メインカテゴリーを選択しなおす
#個人投資家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#個人投資家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【明日の想定2023-10-11】先物次第ではSQ前で反落─32000円が境目
2023年10月11日の日経平均は189円高、31936円で引けとなった。 日経平均 日足 20日移動平均線を抜きはしたものの、結果的には頭を抑えられた格好。 この様子だと、今晩の先物にもよるだろうが、天井となりそうな雰囲気だ。 一発逆転も
2023/10/11 15:52
個人投資家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023年10月10日 米金利据え置きへの布石
こんにちは。昨日10/10(火)の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/10 9,080円 10月合計 +80,425円 昨日のドル円は一時149円台を回復しましたが、今度は米アトランタ連銀ボスティック総裁が「これ以上利上げする必要はない」と述べて148円台へ押し下げられました。ユーロドルも1.06到達後、1.057まで下落したのちに上記発言を受けて1.06を回復しています。 FRBは日銀と異なり次の政策金利の方向性について市場にメッセージを投げることが多いです。今回も次回FOMCは金利据え置きですよ、と各地域の連銀総裁発言により市場にメッセージを送っているように感じます。最近は…
2023/10/11 12:28
【朝の想定2023-10-11】夜間先物の高値を勇足と見るか、予行演習と見るか─上値目処31900円台
昨晩のNYは続伸。 ダウは134ドル高、33739ドルと240日移動平均線に抑えられる格好での引値となっている。 ダウ 日足 上下に長い髭が出たことで、多少転換点とも言えるのだが、できれば33740ドルを抜いて引けて欲しかったというのが本音
2023/10/11 08:21
【3197】すかいらーくホールディングスの株主優待(2023年6月末権利)
【3197】すかいらーくホールディングス 権利確定月 12月末・6月末 株価 2,063(23.10.6終値) 配当 0 【小売業】ファミレス最大手。主力は「ガスト」 【業種】外食・娯楽サービス 優待内容 使える店舗はこちら。 2023年6
2023/10/11 05:53
【2023年9月到着】株主優待や配当金の記事まとめ
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、2023年9月に到着した株主優待や配当金について、本ブログで公開している記事をまとめたいと思います。 見逃していた記事や気になる記事があれば、ぜひリンクよりご覧ください😌 では、2023年9月に到着した株主優待や配当金について、下記に記載します。 日本たばこ産業(JT):公開した記事はコチラ👇 minato-377.hatenablog.jp オリックス:公開した記事はコチラ👇 minato-377.hatenablog.jp フジオフードグループ本社:公開した記事はコチラ👇 minato-37…
2023/10/11 00:10
【明日の想定2023-10-10】SQ前で32000円へトライ─上値抵抗線が多く夜間先物が鍵
2023年10月10日の日経平均は751円高、31746円となった。 日経平均 日足 年初来の上げ幅だったようだが、SQ前の火曜ということで明日は一応上値追いを期待している。 32000円が見えてきており都合のいい形になっているのだろうが、
2023/10/10 21:27
老後に1億円必要?
令和元年にあった老後2,000万円問題、しかし将来、本当に必要な額はいくらでしょうか。
2023/10/10 13:38
【後場の想定2023-10-10】窓埋め完了で押された後、31900円台奪還へ
前場の日経平均は772円高、31766円と大幅な上昇。 日経平均(CFD) 日足 イスラエルとハマスの一件もあるだろうが、やはり9月に売りすぎた面もあってのこの反発は32000円くらいまでは戻って行けそうな気配だ。 まずは窓埋めから一旦押し
2023/10/10 11:56
【株日記】2023年9月26日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:17日目 2023年9月26日(火)】 2023年9月26日の日経平均株価の終値は、32,315円と前日比363円安い⤵️終値となりました。 株日記で毎回記載している気になった銘柄の終値ですが、 本日(2023年9月26日)多忙につき、終値の記録をとる余裕がなく、、、😭 東京外国為替市場では、日本円が一時1ドル=149円台まで円安・ドル高に。 株取引ですが、現物"4銘柄"買付で、売却はしませんでした😌 以上、「【株日記】2023年9月26日 日経平均株価・株取引結果について」でした。 ここまで…
2023/10/10 10:28
2023年10月9日 2か月ぶりの日次負け・・・
こんにちは。10/6(金)、10/9(月)の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/6 -18,948円 2023/10/9 +1,729円 10月合計 +71,345円 先週金曜日は前回のブログにも書いた通り大ロットでトレードしてしまい5万円の損切りスタート。二日連続のマイナススタートでだいぶへこんだので頭をリセットするためランニングして、ラーメンを食べに行って少しゆっくり。その後スキャルでなんとか3万円頑張りましたが、さすがに取り返しきれず2か月ぶりに日次でマイナスとなりました。何度か書いていますが、朝のマイナスから大きく崩れなかったのが本当に大きい。熱くならずに少し相場と離れ…
2023/10/10 10:24
【朝の想定2023-10-10】NY連騰、先物31270円で日経平均反転─31371円、31500円が目安
昨晩のNYは2連騰、ダウは197ドル高で9月末の下げ分の2/3を戻した格好。 ダウ 日足 これで一旦はそこを脱したと言えるが、ここからもう一段上を狙うにはまずは240日移動平均線の33762ドルを目指す必要がある。 20日移動平均線もほぼ同
2023/10/10 08:27
【9565】グリーンランドリゾートの株主優待(2023年6月末権利)
【9656】グリーンランドリゾート 権利確定月 12月末・6月末 株価 720(23.10.6終値) 配当 12(利回り1.67%) 【サービス】九州などで遊園地、ホテル、ゴルフ場経営。西部ガスHDが筆頭株主。 【業種】外食・娯楽サービス
2023/10/10 07:24
JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETFから分配金が入りました
分配金をもらった話 あとは 最近のトレードについて買いています
2023/10/09 05:39
【2023年9月】ブログアクセス数などの結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、本ブログの先月(2023年9月)のアクセス数などについて、書きたいと思います。 なお、アクセス数は、はてなブログのアクセス解析機能を基に、日毎のアクセス数を記載しています。 見逃していた記事や気になる記事があれば、ぜひリンクよりご覧ください😌 ちなみに、"ブログ開設から3週間経過するまでの変遷(アクセス数)"についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp "Google AdSense審査合格直後の約10日間のアクセス数など"についてはコチラから👇 minato-377…
2023/10/09 00:57
VPP(Virtual Power Plant):仮想発電所とは何か?
初めまして♪【1日1000円得する女】上げ相場の牛子ちゃんです🐮 主に TikTokで投資やお
2023/10/08 17:03
株主優待でミニストップの"得盛焼き芋ソフト🍦"を堪能🤤
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、ミニストップの株主優待を利用して、得盛焼き芋ソフト🍦を堪能したので、写真を交えて書きたいと思います🤤 ちなみに、"ミニストップ"に関する企業情報や株主優待制度についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて、本題の"得盛焼き芋ソフト🍦、株主優待券を利用して注文しました🥳 ちなみに、"特盛焼き芋ソフト🍦"の値段は、税込421円。 株主優待券を利用し、お会計は0円でした☺️ ミニストップ 特盛焼き芋ソフト🍦 👆コチラが"特盛焼き芋ソフト🍦" 一口食べた瞬間に焼き芋の甘い…
2023/10/08 16:57
久しぶりに株取引で失敗したかもという話
久しぶりに株取引で失敗したかもという話 車の中で聞いたYouTube 決戦の金曜日 休憩を終え帰りに株価を確認すると 無責任な人の言葉を真に受けてはいけない これから長い付き合いになりそう 久しぶりに株取引で失敗したかもという話 車の中で聞いたYouTube 木曜日の夜 車の中で聞いたYouTube マネックスGがストップ高というニュースをしていて 「1000円くらいまでは上がるんとちゃうかな?」 みたいなことをおっしゃっていて 「それだけ上がるのならば今のうちに買っておこう」 と思いました 決戦の金曜日 金曜日の昼休み 株価を確認すると とりあえずマネックスGに値がついていたので 早速購入 …
2023/10/08 16:53
【株日記】2023年9月25日 日経平均株価・株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:16日目 2023年9月25日(月)】 2023年9月25日の日経平均株価の終値は、32,678円と前日比276円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2023年9月25日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 日本たばこ産業/JT(2914)が、前日比47円高📈 トリドールホールディングス(3397)が、前日比80円高📈 すかいらーくホールディングス(3197)が、前日比40円高📈 コロワイド(7616)が、前日比28円高📈 日本マクドナルドホールディングス(2702)が、前日比5…
2023/10/08 00:23
【来週の想定2023-10-7】31500円か31000円割れか─10月の下落幅2000円を半値戻しできるかどうか
昨晩のNYは大幅続伸となった。 ダウは288ドル高の33049ドルとなったが、実際のところ平穏無事に上昇したわけでもなく、雇用統計やIMS非製造業景気指数などの経済指標の発表を受けて反落してスタートした後、日本時間の23時頃から上昇に転じて
2023/10/07 10:50
ネクステラエナジー(NEE)ってどんな会社?将来性は?🇺🇸
2023/10/07 03:15
すかいらーくホールディングスから株主優待が到着(2023年9月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、"ガスト"や”ジョナサン”、”バーミヤン”などファミリーレストランを運営している "すかいらーくホールディングス"より、株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、"すかいらーくホールディングス"に関する企業情報や株主優待制度についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 今回、"すかいらーくホールディングス"より届いた株主優待がコチラ👇 すかいらーくホールディングス 株主優待 すかいらーくホールディングス 株主優待 「株主様ご優待カード」のご案内チラシ …
2023/10/07 00:05
2023年10月5日 デイリー総裁発言でドル売り、そしてボロ負け
こんにちは。昨日10/5の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/5 +3,590円 10月合計 +88,564円 昨日は米サンフランシスコ地区連銀デイリー総裁が「このところの国債利回りの上昇はFRBに代わりある程度の仕事をしているため、われわれが一段の行動をとる必要性は薄れている」と発言。ドル売りへとつながりドル円は148.3まで下落しました。ようやくドル買いが一服した形です。 ただ、それはいいのですがトレードはボロボロ。東京時間はスキャルの調子が良かったのですが、それに味を占めてロットを上げたとたん逆行して爆損。▲4万円を喰らってしまいました。その後NY時間でロット多めで奇跡的…
2023/10/06 15:12
【朝の想定2023-10-6】NYも先物横ばいの週末─上値の目安は窓埋め31157円、下値は追証の売りもあって30900円
昨晩のNYは横ばい。 ダウ 日足 雇用統計の発表を前に荒れはしたものの結果9ドル安とほぼ変わらずだったダウだが、少なくとも11月の利上げは行われるとの見方が強く、本来なら雇用統計の結果が良いことは経済にとって良い状況を示すものなのだが、株式
2023/10/06 11:56
退職金、大丈夫ですか?
20年で退職金が1,000万円減少、今後は退職金にかかる増税も予定されている?
2023/10/06 10:15
【1766】東建コーポレーションの株主優待で注文した商品到着(2023年4月末権利)
【1766】東建コーポレーション 権利確定月 4月末 株価 7,770(23.10.5) 配当 250(3.22%) 【建設】地主に賃貸住宅経営提案し施工から管理、仲介まで一貫化 【業種】住宅建設 優待内容 ①または② ①ゴルフ場割引券・カ
2023/10/06 05:53
株主優待で江戸前煮干中華そば きみはんの"中華そば"を堪能🤤
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」のグループ会社「株式会社YUNARI」が運営する 「江戸前煮干中華そば きみはん」の"中華そば"を堪能したので、写真を交えて書きたいと思います🤤 ちなみに、クリエイト・レストランツ・ホールディングスに関する企業情報や株主優待制度についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて、本題の「江戸前煮干中華そば きみはん」の"中華そば"についてですが👇 江戸前煮干中華そば きみはん 店頭ポスター 「江戸前煮干中華そば きみはん」…
2023/10/06 00:47
【明日の想定2023-10-5】戻り高値は31370円台、その後下落なら31000円割れも
2023年10月5日の日経平均は548円高、31075円と31000円台を回復して終えた。 日経平均(CFD) 日足 昨日の下げは必要だったかもしれないがあまりに下げすぎて一体何だったのかと思いたくなるような今日の戻り方だった。 朝や後場の
2023/10/05 18:28
ここ最近、日経平均が下落している中で思うこと。
2023/10/05 16:34
【後場の想定2023-10-5】前場30900円届かず、後場に再挑戦─下値目処は昨日始値30765円付近まで
前場の日経平均は359円高の30886円と後一歩で30900円といったところだった。 日経平均(CFD) 日足 自立反発の域を超えていない上昇ではあるが、後場もう一踏ん張りして30900円台を付けてくるかどうか、このまま失速するのか、といっ
2023/10/05 12:23
2023年10月5日 為替介入は無し、米ADPにも反応しないドル円
こんにちは。昨日10/5の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/5 +20,172円 10月合計 +84,974円 一昨日のドル円の147円台への急落ですが、やはり為替介入はなかったとの見方が多いようですね。為替介入がなかったにも関わらずあれだけ下落したのはどこかの仕掛け+AIの影響もあったのかなというイメージです。 昨晩発表された米ADP雇用統計の結果は予想よりも弱かったにも関わらず、ドル円は149.1円からほぼ動きませんでした。欧州通貨はドルに対して買われていたのですが、円に対してはドル買いが引き続き根強い状況です。 しかし、今朝は一変。東京時間にドル円は急落し一時148.2…
2023/10/05 11:35
【朝の想定2023-10-5】上値30900円台、下値は昨日の終値まで
昨晩のNYは反発。 ダウ 日足 127ドル高となったダウだが、債券の利回り上昇が一服したとの見方から持ち直したとの解釈。 流石に三日で1000ドル下げたということもあるだろうが、9月の高値から既に2000ドル以上下げているので、ここらが一旦
2023/10/05 08:18
火力発電と風力発電と脱炭素。
2023/10/05 02:41
株主優待で丸亀製麺 秋の新作!"おでかけシェイクうどん”をテイクアウト 第二弾
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、丸亀製麺の秋の新作!"おでかけシェイクうどん"を再びテイクアウトしてみたので、写真を交えて書きたいと思います。 丸亀製麺 丸亀シェイクうどん 秋の新作!おでかけシェイク(店頭掲示ポスター) ちなみに、丸亀製麺を運営しているトリドールホールディングスに関する企業情報や "丸亀シェイクうどん"の定番メニュー(明太とろろうどん/ピリ辛坦々うどん/梅おろしうどん)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 夏季限定"サマーシェイクうどん"の定番メニュー(極冷 凍らせ塩レモン…
2023/10/05 00:31
【明日の想定2023-10-4】
2023年10月4日の日経平均は大幅続落で大引けを迎えた。 日経平均 日足 711円安、30526円での引けとなった。 安値は30487円。 これは今朝の想定の範囲だったが、実際に目の当たりにするとちょっと引いたのも事実。 これで明日の行方
2023/10/04 22:40
2023年10月4日 介入なのかい?違うのかい?どっちなんだい?
こんにちは。昨日10/4の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/4 +33,172円 10月合計 +64,023円 昨日のドル円は米JOLTS求人件数の結果が良かったことから150円を突破しましたが、約10分後に147円台まで急落。為替介入があったのではという憶測が飛び交っていますが、財務省はノーコメントのため真相はわからず。 前回の介入時は一発目の後に二発、三発ドン・ドン・ドンと約5円ほど下げたため今回は介入っぽくはないな、と感じています。ただ、そういうやり方かもしれないので油断して押し目をガッツリ買うようなことはしないようにします。今週金曜日の雇用統計までは一応150円は重く…
2023/10/04 12:30
【朝の想定2023-10-4】NY、先物が大幅続落で31000円割れ─30500円、30300円が下値の目安
昨晩のNYは大幅続落。 ダウは430ドル安、一時は33000ドルを割り込むなどして終値は33002ドルとなった。 ダウ 日足 いわゆるクラッシュと呼ばれるような格好になったが、底を打つのはもう少し先だろうか。 これで5月末の水準に手が届いた
2023/10/04 08:24
コロワイドから株主優待が到着(2023年9月)
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、レストランや居酒屋など、様々な外食産業を全国展開している"コロワイド"より、 株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、コロワイドの詳細な株主優待制度(2023年6月到着の株主優待)についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp 👆上の記事でも企業情報を紹介していますが、 改めてこちらの記事でも"コロワイド"の企業情報についてご紹介します😉 銘柄名(会社名):コロワイド 証券コード:7616 市場:東証プライム 設立:1963年4月 上場:1999年10…
2023/10/04 00:27
【明日の想定2023-10-3】下値は30900円、上値は31400円─5月末の水準に巻き戻り
2023年10月3日の日経平均は522円安、32237円での引けとなった。 日経平均(CFD) 日足 支持線を悉く下抜かれた以上、今晩の先物がよほどのことがない限りは明日もこの下落傾向は続くと思われる。 ファンダメンタルズというよりは特定の
2023/10/03 18:59
証券アナリスト試験を受けてきたよ〜🐮✏︎
2023/10/03 17:55
【後場の想定2023-10-3】引けに32500円台に戻れるかどうかが鍵─32300円台を割ると下値は見えず
前場の日経平均は394円安、31365円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足この位置は過去高値ラインの付近で、これを割り込むとなると、下値が見えなくなってくる。心理的な節目の31000円、30500円くらいになるのだが、それ以外の手が
2023/10/03 12:16
2023年10月3日 相場は円高ニュースにも反応せず
こんにちは。昨日10/3の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/10/3 +30,851円 10月合計 +30,851円 昨日のドル円は介入警戒感から高値もみ合い、また夜発表された米指標が強くドル高継続でクロス円下落という展開でした。何があってもドル買っとけという感じ。昨日発表された、先日の日銀会合の「主な意見」の中で、物価安定2%は1-3月期にも見極められる可能性との意見があったことが公表されました。今までであれば海外勢やAI主導で円買いが進むようなニュースですがドル円は反応しませんでした。 そして米ISM製造業景気指数が強かったことがわかるとドル買い爆進。相場のテーマは米経済の先行…
2023/10/03 10:47
【朝の想定2023-10-3】NYまちまちでも先物下落─結局二日新甫で荒れる
昨晩のNYはまちまちな結果。ダウは74ドル安、33433ドルと下落が止まらない。ダウ 日足政府機関の閉鎖回避ができたと思ったら今度はそのおかげで債券利回りが上昇したための下落、などといった訳のわからない理由をメディがつけているのだが、まあと
2023/10/03 08:01
【株日記】2023年9月22日 株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:15日目 2023年9月22日(金)】 2023年9月22日の日経平均株価の終値は、32,402円と前日比168円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2023年9月22日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 イオン(8267)が、前日比75円安📉 東宝(9602)が、前日比110円安📉 伊藤忠(8001)が、前日比49円安📉 日本航空/JAL(9201)が、前日比42円高📈 ANAホールディングス(9202)が、前日比43円高📈 スカイマーク(9204)が、前日比36円高📈 カン…
2023/10/03 00:12
【明日の想定2023-10-2】振り出しに戻ってスタート─先週の安値を割ると再度下落へ
2023年10月2日の日経平均は97円安、31759円となった。日経平均(CFD) 日足前場あれだけ上がっておいて後場にこれだけ売られると、正直うんざりしてくるものだ。売りの都合、需要があったのだろうが、ここまで大鉈を振るえるような立場でこ
2023/10/02 16:28
2023年9月29日 荒ぶる期末フロー
こんにちは。先週9/29(金)の裁量トレードの損益結果です。 損益 2023/9/29 +22,926 9月合計 +558,900円 先週金曜日は期末フローとこれまでのドル買いの反動で荒ぶった値動きになりました。ユーロドルは1.062付近まで一時回復しましたが1.057まで押し戻されました。すごかったのがドルカナダで、1.354から1.34147まで下げたかと思えば1.357まで戻して、行ってこいでお釣りがくる状態。激しい値動きなのでうまく取れれば大きく稼げますが、逆行して損切りできないと厳しくなる展開でした。トレードは損切りもありつつ何とかプラスで9月は全勝で終了。利益は少ないですが、勝って…
2023/10/02 14:18
【後場の想定2023-10-2】上値32490円付近が目処、下値は始値付近、32100円
前場の日経平均は448円高の32305円と反発。日経平均(CFD) 日足一時32400円台まで値を伸ばしたが、前引けは60日移動平均線付近で落ち着いた格好。この勢いが続くなら後場も一段上昇も考えられるのだが、昼休みの先物は少々押されているよ
2023/10/02 12:19
ポートフォリオ(R5年9月)
9月末における日本株のポートフォリオを公開します。
2023/10/02 10:26
【株日記】2023年9月21日 株取引結果について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:14日目 2023年9月21日(木)】 2023年9月21日の日経平均株価の終値は、32,571円と前日比452円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2023年9月21日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 オリエンタルランド(4661)が、前日比88円安📉 コロワイド(7616)が、前日比43円高📈 日本マクドナルドホールディングス(2702)が、前日比60円安📉 KDDI(9433)が、前日比39円安📉 丸井グループ(8252)が、前日比49円安📉 伊藤忠(8001)が、前日…
2023/10/02 09:35
【朝の想定2023-10-2】日銀短観にもよるが、32000円を抜ければ上値目処32300円台、下値は週末安値まで
日経平均 日足寄り付きは先物に鞘寄せするとしたら32800円付近となるが、米国の予算案は一部通ったのでこれで懸念は1つ減り、月が変わって週初でもあるので買いの入る理由は多少増えたと思われる。9月は後半に向けて換金も進んだのだから一旦はここで
2023/10/02 07:55
スマホトレーダーで良い
2023/10/01 15:02
次のページへ
ブログ村 1951件~2000件