メインカテゴリーを選択しなおす
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 国際教養大学を見学するために秋田県へ行ってきたんだけど、、 『夏の旅行は国際教養大学の見学へ。』 国…
国際教養大学の見学のため秋田県へ行ってきました お金ないから自宅から車で行っちゃったヨ〜〜〜移動時間が長すぎて疲れました本当は飛行機か新幹線で行きたかっ…
一人っ子娘さん。 パパママは、アラ還。 集団塾なしの中学受験を経て、またまた、個別の数学のみでの取り組みから いよいよ、高…
昨日は筑波大学のオープンキャンパスに行ってきました 筑波大学も予約不要、入退場自由で参加しやすかったです 8/6に行った早稲田大学も入退場自由でし…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 早いもので、後半の夏期講習〈必修編〉8日間も講習会判定テスト(後半)も終わっちゃいましたこの8日間も進…
Google My Maps:Z会中学受験コース対象校&全国の公立中高一貫校を地図化
Google My Maps を使って、Z会中学受験コース対象校&全国の公立中高一貫校・国立中学校を地図化してみました。
早稲田大学のオープンキャンパスに行ってきました予約不要、入場退場自由で参加しやすかったです。本日、朝9:15頃に早稲田キャンパスに到着〜。このときすでに人がい…
髪の毛を切ってきた ツーブロックにしてきました。中学校で校則が変わって解禁になりましたからね〜。眉毛まで剃ってもらってきた!そういうの興味ないかと思ってました。子供子供と思ってたけれど、来年は高校生なのでね。なんだか信じられませんが。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 中学受験でわあわああわあわ往生し、コロナであちこち行くのを自粛して日々暮らしているうちに、なんだか大きくなってしまったーーー。もっといろいろ濃い思い出を作りたかったな・・・。それはともかく。ツーブロックです。理 想 実 際 いいんですけどねーーー。寝癖がひどくて…
暑くて水分とアイスを食べ過ぎてしまう そしてゆる息子にお願いしたいことがある
今週のお題「ベストアイス2023」 お腹がダブダブする・・・(贅肉ではなく) 暑くて水分を取り過ぎて、なんて言うんだろう、胃液が薄くなる感じ(??)重いというか、ムカムカするというか、時々そんな感じになります。ずーーーとガッツリクーラーをつけていると冷えて病気になりそうで、時々は消して、汗をかき、水分を取る。そしてアイスを食べてしまう。母はアイスと言えば絶対ラクトアイス・アイスミルク・アイスクリームだったんですが、去年から氷菓をよく食べるようになりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「果肉たっぷり温州みかん氷」 母のイ…
中学校の夏期講習・小学6年生の夏期講習【中学受験】1年前の記事に思うこともあわせて
学校での夏期講習に参加 そんな大変でもなく、1日1科目。友達と会えるし、息子にとっては特に苦ではないらしい。成績が悪い生徒はそのまま補講に入ります。受けずに済んで良かった~!とは息子本人の弁。でも母としては正直、希望者は参加できるようにしてほしいなあ〜と思います。補講を受けるほど悪い点数でなくても、数・国・理は決して良くなかったし、基礎をきっちり勉強しなおす機会があったほうがいいと思うんですよね。繰り返し繰り返し。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この繰り返しが息子の苦手とするところ 繰り返し勉強したことで、歴史と特に英語は…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 夏期講習。もう8日間の復習編が終わり、本日は講習会判定テストの日です結局私は塾への送迎だけでいっぱい…
昨日は部活で学校へ トレーニングと別に、8月中旬には合宿があるので、その連絡事項等の話し合いもあったそうです。友達にも会えるので暑い中張りきって出かけていきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 張り切るのはいいんだけどね、楽しそうな息子を見ると母も楽しくなるし。ただトレーニングは外なので暑いんですよね。やっぱり地獄を見たらしい。顧問の先生に、こまめに休憩を取れ水分を取れと指導されながらのトレーニング。よく学校で、生徒が何人も体調を崩して救急車に……なんてニュースになるので、先生も大変だろうと思います。もう根性で乗り切れる…
昨日の記事です。UPせずに気付いたら朝でした。なんだか1日中眠い。暑さでよく眠れてないのかもしれません。 息子、本日は部活お休み、予定とくになし 地元の友達は今真剣に受験に取り組んでいるし、中学校の友達はみんな住んでいる所がバラバラだし、明日どうせ部活で会うし、暑いし、ということで家で読書(主にマンガ)と昼寝らしい。あとゲーム。暑くて危険だから日中の外出は控えよう、って日本はどうなるんでしょ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本日のランチ お昼ご飯は夫が前に作ってくれたカレー。肉が全然無いねえと言うのでファミチキを買いに行か…
【秋の全統小】気づいちゃった気づいちゃった☆わーいわい\(^o^)/
こんにちは(#^^#)まと子です。今ね、思い立って9月以降の塾のスケジュールを手帳に写していたんです。そしたらね。気づいちゃったの今年の四谷大塚 4年生。全国…
夏休み ゆる息子、部活でも夏期講習でもプールでも頑張って出かけてください
クーラーつけていても額に汗をかいてしまう 今日も暑かったですね。あまりクーラーでガンガン冷やすと頭が痛くなるので弱めにつけているんですが、なんなんでしょ、この暑さ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんな日はプールに行きたい気もする。しかし出かけて水着になってシャワーを浴び・・・と言うのがもう億劫。歳をとったなあと思います。とはいえ、今年は沖縄に行く予定なので、水着は着る(一応・・・)予定です。予定なんですが、母は最後に水着を着てから4キロ増えたんですよね。一番痩せてた時からすると5・・・キロかな。まずいかなーと思って着てみ…
長女の松子さん中3脱・深海魚を目指して東進衛星予備校に通っています。 期末テスト 『【中3】期末テストに撃沈ぽい(T_T)【1学期】』今日はどんよりモードの…
1年前にも同じようなこと言ってたよ~ tekutekukotukotu.com 何とか母が楽したいのか、息子に簡単な料理でいいからさっと作ってほしいと思っていたのか。きっと長続きしなかったのね。来年の夏休みも同じことを言わないように毎日(は無理かな?)何かしら食事作りに挑戦してもらいたい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その前に、今日は部活でした。暑い中汗だくで帰ってくるので、さすがのめんどくさがり息子も必ずシャワーを浴びています。でもそうすると1日2枚のパンツ(下着)が必要なんですよね。①シャワーの時に替えて、②後でお風…
予定より約一ヶ月遅れでついにデザインが変更されました 『【四谷大塚NET】訂正あり。デザイン変更するってよ☆【変更日未定】』すみません訂正です当初は6/26㈪…
ご飯作りが2日続き、部活に勉強で息子が文句を言う これは先週の話です。ちょっと疲れちゃって昨日更新しようと思ってたんですが果たせず。前回の続きのようなものなので愚痴ですね。こっちも大変(?)なのよ、聞きたくないわと言う方はリターンでお願いします。というこれは愚痴ブログなんですね。 部活は主に午前中、1時間くらいの短さです。午前中、登校前に1時間半ほど夏休みの宿題をするのは休み前からお約束。でも夏休み早々だらだらしてて、結局朝の分の勉強は午後3時ころ始めてました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 次の日もそんな感じ。多分息子の…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。夏期講習。期間中は毎日記録したいなぁと思っていたのに、、初日からできなかった〜!!(@_@;)もうすでに3日目…
こんにちは。ちびらいおんです。 受験校から合格をいただきました。「不登校の通知表のコピーを提出したにもかかわらず」です。 通知表は以下の記事で公開しています。 さて、息子の場合は受験生本番の6年生の春に塾を辞め公立中に進学する予定だったので
こんにちは、ちびらいおんです。 ゲームなのに学習もできてしまうアプリは本当にたくさんあります。 利用している方も多いことでしょう。 ゲームを通してプログラミングを学んだりと、楽しみながら学習できる環境がたくさんあります。うまく取り入れていき
こんにちは。ちびらいおんです。 塾選びの記事につづき、今回は志望校編です。 知人が通学している、あるいは親戚にOBがいる方などは、すでに志望校が決まっている場合もあるでしょう。しかし、我が家のように札幌以外で生まれ育ち、中学受験経験もない親
こんにちは。ちびらいおんです。 春から親元を離れて寮生活を始める新中学生のみなさん、遠足前のようなワクワク感を感じていますか。または不安でいっぱいでしょうか。親にとってはいよいよ中学に進むという喜びはもちろんですが、それ以上に不安を抱えてい
前回はイライラしていたので(反省しつつ)息子に期待せず整理整頓
息子は部活 前日(7/20)はやたらイライラしていて・・・反省。 tekutekukotukotu.com 部活に行っている間に、母はイライラするくらいならヤってしまおう!と息子の不要になった教科書等をチェックして廊下にひとまとめにしました。廊下に出しておけば紐でくくるくらいはやるだろう。その前に本当に不要かどうか確認させなければ。 さすがに勝手に捨てるのはまずいですよね。2年分の教科書やノート(結構使いかけが多い💦)科目ごとのプリントや、今となってはなんだかわからない学校からのプリント等。息子はいつもリビングで勉強しているので、その一角に置いた棚に教科書が置きっぱなしになってたんですねえ。や…
Fラン教育ママのモノクロです。娘は4月から研修医で、息子は医学部医学科3年生です。娘は私立中高一貫校を卒業し、息子は公立中高一貫校を卒業しました。娘は私立中高一貫校、息子は公立中高一貫校を卒業しましたモノクロの娘は私立中高一貫校、息子は公立
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 土曜日に受けた組分けテスト。今回は易化傾向にあったようで素点は前回とほぼ変わらなかったけどコースが1つ下が…
20時間勉強を目標にした、我が家のアイドル(2024年中学受験組。ふわふわ男子)。現在4週目。本日は下剋上の日となりました。 リアル下剋上じゃないですよ。こち…
結果:中間試験と比べてみる 国語・20点近く上がる数学・20点近く下がる(げっっ!)理科・10点ほど上がる社会・ 5点ほど下がる英語・ 5点ほど下がる (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 国語:漢字が相変わらずだけど正解率はチョッと上がった。古文、読解も正解率アップ。然し興味のない俳句については作者、季語、形式など、なんとなくしか覚えてない。母も大人になってわかった俳句の面白さ。 数学:前回せっかく2年の時より上がったのにまた下がる。なんとなく理解したぜ~ってやってたもんね。なんとなくじゃ数学はできねえーぞ。なぜ国語が上がると数…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。昨日の組分けテストを受けられた皆さま、お疲れ様でした私が多忙につき、7/5㈫〜7/15㈯まで放置モードだった…
Fラン教育ママのモノクロです。娘は4月から研修医で、息子は医学部医学科3年生です。娘が進学した私立中高一貫校のオープンスクールのお話しです。私立中高一貫校 vs 公立中高一貫校 のバトル💢モノクロの娘sakiちゃんは私立中高一貫校へ進学し、
もうすぐ中学最後の夏休みがきますね まだ期末試験結果は帰ってこないけれど、補習を受けるようにと言う連絡は無かったので、とりあえず高校進学が出来ないほど悪いということは無かったらしい。(悪すぎると補習を受けるうえ、一般受験に。) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 中高一貫で(今のところ)受験しなくていいとは言え、夏休みは①きちんと勉強をさせる、②もう少し生活能力を上げさせよう、と思っています!!今の息子を見ていると、もしご縁があって結婚したとして、即捨てられそうな気がするんですよね。共働きでも奥さんが家事をやるのが当然みたいな態…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 平日は塾に通うだけ。学校の宿題以外の家庭学習は一切なし。第19回は病み上がりなので無理はしないでゆっくり…
始まったと思ったらあっという間に試験終わる 息子はオレ今回頑張った!と思っているらしい。頑張ってないことは無いけどめっちゃ頑張ったとは言えないな~。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 始めるのがちょっと遅いし、地道な暗記作業を軽く見てるし。いつもなんだけど、問題集をやっているうちに自然に覚えるだろうと思っている。でもそれにはもっと何巡もしなくちゃいけないと思うよ。まあ結果を見てあらためて自分の勉強の姿勢について考えればよいわ。正直、期末試験は副教科があるからもっと早く始めてほしかったです。でも規定の点数に達しないと速攻先生から…
試験の為、午前中に帰ってくる息子 試験の出来もさることながら、午前中に帰ってくることによるお昼ご飯が大変です。これから夏休みが終わるまで続く~。そして毎年言っている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 息子の中では今、お昼ご飯にオムライスを食すことが流行っている模様。朝にパンが多いからかお米が食べたいというのもあるかもしれません。先日作って、またリクエストされ、まだまだ飽きないらしい。いちいちチキンライス作るのたいへんだよ~!と言うことで冷食のチキンライスを購入。5~6回作れるはず。 息子デザインケのチャップ 期末は国・数・英…
今日はどんよりモードのブログです。ご注意ください。長女の松子さん中3脱・深海魚を目指して東進衛星予備校に通っています。期末テストが終わりました。松子さん全然出…
便利な世の中~♪ コロナが世の中に与えた影響は悪いことばかりではありませんね。 わざわざ学校まで足を運ばなくても、Webで学校説明会が見れちゃうんだからさ~。 言っても、息子の第...
今日はにわか雨が降るという話だったんですけど、ここら辺はまったく雨降りませんでした。暑いです。 一寸枯れてきました。そろそろ終わりかな・・・。 明日は七夕ですがいいお天気のようですね。息子が小さい頃は笹を折り紙で作って壁に張ったり短冊にお願いごと書いたりしたんですが・・・。今は興味なし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あとちょっとで期末試験 やっとエンジンかかってきました。遅いけど。国語は今回も漢字が結構出る模様。間に合うのかな?お尻を叩きたいけどガマンして、出来なかったらみっちり夏休みにやらせようと思ってます。・・・中2…
暑いですね~。息子は若いだけあって元気です。そんな元気な息子についての愚痴でございます。何回目?こんな蒸し暑い時に愚痴なんて御免と言う方はお戻り下さいませ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); つい先日体育祭がありました だいぶ前に、『体育着につけなければいけない体育祭用のゼッケンの布が放ってあるけど大丈夫かな?』ということをどこかに書いたような気がするんですが、いい加減甘やかしも良くないと思って黙っていたんですね。正確に言うと1回は「どーすんだ?」と息子に注意喚起いたしました。でも息子は「裁縫道具があるから大丈夫、やる。」とい…
絹代ちゃん(小4)ついにダウンしちゃいました。風邪ひいてネンネしています熱はないですが、喉の痛みと喘息のような症状が出ています。第18回の学習はもう切り上げま…
二女の絹代ちゃん(小4)四谷大塚に通っています。 書きたいことが多くて記録の更新が遅くなっちゃいました 算数 週テスト。「難しすぎていっぱい飛ばし…
ゆる息子がゆるゆると期末試験の勉強を始めました ちょっと前にも書いたような気がするし歴史だけですが・・・。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 前回の試験までは、毎回理科の宿題の量にヒーヒー言ってましたが(言っている間に終わる)、今回は歴史でヒーヒー言っているようです。範囲が広いらしい。いつも通り母を使って、穴埋め問題をまるまる読みながら口頭で答え、全部答えられるようになったら漢字で書く作戦。この作戦、母が、息子の答えが合っているかどうかずっと確認しながら付き合わなければいけないので(母の)時間がかかるんですよね。息子は楽だろう…
【中学受験】NET加盟塾とYTnet提携塾の違い。【四谷大塚】
こんにちは!まと子です(#^^#) 四谷大塚の・NET加盟塾・YTnet提携塾違いがあるんですね!お恥ずかしながら全然知らなくてね papa-pan…
長女の松子さん中3脱・深海魚を目指して東進衛星予備校に通っています。先日、途中棄権をした全統高。 『【中3】全統高(東進)は途中棄権。』 長女の松子さん(中…
おはようございます。 まだまだ、検討段階ではありますが、以前息子の通う塾からおすすめされていた私立中高一貫校の学校説明会に行ってきました。 息子は塾があるので、今回は私だけ参加。...
いつになったら髪の毛切ってくるんだよう 母は土曜日に頭髪検査があるということは1学期の予定表の中に入っていたので知っていましたよ?前日になって「まずいなー明日頭髪検査だよぉ。」なんてぼやいていたけど、息子にも「頭髪検査の前に切って来なよ。」と、何回か言ったはず。しかしめんどくさがりの息子は当日になってもそんまま。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 横の髪の毛はちょろちょろと耳にもかぶっている・・・。 前髪は押さえつけたら眉毛に届いてしまう・・・。だから切って来いって言ったのに。本当にめんどくさがりここに極まれり。スキバサミをお…
こんにちは!まと子です(#^^#)とある中学校にお邪魔してきました〜出かける前に玄関でパシャリINDIVI 【夏の通勤におすすめ/洗える】バイカラーデザイン …