メインカテゴリーを選択しなおす
やっと調子が上向きになって2週間ぶりに、いつもの川縁まで朝、散歩に出ました。この冬は、なかなかカモさんたちが現れない気がしてたのですが…(な~んて、中々見にいけないのによーゆーよ→自分(^^;)でも、今日行ってみたら広い川の中央から向こう岸寄りに小さな群
小さな水路のある近所の公園です。しばらく行ってなかった場所ですがジョウビタキのジョウ君 がいるかと行ってみたら…ヒッ、ヒッ、ヒッ(ってなんか表現がヘン?)「あ、どこかにいる!」辺りを見回すと、近くの電線にポツンと一羽、小鳥(の大きさ)の影。「どーかなーほん
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクした…
ちょっと前の記事で「散歩中スズメのこどもを見た(らしい)」という話を書きましたが…数日後、今度はムクドリのこども?(若い人?)が桜の木に居るのに出会いました。最初は本気で「見たことない鳥!」と思って、もうドキドキ。大きさは「スズメよりはだいぶ大きい」色は
スーパー台風接近中ということで昨夜は一時、土砂降り だったのでしょうか。珍しく雨音で目が覚めました。当地には「98豪雨」という言葉があって新聞の一面見出しが「県都水没」だったほどの大水害だったのですが…当時はまだマンション住まいではなく「これっていつまで続