「ポトフに入れると意外と美味しい具材」、80歳の私は初めて学び、微笑み・・。
先程、ヤフー・ジャパンより配信された記事を見ている中で、『「ポトフに入れると意外と美味しい具材」を調査。定番よりも美味しいかも⁉』、と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中、食事に関しては、私たち夫婦は、それぞれ自身が、好きな食べ物を気ままに愛食している。たとえば朝食に関しては、私の場合は、幼年期に農家の児として育ったので、齢ばかり重ねた今でも、朝食は、ご飯と汁、おかずと香の物で成り立っていた庶民の一汁三菜(いちじゅうさんさい)の真似事をしている。そして朝食の原則として、コンニャク、ゴボウの醤油風味を前菜として必ず頂いている。この後、調味料を加味しない納豆を食べた後、やがて十六穀米の...「ポトフに入れると意外と美味しい具材」、80歳の私は初めて学び、微笑み・・。
2025/04/09 15:56