1日4000歩を続けて健康になろう、79歳の私は学び、微笑み返し・・。
先程、ときおり愛読している【介護ポストセブン】の『健康』欄を見ている中で、『歩行は誰にでもできる【健康法】1日1万歩は必要なし!正しく歩くことが大切「週2回以上のウオーキングで認知症リスク半減」』、と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の79歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、私たちは子供に恵まれず、二人だけの家庭で、ささやかに過ごしている。こうした中で、もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思い、そして適度な熟睡する睡眠、或いは程ほどの食事が、セカンドライフの私なりの健康体の三種の神器として思い、年金生活を丸19年半を過ごしてきた。そして私は何よりも認知症、心筋梗塞など恐れ、殆ど毎日のよう...1日4000歩を続けて健康になろう、79歳の私は学び、微笑み返し・・。
2024/05/24 16:04