メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【栃木県|日光・鬼怒川】東武鉄道 SL大樹に乗ったよ!Steam Locomotive Taiju
鬼怒川への移動にSL大樹を利用しました。とても良い経験になりました!YouTube動画とあわせてご覧ください☺
2024/05/09 17:55
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ビビオトゲンコト家 P会 伊豆旅行に参加する その⑥
シャボテン公園を出発し、しばらくすると・・・今回泊まるお宿に到着しました~・・・家庭的な全4部屋の小さいお宿です。この日は私たちだけで貸し切り状態なんだって・・・中に入ると・・・色んな賞をたくさんとっているんだね・・・受付を済ませ・・・ウェルカムドリンクで
2024/05/09 11:34
【京都】『松尾大社』に行ってきました。 京都花
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『松尾大社』に行ってきました。(24年4月17日) 『松尾大社』は阪急松尾大社駅から徒歩約3分です。 【楼門】 【ご本殿】 『松尾大社』は、大宝元年(701年)、松尾山大杉谷の磐座(いわくら)の神霊を勧請して、社殿を造営したと伝えられています。 【ご本殿と拝殿】 【神輿庫】 『松尾大社』はお酒の神様で、たくさんの酒樽が奉納されています。 【手水舎】 『松尾大社』は、山吹(やまぶき)の花の名所として有名で、約3000株の山吹が見頃をむかえていました。 【水車】 境内を流れる一ノ井川沿いの橋や、水車を彩る山吹が美しい❗ 黄緑色の花が咲く遅咲きの桜、御衣黄(ぎょいこ…
2024/05/09 10:55
ホテルに宿泊するはずが…。なぜなぜなぁーぜ?
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回の記事はこちら 『一体なぜ〜…
2024/05/09 09:47
ヒルトンニセコビレッジ【最上階18F プレミアム・デラックスファミリー羊蹄山ビュールーム】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 北海道のリゾ…
2024/05/09 08:31
JRイン札幌北2条【シングルルーム(素泊り)】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 札幌のJRイ…
2024/05/09 08:30
ニセコアゲインの旅5日目④
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ラウンジでま…
2024/05/09 08:29
ニセコアゲインの旅5日目③
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ホテルでキャ…
「福州園」はどんな場所?見どころは沖縄とは思えない異国の景色と建造物
「福州園」は沖縄の那覇市にある中国式庭園です!福建省福州市の代表する景色や建造物を模したものが楽しめます!見どころ満載な風景と建造物の数々は写真映え、インスタ映えします!中国と沖縄の繋がりの歴史も学ぶこともできておすすめです!
2024/05/09 08:24
旅行のために水着を買いました!
夫の赴任先へ夏に行くので水着を買いました!こんな年齢で水着を買うことになるとは…水着なんて子供が小学生のころ以来では?買ったのはいいけど着られるかな…着れると…
2024/05/09 08:09
ワイキキに大人専用のホテルがオープン〜⁉︎
今までハワイで泊まったホテルはたくさんあるけど、そんなに子供がいてうるさい〜なんて思ったことがない。まあ、ファミリー向けのホテルに泊まっていないからかな⁉︎カウカウハワイさんの記事に、2024年6月1日に、ワイキキに新ホテル「ローマー・ハウス」がオープン(写真は
2024/05/09 07:35
玉島福だるま:小野キクエさん
入手場所:岡山県観光物産センター岡山県岡山市表町1-5-1TEL:086-234-2270バナー↓をポチポチッとお願いします春の岡山県郷土玩具ツアー。最初に訪れたのが「岡山県観光物産センター」ここは岡山県内の特産品や名産品が一堂に揃った物産館。県内各地に伝わる郷土玩具がたくさん展示・販売されている。この達磨は「玉島福だるま」と云い、小野キクエさんの作品。眉毛も髭も濃い毛むくじゃらな顔をした真っ赤な「目無しだるま」お腹...
2024/05/09 06:27
台湾桃園神社に行けばわかる台湾人の日本への思い:JGCプレミア最後の旅㉖
今回の旅最終日の朝は、台湾・桃園で迎えました。この日は午後の便で帰国の予定ですが、午前中からお昼すぎまでフルに観光に使えます。この日は朝早く起きて、日本統治時代の建物や鳥居がよく保存されているとされる桃園神社(現在は、中華民国の戦没者を祀る桃園県忠烈祠になっています)に行...
2024/05/09 05:22
奈良旅行2日目 ならまちと三条通り食べ歩き
奈良旅行2日目のメインの訪問先の東大寺から、徒歩でならまちまで戻りました。ランチはおしゃれなカフェで。たくさん歩いてのどがカラカラ。冷えたハートランドが気持ちいいーわたしはバターチキンカレー。だーりんはしらすとレモンのパスタ。昨日はならまちを歩いたのですが、あまりに広くて全ての通路を歩けなかったので今日は、ならまちと三条通りを、たっぷり歩いてきました。スイーツ巡りのそぞろ歩きです。和菓子屋さんの鶴屋徳満のカフェで。和三盆のかき氷です。今年の初かき氷でした。YouTubeや旅番組で必ずと言っていいほど紹介されている「高速餅つき」の中谷堂さんの前も通ってきました。昨日は長蛇の列で並ぶ元気がなかったのですが、今日はタイミングよく数人ぐらいしかいなかったのですぐに買うことができました。手に持っただけで形が保てない...奈良旅行2日目ならまちと三条通り食べ歩き
2024/05/09 00:03
中国地方一周 6泊7日の旅 【モデルコース】
夫婦二人で中国地方を一周する計画を立てて、実行したことあるため、その旅路を書きます。 こんな方におすすめ 中国地方一周旅行を考えている方 中国地方のおすすめの観光スポットを知りたい方 おすすめのホテル
2024/05/08 23:41
四国一周 7泊8日の旅 【モデルコース】
夫婦二人で四国を一周する計画を立てて、実行したことあります。その旅路をまとめてみました。四国旅行をするなら、おすすめの場所は大体網羅していると思います。参考にしてみてください。2016年と7年ほど前の
2024/05/08 23:40
うつのみやえきひがしぐち【駅名しりとり360】
宇都宮駅東口 (宇都宮ライトレール) 2023年8月に開業した宇都宮ライトレールは、開業前の懐疑的な意見とは裏腹にすこぶる好調なスタートとなりました。 沿線の工場を中心に車通勤から切り替える動きが続き、学校があることから学生の姿も多い印象です。 2024年4月1日には、早くも増発を伴うダイヤ改正が行われました。 私が乗車したのは開業から2週間ほどたった土曜日。3車体連接の大型車両にもかかわらず積み残しが発生していました。 運賃収受の関係で後のり前おりが普通の路面電車ですが、ICカードを持っていればどこの扉から降りてもOKというのが珍しいです。 その乗降方法に戸惑っている人がたくさんいましたが、…
2024/05/08 20:54
【ニセコ旅行・宿泊無期限】旅行ポイント倶知安町ふるなびトラベルポイント~北海道倶知安町【ふるさと納税】
北海道倶知安町のふるさと納税の返礼品『【ニセコ旅行・宿泊無期限】旅行ポイント倶知安町ふるなびトラベルポイント』を紹介します。寄付金は、10,000円からとなります。
2024/05/08 20:04
食事と、訪れた突然の災難
【2023年10月】スコットランドのグラスゴーを見学した日、メインの食事はBrown’sというチェーン店でステ
2024/05/08 19:09
旅ログ 北海道 函館 五稜郭の桜
北海道旅行まだ続きます『旅ログ 北海道 旭川から函館へ』北海道旅行まだ続きますGWで私も子どももスケジュールに余裕がある帰りの飛行機も格安チケットとれたもう一…
2024/05/08 17:51
ディズニーシー『ファンタジースプリングス』に行きたくなりました!
東京ディズニーシーに、新テーマポート『ファンタジースプリングス』が 6月6日にオープンするそうですが、その全容が昨日、公開されました! 結構、テーマパーク好きだと思ってましたが、 どうも自分で思っていた以上にテーマパーク大好き!だったようで、 新しいディズニーシーへ行きたくてしょうがなくなっています! 新テーマポート『ファンタジースプリングス』に行ってみたい!
2024/05/08 17:22
30分以内で旅行へ行く準備
GW終わりました。 まだ咳が出ている私ですが、実は5日、6日と旅行へ行ってきました。 簡単にいうと、義母と親戚と我が家で1泊2日の旅行を計画を立てていました。 夫が、提案したと思うのですが、義母は去年メンタルの病気で入院していました。 それが、旅行へ行こうというくらい回復していて、夫がきっと旅行でもと言い出したんだと思います。 が、人数が多ければ多いほど、意見があります。 10代から80代まで。 一応私は嫁なので、夫側のイベントではあまり意見をいうことはなかったのですが、まとまりが悪く、いつも不満があったので、今回は私の意見を通しました。 で、それがGW後半の5日、6日のこと。 4日に、中途半…
2024/05/08 16:42
【山梨】富士すばるランドで遊んできた|自然の中で楽しめるテーマパーク
こんにちは、愛花です。 GW後半は、河口湖に1泊旅行に行ってきました! 河口湖周辺のホテルを予約した後、どこに行こうかネットで検索。 富士急ハイランドは絶叫系が多くて、子供達が乗れそうなアトラクションが少なそうだったので、アスレチック系のテーマパークである富士すばるランドに行くことにしました。 大きな渋滞はなく、中央道河口湖ICから車で約15分で到着しました。 富士すばるランド www.subaruland.jp GWの開園時間は9時となっていて、8:30頃到着。 入口には、10組ほどの家族連れが並んでいました。 チケットは前日までにネットで購入しておくと200円引きになります。 前売券はアソ…
2024/05/08 15:51
ステキなお客様⑮全盲のお客様と
ツアー参加の全盲のお客様。唯一困ったことは?
2024/05/08 15:34
【京都】妙心寺塔頭、『大法院』に行ってきました。 京都旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、妙心寺塔頭、『大法院』に行ってきました。(24年4月17日) 『大法院』は、嵐電北野線妙心寺駅から徒歩約4分です。 臨済宗妙心寺派の塔頭寺院です。 【山門】 寛文2年(1662年)、松代藩主であった真田信之の孫・長姫が信之の遺命で菩提寺として、淡道宗廉を開祖に創建しました。 寺名は信之の法名にちなんでいます。 『大法院』春季特別公開 24年4月1日から5月5日 山門をくぐると、すぐ左側に拝観受付がありました。拝観受付を済ませ境内に入りました。 拝観受付を背にして、参道を進んで行くと左側に門がありました。 小さな門をくぐると牡丹の花が咲いていました。 れんげの花…
2024/05/08 15:01
GW明けの沖縄旅行が「最高すぎるッ!!」意外な理由
※ 沖縄旅行が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺どうも、”はぴ […]
2024/05/08 14:02
奈良旅行2日目 その1 鹿に噛まれました
奈良旅行2日目朝ごはんはホテルではなく喫茶店のモーニングメニューで。前回の名古屋旅行では、ついホテルの朝ごはんを予約してしまったのですが、名古屋とうえばモーニング文化の地域。なぜ喫茶店の朝ごはんにしなかったのだ…(´;ω;`)と心残りだったのです。で、今回は名古屋じゃないけれど喫茶店朝ごはんにしようと決めていました。喫茶店のトーストってなぜあんなに美味しいんでしょうね。家で作る朝ごはんとそれほど違いはないように見えてもどこか違う。同じ食パンでも不思議とサクふわ感も違うし、気のせいかバターも美味しく感じます。なんといってもコーヒーがおいしい。朝ごはんのあとは、奈良公園へ。鹿がうじゃうじゃ。ここに来たら、鹿にモテモテ状態になりたくなります。鹿せんべいを買うやいなや、あっという間に鹿に囲まれました。おせんべいを...奈良旅行2日目その1鹿に噛まれました
2024/05/08 11:47
相次ぐ僧侶の怪死の謎とは:ワット タム サーリカー
ナコーンナーヨックの小高い丘にあるお寺「ワット タム サーリカー」は高僧ルアンプーマンが瞑想を行ったお寺です。地図境内の様子本堂には高僧ルアンプーマンが祀られており本堂の上にはルアンプーマンが瞑想した岩穴があります。相次ぐ僧侶の怪死の謎とは1907年から1910年にこの地域で布教を行っていた高僧ルアンプーマンは瞑想を行うために村人に「ワット タム サーリカー」の岩穴までの道案内を頼みました。しかし、案内を頼まれた村人たちはルアンプーマンに相次ぐ4人の僧侶に怪死の話をし岩穴へ行くのを諦めるよう説得をしました。しかし、そのような話を聞いたルアンプーマンは村人へ「私は死を恐れていない」と言い村人の案内により「ワット タム サーリカー」で瞑想を始めました。そんな数か月が経ったある日の夜、ルアンプーマンに耐えがたい腹痛が襲いました。ルアンプーマンは薬を飲みましたが激痛は激しくなるばかり、そして村人から4人の僧侶の怪死の話を思い出し自分も5人目の死者となることを悟りました。そしてルアンプーマンは死の覚悟を決めた瞑想を始めました。瞑想の幻想の中で見たものは死を覚悟し瞑想を始めたルアンプーマンの幻想の
2024/05/08 08:41
桜もすっかり散って新緑を迎えて
View this post on Instagram A post shared by 藤沢 隆弘 (@tak0926)
2024/05/08 08:12
遠い、明るい、遠い
向かい風が強かったのかな、14時間近く掛かりました、東京ーローマ。着陸時刻19時40分。小さな窓から差し込む光は、まだ眩しいくらい!でも… 車を引き取って...
2024/05/08 07:57
ワードビレッジにビーガンカフェが出来たよ〜♪
ゴールデンウィークが終わったら、ハワイに行く人が、すごい減りいや、減り過ぎてビックリアロハストリートさんの記事に、日本からの到着人数: 1,393人(5月6日)へ、これだけ⁉︎ワイキキを歩く日本人は、少ないんだろうな〜アロハストリートさんの記事に、ハワイの有名ベー
2024/05/08 07:09
伊東のココスで夕食
2010年5月、また伊東に行ったようなのだ。 夕食をココスで食べたもよう。 目玉焼き付きのハンバーグと サラダ、 スープ。 ほかにごはんもあったはずにゃ。 きっと山盛
2024/05/08 06:50
お食事処おさない 青森市/人気№1の駅前食堂
春の青森~函館グルメツアー。青森市にあるJALホテルにチェックイン。しばらくくつろいだ所で夕食に繰り出そう。食べログで青森市の飲食店を調べると大人気店がヒットした。バナー↓をポチポチッとお願いします■お食事処 おさない 青森市地元民や観光客にも人気がある老舗の食堂。営業終了時間が早い事を知らずに行ってみると…行列は出来ているけど看板が消えている?店頭の張り紙を見ると18:30には閉店してしまうようだ。最後尾に...
2024/05/08 06:32
お土産は、
GW後半は、 弘前・八戸旅行に行ってきました。 飴せんべい4枚入り×4袋 16枚 16個 あめせんべい 水飴煎餅 青森南部せんべい 母の日 お菓子 お中元 ギフト 贈り物 アメ あめせんべい その際に買ってきたお土産です。 KNK 上北農産 スタミナ源たれ・焼き鳥のたれ 八食センター 飴せんべい・鶴子饅頭・嶽きみ炊き込みご飯・やみつきガーリック デコールのアップルアップル 中三・よこまちストア・マエダストア 南部せんべい・めかぶそうめん・煮干しラーメンしじみラーメン シュリンプヌードル・金ちゃんヌードル・パッ..
2024/05/08 06:13
戻ってきました、
今日の朝5時半ころ、GW後半の、 弘前・八戸旅行から戻ってきました。 るるぶ青森 奥入瀬 弘前 八戸'25 (るるぶ情報版) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ] 今回は、高速道路を利用させてもらう区間もありました。 行きに、福島西から花巻SA 帰りは、八戸から三陸道を走り、有料区間の鳴瀬奥松島から鹿沼まで。 深夜料金になるように運転してきました。 木曜日の仕事帰りに少し休んで、20時半ころ出発して翌朝の9時くらいには弘前あたりにいました。 日曜日は、16時くらいに八戸あたりで三陸道に乗り、翌朝5時半ころ茨城の家に着..
2024/05/08 06:07
孤独のグルメ聖地めぐり:神田小川町(千代田区)の南インド料理店「三燈舎」
今回の孤独のグルメ聖地巡りは、Season8に登場した千代田区神田小川町にある南インド料理店「三燈舎」さんにお邪魔しました。 ミシュランガイド日本で2024年のビブグルマンに選ばれたほか、食べログの「日本の百名店」でアジア・エスニック部門に選出されている名店でもあります...
2024/05/08 05:31
奈良旅行 その3 奈良の夜
奈良の夜。今回「おいしいものを食べる」をテーマにした私の奈良旅行。だーりんは神社仏閣を一番の楽しみにしていたようですが、私の一番の楽しみは「ならまち」を歩くことでした。ほんと、もうずらりと飲食店やお店が軒を連ねていて、その規模の大きいのに驚きました。道に迷いそうになりながら(何度か迷った)迷路のような街なかをそぞろ歩きして夕食に選んだのはこのお店。築140年の古い建物がそのままお店になっているうなぎ屋さんです。昔は大きな呉服屋さんだったらしいです。その建物の各部屋がそのままお食事のお部屋になっているようでした。私たちが案内していただいたのは、洋風の応接間でした。明治から大正の時代の洋間。まるでテレビドラマのセットのようでした。そこで食べたのが、うなぎ。なんだか不思議な組み合わせです。だーりんはうな重。私は...奈良旅行その3奈良の夜
2024/05/07 23:33
奈良旅行 その2 石上神宮
奈良旅行の一日目のメインの訪問場所は石上(いそのかみ)神宮です。これまで伊勢神宮も鹿島神宮も出雲大社も行ったので、だーりんは、ぜひとも石上神宮を訪れたかったようです。今回の旅行を奈良にしたのも、ここに行ってみたいという理由でした。天理市にある石上神宮は、一説には日本最古、日本屈指の古い神社とされています。外は真夏のような日差しでぐったりでしたが、神社の敷地に入ると不思議とスーッと空気が流れるように変わります。涼しいというのとはちょっと違って、清々しい感じの澄んだ「気」が感じられるんですよね。この空気ががらっと変わる瞬間がとても心地よくて好きなのです。鳥居をくぐると、中には…ニワトリがいっぱい。境内の様々な場所にいろんな種類のニワトリがいました。古来より、ニワトリは時を告げる鳥として神聖なもの、神様の使いと...奈良旅行その2石上神宮
2024/05/07 23:32
奈良旅行 その1 まずはラーメン
GW後半は一泊二日の奈良旅行です。今回の旅行は「奈良で美味しいものを食べる」がテーマです。訪れてみたい場所もいくつかあるので、そこを訪れつつ、食を楽しむ!という夫婦ふたり旅です。北陸新幹線で出発。これまでだと京都まで直通、そのまま乗り換え一回で奈良へ行けたのですが敦賀延伸の影響で、敦賀でいったんサンダーバードに乗り換え、さらに京都から快速で奈良へ。という、2回乗り換えになってしまいました。無事、奈良駅に到着。まずは奈良駅にある柿専門店のこれを食べてみました。柿もなか。以前、旅系のYouTubeで見て気になっていたお菓子です。餡は小豆じゃなくて柿なんですよ。柿のコンフィチュールのようで、美味しい。帰りにぜひとも買って帰ろうと思いました。**************************今回はだーりんが行き...奈良旅行その1まずはラーメン
2024/05/07 23:31
【ふるさと納税】岐阜県高山市の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン 寄付額30,000円
岐阜県高山市のふるさと納税の返礼品『岐阜県高山市の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン 寄付額30,000円』を紹介します。寄付金は、30,000円です。
2024/05/07 21:19
GWの前半に、 広島・尾道旅行に行ってきました。 送料込み 広島菜漬け かき醤油 本醸漬 1箱300g 5箱入り 国産広島菜 漬物 手土産 ご当地 山豊漬物 お土産 その際に、買ってきたお土産です。 かねみつの乾きもの いわし・キスの骨・いか天・サヨリ・広島菜ちりめん・梅菜ちりめん かき醤油商品 かき醤油広島菜・かき醬油ポテトスナック にしき堂 春の詰め合わせ・栗どら焼き・生もみじ 洋菓子ドルセ ナーナークッキーローズチェリー・チーズせとか 八天堂 もみじ饅頭詰め合わせ・みるくくりーむパン 今回もいろいろ買ってきました。 ..
2024/05/07 19:53
帰ってきました、
今日、4月29日の月曜日に、 広島・尾道旅行から戻ってきました。 るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉'25 超ちいサイズ (るるぶ情報版 小型) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ] 広島市のマツダスタジアムで、野球観戦を楽しみ、 尾道市の千光寺に登ったりして、楽しんできました。 日中は、それなりに暑かったりしたのですが、 夜中は、それなりに冷え込んだりして、 着るのをあまり持って行かない私としては、気温の変化に敏感になりました。 GWの期間ということもあって、 広島も尾道も、観光客が多かったですね。..
2024/05/07 19:52
明日から、
明日の25日から、 広島・尾道旅行に行こうと思っています。 ご入学 御祝 広島名物 がんす 16枚入 ( 2枚入 × 8袋 ) うまいでがんす ふるさと ギフト【送料込み 化粧箱 サービス 挨拶 内祝 福袋 】 広島 アンテナショップ1位 贈答 練り物 フライ すり身 天ぷら コロッケ おかず ガンス 《 とんかつのチキンが かまぼこ 》 明日出勤して、その仕事帰りに最寄りの駅に向かい、 JR常磐線に乗って東京駅に。 東京駅近くのバスターミナルから、広島駅までの高速バスに乗る予定です。 リュックに着替えなどを入れて、作業着から着替えるのも準備しま..
2024/05/07 19:47
A&Wルートビア 沖縄旅行最終日後編
今日は沖縄旅行最終日。これから名古屋に帰るため那覇空港にいる。 妻の詰子が朝食にA&Wを食べたいと言うので、行くことにした。 A&Wはアメリカ、日本の沖縄県などに展開するハンバーガー、ルートビアなどを主力商品とするファストフ
2024/05/07 16:18
静かな旅のおしまい。
GWがおわり、今日から日常に戻りますね。日常から離れて旅行をしてからもう3週間が経とうとしています。毎日が・・早い・・・帰る日の朝コテージのテラスでうぐいすやキツツキなどいろんな鳥たちが鳴いていました。動画を録ってみました。鳥は写ってないけど^^;近くでう
2024/05/07 15:04
父親はやっぱり娘より息子
我が地今日は一日雨休み明けに雨ってちょっと憂鬱になりますね雨にも負けず頑張...
2024/05/07 12:20
【京都】妙心寺塔頭、『長慶院』に行ってきました。 京都花
こんにちは、あとりです❤️ 京都、妙心寺塔頭、『長慶院』に行ってきました。(24年4月17日) 『長慶院』は嵐電北野線妙心寺駅から徒歩約6分です。 臨済宗妙心寺派の塔頭寺院で、通常非公開です。 【山門】 『長慶院』は、慶長5年(1600年)、妙心寺71世東漸宗震を開祖として、豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)の姉にあたる杉原くまを開基として創建されました。 観藤会 藤の庭公開 24年4月14日~17日 通常拝観 500円 『長慶院』は、藤の庭が有名で、藤の開花期に3日間ほど、またイベント時に特別公開されます。 山門をくぐりました⤵️ 立派な松があり、隣接した庭園から枝を伸ばしていました。 建物入り…
2024/05/07 10:33
いまさら年末旅行記 2023.12 ③
『いまさら年末旅行記 2023.12 ②』 『いまさら年末旅行記 2023.12 ①』 プチ名古屋旅行記を書いていて、そういえば去年末の記事を書いていないな…
2024/05/07 10:31
いまさら年末旅行記 2023.12 ②
『いまさら年末旅行記 2023.12 ①』 プチ名古屋旅行記を書いていて、そういえば去年末の記事を書いていないなぁと 例年、年あけてじっくりと書いているん…
2024/05/07 10:30
いまさら年末旅行記 2023.12 ①
プチ名古屋旅行記を書いていて、そういえば去年末の記事を書いていないなぁと 例年、年あけてじっくりと書いているんですが、今年は1/1から能登半島地震があって…
次のページへ
ブログ村 7701件~7750件