後の約10日間のアクセス数など"についてはコチラから👇 minato-37…
2024/01/15 00:09
【記事まとめ】ミニストップに関する記事まとめ
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、本ブログで公開しているミニストップに関する記事数が膨大になってきましたので、 こちらのページでまとめたいと思います。 見逃していた記事や気になる記事があれば、ぜひリンクよりご覧ください😌 ※記事は、カテゴリーごとに昇順(過去記事が上・最新記事が下)で記載しています。 企業情報・株主優待制度・配当金関係:公開した記事はコチラ👇 minato-377.hatenablog.jp minato-377.hatenablog.jp 商品関係🍦:公開した記事はコチラ👇 minato-377.hatenab…
2024/01/14 00:24
【3397】トリドールの株主優待(2023年9月末権利)
【3397】トリドール 権利確定月 3月末・9月末 株価 4,454(24.1.12) 配当 7.5(0.17%) 【小売業】低価格うどん「丸亀製麺」展開。居酒屋や香港で上場のヌードル「タムジャイ」も。 【業種】外食・娯楽サービス 優待内容
2024/01/13 22:33
米国のPPIが3カ月連続で低下 インフレ圧力緩和が示唆する3月の利下げの可能性
PPIとは 生産者物価指数(PPI)は、生産者が自社の生産物に対して受け取る価格の変動を測定する指標です。これには、原材料や中間財だけでなく、最終製品の価格も含まれます。PPIは、物価の変動を早期に検出するために使用され、インフレやデフレの
2024/01/13 18:27
12月米国消費者物価、予想を超えるも緩やかな下降トレンド続く
12月の米国消費者物価が発表され、予想をわずかに上回る結果となりました。 しかし、前年比では現象は続いています。 前月比:0.3%(予想:0.3%) 前年比:3.4%(予想:3.2%) CPIの伸びは前月の3.1%から加速。 CPIコア指数
2024/01/13 00:23
クレジットスプレッドで分かる!株式市場のリスクとチャンス
クレジットスプレッドという言葉を聞いたことがありますか? これは、国債と社債の利回りの差を表すもので、株式市場のリスクとチャンスを示す重要な指標です。 本記事では、クレジットスプレッドの基本から、株式市場への影響までをわかりやすく解説します
2024/01/13 00:22
【記事まとめ】吉野家ホールディングスに関する記事まとめ
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、本ブログで公開している吉野家ホールディングスに関する記事数が膨大になってきましたので、 こちらのページでまとめたいと思います。 見逃していた記事や気になる記事があれば、ぜひリンクよりご覧ください😌 ※記事は、カテゴリーごとに昇順(過去記事が上・最新記事が下)で記載しています。 企業情報・株主優待制度・配当金関係:公開した記事はコチラ👇 minato-377.hatenablog.jp minato-377.hatenablog.jp 商品関係🐮:公開した記事はコチラ👇 minato-377.ha…
2024/01/13 00:18
2023年12月の株益
とうとうジムにいってみました こんにちは、ナビです。 12月の株益は+92,061円でした。12月は日本株の配
2024/01/12 11:18
【日本管財】選んでいた日本酒が到着♪
日本管財の優待カタログから選択した日本酒が届きました。 伊勢丹の包装紙。 100株3年未満、2,000円相当の商品になります。 美味しそうな日本酒ですね。 友人へのプレゼントにします。 超特撰惣花純米吟醸720ml×2本 送料無料 日本盛
2024/01/12 10:47
【朝の想定2024-1-12】SQ通過でも尚強ければ35000円台維持、調整入りなら窓埋め34500円台へ
昨晩のNYは一時300ドル超の下げを見せたが、結果は小幅高の終わった。 ダウ 日足 CPIが予想を上回ったこともあって、利下げ期待が一瞬遠のいたこともあるだろうが、そもそも利下げはすぐにはしないとFRBが散々言ってきたのだから、変な期待をす
2024/01/12 07:31
【記事まとめ】日本マクドナルドホールディングスに関する記事まとめ
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、本ブログで公開している日本マクドナルドホールディングスに関する記事数が膨大になってきましたので、 こちらのページでまとめたいと思います。 見逃していた記事や気になる記事があれば、ぜひリンクよりご覧ください😌 ※記事は、カテゴリーごとに昇順(過去記事が上・最新記事が下)で記載しています。 企業情報・株主優待制度関係:公開した記事はコチラ👇 minato-377.hatenablog.jp minato-377.hatenablog.jp 商品関係🍔🍟🥤:公開した記事はコチラ👇 minato-377…
2024/01/12 00:02
暗号資産の新時代 ビットコイン現物ETFの上場を祝う
日本時間の2024年1月11日、米証券取引委員会(SEC)は「現物型ビットコインETF(上場投資信託)」の取引所上場を正式に承認しました。 これにより、仮想通貨取引所でビットコイン現物取引することなく、証券口座と株式市場を通じたビットコイン
2024/01/11 18:48
貯金の罠にはまる!絶対にやってはいけない節約法10選
あなたの節約、実は大きな罠にかかっているかもしれません。 私たちが無意識に陥りがちな節約の落とし穴を明らかにします。 今回は、『貯金の罠にはまる!絶対にやってはいけない節約法10選』をご紹介。 これを読めば、あなたの節約術が一変すること間違
2024/01/11 15:03
【朝の想定2024-1-11】急上昇にSQで一旦調整も34000円は維持
たった二日で1000円以上上げた先物には正直驚いたが、大台の突破は得てしてこんなもんだったと思い出させられた1日だった。 日経先物 日足 夜間先物は410円だか、34860円での引けとなっており、SQに対してここまで狙っていたということなの
2024/01/11 07:44
【記事まとめ】イオンに関する記事まとめ
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、本ブログで公開しているイオンに関する記事数が膨大になってきましたので、 こちらのページでまとめたいと思います。 見逃していた記事や気になる記事があれば、ぜひリンクよりご覧ください😌 ※記事は、カテゴリーごとに昇順(過去記事が上・最新記事が下)で記載しています。 企業情報・株主優待制度・配当金・その他関係:公開した記事はコチラ👇 minato-377.hatenablog.jp minato-377.hatenablog.jp minato-377.hatenablog.jp minato-377…
2024/01/11 00:21
【朝の想定2024-1-10】34000円の壁厚く、抜けるなら前場の動き方次第─下値は33500円割れまで
昨晩のNYは指標待ちでナスダック以外は反落となった。 ダウ 日足 ダウは月曜の上昇分の半値近く押しての引けとなったが、ここは致し方ないところだろう。 CPIや失業保険申請数の発表を前に金利が若干上がったことは、債券の利食いなどもあってのこと
2024/01/10 07:28
インフレは再燃するか?
今朝のモーニングサテライトに堀古英司氏が出演されて以下の様なことをおっしゃっていました。 家賃相場がCPIに反映されるのは7か月の遅延がある。 家賃相場は昨年9月以降下がらなくなってきている。 したがって、今年の4月以降はコアCPIは下がり
2024/01/10 07:18
サイバーエージェントから配当金が到着(2023年12月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、メディアやゲーム、インターネット広告事業などを展開する"サイバーエージェント"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、サイバーエージェントに関する企業情報や株主優待制度についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 今回、"サイバーエージェント"より配当金計算書と共に同封されていた書類はコチラ👇 サイバーエージェント 「2023 統合報告書(表面)」 サイバーエージェント 「2023 統合報告書(裏面)」 さて、配当金についてですが、今回の配当金は…
2024/01/10 05:12
口座凍結、大丈夫ですか?
口座が凍結される理由は、名義人の死亡だけではありません。また税金の滞納にも注意して下さい。
2024/01/09 13:28
【朝の想定2024-1-9】先物33450円で日経平均は上値33800円目安
週末を挟んでNYは急反発となった。 ダウ 日足 ダウは216ドル高の37683ドルと再び高値圏に舞い戻った。 ソフトランディングに対する不安や不信感の表れでは、という話もあるが、やはり安定感に欠ける動きになっているように見える。 戻りはした
2024/01/09 08:45
ヤマダホールディングスから株主優待が到着(2023年12月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、家電量販店の"ヤマダホールディングス"より、株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、ヤマダホールディングスに関する企業情報や株主優待制度(2023年7月到着分の株主優待や配当金)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 今回、ヤマダホールディングスより届いた株主優待や封入物がコチラ👇 ヤマダホールディングス 「株主様お買物優待券のご案内」と「株主様お買物優待券」 ヤマダホールディングス 「株主様お買物優待券」 ヤマダホールディングス 「株主様お買…
2024/01/09 03:16
ENEOSホールディングスから配当金が到着(2023年12月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、ガソリンスタンドでお馴染みの"ENEOSホールディングス"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、"ENEOSホールディングス"に関する企業情報や配当金(2023年6月分)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 今回、"ENEOSホールディングス"より配当金計算書と共に入っていた書類がコチラ👇 ENEOSホールディングス 「中間配当金関係書類のご送付について(表面)」 ENEOSホールディングス 「中間配当金関係書類のご送付について(裏面)…
2024/01/08 09:36
経済の未来を読み解くカギ!銅金レシオの使い方
今回は銅金レシオの使い方について書きたいと思います。 銅金レシオとは 銅金レシオは、銅の価格を金の価格で割って算出する経済指標です。 銅は産業活動と関連が深く、経済が活発な時に価格が上がります。 金は不安定な時に投資家が安全と見なすため、価
2024/01/07 20:49
【7590】タカショーの優待カレンダー(2023年7月20日権利)
【7590】タカショー 権利確定月 1月20日・7月20日 株価 555(23.1.6) 配当 5(0.9%) 【卸売業】ガーデニング用品販売で国内トップ級。中国にも工場。 【業種】住宅設備・機器 優待内容 2023年7月20日権利 7月2
2024/01/07 05:46
日本電信電話(NTT)から配当金が到着(2023年12月)&企業情報
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、電話やネット(フレッツ光)でお馴染みの"日本電信電話(NTT)"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"日本電信電話(NTT)"の企業情報について😉 銘柄名(会社名):日本電信電話 証券コード:9432 市場:東証プライム 設立:1985年4月 上場:1987年2月 決算:3月 配当:年2回(3月、9月) 【配当実績:2023年9月 2.5円】 株主優待:年1回(3月) 【優待内容:dポイント】 さて今回、日本電信電話(NTT)より届いた書類がコチラ👇 日本電信電話(NTT…
2024/01/07 00:09
12月のアメリカ雇用統計は予想以上に安定している
昨日の株価は雇用統計は市場を上回りましたが、ISM非製造業景気指数が市場を下回ったため、乱高下する形になりました。 12月の雇用統計ですが、注目が集まる以下3つの数字はいずれも予想を上回る結果になりました。 非農業部門雇用者数:+21.6万
2024/01/06 20:31
次のページへ
ブログ村 1601件~1650件