メインカテゴリーを選択しなおす
会社概要静岡県磐田市に本社がありますヤマハ発動機(7272)から、株主優待の案内が届きました。ヤマハ発動機株式会社は、オートバイ・船外機・電動アシスト自転車・産業用ロボットなどの製造・販売を行う企業です。世界的に展開しており、高い技術力とブ
今度はサッポロホールディングスから優待品のご案内 長期保有株主様(3年以上)
3~4日前のキリンと同時期にこのサッポロホールディングスの優待品のご案内が届いたんだよな。毎年同時期に来ます、確か配当金もキリンとサッポロは同時期です、確か?どうでもいいんですけど...このサッポロもビールだな、3年以上なので6本か、100
会社紹介KDDI株式会社は、日本を代表する通信会社の一つです。「au」ブランドで知られる携帯電話サービスを提供しています。そのほか、固定通信、移動通信、インターネットサービスをはじめ、様々な通信インフラを提供しており、日本全国に広がるネット...
昨年は結構売買を行った結果、資産額が最大となりました!(詳細は気が向いた時に・・・)この売買は、たまたまということもありますが、欲しい銘柄が下がった時に評価益がある銘柄を売って、購入したことが決め手になったのだと思います。一部では、宿泊関連...
(9251)AB&Companyの優待案内が到着しました!!
会社紹介 AB&Companyのビジョンは、「全国に感動を与える美容室を展開すること」です。組織力の強化と人材育成に注力し、お客様に喜んでいただくことで事業価値を高めていきたいと考えています。また、スタイリストが真の意味で満足して働ける環境...
先週(3222)ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスを購入しました!!
先日のイオン系優待の紹介を書いている時に、この銘柄安くて利回りが良いなと思ったので100株だけ購入しました!!購入時の価格は783円なので、ちょっと下がっていますが、誤差ですね!笑基本的に長期保有を目指して保有しているので、多少下がっても優...
どうも、ブログさぼり気味のまさです笑一応言い訳ですが、サボろうと思ってサボってるわけではなくて、投稿内容をまとめているのでうが、慣れてない関係で時間がかかっております。・・・(;'∀')・・・とりあえず今回は、私が去年から優待で旅行に行きた...
(4765)SBIグローバルアセットマネジメントがちょっと改良♪
暗号資産や投資信託関係の銘柄は需要があるか微妙なのですが、XRPを頂ける数少ない銘柄なので、紹介も兼ねて見てみてください♪投資信託をされている方であれば、「SBI」から始まって「V」とか「S」とか「i」とかついた投資信託を扱ってるファンドだ...
こんばんは、 ようやく確定申告を終えて 気楽になったyukiです(*'ω'*) 少し前にご案内が届いていた ポーラ・オルビスホールディングスと ヤマハ発動機の株主優待の申し込みも完了しました! ポーラ・オルビスホールディングスは 5年ほど保有していますが、 見ると大体マイナス・・・・ 株主優待がなくならないことを祈ります。 前回の優待申込の際に15ポイント残したので 今回は50ポイント使えます。 今回は45ポイントの美白美容液を選択。 シミに効くと良いな・・・ そしてヤマハ発動機のほうは 昨年12月に入手したので 初めての優待です。 こちらもマイナス(/ω\) 優待カタログから選ぶタイプ。 私…
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
今日も最近届いた優待を紹介していきます 2700 木徳神糧 今回紹介するのはお米専門の商社でる木徳神糧です。 6,12月優待 2025/3/14時点の株価は6230円、予想配当利回り2.08%です。 今期予想PERは5.6、P
今日は先日注文した優待が到着したのでその紹介です。 3329 東和フードサービス 先日金券を返却して注文していたドリップコーヒーが到着致しました。 前回記事 実際に届いたものが以下になりま
今日も最近届いた優待を紹介していきます 3003 ヒューリック 今回紹介するのは不動産賃貸・動詞開発を行うヒューリックです。 12月優待 2025/3/2時点の株価は1402円、予想配当利回り4.06%(57円)です
昨日は2月の権利月最終日でしたね。私が2月に権利取得した銘柄は 3050 DCM 3063 jGroup 3073 DDグループ 3198 SFPホールディングス 3387 クリエイトレストラン 7512 イオン北海道 7513 コジマ 7520 エコス
今日は先日注文した優待が到着したのでその紹介です。 2798 ワイズテーブルコーポレーション ここは先日の優待券5000円分を返送することでピッツァを注文していました。 前回記事 実際に届いたものが以
今日は先日注文した優待が到着したのでその紹介です。 9997 ベルーナ ここは先日の優待案内でワインを注文していました。 前回記事 実際に届いたものが以下になります。 2020年のボルドー産のも
今日も最近届いた優待を紹介していきます 7228 デイトナ 今回紹介するのは二輪車部品企画開発から販売までを手掛けるデイトナです。 12月優待 2025/3/7時点の株価3490円、予想配当利回り3.84%(135円)
今日も最近届いた優待を紹介していきます 9543 静岡ガス 今回紹介するのは静岡県中東部で都市ガスを展開する静岡ガスです。 12月優待 2025/3/7時点の株価1079円、予想配当利回り3.79%(41円) 今期予想
株主優待でステーキを食べることができる銘柄をご紹介します。お店で食べることもできればもらうことができるものもがあります。
今週のIRは悲喜交々。まさかの発表や嬉しい情報もありましたね。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
【株主優待生活】N.Y. レモンタルタルシュリンプ 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
マクドナルドで N.Y. レモンタルタルシュリンプを食べました。 終了しています。 N.Y. レモンタルタルシュリンプ トマト3枚追加。 ドリンクはキャラメルラテのMサイズにしました。 トマト3枚追加したのですが、1枚しか入っていません。あわててレシートを確認したら1枚になっていました。ここでミスられるとは思っていませんでした。確認しなかった私が悪いのです。 日本マクドナルドの配当利回りは 0.99%です。 優待利回りは、1セット1000円で計算して 1.06%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.05%です。 にほんブログ村 日本マクドナルドホールディングス(株)株価 5,670円 (2…
購入時期が悪く含み損‼ヒト・コミュニケーションズの株主優待。
どーも。 株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリ 本日は好評?の「2024年に受取った株主優待シリーズ」です。
三井住友系のカードが届きました。届いた資料を見ると、ネットの使用や海外での使用を制限できるとのことです。このカードは、あるサイトで使用するのを主な目的で購入し…
にほんブログ村 12月権利取りの 物語コーポレーション、到着したよ~ 物語コーポレーション 到着 今回から、優待カードになったんだね~ エム坊家は丸源ラーメンで 使用するよ~ 美味しい
今日はタイトルもある銘柄ですが、3667 (株)enishです。 議決権を行使するだけでクオカード(500円分)がもらえるみたいです。現在の株価が127円なの…
カフェタイム:ん?優待?…7272 ヤマハ発動機から優待券が届いた
いつものように郵便ポストを見てみると、、、ん?「株主優待?」どうやら株主優待のご案内らしい。よく見ると「7272 ヤマハ発動機」のものだった。この銘柄は現在、配当金目的で”永久保有銘柄”として持ってるものだ。基本的に自分は優待のことはまった...
こんばんは~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)早速ですが、長期認定された株主優待が届いたのでご紹介させていただきます。(お品は一部を載せています。)こちらはずーっと1株通過で、はじめて単元以上(101株)通過で長期
こんにちは✨️✨️ 冬の寒さに逆戻りし冷たい雨が降り続く日曜日ですね~☔ 久々に雨音を聞きながら熟睡し、お昼過ぎまで寝ていましたw〜 ゆっくり起きて、具沢山のけんちんうどんを作リました\(^o^)/ からだが温まりました\(^o^)/ 大阪にお墓参りに行った親戚からお土産を戴きました🎵 懐かしい粟おこしです\(^o^)/\(^o^)/ 子供の頃は良く食べていたものですが最近は食べる機会が無く、ホント、●十年ぶりに戴きました🎵 珍しいお菓子をありがとうございます✨✨️ ワタミさんから選んでいた優待品が届きました(^^) 早速、有機しょうが湯を戴きました🎵 無添加で優…
12月末権利分のすかいらーく(3197)の配当金の入金と優待券が到着。 配当金は特定口座100株保有で税引き後、877円。 配当利回りは低め。 株主優待カードは100株保有で2,000円相当。 次のランクアップは300株で5,000円相当。 最近の株価上昇で300までは気軽に増やせない勢い。 年初来高値を更新中で2,981円。10年チャートで見てもめちゃくちゃ好調、というか上場来高値を更新していた様子。 この前さっしーが出ているテレビ番組の潰れない店で「資さんうどん」が紹介されていた。 その時は福岡のうどん屋さんが東京に進出しているのねーと思って見ていたけれど、すかいらーくグループだった。 株…
日本管財ホールディングス(9347)の株主優待でやってきた、ナポリタンソースとスパゲッティ食べたよ!
こちらは、日本管財ホールディングス(9347)さんの株主優待でいただいたパスタセットです。 パスタセットの中の
ビール銘柄2兄弟の優待案内&(私にとっては最後の)優待案内も到着♡
こんにちは(*^^*) 小坊主です。東京は冷たい雨が降っています。買物に行きたいので早く雨やまないかな・・・。優待案内到着 キリンホールディングス12月権利 キリンホールディングス (2503)の優待案内が届きました。今回分から、優待をい...
幻の優待はなぜ消えた?REVOLUTION騒動と2025年最新株主優待トレンド
皆さんこんにちは!本日は「株主優待」に関する最新トレンドをピックアップしていきます。最近は市場全体で見ると、大型株にも面白い動きがある一方、優待を目玉に小型株がドカンと動くケースも多いですよね。そこで本日は、「直近で何が起きてるのか?」「ど...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まずは、届いた優待と配当のまとめ。 はずは配当から ライオン・・・1400円 小林製薬・・・5900円 あおぞら銀行・・・1900円 です。 そして優待 ライオン・・・自社商品セット(約3000円相当) だったんですが なんとあおぞら銀行から 1000円分のQUOカードが届きました なぜ?と思い書類を読んでみると アンケート協力のお礼で 厳正な抽選の結果当選したようです。 こんな事はじめてなので非常に嬉しいです。 ということで うれしいご報告でした では(^o^) 株式時価総額は4,860,5…
おはようございます~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)高額優待が到着したので、ご紹介させていただきますっ15,000円分いただけました。選択肢がたくさんあるのも嬉しいです。9416 ビジョンです。
(ヤマハ発動機)株主優待のポイントで選べる商品は全69種類。「炭焼きレストランさわやか」の商品券を申込みました。
ヤマハ発動機から株主優待の申込案内が到着しました。 S株でコツコツあつめて単元化した銘柄。感慨深い。300株を3年未満の保有なので2,000ポイントいただけました。ポイントに応じて、色々な商品と交換できます。どんなラインナップなのか、ワクワク。 ヤマハ発動機株主優待商品 1,000ポイント(22種類) 2,000ポイント(20種類) 3,000ポイント(13種類) 4,000ポイント(8種類) 5,000ポイント(6種類) ヤマハ発動機株主優待商品 1,000ポイント(22種類) 2,000ポイント(20種類) 3,000ポイント(13種類) 4,000ポイント(8種類) 5,000ポイント(…
株主優待券で夜ごはんと、大失敗 昨日の夕飯は、株主優待券を使用しました。 出来上がった次男の眼鏡を取りに行く方面に、から好しがあるからです。 株主優待券の期限も今月の31日まですし。 さて、休日だし久しぶりに晩酌。 ただ、それが大失敗でした
届いたふるさと納税&ヤマハ発動機の株主優待案内♪お米が高い。。
初めてのヤマハ発動機の株主優待の案内が届いた♪ 100株保有 1,000ポイント 月寒あんぱんにしました☆ 明治39年創業!北海道伝統のあんぱん ゴールデンカムイ×月寒あんぱん、夢のコラボ6種セット
ラクト・ジャパン(コード3139)からカタログギフトが届きました 会社概要 乳製品の輸入を中核とする食品専門商社です 近年は食肉加工品も取り扱うようになっています また、アジア地域の各国 […]
【資産概要】購入株式総額:27,346,400円(先週比:-182,200円)株式時価総額:41,434,660円株式評価損益:+14,088,260円(先週比:+211,780円)投資信託総額:3,360,000円投資信託評価:4,761,862円投資信託損益:+1,401,862円(先週比:-125,353円)口座資金残高:1,0
【株主優待生活】すかいらーくグループ優待が使いやすくなります
こんばんは、yukiです(*'ω'*) すかいらーくグループから 12月末権利確定の株主優待である 優待カードが届きました! 私は2,000円分。 同封のご案内を見ると 4月から1円単位で利用できると。 これまでは500円単位で利用できたので 500円をちょっとだけ超えるように(笑) 計算していましたが、 これは使いやすくなりますね! あと4月からは 資さんうどんでも使えるそうです。 人気があるとニュースを見て 興味はあるのですが 自分の行動範囲には店舗がなさそう(´Д`) とりあえず優待カードを いつも持ち歩いている 優待ホルダーにいれておこっと♪ すかいらーくグループは なんだか最近急上昇…
セブン&アイ・ホールディングス(3382)から、株主優待が届きました。セブン&アイは2024年4月に優待新設の発表をしたので、これが初めての株主優待です。優待が届くのに人によって結構なバラツキがあったみたいで、私の家にははじめの方に届いた人...
タマホーム(1419)から、株主優待が届きました。タマホームの株主優待はQUOカードですが、届くまでどんなデザインのQUOカードかわからないので毎年楽しみです。去年は、野球の千賀滉大選手のQUOカードでした!今年は。。。マツケンさん!!松平...
2025年3月のおすすめ高配当銘柄を厳選紹介!商船三井、サンワテクノス、野村不動産HD、三菱UFJ、NTTなど、配当利回りや配当性向、株価を詳しく解説。権利付最終日も要チェック!長期投資やNISA向けの安定銘柄も紹介しています。