メインカテゴリーを選択しなおす
行った気になる世界遺産 ヴィリニュス歴史地区 ゲディミナス城
ヴィリニュス歴史地区リトアニア 1994年 文化遺産ゲディミナス城写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 ヴィリニュス歴史地区 ヴィリニュス大聖堂
ヴィリニュス歴史地区リトアニア 1994年 文化遺産ヴィリニュス大聖堂写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
タイに休暇に出かけていたロシア人の同僚が、無事ニューヨークに帰ってきました♪…といっても、彼は本当はタイでのバケーションのあとにモスクワに飛んで会議に出るはずだったんだけど、飛行機が飛ばなくなったということでそのままアメリカに戻ってきたようです。チームにタイからのおみやげをいただきました☆Bento(ベントー)という名前が付いた、イカのスナック。日本の駄菓子にこういうのあったよね。でもタイ風にアレンジして...
ロシアの西、ウクライナの北にはエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国があり3国ともロシア革命を機にロシア帝国から独立しかし第二次世界大戦中にソビエト連邦に併合その50年後の1990年に三国は次々と独立しソビエト連邦は崩壊した。三国のうち最もウクライナに近い
バルト三国旅行記22 【ラトビア・リトアニア編】リガからリトアニアのシャウレイに移動!
●3日目 2019年5月1日(水) 夕方(ラトビア日付) ラトビアのかっこいい軍人さんを見た続きです。 リガ観光を終えてバスターミナルに戻ってきました。バスの出発時刻まではまだ2時間あるんですが、流石に歩き疲れたのと、何かあった時のために早めに戻ってきました。
バルト三国旅行記23 【リトアニア編】シャウレイで宿泊したホテル「トゥルネ(Turne)」
●4日目 2019年5月2日(木) 朝(リトアニア日付) ラトビアのリガから、リトアニアのシャウレイに移動した続きです。 おはようございます。バルト三国旅行4日目です。 今回からリトアニア編スタートですが、その前にシャウレイで泊まったホテル「トゥルネ(Turne)