メインカテゴリーを選択しなおす
#川
INポイントが発生します。あなたのブログに「#川」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
SNS・商用利用フリー写真素材
詳しくは投稿をご覧ください。
2022/05/16 08:56
川
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
イラスト・写真素材サイトに動画素材も追加しました 2022.05.09
JUGEMテーマ:◆サイト紹介 こんばんは☆彡Mナオキです(﹡’ω’﹡) 先月後半に素材サイト「Mナオキのデジタル工房」を立ち上げましたとこのブ
2022/05/14 02:09
2022/05/11 09:06
2022/05/11 09:03
2022/05/10 17:58
2022/05/08 14:50
2022/05/05 21:35
自然に癒される
みなさん、こんばんは。 ゴールデンウィークも4日目。 休みだと時間が経つ感覚が早いです。 今日も肌寒い日ではありましたが、 久しぶりに青空も見れました。 何度も投稿させて頂いてる近所の川。 子供の頃から見慣れた田舎の風景ですが、好きな場所。 風も感じて自然の匂いもして川の流れる水の音。 今日も風が強くて雲の流れも早いです。 まだ魚が泳いでるようには見えない。 スキー場の雪も、なくなりました。 t0zawa.hatenablog.com 向きを変えると雲で覆われている空です。 風が強くて菜の花が、じっとしていない。 菜の花の花言葉は、 「小さな幸せ」、「快活」、「明るい」など。 花姿が人々を明る…
2022/05/02 23:29
【BBQ】ペグが抜けやすい時の挿し方 ポイント2つ
キャンプやBBQが心地よい季節になってきた。おととい 河原でタープを張ったんだけど風が強すぎて タープ張りに苦労しました。足元が砂利だと ペグが抜けやすい。そんな風が強い時や足元が砂利でペグが挿しにくい時のポイント、ペグの挿し方のコツが2つあるとのこと。1つは、挿したい場所に穴を開ける。もう一つは、ペグを斜め45度にさすこと。
2022/05/02 15:58
2022/05/01 07:45
神様の愛「神の手」
今週のお題「わたしの実家」 子供の時に、夏になると近くの川に遊びに行きました。実家近くの川には泳げるような広い場所はなく、深い場所で潜ったり、滝を滑ったり、釣りをしました。 釣りは、「はや」という小さな魚を良く釣りました。家の庭でミミズを探して餌にしました。飽きずに一日中釣りをしたものです。 2、30匹釣れる事もありました。釣った魚は鯉のいる庭の池に放してやりました。池で泳いでいる魚を見るのも楽しみでした。 川では、滝で良く遊びました。滝の片側が丁度滑り台のようになっていたので、上から滑ったり、飛び降りたりしました。また滝壺が深いので、潜ったりもしました。 滝の岩が水でえぐられていて、岩の下に…
2022/05/01 06:43
裾野市「裾野市中央公園」鎌倉殿の13人&鯉のぼり
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です投稿したのに・・消えてました自動保存になっていたので安心してたのですが・・下書きに無いしちっ...
2022/04/29 08:05
2022/04/27 07:46
2022/04/26 07:52
2022/04/21 15:47
写真素材を追加しました(冬の新釧路川)2022.02.23
JUGEMテーマ:写真 おはようございます☀Mナオキです(﹡’ω’﹡) まだまだ寒いですが、日差しは春の柔らかさを感じ始めている2月の終盤です。
2022/04/21 04:43
本日は、、、 -2022/04/16-
こんにちばんは。 本日は京都観光、旅行のお話は置いておいて、、、 今日あった出来事を軽く書いていこうと、、、考えております。 今日は、昨日おとといと雨が続いていたので、やっと散歩に。 しかもひろり
2022/04/18 18:28
2022/04/12 21:42
2022/04/11 07:39
2022/04/11 07:34
今日も新たな猛者発見
今朝、見かけた猛者は、いわゆる「ミスマッチが過ぎる人」だった。 職場の近くにあるS川。川の分類はよく知らないが、私が通勤途中で見かける部分は、かなりの急勾配を…
2022/04/09 16:17
№213 驚きのライン下り
和紙ちぎり絵を描いている日々の姿と作品の紹介です
2022/04/09 01:24
[日経下げ] まずは、この美しい自然の風景を、ご覧ください。
ほえるこです。 まずはこの雄大で美しい自然の風景をご覧ください。 いかがでしょうか。 相場での傷が、癒されましたでしょうか。 …
2022/04/08 08:21
2022/04/01 22:57
散歩コース☆
今日はとても良いお天気ですね 主人と買い物へ行き帰りは荷物を主人に持って帰ってもらって一人でウォーキングして来ました RAMとよく一緒に歩いた川沿いの散歩コ…
2022/03/27 16:16
2022/03/26 07:46
釣りのち猛吹雪!もう雪は勘弁して~
今日は祝日月曜日、春の陽気とあって釣友達は早速氷が開いた河川へいいな~、天気もいいし絶好の釣り日和です自分も夕方少しだけ近場の川に行ってみようかなどうしよう・・・?来ちゃいました!丘地はまだ雪のっこり残っているのでスノーシューで出発意外と埋まらずにサクサ
2022/03/21 18:47
せめて日本語だったなら怪しさ半減したのに
突然春の陽気が続いている。このまえまで冬コートを着ていたほど寒かったのに、最高気温が19度、20度という日もあって、いったい何を着たらいいのかわからず途方に暮れてしまう。散歩をするにはいい日和が多くてありがたいのだが、歩いている途中で暑くなってスプリングコートやらカーディガンやらを脱がないといけないはめになる。それでも、散歩にはもってこいの日和である。
2022/03/17 19:27
2022/03/15 08:14
夕森公園 絶景の紅葉 竜神の滝と竜神神社 写真紀行
岐阜県有数のパワースポットと言われる夕森公園の『竜神の滝』、その滝に棲む竜神を祀った『竜神神社』へ行ってきました。ちょうど紅葉のシーズンだったため、絶景の紅葉を楽しむことが出来ました。写真と共にご紹介します。
2022/03/14 23:52
珍しい!水中境界線見学 Kita-Kyushu museum can see rare salt wedge
アクリルの窓越しに本物の川。まるで水中にいるみたいに、真水と海水に境界線ができる自然現象が楽しめるミュージアムがあります! 地方自治体を英語でminisipal。訪れてみたい地方の施設です。
2022/03/13 20:20
枝垂れ桜満開 水辺でバードウォッチング
水鳥 鳥 野鳥 サギ 鷺 トンビ 春 花見 花 花言葉 flower garden さくら 桜 ソメイヨシノ 枝垂れ桜 スノーフレーク モクレン 木蓮 キンカン 金柑 菜の花 水仙 スイセン 匂い水仙 ティータイム グルメ スイーツ 和菓子 ドーナツ あんドーナツ おやつ お菓子 tea time お土産 頂き物 差入れ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド …
2022/03/13 17:12
いつもの花達と遠い昔私の泳いだ海岸
私の散歩道の風景田んぼと川実はこの川行き止まり(笑) 娘と散歩に行ったとき「...
2022/03/11 09:05
【旅行blog】世界遺産登録の街、ラオスの桃源郷とは!?
ルアンパバーンはどんな街? 前回のラオスの空港で大失態した事件(【旅行blog】大河メコン川に寄り添う国、ラオスで大失態した話のリンク)の後、ラオスの古都であるルアンパバーンに数日...
2022/03/10 00:22
【野鳥観察・撮影】浜松市中区と東区の境の馬込川にて カルガモ、ヨシガモ
おはようございます。 今朝の冷え込みは3.3℃でしたが 日中は10℃に届かない予報の 静岡県浜松市の街中です。 今日はお買い物デイなので 寒さ対策して行きます…
2022/03/09 16:01
風景に写し取りたいもの。
河川敷に出た。赤い欄干の橋が架かっていて、その向こうに、展望塔らしきものが見える。空は好く晴れていて、仕事合間の息抜き散歩に丁度良かった。只それだけの写真だ。魚釣りに来たところか、帰るところかは忘れたけれど、自転車と共に男性が居た。恐らく、この人が居なかったら、この写真は撮らなかったかも知れないし、消していたかも知れない。人がいる方が良い時と、人がいない方が良い時と、勿論両方あるけれど、風景の中...
2022/03/08 15:03
2022/03/08 06:48