メインカテゴリーを選択しなおす
掛川城(1)霧吹き井戸
永禄11年(1568年)今川氏真は、甲斐の武田氏に駿河を追われ、朝比奈泰朝のいる掛川城に立てこもりました。翌年、徳川家康は掛川城を攻めますが、泰朝の守りはかたく、なかなか落城しませんでした。しかし、ついに和睦により氏真の身の無事を家康に認めさせる条件で、泰朝は開城を決意しました。氏真と泰朝は1569年2月8日(永禄12年1月23日)に掛川城を開城し、小田原城へ退去。掛川城には城代として家康の重臣・石川家成・康通親子...
#遠州七不思議
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大河ドラマに恋して