メインカテゴリーを選択しなおす
#川
INポイントが発生します。あなたのブログに「#川」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
捨て琉球MIX預り日誌159 ドッグカフェ梯子
連休1日目は、ドッグカフェを梯子しました。 正確には、ドッグカフェというわけではなくて。 テラス席は犬オーケーのカフェ、です。 まずは、山方面へドライブ。 川沿いを散策。 保護犬琉球MIXちゃん 「水が綺麗だワン」 流れる川の水に埋もれた橋。
2024/10/16 15:46
川
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
市川を架ける橋
アルバムで、ご覧になりたい方は、こちら(画面下の「同カテゴリ」からも次の写真に移動できます)...
2024/10/16 15:45
名物ロックを見に行きました!
昨日は私たちが住むウィルトシャー州の中で、てかイギリス全国的にもかなり有名なロックを見に行ってきました。ロックと言ってもRock(岩、ロック音楽)ではなく...
2024/10/14 22:18
水を抱く船
2024/10/14 13:43
ボートたちのささやき
2024/10/13 21:30
橋の下の物語
2024/10/13 06:16
黄昏た鉄線
2024/10/12 09:14
やらない後悔よりやって後悔の方がいい、息子と母の夏の思い出
こんにちは! 小1の息子😑 1人行動し始めて いろいろやらかすお年頃です🌀 今回はそんな息子に とことん付き合ったというお話です😇 この間 小学校から持ち帰ってくるはずの水筒が 家のどこを探しても無かったんです。 どうしたのか息子に聞くと 落とした😑 と言うのです。 😇? 落としたなら拾えばいいじゃないと思いつつ どこに?と聞くと 川に😑 と。 ・・・かわ???😇 リバー?それとも皮?革? ・・・😑💦💦 川に落としたの❗️😑💦 かわにおとした⁉️ ミラクルが、み、ミラクルが起きてる😳 どういう状況? どうやったら落とすの?? 確かに通学路は川沿いなので 川はある。 皮でも革でもなく、たしかにそ…
2024/09/22 09:36
草刈り・・・渇水と床鍋のでべそ石
雨が降るまえに終われて・・・・ ひるメシ過ぎ頃から、パラパラザーーーと降り出しましたが・・・パラパラと降ったり止んだり、でした。Uターン台風と秋雨前線が...
2024/09/21 18:06
一本栗地主神社~龍神様と埋蔵金伝説。
今日は七飯町に鎮座する、一本栗地主神社の、境内社について紹介します。 <境内社> ・赤沼神社※上の画像のマーキング部分は、あまりにハッキリと、家と窓が映っ…
2024/09/19 10:22
妙見堰
通る度に気になっていたので。(15 photos)
2024/09/15 13:44
営み寄り添う緑の水路
2024/09/14 06:16
竜の青い目
【2024年4月】アルバニアの古い町、ジロカストラを後にして、この日行ったのは、ブルー・アイという泉です。 本
2024/09/11 21:56
in the soup
どつぼにはまる・窮地に陥る・苦境に立たされるなどを意味する慣用句...
2024/09/03 21:00
川から上がれないイノシシ 雄たけび上げる
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2024/09/02 22:44
心配ありがとう!の事。
台風や大雨になると、以前住んでいた土地で我が家は浸水被害に遭ったので↓ネット上で親しくして下さっているみなさんにいつも心配して頂き、そして今回転勤引っ越しして住む場所が変わったので前の所と違って安心かな〜良かったね〜ともお気遣い頂いています(*´ω
2024/08/31 17:15
"空が映る川” " Reflection of sky"
Size : 24 cm x 33.5 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま, オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。空の変化が美しく、そしてその空を移す水面も美しい夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia,It was beautiful stream of sky and it was beautiful reflection on the river before dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you h
2024/08/16 05:25
今日は水泳の日~水難事故には気を付けよう~
水泳の日 swimmingday.com より引用 日本水泳連盟が制定したらしいです。 「命を守ることができるスポーツ」水泳のさらなる普及・発展、そして競技力向上、競技人口の裾野を広げるきっかけとなるとともに、海洋国家の日本において、国民全員が泳げ、水難事故を少なくしていくことを目標に、中断となっていた「国民皆泳の日」を、改めて「水泳の日」として制定しました。 https://swimmingday.com/about.html より引用 そうねぇ、今年もほぼ毎日、水難事故のニュース流れてくるもんね 泳げることは重要だけど 溺れてしまうと泳げても一緒なんよなぁ 溺れた経験 ojamihina.…
2024/08/14 15:23
【悲報】琵琶湖で改良メダカが発見される
琵琶湖に改良メダカが確認されるニュースを発見 遅いって もう10年前から近所の川で改良メダカを見かけたけどね。 すでに都市部の池や川は、改良メダカが放流されてると考えた方が良いね。 なので、そこの固有のメダカは絶滅してると思われる。 固有の
2024/08/13 13:19
五右衛門風呂で汗を流す-奈良県十津川村:「山の家 入谷」
“YamanoieIridani”,TotsukawaVillage,NaraPref.さてさて、奈良県十津川村の山間にある「山の家入谷」を宿にしていたワタクシ達は、猛暑の中で汗だくになっておりました。となると風呂に入ってサッパリしたいではありませんか。これがお宿のお風呂です。右側は普通のお風呂、左側は昔懐かしい五右衛門風呂ですな。ワタクシは実家に風呂が無く、子どもの頃はずっと銭湯に行っていました。ですので、五右衛門風呂って親戚の家で2、3回しか入った記憶が無いんですよ。相棒さんは子どもの頃に五右衛門風呂に入っていたそうで、ワタクシ達は五右衛門風呂を利用することにしたのでした。お湯を沸かすには薪に火を焚べていかねばなりません。ここのお宿は「薪は好きなだけ使ってくれたらいいからね」ということで、風呂の湯を沸...五右衛門風呂で汗を流す-奈良県十津川村:「山の家入谷」
2024/08/13 08:57
クレーマー英雄伝☆今こそあなたの出番です!
多文化共生なんて言葉、理想的には素晴らしい響きですよね。異なる文化を持つ人々が仲良く共存し、手を取り合って共に未来を築く。なんとも美しい理想です。でも、現実はそんなに甘くない。川に足をひたして涼むくらいなら問題ないと思います。だって日本でも昔から川で泳いで命を落としている中学生とかもいるくらいですから。全身ではなく足だけならかわいいほうだと思うし。でも、川に要らん物を捨てて流しちゃうってのはいかん...
2024/08/12 08:30
アジは河口にもいる!? リバーアジング攻略法と気を付けるべきこと
アジング=堤防の釣り、というのは昔の話。今ではさまざまな場所でアジングが楽しまれています。その代表ともいえるポイントは河口でしょう。水質がまったく異なる川と海ですが、アジが回遊してくる可能性は十分あると言えるでしょう。では、リバーアジングのポイントとおすすめリグを解説していきましょう。
2024/07/30 05:43
藤井堰
なんとなく涼を感じられるかな~と思って来てみました。(6 photos)
2024/07/29 20:21
涼やかに咲く花-滋賀県米原市:醒井
Samegai,MaibaraCity,ShigaPref.さてさて、醒井にやって来たワタクシは、清流地蔵川にバイカモの花が咲く様子を楽しんでいました。ここ醒井にある地蔵川のバイカモなんですが、以前は知る人ぞ知るという感じだったのですが、ここ10年ほどの間にメディアで取り上げられるようになり、京阪神や中京方面から多くの観光客がやって来るようになりました。ただ、この時はコロナウイルスの影響で外出を控えている人も多いのか、例年よりは人出が少ないように感じました。ま、例年よりも人出が多かったらエライことですわな。2021年の夏はコロナウイルスの感染拡大で、ワタクシが暮らす大阪府は緊急事態宣言が発令され、外出もままなりませんでした。そして、お盆になると一週間以上にわたって雨が降り続き、各地に被害を与えました。今に...涼やかに咲く花-滋賀県米原市:醒井
2024/07/29 07:57
青春18切符で滋賀へ-滋賀県米原市:醒井
Samegai,MaibaraCity,ShigaPref.さてさて、今回も先日までのブログに続いて、ワタクシがブログを中断していた時の写真をアップしますね。2021年8月8日、本当は御嶽山登山を予定していたのですが、大阪に緊急事態宣言が出されたため登山を断念しました。ただ、「山小屋に宿泊はできへんけど、日帰りでどこかに行くくらいならいいやろ」ということで、青春18切符を利用して滋賀県に向かうことにしたんですよ。最初の目的地は滋賀県米原市の醒井(さめがい)です。まず、朝の6時20分に自宅の最寄り駅を出発し、8時51分にJRの醒ヶ井駅に着きました。醒ヶ井駅は滋賀県にあるのですが、米原駅より東側はJR西日本ではなくJR東海の管轄になるんですね。駅から少し歩くと、素敵な洋風建築が見えてきます。これはかつての醒井...青春18切符で滋賀へ-滋賀県米原市:醒井
2024/07/28 06:30
奥多摩で避暑ランチ
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと奥多摩へ避暑(?)に行くことに。立川駅から多摩モノレールの終点、上…
2024/07/26 08:48
涼を求めて川!夏を楽しむモフモフちゃんたち(*^ω^*)/
今週は雨が多いルナ地方です ベットベトで嫌になっちゃうねぇ でもやっと今日の夕方から気温が下がって現在19℃ 久しぶりに肌寒いくらいの夜んぽに行けましたぜぃ〜…
2024/07/25 13:33
豊かな水-奈良県天川村:みたらい渓谷
MitaraiValley,TenkawaVillage,NaraPref.さてさて、涼しさを求めて奈良県天川村にある「みたらい渓谷」へやって来たのですが、清らかな水が流れる渓谷は涼やかな風が吹いていました。奈良県というと、どうしてもイメージするのは東大寺や法隆寺がある奈良県北部だと思います。奈良県北部は奈良盆地の平坦な土地が広がり、平城京に代表されるように古くから文化が発展した地域です。今では大阪の通勤エリアでもあり、県の人口の90%は奈良県北部に集まっています。一方、天川村がある奈良県南部は大半が山間部であり、典型的な過疎地域になっています。そして、奈良県南部から和歌山県、三重県にまたがる紀伊半島は日本一の多雨地帯です。大台ヶ原山という山が奈良県と三重県の県境にあるのですが、年間3000〜4000mm...豊かな水-奈良県天川村:みたらい渓谷
2024/07/23 06:24
続いている川での事故
チューリッヒを流れるリマト川で、悲しい水の事故が起こってしまいました。週末はスイス各地で日中の気温が 30℃を超える暑い夏の日でした。今年の夏に入って一番の暑さを感じた土曜日は、水辺で過ごす人々の姿もありました。そんな中、2 件の川の事故が発生しました。1 件
2024/07/22 19:17
今年も田舎のカルガモは引っ越ししてない?!
去年の「田舎のカルガモは引っ越ししない?!」の記事より更に田園地帯の川にいるカルガモ親子。少し大きくなってますが、遥々お引っ越しでここに来たのでは無いようです。川の周りは水田や休耕地が草ボーボーになってたりで、そちらである程度まで育ててからちょっと歩いて次の教育場所の川へとドボンしたといった感じ。同じ学校内で学年変わったから教室移動したってくらいなのでは?!今年も田舎のカルガモは引っ越ししてない?!
2024/07/22 16:12
涼を求めて-奈良県天川村:みたらい渓谷
MitaraiValley,TenkawaVillage,NaraPref.さてさて、連日暑い日が続きます。こうなってくると、「どこか涼しいところに行きたいなぁ」と思うんですよね。ワタクシ、このブログでお付き合いが長い人はご存知だと思いますが、以前に2年4ヶ月ほどブログを中断していました。ブログを中断した直後にコロナ禍となり世の中は大きな混乱になったのですが、ワタクシはコロナ禍の中でも十分な注意をした上で、外出をしていたことも結構あったんです。今回はそんな時期に撮っていた写真の中から、涼しさを感じられる写真をアップしたいと思い、奈良県天川村にある「みたらい渓谷」を訪れた時の写真を紹介しますね。我が家から車で約1時間20分ほどで現地に到着。みたらい渓谷の撮影に向かいます。カメラボディ2台、レンズを4本、そし...涼を求めて-奈良県天川村:みたらい渓谷
2024/07/22 10:55
毎日隣り街に行きます
今週のお題「となり街」 隣りの市に、わずか数百メートルのところに住んでいます。川が境になっていて、橋を渡ると隣りの市です。ですから、自然と隣り街に行く機会が多くあります。 スーパーや病院など、ほとんど隣り街に行っています。スーパーは数年前に完成したばかりです。食料品だけでなく、洋服や電気製品、本、百均など、ほとんどのものがそろっています。レストランや子どもの遊び場、ゲームセンターもあり、誰でもゆっくり楽しむことができます。 隣り街で一番気にいっているのは、川沿いの散歩道です。四季の野草園もあり、目を楽しませてくれます。道の両側から木の枝が垂れ下がり、まるで森の中を散歩しているようです。街の喧騒…
2024/07/21 20:35
引き潮で
マツダスタジアムからは遠いホテルに泊まり、川沿いを歩いて球場に行く、という事が今年は多い。デーゲ...
2024/07/20 10:31
川の水難事故
先日市内のある川で小学生が溺死しました。小学生3人で遊びに来ていたらしいです。 現場に行ったことはありませんが、その川自体は昔から見て知っていました。 私が小学生のとき、先生が「昔はあの川で子供が遊んでしょうがなかったんだ。今じゃ遊べって言っても
2024/07/18 17:47
飽きることなく考える
外やトイレ 部屋や川で 飽きることなく考える また一言二言 並べてみる ついでに愚痴も言ってみる 金なんかいらねって嘘をつく 偽善者気取って憂鬱になって 人生語って灰になる 年はとりたくないねって 言ったそばから足腰痛い 誰のため あなたのためって嘘をつく 小洒落たシャツを着て イカした車にのかって わーわー言いながら ぎゃーぎゃー騒ぎながら 飯を食って 歯を磨いて 風呂に入って それから眠る parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/…
2024/07/12 13:46
№1,945 心理学は摩訶不思議204 “ 性格心理テスト ㉗ "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュでやる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト ㉗ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日もテーマは、心理学は摩訶不思議204 です …
2024/07/10 19:34
山奥の梅雨は粛々潤々と
栗の大木に今年は花がたくさん咲きました。今日は一日中の雨降り。濃く繁ったカスミザクラ(霞桜)を背景に、ウリカエデ(瓜楓)の新しい葉が赤い。 植栽ヒノキ(桧)の山林とコナラ(小楢)・アベマキ(棈)自然林の境界が分け隔てなく濡れ濡ちます。花が終わったホウノキ(朴)、空に向かって伸びる季です。 雨が強くなりました。昨日まで畑まで出てきた猪や猿たちも、今日は「根拠地」で休息日。青々と梅雨の雨。樹林を浸す。近い山、...
2024/06/28 20:47
№1,928 心理学は摩訶不思議187 “ 性格心理テスト 🔟 "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト 🔟 お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日もテーマは、心理学は摩訶不思議187 です…
2024/06/23 19:33
たね日記 70 〜思い描いていた暮らしが近づいてきている!?〜
昨日、2泊3日のリトリート旅から帰ってきた。 長野県安曇野市にある、ホリスティックリトリート穂高養生園さん。
2024/06/20 19:43
水面に輝く小さな光 川の流れアメンボスイスイ
2024/06/20 06:25
初夏の風景2024 流されて行くのは何の花
買い物に行った先の近くにある公園を散歩していると側を流れる小川に何かの花が流されて来るのが見えました。周りにはあじさいが沢山咲いていましたが少し違うような気もして後を追うと…その内浮き草が大量発生してる場所に来て流されるのが止まりました。茎が細くて長いのであじさいではなくてゼラニウムかペラルゴニウムかな?公園内には咲いてなかったので園外の川端に生えていたのが案外遠くから流れて来たのかもしれません。流される花を停める浮草。何か不思議で象徴的な組み合わせ――だな〜?初夏の風景2024流されて行くのは何の花
2024/06/18 10:17
那須に夏が来た、緑は青々、空は広い大空、優しく肌を撫でる緑風が吹いている
2024/06/13 17:20
勿体ない
夜中や明け方はまだヒンヤリ感じるが気持ちの良い朝 散歩で珍しく転落堤防へ 先端で撮るも カメラの方を向いてくれない娘達 一緒にこちらを向くなんて事もない 呼…
2024/06/11 10:37
カミラ妃が名付けた運河ボートに乗ってみた♪
今日は天気が良く暖かかったので、以前から1度は乗ってみたいなぁ~と思ってた運河ボートに乗ってみました!ときどき買物に行くスーパー「ウエイトローズ」のすぐ隣...
2024/06/11 01:40
川を登れないイノシシ 下流に向かって走る
2024/06/06 22:00
【徒然】多摩川を眺めていたらメッセージを受け取ったような気がしたお話し(自問自答)
徒然ネタ。2017年元日にテレビで初日の出の映像が流れているのを見て「そうだ!多摩川に初日の出じゃなくて、初日の入りを見に行こう!」と、思いたち多摩川へ。そこでぼーっと川の流れを眺めていたら、川からメッセージを受け取ったような気がしたお話しです。こういう話に興味がない方はスルーしてね♪ もし川の写真だけでもぼーっと眺めてみたい方はWelcomです(^^)
2024/06/05 09:53
お邪魔虫になってハイキング
こんにちわんこ。ママリンとチョコちゃんはこないだの日曜日末っ子ちゃんたちとお出かけしてきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年12月・5歳の時のタルちゃんです。一週間前のこの日チョコリンリンと電車に乗ったのは→電車記念日Y、BN君に誘われてKrünでハイキングするのに二人が遠回りしてうちからぐーママとチョコリンリンをピックアップするよりぐーママたちがミュンヘン市内の某駅まで出て待ち合わせした方が時間的...
2024/06/03 08:53
大雨降って
一昨日までヒメボタル(姫蛍)たちが舞った谷は、大雨で一夜のうちに川になりました。 辛うじて川岸になった辺りに産み落とされた卵は、無事に来年につながるでしょうが、流れの中に没してしまったいのちもあるでしょう。 それとも、私たちよりもずっと長く地球上に生息してきた彼らは、雨の危険も流れの出現も予知済みで、したたかに存続していける存在なのかもしれません。 by アイ...
2024/06/01 12:24
せせらぎ キビタキ
水面に映る緑が涼しげです。 大雨が止んで暫くするとせせらぎになっていました。森に入って聞こえてくるのはキビタキの鳴き声、こちらも涼しさを覚えます。いつもは中々見つけられないのですが、紅葉谷で姿を現してくれました。次の写真はかなりボケてますが、雰囲気が伝われば嬉しいです。梅雨間近、過ごしにくい季節の変わり目に自然からの贈り物・・・ありがたいことです。 by ツッチー...
2024/06/01 12:23
川遊び
近くの公園に行ってきた。 いつも空っぽの滝?岩場?川?などに水が流れていた。 もう暑いからかな。 長女も靴を脱いで川で遊んだ。 川といっても水位はこどもでもすねくらいまでしかない。 葉っぱと競争したりして、楽しかった。 ...
2024/05/27 05:00
次のページへ
ブログ村 101件~150件