メインカテゴリーを選択しなおす
東鳴子温泉:赤這温泉阿部旅館(4)日帰り貸切風呂:硫黄泉〔宮城県大崎市鳴子温泉郷〕
ついに久しぶりの温泉入りまくりの旅に出ることができました♪やっぱり、温泉入りまくりなら、鳴子温泉郷!って決めていたんですよ。宮城県大崎市の鳴子温泉郷は、白濁硫黄泉だけでなく、濃ゆい重曹泉、黒湯、ヌルスベ湯など、泉質豊富ですし、日帰り入浴できる宿も多い
【YFR24】ドライバーズシート周りのDIY(小物入れ,USB給電ポート)
春先は風が強いですね.暖かくなったのは良いけど,花粉が猛威を振るっています.今日もこんな風予報.これでは釣りに行けないので,DIYでやり残した作業を片付けておきます.ドライバーズシート下の小物入れ何かと収納スペースが少ないキャビンですが,収...
春休みの家族旅行プランに!おすすめオールイン クルーシブリゾート
こんにちは! alisumi です。まだ、肌寒さはあるものの、春の陽気が少しずつ感じられるにもなってきましたね。もうすぐ春休み、ご家族での旅行計画は、決まりで…
アイスコーヒーに見えるけど、、これ、コーヒー焼酎です☕一昨日行ったお店で注文したら美味しくてこればかり呑んでました😂もつ煮込みお刺身三点盛りフライドポテト ガ…
中山平温泉:三之亟湯(3)牛タン焼と豚しゃぶ 〔宮城県大崎市鳴子温泉郷〕
宮城県大崎市、鳴子温泉郷の中山平温泉「旅館 三之亟湯(さんのじょうゆ)」さんの宿泊レポートの続きです。\(^o^)/今回は夕食編!この時は中山平温泉から近い鳴子峡の紅葉の見頃が始まった頃でしたが、平日泊まりだったので宿泊プランは土曜泊まりよりお安め。奮ぱつし
宮城県大崎市の鳴子温泉郷、鳴子温泉駅から歩いて「潟沼」まで登る、軽登山レポートの続きです。上野々スキー場を過ぎると、しばらくは何もない山道になりますが、何やらちょっと紅葉の綺麗な場所がありました。「鳴子町クレー射撃場」ですって。
青葉区国分町に先月オープンした「自家製麺 結び国分町店」で麺活🍜 五橋店の人気のお店の2号店⁈14:10到着で待ち無しこちらがメニューオーダーは『らーめん(9…
今日、3/14はホワイトデーです。 今年のお返しは、1個だけ買いました。手作りチョコをくれた近所の小学生へ。 今年は、どの店のホワイトデー売り場もかな…
八木山てっぺん広場 3/1(土)、八木山てっぺんひろば へ行きました。 八木山動物公園駅 の立体駐車場の屋上にある公園です。 沢田研二さんのコンサートの行…
にほんブログ村 ガイアの夜明け を見ていました📺https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東…
宮城県登米市登米町(とめしとよままち)にある「登米総合運動公園」。市販道路地図でこの場所を見つけ、桜はないかと探しに行ってみました。運動公園なんかには、よく桜がありますよね。この場所にもけっこう桜があって、満開できれいでした。
💚仙台ランチ💚「手延べうどん むぎの里」平日ランチがコスパ抜群🎉もちもちツルツル手延べうどん😋
長町南駅の近くでおすすめのランチのお店はありませんか? 仙台在住のLiCoのおすすめ!平日16時までランチタイムが楽しめる♬「手延べうどん むぎの里」さんをご紹介いたします✨ 【新発売!クーポンで半額】( 有機 桑の ほうじ茶
中山平温泉:仙庄館(2)露天風呂★日帰り入浴 〔宮城県大崎市鳴子温泉郷〕
宮城県大崎市の鳴子温泉郷の西端にある中山平温泉。2022年の秋に鳴子峡の紅葉を見に行った時、中山平温泉の中の温泉旅館「仙庄館(せんしょうかん)」さんで日帰り入浴しました。国道から離れていてあまり建物のない静かな場所ですし、すぐ前を川が流れていて
去年の秋に行った宮城県大崎市、鳴子温泉郷の旅で、ここをまだ紹介してなかったなーと思って・・鳴子温泉郷にそびえ立つ山といえば「花渕山」(標高985m)なんですけど、以前レポートしたとおり、登山道があまり整備されていない上に急登が多いようで、軽登山としてオ
あの日から14年いつものように朝が来るあの時も翌年も14年目の今日もそして来年もいつものように朝が来るあの時を思い出すと今でもゾワっとした何とも言えない気持ちになる同時に人との繋がりが温かい気持ちも思い出させてくれるきっとこの先も忘れない今年も犠牲になった方々とペットさん達へはなと一緒に 黙とうにほんブログ村...
「平沢地区公民館」という場所の桜風景です。蔵王町の平沢。以前ここを通りがかった時に、桜の木がたくさんあるのを発見し、花が咲く時季に絶対見に来よう!と思いました。翌春行ってみると、想像以上にみごとな風景が。ちゃんと数えていないけど、全部で50本くらいあったかな。
中山平温泉:三之亟湯(2)ツルスベ源泉掛け流し〔宮城県大崎市鳴子温泉郷〕
温泉に入りた~~い!源泉掛け流しの良質なイイー温泉に入りた~~い!!小さな温泉宿で、ゆっくりゆったり温泉に入りた~~い!!!今年に入ってから、天然温泉に入ったのって静岡県の伊東温泉の伊東ステーションホテルの部屋風呂温泉(加水あり)だけなんですよ~。
今回は石巻郊外を紹介。 石巻港では市場の食堂のグルメを満喫。 沿岸地域では東日本大震災の爪痕を見せつけられました。
2011年の今日、東日本大震災が発生しました。 メーカーで営業職に就いていた私は甚大な被害にみまわれた沿岸部も担当していて被災した方々から様々な話を聞きまし…
おはようございます。 ベッドの下にポタ電・ランタン類・調理器具etcを置いて、 車中泊の準備はOK。 出発前に観光はどこにしようか調べて(今更だけど(^^;)) YouTubeを見て秋保温泉に行くことにしました。 13時30分秋保温泉に無事到着🚙 皆が吸い込まれるように入...
久しぶりの新店でテンション上がりぎみw青葉区小田原にオープンした「麺や あぎと」で麺活🍜 以前は「仙臺ラーメンみそ壱小田原店」だった場所です。11:50到着で…
山元町山寺の「濃厚タンメン トミー」で麺活🍜11:00到着で待ち50分こちらがメニューオーダーは『濃厚タンメン(850円)』麺は太く弾力のあるオーション麺😋ガ…
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ 市内の大型ショッピングセンターに買い物に行くと 駐車場が多込みで中に入れず道路で待っている状態でした。 ところが少し店舗…
野菜かき揚げそば 「そばの神田 東一屋サンモール店」宮城県仙台市青葉区一番町2-4-17 022-265-7966 [今日のお蕎麦] 野菜かき揚…
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ 2011年3月11日東日本大震災が起きた日 その頃私は夫の2回目の海外赴任先のイギリスにいました。 私の出身が宮城県だと知っ…
💚仙台ランチ💚「江戸前 富寿司」おボリューム満点✨1.5人前のお寿司🍣お腹いっぱい楽しめます😋
お腹いっぱいお寿司が食べたいです😋穴場的なお寿司屋さんは、ありませんか? お寿司大好きLiCoのオススメ!住宅街にひっそりと佇む穴場的なお寿司屋さん「富寿司」さんをご紹介いたします✨ 「富寿司」とは? JR 仙
仙台市だけじゃない!? 宮城県内おすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
宮城県で入浴できます、おすすめ温泉サウナ施設をブログにまとめました。仙台市以外の宮城県全域にあります施設をまとめましたので、宮城県に観光旅行した際の参考にして頂ければと思います。
2月後半の3連休〜またしても、日本海側は大雪の予報だったので、太平洋側へブーンブン途中から高速に乗り、国見SAにて仮眠です翌日に備え、もう遅いので夜ごはんは抜…
旅の疲れが癒される!!、宮城県仙台市のおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
宮城県仙台市で入浴できますおすすめ温泉サウナ施設をブログにまとめました。ロウリュウができる施設や韓国式サウナなど様々な施設をご紹介してますのでぜひご覧ください
仙台湾釣りの記録(2025/3/2)カサゴ,メバル,アイナメ
前日フランス人達と丸一日釣りをしたのですが,次の日も午前中なら晴れていて状況は良さそう.折角のチャンスなので出
仕事仲間のフランス人達がモンペリエから遊びに打ち合わせに来たので前から約束していた釣りに行くことに.同じ打ち合
宮城県第二の都市・石巻。 街の中心部は石ノ森章太郎作品で溢れるマンガの街。 石巻名物グルメも満喫できました。
沢田研二 LIVE 2025「霜柱と蝋梅の森」(2025.03.01 仙台イズミティ21)
衰え知らずでパワー全開のジュリーでした♪ 3/1(土)、沢田研二 さんの2025年のツアー「霜柱と蝋梅の森」の仙台公演を見に行ってきました。会場は…
今朝の仙台は雪景色でした。 昨夜から雪が降り、積もりました。 わが家周辺は積雪6~8センチくらい。 湿っぽい雪で、その後、雨になりました。 雨は降り続…
回鍋肉定食 「中華菜館 彩中」宮城県仙台市太白区大野田字王ノ壇39-1 022-248-8774 [今日の食事] ホイコーロー(回鍋肉)定食 1,…
閉店翌日(3/1)のイオン仙台店 旧ダイエーが2/28で閉店しました イオン仙台店が2/28(木)をもって閉店しました。 この店舗は、ダイエー仙台店と…
キャンセル待ちでチケット確保(松山千春コンサート・ツアー2025春)
これが届くのを待ってました 仙台公演のチケットが取れました! 松山千春さんの春のツアーのチケットを確保できました! 5/1(木)の仙台サンプラザホール…
STITCH HOTEL Kyoto、ザ・ゲートホテル横浜byHULICなど新たなホテル
新しいホテル情報都会の観光地に、 そして地方にも、 魅力的な新しいホテルが増えています。STITCH HOTEL Kyoto予約受付開始ブティックホテル阪…
【贅沢旅】女子旅隠岐諸島・ホテルインディゴ長崎グラバーストリート・伊豆高原古民家の宿美陽・界秋保
贅沢旅いろいろ自分自身のための癒しの場所と時間を求めるのにふさわしい...贅沢旅のための宿のいくつかを紹介するサイト情報です。Entô(エントウ)リンネル編…
春に大郷町方面へ桜巡りに出かけると、いっつもこの桜の咲く風景が目に留まるんです。車を運転し、「支倉常長メモリアルパーク」を通り、道の駅「おおさと」なんかがある方へ向かう途中。他の季節も通ることがあるけど、その時は、全然意識したことがない。そばにある朱色に塗った小さなは橋がいいんでしょうね。「萬作橋」っていう名前だそうです。
桜 蔵王町【鬼子坂の桜】切るとタタリがある曰く付きの桜 (宮城県の桜007)
「鬼子坂の桜(おにこざかのさくら)」が満開に咲いている時の写真です。2008年春と2010年春に撮ったもの。場所は、蔵王町(ざおうまち)の円田(えんだ)で、宮城県道25号沿い。切るとタタリがあると云われる、いわく付きの桜です。ずっと前、道路拡張工事や歩道整備の計
仙台空港近くにある【たんとろ】3年ぶりの再訪です開店には少し早かったけど、ウェイティングボードが出ていたので、名前を書いたら車で待機駐車場は、店舗前と、建物横…