メインカテゴリーを選択しなおす
宿題店県庁前で居抜きでやってたのよねようやく訪問じゃネギラーメンお願いノーマルで!卓上前とあまり変わらぬかで提供されたのがこちら見た目良しスープから頂く薄い!酔ってるとは言え薄すぎるニンニク大量投下して胡麻とショウガとニンニク入れるがどう考えてもスープ薄すぎるなんじゃらほいって感じでした直ちゃんラーメン
変態泡盛飲むならテイステングくらぶ開店時間ちょいと過ぎて訪問相変わらず人を寄せ付けない佇まい(笑)ぼったくりバーではありません酒酔いはないけどあけぼのラーメンの影響が終日続いており(笑)飲むだけねリセットビヤここから変態泡盛の提供まずは今帰仁のすいません度数書けないのよ事情があってねだけど片方は鼻につんとくる奴次は津波古の片方は上の上の度数で鼻がひん曲がる奴(笑)と消毒用(笑)の瓶熟と甕熟これがまぁ甕は旨いが瓶は死ぬ(笑)とラスは忠孝の非売品すげぇ廻るけどおいしいのよ久しぶりにチェイサー飲んだな!!とワシの飲み方に店主儀部さんあきれてる(笑)テイステングくらぶ
もうどこ行っても予約の方で一杯ですといいお店はもうふらっとはいれません(`ー´)ノからちぶ前で思い出す産業まつりで山川酒造さんにいた方から名刺を頂いたのでググったらなんとひばり屋から30秒からちぶからまた戻り入店昭和館満載のお店ですがまだプレオープン中居抜きというか先週急に出店決めたとかなんも準備が出来ていないそうで(笑)月替わりで酒造会社の泡盛を提供するらしく神村さんシリーズなので暖ボールを頂く見た事あるようなお客さんが入ってきてあぁぁだこうだと開店に向けアドバイスっていうかよく店開いたなぁ~って感じでこれから大変そうです。芳醇浪漫の水割り居抜きのままで店名も一緒なので間違えて入店される方もいそうですねって私もそうなのですが(笑)さて半年後どうなってるかですねゆうばんまんじゃー星
まぁ昼は寝るためにある沖縄寝すぎた(笑)ヤバいやばいと起きて歩いて向かうジャッキーなど興味なしチャッキーは興味あるけどね~と毎度のひばり屋さん元気なさっちんと再開がぶのみアイコお願いしこれでもかと蚊に刺される・・・街猫すんげぇかわいいけど熟睡してるんで起こさずに観察市の指導らしく街猫にも首輪つけるらしいですしかしかゆい・・・・爆睡後のひばり屋
前回の記事で、自室の机周りを大々的に整理したと書きましたが、月日の流れるのは早いものでもう5カ月程経つのですか。 で、今度は机を替えましたので、その経緯を甚だ簡単ですがお伝えしたいと思います。
が平常心があるのか私に?いつでも怯えて焦っているではそれが私の平常心??嫌だ―そんなの嫌だーって云ったところでなぁ…にほんブログ村人気ブログランキングへ...
元加治駅と仏子駅の間にある鉄橋の所まで行って、西武池袋線を走る電車の写真を撮ってきました。風が強かったけれど、陽の光はそこそこ暖かかったですし、風を通さないよ…
初めて参加した印象は良かったのに、それから少しずつ私と合わない感じになっていた日本酒イベント「若手の夜明け」。つまみのない試飲イベントは行くのを減らそうと...
2024年に開催された「中島みゆき展」、数あるグッズの中で唯一「図録」を購入した。買ったままにならずに、ブログのネタになるだろうという打算的理由による。よ...
「鍋」「おでん」「野菜の煮物」「焼魚・煮魚・刺身」「うどん・そば」「汁物」「蒸し物」「寿司・鮨」「丼」「卵料理」「炊き込みご飯」「おにぎり」… 和食といっても…
できているんだよね~夜布団に入りラジオを聴いたりしている時に今月は十年振り位でちょっと動いたからだろうかしかしそれも一時間かせいぜい二時間でそのまま眠れる事はない過覚醒の強烈な不眠症だから薬無しでは数時間も眠れない厄介だわよね~仲間の皆さんにほんブログ村人気ブログランキング...
お疲れ様カマっちよしかししつこく申し上げるが暑い時期が長過ぎて秋があったと云えるのか春も同様どうなってしまうのかね気候だけではなく色色と来夏カマっちの子供達とちゃんと会えるのかね…にほんブログ村人気ブログランキング...
何か変わったかな空は私はちょびっと変わったかな変わったというかまた新たな経験をしたね手の酷い痛みとか一村の絵を観られたとか初めて知る人の想いとかにほんブログ村人気ブログランキングへ...
ようやく腹が減ったので歩いてあけぼのまでまぁ早い時間なので誰もおりませんまずは迎え酒とスープいやごはんにつくスープなんだけど料理頼んで直ぐに出してくるってどうよ料理は頼んで12分後に提供。。。。牛肉あんかけチャーハン地獄盛りすっかりこの店は大盛だってのを忘れて頼んでしもうた餃子も(笑)餃子は相変わらずニンニクたっぷりで旨いそしてチャーハンは量が多すぎて完食したけどその後全く食欲無し(笑)そして歩いて奥武山までしかしここは堂々と営業しとるよね(笑)そしてあけぼのラーメン
定期的に食べたくなる焼肉そしてチャーハンを求めて開店15分前に山田屋へもちPPいや先客いたぁぁぁぁぁぁ~(笑)で毎度の開店時間前OPEN爺さんまだ健在(笑)でメニュー見ずにオーダーしてからメニュー見る奴です(笑)先に焼肉今日はちと所用がありビヤ抜きなので餃子ん~餃子はいまいちやぁ~から~のチャーハンこのチャーハン大好き!!人参が素晴らしいアクセントなんよね~まぁ旨い事!ご馳走様~山田屋初台
幾らなんでも急に下がり過ぎだよ~ストーブを点けたい位だが灯油を仕入れてないからねああお風呂に入るのにも命懸けだにゃ~にほんブログ村人気ブログランキング...
週末は昼営業やってるので久しぶりに伺うこんだけ駅から近いといいですね~1時間前現着で〇番目まぁ2ロット目みたいなのでのんびりと待ちましょうそう過ごしやすい待ちやすい季節になりました定時開店と同時に注意事項の看板設置OPENのネオンもつきますさてどうしよう悩むのは麺量ではなくナマタマゴを1個か2個か(笑)やっぱ50円だから2個となりカウンター上に食券を置く際に麺量申請卓上チェックそして1ロット目の提供前にナマタマゴナマタマゴ1ロット目提供後暫くしてコールニンニクマシマシでお願いしたのがこちらお!桜台のネギって味付けなしだったのね~しらんかったわマシマシ2か所ブタはガチ方面でしたねこのネギはいい!!ではとまずは三味一体もうちっと軟豚だったらなぁ~と思いながらスープを頂くのだが薄いこの色のスープにしては薄すぎる...ラーメン二郎桜台駅前店
朝飯抜きでまたバカだから歩いてスマイルまで途中イオンで価格調査ふぅ~んで毎度のスマイルで泡盛購入毎回思うのだがここの送料バカ高いんだよね郵便局持ってけば安く済むんだよなぁ~スマイル赤嶺
月が綺麗とのメール📥既に布団に入っておったのだがそれは観なくちゃ撮らなくちゃと窓を開けて北東の空を見上げるおおおおおスンバラシイー🌝お蔭様で本日は初めての場所へ往復できた色色と感謝だよなぁ有り難う~ にほんブログ村人気ブログランキング...
この時期の気温になりそうです。高温多湿よりは全然いいけれど引きこもりに拍車が掛かりそう…いや、これ以上の引きこもりにはなりようがないか😆にほんブログ村人気ブログランキングへ...
趣味ジョギングいや好きではない体調維持のためやねんでも起きられんの5時起床宿からちんたら走れば超スコールでびちゃびちゃ(笑)にしてもこの日はピーポー君大忙しであちこちで処理してましたそんなんで国際通りから58号に戻れば日が昇りあぁぁ~波の上のラジオ体操に間に合わん~なのでのんびりと泊大橋を走り海見て黄昏るがこいつは絶対いらんとおもうんだよねそして波の上は誰もおらんかったとさ寝起き悪しのジョギング
泡盛plusいやアワモリプラス今日の終着点マイスター同期のお店この龍泉酒造の2024が今年の一番かもしれぬコスパ良し味良しまぁ素晴らしいと玉友閏家に何本もあるのだが開封してないので飲んでみたが旨いねこれ腹は減ってないがここでこれは食べないといけません~の肉すいそして棒線があるへぎ蕎麦いいからつくれと言えば作ってくれます(笑)ここの肉すいマジで旨いよだからそば入れても旨いのよまぁでもうどんの方が合うかなへぎ蕎麦も締めにはとってもいいのね~といろいろと暴言を吐いてご馳走様~(笑)帰り道若狭の交差点手前でソープいかがですかとキャッチが寄ってきたので酔ったおっさん首根っこつかんでお前の取り分はなんぼや半ぐれのあれか親玉んとこ連れてけ~とか人がいないことをいいことに恫喝したらすっ飛んで逃げていきましたとさ泡盛plus
個人的に好きではないのだが500円券使うために入店入店なんじゃこの価格(@_@)ビール中瓶850円・・・・と頼んでもいないのにスープの提供必ず出すらしいオーダーはルース丼提供まで13分スープは冷めて・・・・まぁルース丼ん~違う店行けば良かったか(笑)ちなみにスープはサッポロ一番塩ラーメンのスープ味です今日も500円券もらいにいくっべか!(笑)芝金飯店
ランチ求めてノコノコと出かけると近所の方からハラカドで台湾のイベントやっとるでぇ~との情報があり行ってみたまずデカいガチャポンInstagram登録すると回せますがまぁいらんもの(笑)そしてInstagramに投稿すると飲み物か食べ物タダで貰えますが、食べ物は調理に時間がかかり長蛇の列なのでパッションフルーツそして500円の割引券も頂けますただジュース美味しい~今日までよ~ハラカド台湾
モーニングゴロチキしかし適当に貼ってるねこの辺エリアマネージャーは管理してないからね~(笑)寒くなってきたのでゴロチキなんか初めてのご飯の盛り方(笑)食べやすくていいよね~と一味投下多少辛くなります。ご飯にもねそしてオンザゴロゴロ(笑)ゴロチキ松屋
まぁ基本歩きますタクシーなど乗りませんタクシー乗れば生一杯分の料金取られるしねここも名店アァァァ~ごめんなさいのオニのうで素通り課題店一回は寄りたい(笑)見て俺はしつこいぞ~の店見て相変わらずの足立屋(笑)でうんこタイム公設市場もぅインバウンドしか買わないでしょ(笑)腹が減らんので見て楽しむお店を通りチャイナタウンを通り(笑)ここも1回行きたいのだがから~え~並んでる(笑)散歩しながら美栄橋へ
そして毎度のおとん30分1本勝負まだ飲みに行かねばならぬのでね池田さんキッチンさんにご挨拶リセット生で腹パン(笑)でもへしこは食べるのである沖縄で(笑)そしてポチギの卵炒めどんだけポチギ好きやねん(笑)から~ハイボール3杯???飲んで酔うたわおとん
観光客ゼロ地元民御用達こんちゃ~と入店すると笑顔でお迎えほんまか(笑)もう22周年ですよ!素晴らしいで1000円セットオリオンで喉を潤してつまみ頂き色ワインにチェンジにんじんしりしりすぐできるよ~で頂く優しい家庭の味でおいしゅうございますそしてつまみオーダーいぶりがっこチーズとポチギ1本初めてフォークとナイフでポチギ食べたわ(笑)白ワイン頂いて2000円以内で収まります素敵なお店ですがオーナーは好き嫌いしますのでご注意を(笑)嫌われたらそれまでです。たかおちゃんの脇にいたきもいのは。。。そりゃヤバいはたかおちゃんって話が聞けます(笑)あ!記念のボトル頂いちゃいました!!超中身ヤバい奴です波ぬ花
ひゅーがるでん飲みにたかおちゃん元気でしたが脇にいる奴キモイ次の店で分かったのだがヤバい奴らしいそんなんでひゅーがるでんを注ぐたかおちゃんワシにばかり話しかけてくる(笑)結局ぱかっ話で4杯も飲んでもうたわだがキモイのがいる(笑)そりあーの
うんちうんちと新橋某ビルで用をたしてぐるっと廻ればん?冷やし肉そば???と急ぎググったら名店港屋のインスパイア店らしいどうせ蕎麦にラー油なんちゃら系だろう!と券売機立ち食いで1100円ですかぁぁぁぁぁぁぁで肉そばポチリネギもポチる並んでるとまんま港屋のパクリ(笑)店の雰囲気他諸々95%パクリここまで真似るならそこそこじゃないのか?と列で待つこと7分で提供ちゃんと店員さんが場所案内してくれるのはGoodまぁ店内もパクリ店なので薄暗いですなので写真の写りは物凄く悪いです。え~完パクですね(笑)ただつけ汁はこんなんではない!ネギはまぁこんな量だろ150円もすんだからでナマタマゴかと思ったら温玉でしたこれはダメねナマタマゴの黄身が良い味だすのになぁで海苔とかネギとかつけ汁入れたらパンパン(笑)こいつまでパクってや...さやか新橋
三笠へ行く途中選挙。。。ミキオ(笑)結局落ちたか赤嶺も問題あるんだがなぁ~と思ってると牛肉ととうふのニンニク炒めを頼んでたやっぱりあれだよ肉変えたよ絶対に旨味ないもん(笑)次回焼肉食べてダメなら考えよまたまた三笠
わしゃ那覇産業まつりと呼んでるが毎年恒例の泡盛買い付けそう買い付け業者です(笑)明け方まで雨でOPEN時間も小雨がちらちらでも大降りはなくなんとかなりそうな天気デニーの開幕の挨拶など見る気も聞く気もなくまずは山川酒造へこの限定の若い番号が欲しくてね9:45で既に3名知ってる方2名(笑)そう金曜は県外のマニアックな方が多いのですそんなんで無事購入して各酒造メーカーご挨拶廻り(笑)写真一杯ありすぎて割愛(笑)今年も面白い商品が多々ありますね~試飲しまくりまぁまぁ購入してダンボールに詰めて郵便局に持っていって発送~試飲し過ぎて酔ったわあ!デニーおったわから~の落ち着いてオリオンタイム個人的にはIPAが好きと飲食のお店は笑えますさらにやばいあんぱんまんも笑えます神社なんてハロウィンだし(笑)あなたは神を信じますか...沖縄の産業まつり
鎌倉では「鳩の日」である。「鳩サブレー」の豊島屋さんがこの日の限定品と特別価格の10枚入り鳩サブレーを販売する。大船の工場が新しいできて、買い求めやすくな...
PTSDの事を考えていたら思い付いただけのタイトル…PTSDの本を読んでいる時には救われた気持ちになるのだが本から離れると元に戻ってしまうそうこうしているうちにX0歳である奪われた”私の”人生もう取り返せないのだろうなぁ🥴 にほんブログ村人気ブログランキング...
「何かあったら言ってください」と言って下さったのだが何をどう云えばいいのかわからない助けて欲しいのは山山なのだが…以前程には離れた方がいい人に縋るという事は無くなったけれどもああ何十年生きても難しい私にとっては何もかもがにほんブログ村人気ブログランキングへ...
自分とは別の類の方からすればどうしてそんな事で?って事柄で2ヶ月程迷っていた😅何とか電話で問い合わせて依頼。ふ~。。。毎日こんなのばっかりだからな~こんなで人生終わっちゃうよ~😭にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
まぁ丁度いいPPの時間この10分後に2番手が付くまぁ暇なので写真撮影ラーメンはどんどん値上げされていきますねにしてもいい陽気で汗も出ずただ蚊に刺されます(`ー´)ノ2箇所刺されたのを確認していると早開け10:11いつも早開け感謝感謝です感謝の気持ちを込めて色々ポチるん~お馬鹿さん更に100円玉2枚用意してカウンター上に食券と200円を置く際に炙りと崩でお願いしますと店主に!そしてビール頂きます~とのたまいビヤビヤ!!卓上こんな感じで助手さんからアオネギとナマタマゴナマタマゴにネギ入れてかえし入れたらつまみにならなかなぁ~一味足したらどうなるんだろと考えていると店主からでは1番の方から~ニンニクでお願いしたのがこちらラーメン半分青ねぎナマタマゴうずら炙りに崩しにニンニクなんか肉だらけ(笑)崩ははじめてだけど...#ラーメン二郎西台駅前店
父の日は過ぎていたが、息子が私の好きなシュークリームを買ってきてくれた。日曜日の昼御飯は二人で食べることが多いが、父の日の翌週、彼の好きなラーメン屋が開店...
ここに転居して初の上野人生初の東京都美術館「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」(くどく記すが)距離・体調・諸問題で殆どを諦めているライヴや展覧会しかし諦め切れずに常にクヨクヨ…だけどね~どうーしても観ておきたかったのよ一村の絵はね20歳から思い続けて来たからね~モンノスゴイ人でめげそうだったが観られてよかった一村はどんな想いで描いていただろうなお隣の東京国立博物館挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展...
だからなんだ??ですけれども😝今まで出逢ったた中でもサイコーに草に紛れる色合いの蟷螂。昨日未だ生存を確認。にほんブログ村人気ブログランキング...
だが酩酊してると食欲爆増。。。こいさごの帰り待ち記憶が~(笑)怖いのはアプリで買ってるのよ商品を受け取るところまでは大体覚えてるんだけど以降大体記憶はぶっ飛んでて(笑)まぁ写真だけ残ってて翌朝毎度の事ながらアァァァ~と思うのである普通の日常でした・・・酩酊時の食欲は底無しですわ(^^)/記憶のない王将
秋が短い分秋(や春)の自律神経系不調は少なくて済んだがこんな気候になっていい筈がないよそんな中での和みの風景にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
ピオで2軒寄った後に寄るまたまた梅飲みに!チェイサー生と梅割りアテはポテサラガツネギ塩と砂肝炒めと梅割り小松菜の胡麻和えと梅割りカニクリームコロッケと梅割り誰も梅割り頼まないんよね~やっぱり4杯飲むと記憶なくなる(笑)ワハハハハ~こいさご大井町