メインカテゴリーを選択しなおす
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中で、もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思い、殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、住宅街を歩いたりしている。昨日の7日は、さわやかな快晴に恵まれて、12度前後の陽気の中、市内にある都立の『神代植物公園』に行ったりした・・。いつものように最寄り駅のひとつの京王線の『つつじが丘』の駅前より、路線バスに乗車して、今回は『神代植物公園正門前』で下車した。正門から入園した後、こうした情景を眺めると、冬を迎える景観だ、と微笑んだりした・・。この後、好きな築山のようなコースに向かって歩いたりした・・...都心の郊外、晩秋の名残りのような情景に、めぐり逢えて・・。
熱い陽射しの中を散策すれば、79歳の私は、幸運にもめぐり逢えて・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の79歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中で、もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思い、殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、住宅街を歩き、ときおり認知症だけは勘弁してねぇ・・と秘かに祈願しながら歩く時もある。私の住む地域は、過ぎし7月18日より、35度前後の猛暑日が続き、不要不出の外出を控えて下さい、報じられていた。もとより過信して、熱中症で遊歩道などで倒れて、目覚めたら病院のベットの上だった、こうしたことは多くの御方に御迷惑を掛けるので、私は避けたいので、程々に自制しながら、歩いたりしている。本日は10日ぶりに、市内にある都立...熱い陽射しの中を散策すれば、79歳の私は、幸運にもめぐり逢えて・・。
府中市の『郷土の森』、早春の香り蝋梅(ロウバイ)に、79歳の私は、めぐり逢えて・・。
私は東京の世田谷区と狛江市に隣接した調布市の片隅の地域に住み、生家も近く、結婚前後の5年を除き、私としてこの地域に74年ばかり住んでいる。こうした中、私の住む市内にある都立の神代植物公園にも、毎週のように訪れている近くの都立の『植物多様性センター』、『神代植物公園』、そして隣接している『深大寺』を訪れているが、散策したりしている。私は19年半前に年金生活を始めると、人出の多い都心の『新宿御苑』、『明治神宮』などは、苦手となっているので、ここ2年は隣接の府中市にある『郷土の森』に、四季折々訪ねてきた・・。昨年は確か1月20日に、府中の『郷土の森』を訪ねて、青空の中で、紅梅、蝋梅(ろうばい)にめぐり逢えて、早春の香りを享受してきた・・。こうした体験のある私は、今朝、府中の『郷土の森』を訪ねみょう、と思い立った...府中市の『郷土の森』、早春の香り蝋梅(ロウバイ)に、79歳の私は、めぐり逢えて・・。