メインカテゴリーを選択しなおす
【松島・五大堂】すかし橋 板ふみしめて 松の島|60歳からの御朱印めぐり〔084/541〕
五大堂は小さな島に建っており、朱塗りの「透かし橋」を渡ります。眺望がすばらしく、「松島のシンボル」と言われています。直書きの御朱印は瑞巌寺でいただけます。
宮城県松島町にある歴史的な仏堂で、807年から809年の間に坂上田村麻呂が建立し、後に慈覚大師円仁が五大明王像を安置したことから「五大堂」と呼ばれるようになったそうです。五大堂は松島のシンボル的存在で、透かし橋を渡って訪れることができます。 現在の建物は1604年に伊達政宗が再建したもので、東北地方で最も古い桃山建築の一つで、堂内には十二支の彫刻が施されており、33年に一度、秘仏の五大明王像が開帳されます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2007.09.17 宮城県宮城郡松島町JR仙石線の松島海岸駅 <Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。思い出の写真をフォトムービーにして Ⅰ思い出の写真をフォトムービーにして Ⅱ
26日、松島の宿泊した「ホテル松島大観荘」で朝食バイキング 朝食後パチリ こちらのホテル、接客も凄い良かったし、食事もとても美味しかったし、温泉も良かったですお世辞ではないです。ちなみにドライヤーはReFaで、やっぱり高級ドライヤー欲しいな…チェックアウト後、松島の五大堂~松島さかな市場~瑞巌寺等を観光。 泊まったホテルの系列の「たいかん亭」にスーツケースを預けていたので、取り...
円通寺のすぐそばにある「瑞巌寺」へ。 こちらも臨済宗妙心寺派のお寺で国宝に指定されています。 まず入り口近くにある「法身窟」が目を引く。 法身禅師と北条時頼が出会った場所だと言われているそう。 参道の雰囲気も素敵。 この庫裡から中へ入り本堂等を見学していきます。(庫裡と本堂が国宝指定) 残念ながら内部は撮影禁止。 襖絵やお庭、宝物館(円空仏があった)など見所たくさんありました。 続いて瑞巌寺の境外仏堂である「五大堂」に向かいます。 途中見かけた岩の上に生えてる桜の木。 松島って湾以外も地形が独特で面白いなぁ。 「五大堂」に到着。 赤い橋(すかし橋)でお堂がある小さな島とつながっています。 前回松島に来た時にも観光してるんだけど、青空の下で見ると雰囲気違って見える。 ただ、ここは観光船の乗り場にも近いからか外国人観光..
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町にある、神護寺(じんごじ)の続きです。金堂地蔵院の所にある、かわらけ投げを楽しんで、地蔵院 休憩所で、特製ひやしあめを美味しく飲み干した後、金堂まで戻って来ました。毘沙門堂 五大堂コロナ禍になって、京都から観光客がいなくなっ
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町にある、神護寺(じんごじ)の続きです。4年前の写真です。金堂金堂金堂の石段から下を眺めた所です。毘沙門堂(奥)五大堂(手前)多宝塔金堂の裏にあります。多宝塔多宝塔金堂多宝塔地蔵院へ真っ直ぐ進みます。かわらけ投げ
神護寺 楼門 金堂 五大堂 毘沙門堂 龍王堂 多宝塔 紅葉 19
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町にある、神護寺(じんごじ)の続きです。楼門金堂金堂金堂の真ん前にある、丸い石台は、鉄製の燈籠がありましたが、戦時中に供出された名残りです。金堂から見下ろした、毘沙門堂五大堂真っ赤で綺麗です。地蔵院に行く道ですが、後で
秋の好きなところといえば紅葉🍁今年は遠出できそうにもないので、過去の紅葉🍁を振り返ってみます 宝珠山立石寺は山形にある天台宗の寺院山寺(やまでら)の愛称…
山寺(立石寺:りっしゃくじ)-2 山頂へ 2023 05 dd
山寺(立石寺:りっしゃくじ)-2 山頂へ 2023 05 dd291 天空の舞台のような…「五大堂」お誘いを戴き3日間の日程で薫風の山形に行ってみた。月山付近、残雪のブナ林を歩くのが主目的であるが、初日は行程の都合によって山寺・宝珠山立石寺に立ち寄る。062左 案内、リーフレットの左側062右 案内、リーフレットの右側前回 ⇒ 山寺(立石寺:りっしゃくじ)-1 芭蕉 2023 05 dd前回、曇天の下を14時中頃から歩き始める。立谷川に架かる...
東北には松尾芭蕉が訪れた中尊寺、毛越寺、瑞巌寺、立石寺の四寺が有名ですね。 今回、このうち3つのお寺を巡りました。 初日、岩手県平泉にある中尊寺、毛越寺。 hiiyan65.hatenablog.jp 二日目の今回は、山形県山形市の「立石寺(山寺)」へ行きました。 www.rissyakuji.jp 初めての立石寺(通称 山寺)、お寺の入口までどうやって行くのか分からず軽く迷いました。 というのも、立石寺は山寺と言われるように山にあるお寺で、参拝するには登山になるんですね~。 所々に「登山口」の看板はあったけど、登山口なのでお寺じゃないよな~??。 でも、これが寺の案内とは分かりませんでした。…
「日本三景松島(宮城県・松島町)福浦橋・福浦島・五大堂」福浦島の弁天堂の奇跡の鬼瓦に魅了されました。 (。>ω
[2021マッシュ秋旅]2021年10月11日・東北・宮城県・松島町・国道45号「日本三景松島(宮城県・松島町)福浦橋・福浦島・五大堂」福浦島の弁天堂の奇跡の鬼瓦に魅了されました。 (。>ω<。)ノ 日本三景松島-松島観光協会 (matsushima-kanko.com)■松島(まつしま)は、宮城県北東部の松島湾内外にある約260の島々からなる諸島やそれを擁する多島海(島の数については諸説ある。または、湾周囲を囲む松島丘陵も...
仙台市内から一気に松島へ〜。日本三景 松島の海景色を遊覧船で楽しんできました。私たちが乗船したのは松島島巡り観光船。島巡りの王道コース「仁王丸コース」に乗船しました。乗船料は1,500円。湾内の主な島を約50分で巡ります。船内では各島に関する音声ガイドが流れていたのですが島がたくさんありすぎて…忘れてしまいました。(汗)船内から見られる名勝の多くは進行方向右側に位置するので右側の席に座るのがおすすめです!遊...
松島」をぷらっとしながら撮ってきた画像です。この日は天気がよく、「松島離宮」の入口前にある「地蔵菩薩坐像」辺りの紅葉や「観瀾亭」、「五大堂」などの秋らしい紅葉風景がとてもきれいでした。松島はしょっちゅう画像をのせている場所ですが、せっかく撮ってきたので、またのせたいと思います―――。
<3日目> 翌朝、早起きして男性専用になった「庭でSPA」へ。岩盤浴はそこまで高温ではなく(45℃くらいかな)、苦手な人でも入りやすいと感じた。その後大急ぎで男女反対になった大浴場で露天風呂に入り、松島の朝景色を独り占めした。 7時半に朝食へ。朝もまぁおいしいものがたくさん。牡蠣...
2部は松島の福浦島や九曜紋のある五大堂、笹かまぼこ手焼き体験、雪竹屋のソフトクリーム★道の駅もくもくランドにも少し立ち寄り。「とめ」と「とよま」