メインカテゴリーを選択しなおす
#30代通信大学
INポイントが発生します。あなたのブログに「#30代通信大学」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
勉強のやる気が起きないときの対処法
*PROFILE*32歳で日本女子大学 食物学科(通信)に入学大学生活のあれこれを綴っています 勉強のやる気が起きないとき。 困りますよね。シンプルに困…
2025/02/10 11:26
30代通信大学
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
最後の科目修了試験
あけましておめでとうございます(激遅) 年が明けてからなんだかんだと色々ありまして、新年初のブログになってしまいました。 具体的には、食中毒とかやっていまし…
2025/02/10 11:25
フードスペシャリスト試験の結果
先月受けたフードスペシャリスト資格認定試験。 じつは、普通の「フードスペシャリスト」と、「専門フードスペシャリスト(食品開発)」の2つの試験を受けていました…
産業能率大学オンラインスクーリング【体験談】不安を解消してスクーリングに挑戦しよう!
この記事で解決できる悩み 不安が解消できます。わたしが「スクーリングをおすすめする理由」を4つ紹介します! スクーリングはいつあるの?時間は? どのくらい受けないと卒業できないの? 休み時間はあるの?
2023/04/17 11:34
おすすめ!通信制大学でも学割が使えますよ。アマゾンプライム、スタディングなど。
この記事でわかること 通信制大学でも学割が使えるの? どこで(何に)使えるの? どうやって使うの? に答えます。 わたしが実際に使った学割について、紹介します。 Twitter@summary_not
産業能率大学は資格で 【単位認定】がありますよ。簿記2級は4単位取得できました。
この記事でわかること どんな資格で単位の認定ができるの? 資格での単位認定は、何単位までOKなの? 単位認定の申請はいつ? に答えます。 Twitter@summary_note 目次1
産能短期大学の科目修得試験で、3科目不合格になってしまった話
産能短期大学の科目修得試験で3科目不合格になりました…… 入学して最初に受けた試験です。 どんな問題なのかな?問題見てみよう!と思って開いてしまい…… (開いてはダメです) 解決できる悩み 不合格にな
【プロフィール】目標は大学3年に編入すること。現在は通信短大生(産能短大)
目次1 大学3年に編入したい☆1.1 そのためには、まず英語2 通信短大生(自由が丘産能短期大学)2.1 学び続けることがとにかく大切♡3 高卒で働き続けて20年4 母の勉強はこどもにも良い刺激5 ブ
2023/04/17 11:30
大手前大学2022年度授業が始まりました!3人子育てママの履修登録についてご紹介!
こんにちわ!大手前大学に在学中・3人子育て中の転勤族ママの桃です。2022年4月になり、大手前大学通信教育部 現代社会学部の2022年度の学習が始まりました。今日は私が今回履修登録した内容についてご紹介したいと思います。桃【私がお伝えします
2022/04/19 08:41
転勤族主婦が3人子育てしながら通信大学に入学して資格を取得する方法【入学決意編】
こんにちは!転勤族ママの桃です。私は通信大学で勉強をしている30代子供3人転勤族ママの大学生です。長女4歳、長男1歳の時に通信大学に入学しました。これから通信大学をお考えの方の参考になればと思い、私の体験談をご紹介したいと思います。こんな人
2022/04/13 12:29
30代子供3人転勤族ママの通信大学生はいつ勉強してる?毎日の家事育児勉強の時間割は?
こんにちは!転勤族ママの桃です。私は30代で子供3人がいながら、通信大学で勉強している大学生でもあります。大学生といっても通信大学はオンラインで授業が受講できるため家で勉強をしています。今現在小2、年中、1歳の子供の子育て中であり、1歳の子
2022/04/13 12:27
転勤族主婦が3人子育てしながら通信大学に入学して資格を取得する方法【進学先決定編】
こんにちは!転勤族ママの桃です。 私は通信大学で勉強をしている30代子供3人転勤族ママの大学生ですここでは私が通信大学進学までの過程をご紹介しています。前回は入学決意編についてご紹介しました。今回はその続きになります。こんな人はぜひチェック
転勤族主婦が3人子育てしながら通信大学に入学して資格を取得する方法【大手前大学】
こんにちは!転勤族ママの桃です。 私は通信大学で勉強をしている30代子供3人転勤族ママの大学生ですここでは私が通信大学進学までの過程をご紹介しています。今回は私が入学を決めた【大手前大学】についてご紹介したいと思います。今日は多くある通信大
2022/04/13 12:25