メインカテゴリーを選択しなおす
#老化現象
INポイントが発生します。あなたのブログに「#老化現象」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
・・・若さの喪失・・・そのかたわらで
私がこれみよがしに長い間(笑)心身ともに元気いっぱいであることに間違いはないが、、、 若さは確実に失われてゆくという現実を最近なにかと感じずにはいられません(^^;)うう、、、まず見た目的なこととして、髪の毛に艶がなくなるとか、、うねりまくるとか、、、 前髪に妙な癖がつくとか、、、白髪が増えるとか、、、
2023/01/23 21:08
老化現象
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
五十肩が治ってきたなと思ったら・・・
五十肩と思われし肩が、だいぶ落ち着いてきました。 ( あ、ちなみに50代で肩が痛くなるのが五十肩で、40代だと四十肩って言うそうなので、わたしはギリ四十肩でした!でも急に呼び方変えるとややこしくなっちゃうので、このまま五十肩で通そうと思います、ほんとは四十肩だけど。←どっちでもいいわっ!) まだ痛みはあるけど腕も上がるし、肩も回せるし、着替えは多少痛いですが(特に脱ぐ時)苦痛ではなくなりました。 この…
2023/01/23 16:31
水曜に腕が上がらなくなりました。これが噂の?
○ 1/28(土)は18時までの営業です 1週間前から肩こりっぽかったんですけどね、何の心当たりもないので、その内治るだろうと思いながら、月曜になんだか左側だけ首まで痛くなってきて、火曜には右はなんともないのに左だけめっちゃ痛くなり、水曜に腕が上がらなくなりました。 もしかして?
2023/01/20 14:57
50代事務員。ペーパーレスに馴染めず目が疲れる
目を開けているのが辛い相変わらず目が痛いです。ショボショボして目を開けているのが辛い。実家の母が私と同じぐらいの歳の頃、ずっと「目が辛い、眩しい、開けているのが辛い」と言っていたんです。で、検査の結果は白内障でした。年齢的に仕方ないので、我慢出来なくなったら手術しましょうと言われ結局その10年後ぐらいに手術しました。私も同じ道を辿るのかしら?とりあえず眼科ぐらいはいかなきゃなぁ…しばらく検査をしてい...
2023/01/18 00:53
老いるということ
先日は、犬達整体の日でした。年齢を重ねた2匹は、順番争いをすることもなくそれぞれの間合いで、ゆったりと施術を受けてました~^^そんな変化を見ると、年齢を重ねたのだなぁ…と、これまで共に暮らせた喜びと、半面、なんだか複雑な心境です。2匹、寄る年波には勝てず、少しずつですが関節の不具合も出てきています。特に、寝起きの初動は関節が固くなるようです。(機械だと初動に油が回らない感じ、というと伝わりやすい?)そこは人間と一緒ですよね。食育のJ先生のお話では、犬もシニア期に入ると、「毎日何処かしらが痛い」のだとか…そんなお話を聞いて思い当たったのが…、昨年の北海道旅行の際、久々にWさまと沢山語り合った、私(カイヌシ)。これまではお互い何時間語り合っていても問題なかった。なのに、特別変わった姿勢でもないのに、2時間もす...老いるということ
2023/01/16 21:08
夢をみなくなったのは老化のせいでしょうか?忘れるなら作ればいい(初夢)
ゆめ今週のお題「初夢」 こんにちは趣味なしスキルなしボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 初夢【一富士二鷹三茄子】なんていいますが そんな夢見れる?しかも新年一発目で!! そんな縁起の良い夢枕に写真入れても見れないっっつーの夢を操られるならまた別のお話だけど そんな夢でも私も昔は毎日夢をみていたんです しかも一晩で2,3個も 目覚めても鮮明に覚えていた! それが意外と現実とはかけ離れた夢だから もう一つの世界を生きているようで楽しくて嬉しくて夢ノートなるものを作って内容を書き残している時期もあった! がいま! 初夢どころか夢を見なくった! なんとなく夢を見たかな~…という残影はある…
2023/01/09 20:59
老化は下っ腹だけじゃない
私は昔はよく歌っていた。ピアノを弾きながら🎹歌う。私は音大出身でピアノを教えていたし、歌も好きで伴奏をしたり、自分で歌ったりしていた。 あれから20年。60も半ばになって、引っ越しや、お婆(私の母)との同居、夫の退職でずーっと一緒にいるという今までとは全く違う環境になって...
2023/01/07 19:55
涙を流すほど友達に笑われた話。
1月3日の日記です。今日は、前回の帰省の時にも行ったここへ!メンバーはこの時と同じ、旅友のけいこちゃん、ゆいちゃん。蜀味天下 (長堀橋/中国鍋・火鍋)★★★☆…
2023/01/07 15:40
これも老化かしら(*_*)
ご訪問頂きありがとうございますこんばんは😊今日はお仕事でした元気に働く事が出来て感謝ですお弁当に玉子焼き玉子1個に砂糖と塩を入れて電子レンジ600Wで50秒タッパーからラップにくるみ冷めてから切る昨夜の夕飯の残りおかずセブンで買ったパン混ぜご飯の素でおにぎり🍙
2022/12/27 22:20
光熱費ケチるくせにホテルランチ・贅沢系リーンFIREの日常2022/12/26
週2くらいの予定を忘れられる50代無職・自宅警備員2人。老化現象、きとる。光熱費節約について散々考えてたくせに、さらっとホテルランチには行く。人は矛盾に満ちた生き物だよねwww
2022/12/26 21:05
大丈夫ですかー?
一つ歳を加えた、、、劣化かな… 焦った話
2022/12/23 20:11
年を取っても愉しめる♪(^∇^*)
占い師&心理カウンセラーの鈴蘭(スズラン)と申します。人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いになれば嬉しく想います😊 …
2022/12/15 08:09
職場のハードの階段で遂に…膝の痛みで身動き出来なくなる
膝の痛みで動けなくなった昨日は仕事から帰ってきてから身動き出来ずに倒れ込んでしまいました。昨日、仕事中に膝に激痛があったんです。今の職場の事務所は建物の2階で仕事をしています。それで慣れたお客様は直接2階まで上がってこられるのですがそれ以外のお客様は1階でインターフォンを鳴らして待たれるので私はその度に階段を下りたり上がったりしてお客様対応をするんです。上り下りがハードな階段この階段がね…細くて長くて...
2022/12/14 19:13
「物忘れ」と認知症の違い
昨日は母の通院日だったのでサクを連れて実家でした。やっと名前を呼ばれて母が杖を突きつき診察室に入っていくと「まあ、しっかり歩いていますね。立派立派!」と先...
2022/12/08 20:44
低体温、冷え性、眠れない。電気毛布が手放せない50代
今日の晩御飯今日もお鍋、温まる~♪いつもは水炊きか、味噌鍋にするぐらいなのですが今日は珍しく鍋用スープを使ってみました。スープを使うと間違いなく美味しいですね。普段は添加物が気になるのであまり使わないのですがやっぱり美味しいし、一度食べると癖になって、日替わりで別の味を食べてみたくなります。...
2022/12/05 20:57
師走です。
◆ついに今年も12月に入りましたぁぁぁぁぁぁ~!!◆ついこないだも12月だったような気がするのですが?◆去年の12月が昨日のように思い出されます。◆いやぁ~、時間が経つのが早い!◆これも老化現象のひとつなのでしょうか?◆ところで、明日4回目のワクチン接種です!◆2価ワクチンとのことで、副反応がどうなるか?でビビッています。◆こう見えて(見えてない)、ビビりです。◆ちなみに、ビビり大木さんと僕は誕生日が同じだそうです。(9月29日・歳は大木さんのほうが年下です。)◆ところで、9月からのワクチン接種で武田社(ノババックス)(従来型ワクチン)を選択した場合、その後、オミクロン株対応ワクチンが制度上接種できないそうです。◆詳しいところはお住いの自治体にお伺いになっていただいたほうが良いのですが、◆9月からのワクチ...師走です。
2022/12/03 00:03
脳と身体の衰えスピードUP/ワクチン摂取後の運動について
昨日から急に寒くなりました。 そこでまたまた実感! 老化現象!! 昨夜、風呂上がりに寝室で髪を乾かしながら足が冷たいな!と思ってはいたのですが、 髪のドライヤーが終わり、手足の手入れを と、 履いていた靴下を脱ぐと、足の指先が青紫色で氷の様に冷たい。 寝室に暖房は入れず、電気ストーブのみでしたが、身体は寒いと感じなかった。 靴下と冬用の内側モコモコのスリッパを履いていたのに・・・・ 確かに、スリッパは3年目だったか内側の毛はすり切れて、靴下も薄手だったけれど。 室内温度の確認はしていませんが、青紫色の指先には驚きました。 血の通った人間とは思えない、死人の様な冷たさでしたよ。 血行不良が酷すぎ…
2022/12/01 14:48
乾燥肌の救世主
加湿器は先月末からフル稼働こんばんは 秋はお肌の水分が逃げまくり たぬきです 地元沖縄は亜熱帯地域なので常に湿度は高く大体50%前後を年中維持しております(多…
2022/11/24 23:10
11月17日 琵琶湖の水位が下がったのかな? 本日は午後にクロール1000m背泳250mを泳ぎましたが 💦
11月17日 木曜日 晴 今日のTweet このところ雨が少なかったのかな?岬の端っこの砂州がかなり姿を表してます。これまで渡れそうもなかった部分が、長靴履いてたら渡れそうなぐらいです。すぐ回復するのなら良いのですが、水位が下がって飲み水まで不足と
2022/11/21 19:25
【悩み相談】耳が聞こえにくい☆老いる自分に向き合う
同じ会社で働く、アラフィフの ハニー。 グリーンの目、金髪、身長は170㎝以上、最近めっきり痩せてキレイに。花の独身です (宜しくお願い致します~) …
2022/11/18 15:17
11月13日 遅れたブログをアップするのに四苦八苦の日曜日 友の電話で認知症が忍び寄る年頃だと考えさせられました
11月13日 日曜日 曇りのち小雨窓から見える6時半の空、冬至までは日毎夜明けが遅くなりますね。4時起きでたっぷりストレッチヨガをしましたが、本日は朝の散歩を控えることにしました。理由は、今日こそは遅れてるブログを埋めてしまおうと思うからです。これがお金だっ
2022/11/17 11:43
鍛えるべきは奥の方⁈食べられなきゃ死んじゃう!
最近、咽せることが増えた。どうも嚥下機能が衰えつつあるっぽい。認めたくないが認めざるを得ない。嚥下障害は誤嚥性肺炎の原因になりやすい。そうなると食事を食べやすいものに変えたりする必要が出てくる。食べたいものが食べられないなんて絶対に嫌。そんなこんなで、喉の鍛錬、始めたよ。
2022/11/13 21:04
11月2日 物忘れがバージョンアップ 診察日を忘れてあわてる HBA1Cは下がってました 水泳なんとか1500mクリア
11月2日 水曜日 晴れのち曇り近江富士の横に雲が降りて来てるのかと思いましたが、これは煙にも見えます。煙としたらどこから? 謎めいた朝となりました。😅 今朝のTweet 夜から明け方にかけて静かに雨が降ってたようです。雨上がりのお日様が眩しい朝と
2022/11/09 18:30
こんな粋な老化現象なら受け入れます。
最近、ホットケーキをよく作ります。子供が家にいた頃は、豆腐を入れたりおからを入れてふっくらしたホットケーキを作ったものですが、 今は一人だし週に2度程しか買い物にも行かないので、牛乳なし、豆腐なしのホ
2022/11/08 18:49
ゆるダイエット【10月】
先月体重計を新しくしたことから始まったダイエットやってることといえば1日8500歩以上を目標に歩く事と寝る前にYou Tube見ながらのエクササイズ&ストレッ…
2022/11/07 16:20
61歳ペットボトルのフタが開けられない。
私の指、半年前辺りから、缶詰めやペットボトルのフタを開ける時に、力が弱くて困ってしまうようになりました。 缶詰は、シーチキンなど割と柔らかいアルミのフタはまだ開けられるのですが、1度違う缶詰を開ける時
2022/11/02 18:53
がんばったことを自分で言う人はめんどくさい
酒カス子です。遅まきながら50代から株式投資を始めました。息子二人と猫と都内在住。未亡人歴は8年目。早めのリタイア目指して資産形成していますが全然、まったく上…
2022/10/30 08:25
老眼鏡ラプソディー
おはようございます😃先月50代突入した たぬきです 今年に入って老眼が進み数年前に作った遠近両用を仕事で使っていましたがおしゃれな2ポイントのフレーム無しは…
2022/10/25 23:09
10月22日 体調復活で買い物・風呂にも行けました😮💨 夜は「国境の島対馬後編」をしみじみ見て、早く寝ましたよ。
10月22日 土曜日 曇のち晴 おはようございます。朝は空も心もどんよりでしたが、少しずつ復活しています。 今日のTweet 朝起きたら痛みは ずいぶん緩和していました。でも、外を歩くのは まだ心配があるので、今朝の散歩はお休みしまし
2022/10/23 15:39
年を取っても愉しめる♪
占い師&心理カウンセラーのスズランと申します。主に人間関係のお悩み相談をお受けしています。誰にも言えずお困りの方、お話しくださいね。少しでも、心が軽くなるお…
2022/10/18 07:11
姑から見たら私は永遠に「まだ若い」ですけど…
再びメニエール病今日はまた朝からメニエール症状が出てしまいました。派遣に行ってた時に眩暈が続いていましたが辞める直前に症状が治まってきたので安心していたのに。それも今の職場ではほとんど仕事らしい仕事なんてやっていないんですよ?それなのにまた体調が崩れるなんて我ながら弱くて情けないな~と思います。派遣の時には小さい文字を見てずっと座りっ放しなのもメニエールの原因の一つかと思ったのですが今の仕事は何も...
2022/10/11 19:55
勘違いや思い込みは老化の始まりなのか?
こんにちは。こももです。 最近、思い込みによる失敗がいくつか発生して凹んでいます。 美容院の予約時間を間違える 今日の出来事。 三連休の最終日、今日は美容院を予約していました。 カットとカラーは20年以上ずっと同じ美容師さんにお願いしていて
2022/10/11 10:43
意味不明の3,000円。自分の記憶力低下が恐ろしい
寒いけどざる蕎麦この寒さの中、今日の晩御飯はざる蕎麦でした(^^;)旦那が食べたいと言ってわざわざイワシと蕎麦を買ってきて作るように言われました(-_-;)この寒い時にざる蕎麦なんて…と思ったものの食べてみるとやっぱり美味しい~!もともと私は蕎麦好きなので、季節問わず美味しいです。イワシは大葉と重ねて揚げてみましたが大葉が良い仕事をしてくれてサックサクでした♪...
2022/10/09 19:12
洗顔しようとしたら目に激痛!目の血管が切れた?
今日の晩御飯塩サバの焼き物ジャガイモとゴボウの煮物ゴボウサラダ茄子の甘酢炒めすっかり寒くなりましたね。私は今毛布1枚で寝ているのですが今朝は早くに寒さで目が覚めてしまいました。そのせいか今日は久々に腰の痛みがビビッときました。腰痛持ちに冷えは大敵!目を洗おうとしたら激痛がそれに昨日の夜も目の調子が急に悪くなって焦りました。入浴中に、浴室で洗顔しようとしたんです。今私は泡立てて使うタイプの洗顔とクレ...
2022/10/06 19:38
ついに来た「五十肩」ーおばさんがゆったりした服を来てる理由は体型じゃない
来ましたよ、ついにアレが。 五十肩が。 少し前から、肩が痛くて動きません。 朝、目が覚めて、伸びをしようとすると、「アイタタタタ・・!」 一日が痛みで始まるなんて辛すぎる。 これは私だけじゃないみたいで、友人の「穏やかちゃん」からは 「朝起きて、どこも痛くなかった日々が懐かしい・・」 という切ないLINEが来ました。 ● 「穏やかちゃん」が登場する記事はこちら ● 老後のお金、何歳まで自分で管理できるか問題ー80代で金融サービスが使えるのか? 私の場合、上下運動だけでなく、横への動作もダメになりました。 左手で右の肩を触ろうとすると、痛くて手が伸ばせません、。 それで何が困るかというと、服の脱…
2022/10/05 14:26
【お買い物マラソン】わたしの購入品② 遠近コンタクト
コレがないと生きていけない💦仕事が出来ない((+_+))💦💦老眼、マジしんど これはリピート購入品です。↑↓店頭で買うより全然安くてネットで購入するようになりました。 【2箱セット】 シード
2022/09/23 21:38
身体の衰えに愕然とした時
おはようございます大型台風14号は各地で記録的な大雨や暴風を起こしたようですね。まだ日本列島は暴風域にあり、これからも多くの被害がありそうです。住宅の浸水や土…
2022/09/20 07:34
アラフォーの『毛』問題
40を超えた頃から、色々な老化現象が出てくる。自分の意思ではどうにもならない体の変化に、最初は戸惑い、落ち込む。しかし、どんなに落ち込んだところでどうにもならないし、次から次へ新しい問題がやって来るので、そのうちに慣れてくる。「今度は、ソコ
2022/09/16 22:20
体調に合わせて仕事が出来るのも在宅ワークだからこそ
――前回の続き。健康の為にスタンディングデスクを取り入れたはずだったのに長引く膝の痛み今回の膝の痛みは治りが遅い。kokouchi.comとはいえ、スタンディングデスクばかり使う事は逆効果になるらしく、立ったリ座ったりを繰り返すのがベストらしい。なので性能の良いスタンディングデスクを探すと、電動で昇降するものが販売されている。これなら簡単に座ったり立ったリしながら作業をする事が出来る。だがまだ自分に合うのかどう...
2022/08/23 14:58
膝の激痛再び。まるで苦行のような時間
霊媒師がいるという寺を下見に行ってきた。気になる霊媒師…その後。寺で他の相談者と出会う気になる霊媒師…その後少し前に書いた霊媒師の事。kokouchi.comその帰り道。長い階段を歩くその時私と夫はその寺の長い階段を歩いて下りていた。すると突然、右足の膝に激痛が走った。「痛っ!」思わず声が出る。前を歩いていた夫が振り返り、「またどこか痛いの?弱いなぁ」と苦笑した。しかし私は笑う余裕なんて無い。そんなレベルの痛み...
2022/08/21 20:49
暑い日は一口アイスを求めて夜のお買い物
暑い日が続いています。 午前中に、出かけるのを逃すと午後はもう出かけられない暑さです。休みの日の夕方、6時頃から買い物に行きました。 モロゾフの一口アイスを買…
2022/08/17 20:42
老人性白斑なの?
この頃、腕を中心に白斑が増えています。 何が原因なのか気になり、調べました。 atsuta-skin-clinic.net 私の場合は、おそらく 老人性白斑 老化現象の一つ、尋常性白斑に比べて白斑ははっきりとせずぼやけている。 30歳以降に出現し、大きくても1cm程度のものが多い。老化によるメラノサイトの減少が原因。 最近、あちこちに痛みや見た目の変化などが次々と出て来ました。 ほぼ全てが、老化現象の一つの様です。 悲しくなりますが、これが現実。 受け止めるしかない。 治るものなら治したいですが、通院や治療費を考えると億劫です。 痛みがあるものは、やっぱり病院に行きますけどね 先日の皮膚科で、…
2022/08/14 12:44
老いるということ【傷の治りが遅い&いつもどこかが不調(^-^;】再生機能の衰えを自覚した暮らしを🌸
にほんブログ村 アラフィフのハピです(^O^)/ ブログでは いつも元気で張りきっている印象❓ いえいえ やっぱり老いを感じて暮らしております(笑)💦 👇 ~いつもどこかが不調(笑)~ 美顔ロー
2022/08/06 11:31
老け顔の原因2 老化を早める「糖化」は、怖い!
「糖化」は、肌の老化にも関係してる! 体の細胞が「酸化」と「糖化」する、これが、老化の2大原因だと言われるようになりました。前回の、肌の老化を早める原因のひとつ、「酸化」に引続き、今回は、もう一
2022/08/04 22:09
「呼吸筋の衰え」は老化の始まり。息苦しさの原因にも。
呼吸は、食事よりも重要だと言われています。何も対策をしないと、年齢を重ねるたびに、呼吸機能は衰えていきます。呼吸をするには、呼吸筋という筋肉を使うからです。筋肉は、日頃から鍛えておかないと、加齢とともに衰えます。胸の呼吸筋が衰えると、肺を広
2022/08/04 10:28
歳をとっても楽しめる♪
歳をとると、ちょっとずつ老化現象が現れます。(若い人にはまだわからないでしょうが) それは誰にも平等に、必ず訪れます。でも、それを普通に受け入れてさえ、ふつ…
2022/07/29 06:30
シニアライフ 老化に負けない豊かな老後 第5弾「腎臓が寿命を決める」 黒尾誠
人間はなぜ老化するのか、人の寿命の長さは何によって決まっているのか、この問題を解き明かす重要な手がかりが「沈黙の臓器」にありました。老化加速物質リンの排出と運動がポイント。豊かな老後を過ごすための秘訣、老化と戦うシニア、長生きをめざすシニアには必見です。
2022/07/27 06:41
実年齢に精神年齢がついていってない大人たち
自分がどんどん歳をとっていくのに、中身は高校生くらいから、あんまり変わっていない気がするのは、私だけ?いや、きっと私だけではないはず。だって、周りを見渡せば子供のような大人は、結構いる。最近なんか、親は、どんどん子供っぽくなっていっている気
2022/07/23 22:26
老化。。。
同居人が、老化かなぁって嘆いてるの。最近、ボクのお耳が遠くなったような気がするんだって。 ボクの前任者のジャスティスは、5歳のお誕生日を迎えたとたんに、大好きだったロフトに飛び乗るのをやめたし、体重もじわじわ減ってきてたから、5歳は、老化現象が現れる年ごろに違いないと思うんだっ...
2022/07/16 23:11
シニアライフ 老化に負けない豊かな老後 第4弾医者が教える「食事術」最強の教科書 牧田善二
健康上流は2割だけ。この格差をつくりだしているのが「日々の食事」。色々な病気や不調の根本原因、9割以上は「血糖値」、それは現代人ならではの「食事様式」が生み出している。血糖値が高い状態が肥満をつくります。そして肥満があらゆる病気の引き金になることは疑いの余地はありません。
2022/07/15 06:14
次のページへ
ブログ村 251件~300件