メインカテゴリーを選択しなおす
名刺管理で有名になった4443Sansan 新規に保有しました 本記事では、銘柄分析を通して事業内容や今後の展望などを考えていきます。
2023/5/7 資産推移。記録は大事。 本記事では、前回からの資産推移、取引、目標までの数字をまとめています。 久々に更新します(毎回久々と言っている)
上場廃止になった,マックスバリュ九州の株を持ち続けた結果...
イオン九州より...株主総会の招集通知と配当・優待のお知らせが来ました。こちらの銘柄は直近の決算が増収増益なので、株価も高値で推移してますね。といっても...はじめからイオン九州の株を買ったわけではなく、10年以上前にマックスバリュ九州の株を買ったのですが、その
11年間位ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で2年11ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたので再開する時期としてはよかったと思います。 *2023年4月末の指数、為替、金利は次のようになっています。マーケットの変化をいち早く察知する試みの一つとして、色々な指数、為替、金利を、毎日チェックしています。 日経平均 28,856円(先月末から455円(1.60%)の上昇 ) TOPIX 2,057ポイント(先月末から54ポイ…
【中年くそニートの資産運用】2023年4月末の資産運用状況報告。
どーも。 ゴールデンウィーク真っ只中いかがお過ごしでしょうか? どこかにお出掛けしようにも、一緒に行く友人も彼女もお金もない孤独貧乏ニートおじさんです(`・ω・´)キリッ 本日は資産運用報告。2023年4月の資産運用状況をお伝えします。毎月月初に報告しておりましたが、毎月やることも無いだろうと感じ隔月にしました。 懐かしのジョインベスト証券イメージキャラクター優香さんを引用。
せめてダウ理論とグランビルの法則は落とし込んだ方が良い。 FX初心者 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
コロナ禍 脱却、アフターコロナで株価右肩上昇局面だから注意したい!株を大量発行してたら、時価総額の比較も大切
新型コロナウイルスの流行により、多くの企業が業績不振に陥り、資金繰りに苦しむ状況にあります。このため、多くの企業が借金を抱えることになりました。しかし、借金だけでは資金調達が十分ではないため、一部の企業は株式を大量発行して資金調達を行ってい
投資家にとって、どの国の株式市場に投資するべきかは重要な決定の一つです。本記事では、米国株と日本株を比較し、投資家がどちらを選ぶべきかを考察します。米国株とは?まずは米国株について説明します。米国株式市場は、世界最大の規模を誇っており、S&P 500やダウ・ジョ
きのうの日経プラス9では、、、【日本株】次のバフェット銘柄を探せ!というのをやってました。バフェットさんの銘柄選びの基準は・・・・分かりやすさ・他社の参入困難・現金を生み出す力このなかで非常に高く評価するのは、多くの資金を生み出すこと だそうです。番組では例と
上場来安値株を物色 初心に帰って安く買って高く売れる株を探しましょう。
日本株が比較的大きく下げに転じました。まだまだ比較的株価は高い水準と思いますが、一方で、売られている株も少なくありません。TradingViewで簡単に上場来安値株の一覧を取得できます。ざっくり見ると、テクノロジー関連の銘柄が目立ちます。利
恐怖指数VIXへ投資する意義を考える 東証上場の1552 国際のETF VIX短期先物指数の活用の注意点
恐怖指数VIXとは?恐怖指数VIXは、S&P500指数の将来の変動性を予測する指数であり、一般的に市場の不安定性や不確実性の度合いを表す指標とされています。投資家がVIXへ投資することについて、以下にメリットとデメリットを示します。
兼業3年目。種330→120→1140 (3年目から開眼) FXデイトレード手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 XMという業者です。 海外では一番信頼できます。 評判はググって下さい。 ゼロカットで追証なしで、レバ888倍。 国内は、逆にリスク高くて怖いです。専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
3046 ジンズホールディングスの株価下落が止まらない 競合 Zoffはヌートバー選手CM起用でつぶやき上昇
3046 ジンズホールディングスの株価下落が止まりません。2023/4/21までの株価とPERとPBRの推移上場来安値は2014/10/22の2,203円。それから株価は右肩に上がっていましたが、最近は大きく価格を下げてきています。一方、そ
楽天銀行のIPOの結果は 1,856円で始まり1,930円で終わる PBR 1.7倍は銀行としては高め
楽天銀行が東証に上場しました。楽天銀行とは?楽天銀行は、日本のネット銀行の1つであり、楽天グループの一員です。2000年に設立され、当初は楽天市場の利用者向けに楽天カードとしてスタートしました。その後、楽天カード会員の多くが口座開設を希望し
レバレッジ0.1倍+リミット1pips=勝率99% 市況2まとめ 市況2chFXトレード手法まとめ FXトレーダーな俺 1. レバ0.1倍で適当にポジる 2. リミットを1ぴぴ上に設定 3. 1.に戻る 勝率99%
4434 サーバーワークス が上場来安値付近まで価格を落とす 業績発表による連結経常利益の減益と今年度はさらに落ち込む見通し
サーバーワークスの株価が、1,982円まで落ちてきました。2023/4/20上場来安値に近い水準です。1,902(22/04/27)一時は10.000円を超える株価でしたが、右肩下がりに株価が下落してますね。業績発表による連結経常利益の減益
昔マーチンゲール使ったトレードしてたからなんだ。3倍マーチン。
昔マーチンゲール使ったトレードしてたからなんだ。3倍マーチン。 市況2まとめ 市況2chFXトレード手法まとめ FXトレーダーな俺 俺が何故こう言うかというとな、昔マーチン使ったトレードしてたからなんだ。3倍マーチン。 サポレジみてやってたんだか、まぁなかなか負けんのよ。年に数回レベル。 だが、負ける時はでかいし、なかなか赤字が消えない時は長い。 勝てない事はないがチビチビ勝ってもドカンと担がれるから。要は勝ちに期待が高いトレードは性格的に向いてないて分かってやめたんや。 どうせ当たらないて思って宝くじ買うようなやり方の方が俺には合ってたんだね。
MACDと移動平均(10と20)でトレンドを判断する。 市況2まとめ 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 MACDと移動平均(10と20)でトレンドを判断する。 MACDとボリバンでもいい。 上か下かくらい分かるだろ。 トレンドが上なら、最高値からローソク4.5本くらい見て、一つ前のローソクより高値と安値が上にある 陽線が出たらエントリー。 売りはこの反対。 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。先日、久しぶりに日本株で1千万円規模の勝負を考えていると書きましたが、後日談です。私は、日本株...