メインカテゴリーを選択しなおす
Photo by Anthony 撮影場所:大阪府 泉大津市 虫取町 某所 撮影日時: 2007/06/06虫取り診療所?? 虫取りしているヒマがあったら診察してくれよ~~~ この看板を撮影した2007年当時は、ウチのブログのライター陣が1番活躍していた頃で、街ネタ・看板ネタなんてのも数多く掲載していました。 そんな時期に撮影したものだけれど、診療所横の樹木に看板のテントウムシが留まっていそうな感じが可愛く見えたし、この樹木に...
Photo by unknown 撮影場所:不明レンタル乳輪を利用したい! 僕は大サイズを希望します。 巨乳好きなもので、、、 このブログに記事を投稿したいと思って、通勤途中に自転車で 「ネタ」 を捜索しているんですが、なかなか見つからないんで、同僚の青年に教えてもらった画像ネタを投稿しました。 毎年、夏になると繰り返しSNS上で盛り上がる 「レンタル乳輪」 は、どこかの海水浴場の海の家で撮影されたものらしいですが...
1020回記念再公開です。 初公開:2024/07/05 12:00 冬眠中の熊に遭遇した女子高生 にしか見えない「ゴミ捨て禁止看板」@埼玉県川越市。 恐怖のあまり、目が泳いでずーしーほっきー化してる女子高生。 ※ずーしーほっきー:北海道北斗市の公式キャラクター。常に目がイ...
おつかれ様です🍭飛び出し坊やをブログにのせたら飛び出し娘を違う場所で見つけたのでアップいたします、交通事故のない世の中になる事を心よりねがいます。 大津市唐崎一丁目付近の琵琶湖沿いの道にいました
おつかれ様です🐾紫式部ゆかりの地、石山寺の駐車場入口の看板です。夜中はこんな感じでライトアップされています、桜の季節や紅葉の時は沢山人がいらっしゃいますよ。 大津市石山寺3丁目付近の道端にある石山寺
おつかれ様です🐡 晴れでフィニッシュのゴールデンウィークでしょうか南郷洗堰横の南郷公園の柵になにやら鯉のぼりを発見いたしました、どんなお祭りなのでしょうか? 大津市南郷1丁目南郷公園横のバス停付近で
カニのハサミ船のハンドル看板太田市南一番街南一番街を通って信号待ちしたら目に飛び込んできました信号が変わってしまいが画像が少ないですこれだ~ ず~む船のハンドルにカニのハサミだ 機会を作って友人と行ってみたいです~ 最後まで見て頂きありが
車の文字が逆さだ大泉町国道354号のにある食堂でランチを食べて出てきたらありました通り過ぎてから変だなと思って停車して見たら逆さだった(食堂の駐車場内)普通なら気が付かないけど逆さだから気が付いた・・・気づかせることを狙っているんだよね
東京都衛生局の看板。 都内ならどこでも見かけます。 かなりぽっちゃりなスヌーピー(ビーグル)でしょうか・・・? 撮影地は稲城市。
東京都汎用型の犬を起用して猫と共演させました。 飼猫にわざわざ外でフンをさせている人っているんでしょうか? それは放し飼い(外飼い)猫ということなので飼主はいつどこでしてるのか全く把握してないでしょう。 なので散歩の途中で(飼主把握下で)させている犬とは注意書きを分けるべき...
「マンガ(アニメ)タッチな絵の犬フン看板が多い大和市」 としてご紹介してきましたが、第4弾はよく見る普通の自治体看板調の絵に原点回帰しました。 しかし犬種が一目瞭然のフレンチブルドッグなのは評価します。 ただ、警告文が長い&字が小さい。 こうなると、マナーに問題がある人はそ...
瞳キラキラの正当派少女マンガ調>犬フン看板№27:神奈川県大和市
大和市には、ちゃんとプロに絵を頼んだな!という絵柄の看板が多かったです。 これは正統派少女マンガ調。 わんこのお目めにも星が光っています。 大和市は横浜市の隣にあります。 画像はコトバンクより。
絵の達者な大和市シリーズ第二弾。 アニメ長の絵の男の子です。 キャッチコピーや警告文などは❶と全く同じですが、絵柄が違うとだいぶん雰囲気が違います。
絵柄の可愛い大和市シリーズ第三弾。 今度は「女性マンガ家の描いた4コママンガ調」の絵です。 ゆるふわタッチで犬(おそらくぽっちゃり目のビーグル)もキュート。 ❶❷とはキャッチコピーが違います。
LGBTのレインボーフラッグぽい>犬フン看板№31:神奈川県大和市
大和市第4弾は、マンガ調・アニメ調絵柄の❶❷と違って、古いタイプと見ました。 キャッチコピーがお役所調でカタい。 犬種は長く垂れたふさふさ耳から推測して、おそらくコッカースパニエル。 画像はWikipediaより。 ただ、眉毛はシュナウザーっぽいんだよなあ。 画像は日本ペッ...
尼崎市議会議員 すだ和(むつみ) 氏 の選挙ポスター より兵庫県尼崎市の市議会議員と、お笑いコンビ、ハリセンボンの近藤春菜は、似てるっ! 選挙ポスターにも、自画像イラストとともに 「だから ・・・ ハリセンボンじゃねーよ!!」 とキャッチフレーズ?が、、、 僕の住んでいる尼崎市では昨日が投票日だったので、今日までネタを寝かせていました。(笑) で、2人の画像を並べてみると ・・・投稿者: JDA...
さらにアクロバティックな体勢!犬フン看板№17:埼玉県富士見市
以前、左肩が脱臼してやしまいかという体勢で頭を掻きなさる犬の看板をご紹介しましたが。 同じ埼玉県富士見市で見つけた、さらにアクロバティックな犬がこちら。 右手右足を同時に上げ、左手左足だけで体を支えるという、四つ足動物には到底不可能なポーズで、さらに用まで足すという離れ業。...
ゴールデンレトリバーです。 飼主さんはずいぶんリードを短く持ってますね。 わんこともどもバッチリとカメラ目線なので、お散歩のスナップではなく、スタジオ撮影とみました。 ひょっとしたら男性はジャニーズJr.あたり、わんこもタレント犬かもしれません。
犬の首にフン袋を下げるのは虐待では?犬フン看板№21:埼玉県富士見市
犬の嗅覚はヒトの数千倍から1億倍も鋭いと言われています。 だとしたらこのように胸元(=鼻先)に自分のフンを下げられたら、臭くてかなわんでしょう。 虐待案件の疑い。 エチケット袋はヒトが持ちましょう。 嗅覚鈍いんだし。
袋の中のブツの図案が簡略化され過ぎてて、蚊取り線香に見えました。 犬種は、ガタイの良さと耳の折れ曲がり具合から察するに・・・ まさかのボクサー犬でしょうか? ほら似てる。 昔はボクサー犬も意味なく断尾されてしまっていて子供心にイヤでしたが、今はそのままの子も多いです。
私がセリフを付けるとしたら 「とったどー!」 と付けたい感じの犬さん。 犬種は・・・ここまで耳の長い犬となるとバセットハウンドくらいしかいないんですが、カラーリングが違うなあ。 耳の長さ犬界イチ! バセットハウンド画像は犬のきもちより。
アクロバティックな態勢で頭を搔く:犬フン看板№15埼玉県富士見市
右前脚と右後ろ脚を地に付け、左後ろ脚を浮かせた状態で左前脚で頭を掻く。 ほぼジョジョ立ち並にアクロバティックな姿勢です。 特に左の肩関節が心配です。 脱臼してるんと違いますか? それとも、イギー様に次ぐ第二の犬のスタンド使いでしょうか? ©荒木飛呂彦 犬種は、和犬系ミッ...
外国人?助っ人・猫が参入しました。 犬はスコティッシュテリア、猫は顔が丸くないため長毛主と思われますが猫種の特定は困難。 スコティッシュテリア画像はいぬのきもちより。 スコティッシュテリアはなかなか気が強いとか屈強と表現される猟犬のせいか何なのか、猫との仲良しツーショット画...
お願いされてしまいました:犬フン看板№1神奈川県相模原市・柴犬
相模原のJAXAに行く途中で撮影しました。 宇宙に思いをはせる前にまず路上の犬フンの始末から。 深い。 犬の種類は推定柴犬。 ブログを始めた頃、なんとなく撮りためた犬フン看板を何度か記事にしたことがありました。 その頃とは読者様の顔ぶれも変わったので、ちゃんと№を付けて...
フンに驚く犬。 !が画角からはみ出ているところに、犬の驚愕の大きさが現れています。 自分のなのか、他犬(たにん)のなのか。 犬の種類は推定ビーグル。
犬の首輪に犬鑑札と注射済札の二つちゃんと両方装着されているところが芸コマ。 しかしそんな一見ちゃんとしてそうな飼い主が、こともあろうにフンは放置。 なかなかいろいろ考えさせられる一枚です。
飼主に任せておけない犬が決起した:犬フン看板№4東京都八王子市・ビーグル
もはや飼い主に任せてはおけぬとシャベルと袋を持って立ち上がった犬。 おそらく拾ったブツはもう袋の中です。 犬種は推定…ビーグルでしょうか?
人類のエンドレスループを描いた問題作:犬フン看板№5・埼玉県朝霞市
「飼主の皆様へ フンの おねがい します」 私はこれを「暗号看板」と呼んでいます。 人は看板の大事なところを赤字で書きたがる。 しかし赤の塗料は紫外線に弱く、真っ先に色あせて見えなくなる。 「設置者が一番伝えたい文言が一番先に消える」 それでも今日もまたどこかで、一番伝えた...
犬フン問題に対しては理路整然とされているので立派です。 しかし気になるのはこの犬のメタボ体系というかビール腹というか。 もしかして便秘? 飼い主さんが持ち帰らないからフンスト(フンガーストライキ)をしてるんですか? 健康に良くないので飼い主さんは直ちに行いを改めるべし。
なぜか悪役にされがちな犬種:犬フン看板№7東京都八王子市・ブルドッグ
なぜだか知らねど、油断するとすぐにこんな感じで勝手に悪役にされがちなイングリッシュブルドッグ。 犬種差別反対。
ミツバチと放置フンの関係が気になる:犬フン看板№8東京都八王子市・コッカースパニエル
理路整然タイプの絵柄違い。 なぜか描かれてる怒り顔のミツバチが気になります。 ミツバチはフンには寄ってこないと思うのですが、まさか 「フンを放置した奴は刺す」 という警告ですか??
座り込み抗議です。 フンの絵が、犬フン看板にありがちなソフトクリーム型ではなく、非常にリアルな形なのがポイントです。 犬種は、ソフトバンクのお父さん県にも似ているので暫定北海道犬ということで。 あと、看板に地域名がかかれていませんが、東京都八王子市です。
恥ずかしがって体で便を隠す犬。 しかし問題はその色の方です。 黒い便は血便の可能性が高いので、フンはビニール袋に入れて動物病院へ持参しましょう。 さあ急いで。 犬種はやはりビーグルでしょうか。 胴回りはもっと痩せさせましょう。
放し飼いもだけど外飼いもやめて:犬フン看板№11東京都八王子市・
放し飼いもやめてほしいけど、外の犬小屋でイングリッシュブルドッグを飼うのもやめてほしい。 お肌やら何やら色々とデリケートな犬種なので、室内飼いすべし!!
ここは英国?いいえ中野区:犬フン看板№12東京都中野区・フレンチブルドッグ
英語オンリーです。 中野区には米軍基地でもあるんでしょうか? (ありません) 後日改めて見たら、区や保健所の看板ではなく個人宅が独自に出した看板でした。 米軍秘密基地じゃなくてよかった。 犬種はフレンチブルドッグ。
餓鬼と菅義偉と死んだ魚(の目)は、似てるっ! ・・・こうして戦後奇跡の復興を遂げ、素晴らしかった日本は劣化させられていく・・・ ごめんなさい。。。。。。。。。。。餓鬼さん、お魚さん。 あなたたちに出演頂いたのは、酷く無能な首相の内閣によって、オリンピックの後、飢えて餓鬼になってしまう人も現れ、死んで浮いた魚も取って食わないと飢え死にするような人も出てくるような日本になってしまったら大変だという危...
<お詫びと大幅訂正> この記事は最初別タイトルで公開しました。 春風なおこさんのお店かしら?と。 しかし公開後に気付きました。 彼女がよく自己紹介で使う言葉は「ポンコツ」。 「ぼんくら」じゃなかった!(汗) どーしましょー。 と丸一日以上逡巡しましたが、潔く謝罪してタイトル...
Photo by Kirishima 撮影場所: 福島県 猪苗代町 箕輪スキー場 付近 某所 撮影日時: 2021/12/09人生前向き! 温泉は横向! (笑) 箕輪スキー場 (福島県 猪苗代町) 近くにある、お気に入りの横向温泉 (よこむきおんせん) のマウント磐梯によって疲れを癒してきました。 気分爽快です!投稿者: 霧島...
四谷名物エリマキラーメン。 けっこう前からあるラーメン屋の、看板というかアイキャッチャー人形。 四谷三丁目駅から曙橋駅に抜ける道沿いの、先にご紹介済のアローカメラのすぐ近くにあります。 エリマキトカゲ。 一応言っときますけど、爬虫類出汁とかではありませんよ。 しかも店名は「...
面白看板>この看板だけが◯十年不変の地下鉄半蔵門線の謎@大手町駅
東京メトロ大手町駅に、相当大昔からある駆込乗車禁止の看板。 ちょっとありえないポーズで転倒している謎の髪型の男性乗客。 丸の内線から半蔵門線に乗換える下りエスカレーターに乗ると眼前に現れます。 大手町駅もずいぶん改修工事がされたのに何故かこの看板だけはいつまでも残っています...
面白看板>別の物も買いそうな気がするアローカメラ@新宿区荒木町
新宿区の、四谷三丁目駅から曙橋駅に抜ける途中にある、カメラ買取専門店アローカメラの看板というか、横断幕。 社長さん?の似顔絵が、株式会社喜代村(すしざんまい)の木村清社長に見えちゃって。 つい「マグロも買うんじゃないのか??」と思ってしまいました。 アローカメラ公式。 こち...
「猫がいます」だそうです。 「にゃんこついん」とも書かれています。 成人の日だったのであいにく開いていませんでした(火・日祝休みと案内板にあります)。 公式を見ると施術中の患者さんに猫が乗っています。 東武亀戸線亀戸水神駅前にありました。