メインカテゴリーを選択しなおす
【二本松市のキャンプ場】サクラ・ブッシュクラフト・フィールド クマ目撃出没情報
日時:令和7年4月12日 18時00分ごろ 住所:福島県二本松市下川崎七色山1 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長70センチ 現場:キャンプ場「Sakura Bushcraft Field(サクラ・ブッシュクラフト・フィールド)」の敷地内 ※現時点で人的、物的被害は確認されておりませんが、周辺を通行する際は、十分注意してください(二本松警察署) ...
撮影欲求が満たされない日々が続いたので、丸1日仲間と出掛けた日の事。黄金色の稲穂が揺れる秋の日にカメラを持って南東北へ。 平日に日程調整して、機材をバッ...
<東北・関東各城-二本松城、水戸城、安房勝山藩> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る
全国の城郭建造物「御殿(居館)シリーズ」をお届けしていて、日本の北から南にかけて城郭建造物の「御殿(居館)」を特集してきました。 シリーズ途中からは、「茶室」…
【福島・二本松市】安達太良カントリークラブ クマ目撃出没情報 [2024.9.5]
日時:令和6年6月30日 09時45分ごろ 住所:福島県二本松市雄平台15 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:安達太良カントリークラブのコース内 ...
第13回ふくしま「道の駅」スタンプラリーの旅へ その8(道の駅ふくしま東和~道の駅さくらの郷)
道の駅川俣で川俣シャモを満喫した後は、国道114号線から国道349号線に進んで南下していきます。二本松市に入って道の駅に到着しました。こちらの国道349号線も、6年前と比べて改良が進んで走りやすくなりました。道の駅ふくしま東和こちらの道の駅に来るのも6年振りです。今回の旅では、前日に6駅、この日は3駅目と9駅の道の駅スタンプを集めて来ました。そろそろ、第13回ふくしま「道の駅」スタンプラリーの敢闘賞...
*コンビニで見つけた日本酒です。福島・二本松の大七純米生酛(きもと)。 5月28日放送のNHK「杜氏たちの晩酌」(奈良編)という番組を観ていたら、生酛造りの話が出てきました。俳優の戸次重幸さんがリポーターでした。あの人、めっちゃ酒好きなんですね。 気になっていた「生酛...
二本松市 麺処 若武者 本店 鶏塩中華そば&名物岳温泉卵丼をご紹介!🍜
福島県二本松市にありますラーメン店、麺処 若武者 本店さんの鶏の旨味が引き出された鶏塩中華そばを頂きましたのでご紹介します。
二本松城箕輪門です。二本松城本丸跡から見た二本松市内です。二本松少年隊群像です。戊辰戦争における少年兵の悲劇といえば会津藩の白虎隊が有名ですが、二本松藩でも同じような悲劇がありました。...
岳温泉旅館宝龍荘を運営していた、株式会社宝龍荘(福島県二本松市岳温泉1丁目222)が、2月6日、福島地裁において破産手続き開始決定 破産管財人には、菅野晴隆弁護士(弁護士法人ブレインハート法律事務所) 同旅館は昭和36年5月に創業した50根に上の歴史を持つ旅館。 昭和な感じのレトロさと、単純酸性温泉 (低張性 酸性 高温泉)の乳白色の温泉(外風呂)が人気を博していた。
【ふるさと納税】 黒毛和牛 ローストビーフ 計 450g ソース付~福島県二本松市
福島県二本松市のふるさと納税の返礼品『黒毛和牛 ローストビーフ 計 450g ソース付』を紹介します。厳選した【エム牧場】二本松市産黒毛和牛を使用。表面をグリルし旨味、肉汁を閉じ込め、低温調理で仕上げたローストビーフです。
東京新宿歌舞伎町の大久保公園で開催されている「日本ラーメン大百科」に行ってきました。 行ったのは10月29日で、この日は以下の9店が出店していました。 全部で117店が出店していますが、数日毎に入れ替えており、毎日8~9店が営業しています。 詳しくは以下をご参照くだ...
3連休いかがお過ごしでしたか?私は子供達と久々に飛行機に乗りました。…厳密に言うと私は6月に乗っているのでそこまで久しぶりでもないですが、子供達は何年振り???コロナが流行る前だから、もう4年位乗ってなかったのかしら?今回行った先は福島県に
日時:令和5年7月16日 15時30分ごろ 住所:福島県二本松市塩沢(磐梯朝日国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約120センチ 現場:日本百名山のひとつ「安達太良山」(標高1699.6m)の登山道 ※表登山道・仙女平分岐付近 ※クマは登山者の姿を見るなり、藪に逃げ込んだもので、現在まで人的被害は発生していません。今年は県内で多数のクマの目撃情報がありますので、発見した際には、不用意に近づかないようにして...
日時:令和5年6月21日 05時30分ごろ 住所:福島県二本松市渋川大谷地 状況:亜成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチ 現場:山ノ入ダム堤体の法面 ...
東日本大震災から数年後、福島県二本松市にある岳温泉に2回行った事があります。 初めて行った時は冬だった、朝食付きで夕飯無しにしたので近くのファミリーマートからお弁当と後でお腹が空くかもしれないと思いおにぎりも購入しました。 宿泊先は「あだたらふれあいセンター」という所、日が暮れていた事もあってそのコンビニからの道は誰も人がいなくて少し怖い感じもしました。 旅館に着いてから温泉に入ったのですが、お湯は熱めだったので水で温度を下げようと思ったら、蛇口をひねっても水が出ない💦多分、故障中だったんだと思う、そんな事もあってあまりゆっくりとお湯に浸かるって感じではなかった。 「まあいいか、高めの温度のお…
日時:令和4年9月5日 11時00分ごろ 住所:福島県二本松市上葉木坂 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:市道わきの山林 ※あだたら高原野営場から総合射撃場方面に約900m ※近くに「スカイピアあだたら」がある ※現在まで人的被害は発生していません。県内では人的被害が発生していますので、発見した際には、不用意に近づかないようにして下さい(二本松警察署) ...
みなさんこんにちは、ゼロワンWEB担当です! 本日は、 二本松菊栄会様 よりご依頼よりご依頼いただきました 【 菊松君 10㎝ぬいぐるみ 】です! 二本松市は、福島県福島市の少し南に位置する街。 スキー場やサファリパーク、しだれ桜が美しい合戦場のしだれ桜(源義家と阿部貞任・宗任兄弟が戦をした古戦場から名前の由来となっているそうです😆)など、観光名所が豊富な二本松市です✨ そんな二本松市の公式マスコットキャラクターが菊松くんです。 二本松市のシンボル・菊の花をモチーフとした髪型がゴージャスですね😊 こちらの髪型は、薄手のフェルト生地に昇華印刷を施して再現しています。 複雑な形も、ゼロワンにお
私のランニングライフ10大目標のうちの一つである「秋田→東京走破」は2019年4月に福島県の二本松駅に到達してからは新型コロナ感染症の発生により県外でのランを控えていたこともあって実に2年半以上中断したままでしたが、ようやく新型コロナも感染状況が落ち着いて来ましたので、11/12~11/14の3日間で二本松駅から新白河駅までの旅ランを行いましたので、ご紹介させていただきます。 今日は、1日目についてです。 まずは、行程の予定表です。 次にルート図です。 まずは、新幹線こまちで秋田駅を出発です。 秋田は雨でしたが、福島県は晴れのようです。ただ、私はここ半月以上、梨状筋症候群(?)による腰や臀部の…
この上の空がほんとの空です☆福島県二本松市 安達太良山~野地温泉ルート登山~安達太良山登山 その②~
2021年6月の安達太良山登山。安達太良山山頂、そして人気少ない野地温泉ルートへ。