メインカテゴリーを選択しなおす
#日本株投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本株投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【2023年5月末 資産公開】FIREを目指すコツコツサラリーマン【1,600万突破】
2023年5月末時点の総資産を公開。今回はそこそこのプラスと言う結果に。相場環境の振り返りや、配当金の推移も公開しており、FIREを目指している方には必見の内容になっています。オスゴリの紹介も含め公開しているので、ぜひあなたの参考にしてみてください。
2023/06/20 20:41
日本株投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ドル円、142円抜けの正念場
ドル円は昨年11月21日の高値を前に足踏み。 なんか綺麗に止まってるの見ると、チャートって面白いなぁと思います、いつも。 ここを抜けると次は145円まで、とい…
2023/06/20 18:48
6月20日(火)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値です。
2023/06/20 18:43
日経平均調整はまず33000円まで、昼休みか昨日の後場のような急落があるかないかがポイント
おはようございます。 寄り付き100円安の日経平均は9時半までで安値33199円、高値は33340円と意外に落ち着いた動き。 調整入りは概ね確定なんですが、こ…
2023/06/20 09:36
6月19日(月)今日の投資結果 前日比△29,903円
今日の投資結果です。
2023/06/20 05:33
6月16日(金)今日の投資結果 前日比△57,425円
2023/06/19 18:53
ドル円のチャートを見てみる
FOMC通過後、徐々に騰勢強まるドル円ですが、ついに142円手前まで来ました。目先の上値目処は142円25銭〜30銭付近ですが、これを抜けてくると145円60…
2023/06/19 18:52
エア・ウォーター 日本のクリーンエネルギー未来を拓く水素企業
エア・ウォーターは、日本のクリーンエネルギー未来を拓く水素企業です。本記事では、同社の水素エネルギー事業や業績の成長について詳しく解説します。
2023/06/19 18:01
【9218】メンタルヘルステクノロジーズのチャートを見る(2)
【9218】メンタルヘルステクノロジーズが再度上放れてきました。 今度こそ! と思ったんですが、後場はだいぶ押されてこの形、上下に長い十字線です。 出来高も…
2023/06/19 16:17
日経平均は後場一段安も、まだ調整の範囲内
前場お疲れ様でした。 9時半を底にして日経平均は前引けに戻って18円高で引けたんですが、後場に入って急落、33231円の安値をつけて今のとこrは33300円そ…
朝の記事まとめてみた
おはようございます。 週末〜今朝の日経新聞の記事を少しまとめて読んでいました。 AIに続いて次は空飛ぶ車、ですか。本当に実現するのかはちょっと怪しい気もしま…
2023/06/19 08:18
四季報読了しました
四季報&四季報500を読了+スクリーニング完了しました。好業績企業多いですし、直近チャート形状がいい銘柄多いな、というのが第一印象です。新規で監視銘柄に入れた…
2023/06/18 10:15
日経平均この後の展開予想、あくまで予想です
おはようございます。 今週から7月のSQまでまるまる4週間あるので、ちょっと素人の単純な予想をいくつか作ってみました。 詳細はこちらにまとめてあります。 SQ…
2023/06/18 08:48
ひらまつの株主優待で贅沢な食体験を!魅力と利点を解説
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中個人投資家 レストラン「ひらまつ」は、株主優待制度を導入しています。 株主優待を利用することで、通常より安く素晴らしい食体験ができるチャンスを手に入れることができます。 この記事では、ひらまつの株主優待の魅力と利点について詳しく解説していきます。 ぜひ、ひらまつの株主優待を活用して、特別なひとときを過ごしてみてください。 「ひらまつ」の株主優待は? 株主優待の魅力とは? 株主優待の利点とは? 株主優待の内容は? 株主優待割引カードの特典 ワインの割引特典 株主限定の優待フ…
2023/06/18 00:07
【日本高配当ETF】1651 iFreeETF TOPIX高配当40指数 構成銘柄 セクター比率 今後、将来性は?
株式市場は2022年の下落がウソのように急上昇中です。ここ数か月の上昇は、すさまじいものでかいじゅうも一気に含み損が含み益に変わってきました。2022年中は米国株が下落し、比較して日本株高配当銘柄は堅調っでありましたが、 ...
2023/06/17 20:05
【投資のヒント】オリックス(8591)から配当金が入りました。【日本株】
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中個人投資家 こんにちは、投資の子です。今回は私が投資している オリックス(8591)から配当金がありました。 今回は私がなぜオリックスに投資をしているのかブログでお届けします。 オリックスと聞いて皆さんは何を思い浮かべますか? 恐らくほとんどの人は「最近野球強いところだよね」という認識で 会社の事はあまり詳しくないかと思います。 という事で今回はオリックスについて詳しく解説しようと思います。 またブログの後半にはオリックスの配当や株主優待についても お話したいと思います。…
2023/06/17 18:22
【投資のヒント】グローセル(9995)から配当金が入りました。【日本株】
ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中個人投資家 こんにちは、投資の子です。今回は私が投資している グローセル(9995)から配当金がありました。 今回は私がなぜグローセルに投資をしているのかブログでお届けします。 グローセルと聞いて何の会社かすぐに答えられる人は少ないと思います。 もし知っている人がいたとしたら業界の人か投資に詳しい人だと思います。 誇っていいです。 さて、話がそれましたがグローセルは半導体・電子部品等の商材を取り扱う 大手技術商社です。 車載向け半導体に強みがあります。 私がなぜグローセル…
2023/06/17 18:21
6月15日(木)今日の投資結果 前日比△74,146円
2023/06/16 20:48
かぶミニで225銘柄を買ってみた(2)
先日、14日の引け時点で購入してみた225の4銘柄ですが、 こんな感じでした。ダイキン工業とNTTはその前から持っていたのでまあ参考までにというところですが、…
2023/06/16 16:50
日経平均は押してもなお強し、後場も調整は続く
首相の一言で解散総選挙風が不意になくなってしまい、いきなりネタ切れとなった日本市場。 ナイトセッションの日経先物は戻ってきたものの、週末ということもあって日経…
2023/06/16 12:12
日経平均5日ぶり陰線↘︎で短期調整入り?
大引けお疲れ様でした。 2023年6月15日は日経平均16円安の33485円と5日ぶり反落となりました。昨晩のFOMCは利上げ見送りも上限金利を0.5%上げ、…
FOMCは想定内も後2回の利上げ示唆、ダウ↘︎、NASDAQ↗︎、日経平均は↗︎↘︎?
おはようございます。 昨晩のFOMCは結果想定通りの利上げ見送りでしたが、上限金利を5.6%として後2回の利上げが示唆されました。 これを受けてのダウは下落、…
四季報2023年夏号
発売日に無事届きました。今週はトレード終了なので、これから読みます。四季報が印刷された頃とは状況もまた違うし、ネットでも読めますが、手元において一ページずつチ…
2023/06/16 12:08
6月15日(木 )昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
2023/06/15 19:38
<株主優待> 利回り5%越え バロックジャパンリミテッドの株主優待が届きました!!
先日バロックジャパンリミテッドの株主優待券と配当金振込通知が家のポストに入っていました。 SBIネオモバイル証券で2021年からコツコツ単元未満株を買い足していってましたので嬉しい限りです。
2023/06/15 06:01
6月14日(水)今日の投資結果 前日比△200,052円
2023/06/15 05:30
【裏山】日本株バブル指を咥えて見てる人集まれっ!!
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 日経は本日2023年6月14日終値で33,502円。 33
2023/06/14 21:11
6月14日(水)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
2023/06/14 19:29
16日衆院解散論、アチコチで出回る
Twitter界隈や一部メディアの記事で、16日の衆院解散総選挙という文字が流れるようになってきました。 どうやらだいぶ濃厚なイメージです。 こうなると、日経…
2023/06/14 18:22
日経平均はまた後場に高値付け483円高↗︎、33502円
お疲れ様でした。 2023年6月14日の日経平均は大引け483円高の33502円で取引を終えました。 後場の13時からまた騰勢を強めていき、高値は33665円…
2023/06/14 17:57
かぶミニで225銘柄を買ってみた
後場からまた急騰した日経平均を見て、こりゃ34000円は硬いよなと思って新興市場銘柄を損切りし、225銘柄をかぶミニ(楽天証券の単元未満取引サービス)で買って…
解散総選挙なら日経平均は上昇する?
解散ありき昨日の岸田首相の記者会見で、解散については「情勢を見極めたい」と述べ、G7の時のように「今は考えていない」からかなり解散に近い発言になりました。実際…
2023/06/14 11:20
【売買あり】6月13日(火)今日の投資結果 前日比△108,112円
2023/06/14 05:51
【2023年6月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。 主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2023年6月10日現在の保有銘柄および損益をすべて公 ...
2023/06/13 22:29
2023年6月13日の日経平均は584円高33018円↑、バブル期に一歩近づく
お疲れ様でした。 このブログはほとんど日経平均のことしか書かないブログなのですが、それでもみに来てくださる方がいるのはありがたいことだと思っております。いつも…
2023/06/13 22:01
日経平均は33年ぶり33000円突破
日経平均はざら場で33127円をつけ、33年ぶりの33000円台に乗せてきました。 朝の記事に載せたチャートだと上の方にうっすら緑のラインが見えると思いますが…
2023/06/13 22:00
6月13日(火)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
2023/06/13 19:26
6月12日(月)今日の投資結果 前日比▼7,132円
2023/06/13 05:25
株価急騰の陰に潜むリスク:急上昇局面における投資家の警戒心
6月12日の日本市場は、比較的な上昇トレンドが続いており、さらに株価が上昇しました。年初来高値を更新した銘柄は421銘柄にも上り、ストップ高銘柄も16銘柄に達しました。このような急騰局面では、投資家が下落リスクに適切に対処することが重要です
2023/06/13 03:46
週初の日経平均は連騰↗︎、イベント通過まで待ってくれるのか?
2023年6月12日の日経平均は168円高の32434円↗︎📈で取引を終えました。先週末に続き連騰となったわけですが、ここで十字線はまあまあではないでしょうか…
2023/06/12 16:29
前場の日経平均は↗︎、後場は32500円台、かと思いきや↘︎
前場お疲れ様でした。 既に後場も1時半を過ぎてますが、思っていたほど日経平均は伸びてません。どうやら強気がだいぶ増えてしまったようで、安心感が裏目に出ているパ…
2023/06/12 16:28
ダウ↗︎、NASDAQ↗︎、S&P500↗︎、今週の日経平均↗︎?
おはようございます。 週末はちょっと体休めてまして、更新ゼロでした。 今朝もまだエンジンかかってないので、お時間ありましたら本家の方をご覧ください。 【今週の…
2023/06/12 07:44
6月10日(土)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
2023/06/12 06:07
株
忘れ去っていた、昔買った株。突然思い出してどうなってるか見ようと思ったら使っていた証券会社すら思い出せない。あれこれやってどうにかこうにか証券会社とパスワード…
2023/06/11 18:45
6月前半の実験的に実施しているデイトレードを振り返る
先月から、実験的にトライアルしているデイトレード、6月に入り株式の方は勝てるようになってきました。トレード日FX株損益早朝以外累計損益累計2023/06/01¥0¥0¥0-¥4,000-¥4,0002023/06/02-¥18-¥652-¥
2023/06/10 10:00
6月9日(金)今日の投資結果 前日比△665,681円
2023/06/10 05:40
株式投資で儲けても税金が高いから実感がない 日本株だけで長期株式投資2023年6月9日
日本の税金って、本当に高いですね!投資で、20%税金で持っていかれます。税金払って、現金化して、実績を出してい…
2023/06/10 00:34
【3825】リミックスポイントのチャートを見る
【3825】リミックスポイント昨年は子会社だったBitPointのSBI証券への売却やSBI証券との提携といったイベントがあって、昨年6月には740円まで株価…
2023/06/09 18:45
6月9日(金)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
2023/06/09 18:33
【日本高配当ETF】1489 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 構成銘柄 大幅増配 銘柄入替
ここのところ、日本株高配当ETFの記事を書くことが多く調べていたら、いつの間にか1489のが増配されていたことに気がつき改めて調べてみました。 ※投資にはリスクがあります。投資はご自身の判断でご自身のリスクに合わせて行う ...
2023/06/09 17:03
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件