メインカテゴリーを選択しなおす
#宮城県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#宮城県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【仙台市若林区】ピザとパスタの店「yosemite」で楽しむ本格イタリアンと日本庭園
仙台市にオープンした「ピザとパスタの店yosemite」は、昭和初期の日本家屋をリノベーションした雰囲気のあるイタリアンレストランで、約70種類のパスタや薪窯ピザなど多彩なメニューを日本庭園を眺めながら楽しめます。
2024/11/21 22:06
宮城県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
亘理町ドライブ③豆好き必見!『とうふ処 豆達人』で豆製品を堪能するべし
前回記事のはらこ飯とふれあい市場に続き、宮城の県南ドライブで見つけた 行ってよかった! おすすめの亘理町おでか
2024/11/20 15:34
荒巻神明社
仙台市を中心とした宮城県内の神社の訪問記です
2024/11/20 12:08
亘理町ドライブ②掘り出し物いっぱい!鳥の海ふれあい市場でお買い物
前回のはらこ飯の記事に続き、宮城の県南ドライブで見つけた 行ってよかった! おすすめの亘理町おでかけスポット
2024/11/20 08:33
あんバタースフレ(ヤマザキ)
最近のお気に入り ヤマザキの「あんバタースフレ」です。 いま一番気に入っているスイーツです。 フワフワの生地につぶあんとバター入りの ホイップクリ…
2024/11/19 19:48
農家レストランmano/日帰り宮城②【202410】終
ご訪問ありがとうございます♪キコです泊まりがけの旅行も良いですが1日で終わる旅もまた良いものです近所だって楽しいしね♪前回に続けて『みちのく湖畔公園の…
2024/11/19 14:51
【仙台宮城野区】山形蕎麦 鶴(kaku)で味わう古民家の風情と絶品そばの魅力
築100年以上の古民家をリノベーションした山形蕎麦 鶴(kaku)は山形県産「でわかおり」を使った二八そばをはじめ、鴨なんばん蕎麦や天ぷら盛合せなど、こだわりの料理が揃っています。
2024/11/18 22:24
みちのく湖畔公園の秋【202410】
ご訪問ありがとうございます♪キコです泊まりがけの旅行も良いですが1日で終わる旅もまた良いものです近所だって楽しいしね♪福島旅の記事は続いておりますが……
2024/11/18 19:30
亘理町ドライブ①絶品はらこ飯『魚屋hide』に行ってきました!
今が旬のはらこ飯。 どうせなら、美味しいのを食べたい✨ ってことで、先日夫と2人ではらこ飯発祥の地、亘理町へ行
2024/11/18 16:27
麺屋とがし本店【若林区新寺】
若林区新寺の「麺屋とがし本店」で麺活🍜今月いっぱい提供される限定狙いです13:20到着で待ち15分こちらがメニュー写真は限定『濃厚!ら〜麺マルゲリータ(1,4…
2024/11/17 08:37
らーめん清由(きよし)【太白区向山】
太白区向山の「らーめん清由」で麺活🍜以前は豪屋があった場所12:00到着で待ち無しこちらがメニュー写真は『清由らーめん(900円)』味噌or辛味噌セレクトで辛…
松島町・三陸自動車道 クマ出没目撃情報 [2024.11.15]
日時:令和6年11月13日 21時50分ごろ 住所:宮城県松島町桜渡戸鶴巻(付近) 状況:三陸自動車道上り線で、ツキノワグマ1頭と軽乗用車が接触する事故が発生 特徴:体長約100センチ 現場:松島大郷インターから仙台方面に約500m ※近くに松島チサンカントリークラブ松島・仙台コースがある ※熊は逃走したという ...
2024/11/16 23:50
明日が最終日(磊々峡もみじのこみちライトアップ 2024)
秋保・里センター散策路「もみじのこみち」 明日(11/17)が今年の最終日です 昨日、秋保でライトアップイベントを見に行きました。 「磊々峡もみじのこ…
2024/11/16 20:16
塩竈神社/宮城北部沿岸③−⑤【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨松島という宮城ド定番の観光…
2024/11/13 20:45
行かなかった馬の背/宮城北部沿岸③−4【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨松島を出発した私達…ですが…
2024/11/13 20:44
コナズコーヒー/宮城北部沿岸③−⑥【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨少し前にブログ巡りしてたら…
2024/11/13 20:43
鼻毛ワックス?(極楽湯 名取店)
鼻毛ワックスは300円(10/31迄でした) 鼻毛ワックス、試してみようかな? 先月末、久しぶりに極楽湯名取店へ行きました。 極楽湯名取店を利用するの…
2024/11/13 15:30
コタツ布団を買い替え
先週、コタツを出しました。 11月に入り、急に寒くなってきましたからね。 今年は長年使ったコタツ布団を買い替えました。 中綿入りの厚いものではなく、今…
2024/11/12 02:30
11月10日 釣行。 ハゼ調査。
釣り 書評 宮城海釣り
2024/11/11 11:03
釣りの記録(2024/11/9) ワラサ,イナダ
9時集合で出船.前回フグらしきアタリがあった大型漁礁近辺で,トラフグを狙う.前日にキャスティングでカットウ仕掛けを購入.冷凍庫から赤エビを取り出し,さらに餌屋でアオヤギも購入して万全の態勢でいざ出港! しかし,大型漁礁ではクサフグしか釣れず
2024/11/10 00:14
気仙沼カレーと三陸自動車道に癒される(JAF会員優待・期間限定情報あり)
「海を見ながら気仙沼カレーが食べたい。。」ということで、再び行ってまいりました! 仙台から三陸自動車道を北へ約120km。道の駅 大谷海岸は私のパワースポット…
2024/11/09 20:40
11月8日 釣行。牡鹿半島 小物調査。
2024/11/09 11:39
💚仙台ランチ💚光のページェントの特別席✨「個室焼肉 和牛料理 伴」奇跡のビーフシチューが絶品😋
仙台で「ビーフシチュー」が食べたいです!オススメのお店はありますか? 仙台在住 LiCoのオススメ!「奇跡のビーフシチュー」がリーズナブル🐮「個室焼肉 和牛料理 伴」さんをご紹介いたします✨ マイルがあると飛行
2024/11/09 00:09
海風と緑に抱かれる島/宮城北部沿岸③−③【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨この下の空気をしっかり感じ…
2024/11/08 20:47
ナビシートをDIY①
YFR-24にはナビゲーターシート(助手席)が付いていません.ウォークアラウンド艇でキャビンが狭いというのが理由の一つだと思いますが,無いと不便. オプションで提供されているのでワイズギアのページを見てみると... 助手席に38万....高
2024/11/08 15:06
発注!YFR24-FSR
SRV23からYFR-24EX-FSRへ SRV23 SRV23はヤマハが出した初期のプレジャーボートで,購入時の船齢20年以上.iPilotを乗せて仙台湾で釣りをしていました.昔の船なので風に流されやすいのですが,iPilot使えば問題な
2024/11/08 15:02
釣りの記録(2024/10/28) サワラ,太刀魚,ヒラメ
いつも通り朝遅く9時出港.給油所のお兄さんには,すっかり朝寝坊の二人として認識されているもよう. 午前中は少し風が吹いていたので,航路出口~中根近辺は少し波がザワつくものの,行けそうなので久しぶりに南の方まで行こうという事になり,大型漁礁を
2024/11/08 15:01
釣りの記録(2024/11/1) タコ,ヒラメ,ワラサ,メバル
3連休の天気が悪いので,平日にも関わらず出港.どうせ仕事暇だしいいや. いつも通り朝遅く出発.今日は救助に誰もいなかったので突っ込まれずに済んだ.前半は大根でタコとアオリイカを狙う.1時間ほどでタコ一匹.平日にも関わらず周囲に船が多かった.
2024/11/08 15:00
あの世とこの世/宮城北部沿岸③−②【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨お腹パンパンの状態で宿をチ…
2024/11/07 22:33
昨日は定期受診
夕方は空いています 昨日は、9/17以来の病院受診でした。 高血圧の定期受診でかかりつけ医へ。今回も同じ薬を40日分を処方されました。 病院での血…
2024/11/07 22:00
朝食ビュッフェ/宮城北部沿岸③−①【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨この宿では広い大浴場で月を…
2024/11/07 17:43
花渕山(1)登山口へ★登れるのか?〔宮城県大崎市〕
宮城県大崎市、鳴子温泉郷の旅の続きです。10月29日(火曜)はまず、鳴子温泉駅から歩いて登って潟沼(がたぬま)を目指したのですが、その道路の途中で見えた花渕山(はなぶちやま)と下界の風景が素晴らしかったです。こんな雄大な山の姿を見てしまったら、登ってみたく
2024/11/06 21:54
川渡温泉:湯あみの宿ぬまくら(1)濁り湯源泉掛け流し〔宮城県大崎市〕
宮城県大崎市、鳴子温泉郷の秋の旅、初日の宿は、鳴子温泉郷の中では東端にある川渡(かわたび)温泉の「湯あみの宿ぬまくら」さんです。JR川渡温泉駅から徒歩で約30分。現地には午後3時前に着いたので、近くの玉造荘に行ってみたんですが、やはり閉鎖されていまし
2024/11/06 21:51
わたのは 【駅名しりとり375】
渡波 (JR東日本) 1613年伊達政宗によっては派遣された慶長遣欧使節は、牡鹿半島の月の浦から出航し、3か月の公開の末アカプルコに入港します。 その後スペインの艦船に乗り換えて、ヨーロッパへ。スペイン国王、ローマ教皇との謁見ののち、マニラ経由で帰国しています。 wikipediaによれば、「日本人が初めてヨーロッパの国へ赴いて外交交渉をした」画期的な出来事であり、副使の支倉常長らは「初めて太平洋・大西洋の横断に成功した日本人」となりましたが、江戸幕府によるキリスト教の取り締まりと鎖国政策が始まるタイミングであったことから、その成果が生かされることはありませんでした。 渡波駅から、万石浦にかか…
2024/11/06 21:37
魚介ビュッフェ/宮城北部沿岸②−⑩【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨それぞれゆっくりの時間を過…
2024/11/06 17:22
11月3日・4日 ハゼ調査
2024/11/06 15:51
曲木神社
2024/11/06 12:43
ホテル オニコウべ (宮城県 大崎市 鳴子温泉)
→ 「ひがしどおり観光物産展」(Anthony's CAFE 2024/10/07) に行った後、かみさんがコロナに感染。 37度台の微熱と咳、頭痛、だるさのため自宅療養になってしまいました。 しかし、症状は軽く1週間程度で ほぼ回復。 さらに、ラッキーなことに、一緒に生活しているにもかかわらず、 わたくしには感染しませんでした。 そんなこんなで、先日、かみさんの快気祝いを兼ねてホテルオニコウベに1泊し、温泉と料理を満喫して...
2024/11/06 03:24
💚仙台ランチ💚「焼肉 おはる」4種のタレが選べる✨4種の部位で大満足の焼肉ランチ🐮
仙台駅の近くでオススメの焼肉ランチのお店はありませんか? 現役秘書のLiCoのおすすめ!仙台駅チカでコスパ抜群のランチが楽しめる♬「焼肉 おはる」さんをご紹介いたします✨ マイルがあれば、飛行機に沢山乗れちゃう🛩
2024/11/05 00:08
大観荘/宮城北部沿岸②−⑨【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨海沿いからちょっと陸側に入…
2024/11/04 21:59
魚竜を探して②/宮城北部沿岸③−⑧【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨頭上で賑やかにさえずる鳥た…
2024/11/04 21:58
麺ハウスこもれ美(こもれび)【大衡村大衡】
寒くなりましたねー一段とラーメンが愛おしく思う季節になったという事で張り切って麺活してみたwってなことで、大衡村大衡の「麺ハウスこもれ美」で麺活🍜12:40到…
2024/11/04 07:49
鳴子温泉:鳴子観光ホテル(2)白濁硫黄泉★始まりと終わりの日帰り入浴〔宮城県大崎市〕
久しぶりに登山ネタを書いた後は、久しぶりの温泉ネタです!東北地方および関東地方にお住まいの温泉ファンなら行ったことがある方が多いはずの宮城県大崎市「鳴子温泉郷(なるこおんせんきょう)」は、東の温泉地の横綱とも言われ、群馬県とバチバチしてそうですが(汗)、と
2024/11/03 23:33
魚竜を探して①/宮城北部沿岸②−⑦【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨気仙沼を満喫した私達本日の…
2024/11/03 23:17
アンカーコーヒー内湾店/宮城北部沿岸②−⑥【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨思っていた島のイメージとは…
2024/11/03 23:16
ウェルカムターミナル/宮城北部沿岸②−⑤【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨恐怖の崖歩き(←大げさ)か…
2024/11/02 21:14
鳴子峡の紅葉(4)大深沢橋から見る峡谷の紅葉〔宮城県大崎市〕
宮城県大崎市、鳴子温泉郷の奥地にある紅葉の名所「鳴子峡(なるこきょう)」10月29日(火曜)の午後の状況、前記事から続きのレポートです。詳しくは、前の記事を見てください。今回は、鳴子峡を渡る国道47号線が通る大深沢橋からの眺めです。このように、
2024/11/02 21:08
磊々峡もみじのこみちライトアップ 2024
秋保・里センター前のお地蔵様 秋保温泉街の無料イベントです 現在、秋保でライトアップイベントが開催中です。 「磊々峡もみじのこみちライトアップ ~錦秋…
2024/11/02 19:28
龍舞崎/宮城北部沿岸②−③【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨びしょ濡れになったピカゾー…
2024/11/02 16:40
乙姫窟/宮城北部沿岸②−④【202409】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨恐怖の道をどうにか戻り、ぐ…
2024/11/02 16:39
次のページへ
ブログ村 351件~400件