メインカテゴリーを選択しなおす
今回から優待内容がショボくなってしまった日本ハムの優待が届きました 昨年までは100株保有でロースハムと焼き豚のセットが頂けましたが 今年からは1,500円相当の商品詰合せに変更されました その代わり配当が増額されたので良い銘柄ではあるのですが 株価も順調に上がったので先月売却しました 今回が最後の優待になります 我家はソーセージと焼豚とレトルト食品の詰合せを申し込みました 届くのはかなり先の9月ですがたのしみに待ちたいと思います にほんブログ村 にほんブログ村
2025年6月16日 日経平均株価 38,311.33 前日比 +477.08 世界情勢が危うくなってきたので心配していたのですが 今日は株価が上がって胸をなでおろしています でも少し下がったガソリンがまた上がりそうで不安です イスラエルとイランはなんであんなに仲が悪いのでしょう? 出光はイランと仲が良いと聞いていますがアメリカはイスラエルを指示してるし 日本政府はどっちよりなの? 投資初めの頃から保有し続けているアルコニックスから優待品が届きました 3年以上保有し続けると2,000円の商品が2品頂けるありがたい優待で 毎年楽しみにしている商品を頼もうとしたら カタログから消えてたーー!😢 気…
UPDATE:海外投機筋の円買い越し縮小継続、日本株は8週連続買い越し=6月第1週
今週の見通しなど加えてUPDATEしました。日米中銀会合や地政学リスクなど重要週になりそうです。
株主優待制度は日本特有のガラパゴス制度。不公平感ありあり、だと思うけどな。
全体の資産規模から見れば少しではあるが、 日本株も保有している。 そして、株主優待制度を導入している銘柄もある。 嬉しいかと聞かれれば、あんまり嬉しくない。 まず、条件が気に食わない。 ○○株以上とか保有期間○○年とか。 これで、優待金額に差が出るのって何? 株主への配当金は保有...
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 グローバルワン投資法人<8958 以下GOR>より分配金を頂きました。 GORは明治安田生命、三菱UFJ、近鉄HDがメインスポンサーの東京中心のオフィスリートです。 GORの保有物件は同法人自らがポートフォリオの特色を「近・新・大」とキャッチフレーズにしているように、駅から近く、築浅の大規模オフィスを中心としています。 具体的には ・駅直結及び駅から5分以内物件が84.6%(他オフィスリート平均は80.1%) ・平均築年数が19.0年(他のオフィスリートは平均25.7年) ・平均賃貸可能面積は10,488平米(他のオフィ…
中東緊迫、あすから上がる銘柄・下がる銘柄。6月後半に仕込むべき中期3銘柄。決算スケジュール2週間分。6月15日日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株投資のための決算書を見抜くための注目ポイント5選日本株投資のための決算書を見抜くための注目ポイント5選売上高と利益の推移決算書で最初に確認すべきは、売上高と利益の推移です。企業の成長性や体力を測る指標として、過去数期にわたって売上や利...
3つそろえば最強?累進・DOE・優待の“株主ハッピーセット”銘柄を厳選紹介
株を買うとき、やっぱり気になるのが「どれくらい株主にやさしい会社なのか?」というところ。配当がもらえたり、優待が届いたり、そういう“目に見える還元”って、やっぱり嬉しいものですよね。 なかでも最近注目しているのが、「累進配当」「DOE」「株
【週間株成績】ハイテク反落せず、ディフェンシブ強い、先週並みほぼ維持できてエライ! 2025年6月第2週
最近株価上がりすぎだよね。今週は反落かな?え、下がらない?な株雑記
【運用実績】2025年6月2週(24W)~中東情勢緊迫化でリスクオフ!内需小型株の投資が吉!?~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は6月2週(24W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 6月第2週(24W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 ...
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 6月第2週末の資産状況のご報告です。 トランプ大統領による関税騒ぎ・・・どころでは無く、米国とイランとの核協議を目前に控えた週末、イスラエルがイランの各施設を爆夏至下との知らせを受け一気に緊張が走りました。 イランがらみの話になるとイランの目の前のホルムス…
日本株高配当投資211 今期~来期好業績で来期大増配、配当利回り5.5%~6.5%4銘柄 日本株
少額から始める日本株投資のコツ5選少額から始める日本株投資のコツ5選日本在住の投資初心者にとって、少額から日本株投資を始めることはハードルが高いと感じるかもしれません。しかし、リスクを考慮しながらも上級者の視点でまとめたコツを知ることで、安...
基本的に週末、一週間分の新聞・雑誌等から、気になった記事をピックアップ。三行以内にまとめて、素人投資家ならではのゆるくて偏見だらけな視点で、思いついたことを自由気ままにコメントしていきます。
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.14 バッドニュースの多い一週間でした😞
昨夜の米国市場は下落⤵⤵下落した背景はまた中東辺りがきな臭い感じになっていることと、エアインディアの事故でボーイングが5%ほど下げ、NYダウも下げて一週間を終えました⤵⤵う~~ん・・・地政学リスクや事件・事故が株価に与えるのは当たり前と思って投資も続けているのですが・・・ちょっと今週は悲しいニュースが多い一週間となってしまいました😢中東情勢はワタクシの保有するENEOSホールディングスに影響するのですが、ちょ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、終値は前日比338円84銭(0.89%)安の3万7834円25銭だった。下げ幅は一時600円を超えた。イスラエルがイランの核関連施設を攻撃し、リ...
現在の保有銘柄&株数(2025/6/10)は次のとおり。「キッコーマン」はずっと損益マイナス。日本株総資産額は、約301万円。雨音はショパンの調べ-小林麻美押してね【日本株】現在の保有銘柄&株数(2025/6/10)
【タイ&日本株】タイ株に続き日本株の配当が入金中(2025/6/13)
●2025年4~6月現在のタイ株配当金の入金一覧(計:37,421.27B、円換算約16万円)●2025年4~6月現在の日本株配当金の入金一覧5/23:チヨダ1700円6/5:東ソー5000円6/9:ニッスイ8000円(500株)フジ日本1900円ケンコーマヨ1913円マネックスG22円(1株)6/12:ソフトバンク430円6/13:山口FG2391円(計:21,356円)「住民税非課税世帯」の低所得者なので、配当金でコツコツ株を買っております。押してね【タイ&日本株】タイ株に続き日本株の配当が入金中(2025/6/13)
【見送り推奨】6月株式分割でも“買ってはいけない”3銘柄 日本株
中長期投資に役立つ日本株の選び方5選中長期投資に役立つ日本株の選び方5選中長期投資を成功させるためには、銘柄選びが極めて重要です。日本株市場は多様な企業が上場しており、適切な視点で銘柄を見極めることが求められます。ここでは2025年6月時点...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、大引けは前日比248円10銭(0.65%)安の3万8173円09銭だった。米関税政策を巡る不透明感が再燃するなか、11日の米ハイテ...
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さてFIREおっちゃん遂にフルフルにて年金を頂きます ありがとうございます 今まで積み込んだCASHを今度は利息を付けて回収ですね 現在回
2025年3月期の減益予想が広がる中、上場企業による自社株買いが急増しています。2025年1月から5月までの自社株取得枠の合計は12兆円を超え、過去最高を記録しました。この記事では、自社株買いの背景や株主へのメリット、さらに経営の本質的課題についてわかりやすく解説します。 自社株買いの意味やその影響を知ることで、投資判断にも役立つ知識となります。
国内株式へ100円から手軽に投資できる!楽天証券の新サービス「かぶピタッ™」に期待
こんにちは、MeGです! MeG 楽天証券で注目の新サービス「かぶピタッ™」が始まります♪ サービス開始:20
【株主優待】エディオン 25-㉑ 優待の使い勝手はナンバーワン銘柄
2025年6月12日 日経平均株価 38,173.09 前日比 -248.10 昨日上がった分下がった日経平均ですが、まるまりんの資産はほぼキープ 今日の頑張り銘柄は 日本コンセプトでした ここ数年1,550円~1,950円のBOX相場なので2千円を超えられるのかじっくり眺めます 落ちてきたら利回りが良いので追加購入を考えようと思ってます エデイオンからギフトカードが届きました 2020年の投資を始めた頃に購入した銘柄で当時の購入額は925円でした それが今では2,000円をつけるまでになり まるまりん家の出世銘柄のひとつです 配当も少しづつですが増額されていますし、何と言っても優待の金額が …
初心者でも安心!日本株投資で失敗しないための基本ルール5選初心者でも安心!日本株投資で失敗しないための基本ルール5選このテキストは、日本在住の株式投資初心者に向けて、2025年6月時点で役立つ基本ルールをまとめたものです。リスクも考慮した上...
日本株のチャートが苦手でも勝てる分析法5選日本株のチャートが苦手でも勝てる分析法5選2025年6月時点において、日本株のチャート分析が苦手な方でも実践できる、投資上級者がリスクも考慮しながら活用している分析法をまとめました。初心者の方にも分...
こんにちは。為替相場の動きは株価に大きな影響を与えます。特に、日本株(日経平均株価)や米国株(S&P500、NASDAQ)は、円安・円高の局面でどう反応するの…
日本株投資でありがちな失敗と回避法5選日本株投資でありがちな失敗と回避法5選日本在住の投資家にとって、日本株投資は身近な資産運用手段の一つです。しかし、初心者から上級者までが陥りやすい失敗パターンがあり、リスク管理を怠ると大きな損失につなが...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比209円68銭(0.55%)高の3万8421円19銭だった。前日の米半導体株高を受けて、東京市場でも半導体関連株に買いが集まった...
2025年6月11日 日経平均株価 38,421.19 前日比 +209.68 毎年かっこいい女将の写真が載っている株主総会の通知書が届きます まるまりんは好きなんですよこの会社 企業内容も株主還元も・・・ 自己資本比率はかなり高く有利子負債も少ない、配当金は毎年増額 株価が上がった為利回りが3%以下と少なく見えますが 優待のQUOカードと合わせると3年以上保有で4.7%にもなります 優待には税金も掛からないし感謝するのみです 企業内容はスーパーに行けば誰もが見ている大手企業の商品パッケージを 作っている会社なので潰れる気がしない コロナの時だって食品は普段と変わらず売れるし、衛生用品はバカ売…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均…
配当狙いに最適な日本株の銘柄選びのコツ5選配当狙いに最適な日本株の銘柄選びのコツ5選増配・累進配当の実績がある銘柄を選ぶ配当を重視する場合、過去に増配や累進配当の実績がある企業に注目するのが有効です。増配や累進配当を続けている企業は、安定し...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.11 SPXL長期投資ウォッチ🕘
今日は日野自動車が経営統合が影響したのかストップ安でお祭りとなり・・・場が閉まってからはマレリが破産申請・・・自動車業界には暗雲の一日でした💦マレリと言えば・・・小学生の頃、星野一義がドライビングするカルソニックブルーのR32GT-Rには憧れたな・・・👀NISMOのイベントなんかで走っているようなので、一度は見てみたい👀ワタクシもプレス工業とジェイテクトを僅かばかり保有しているので、今後の自動車関連の先行きは気...
忙しい人でもできる日本株投資術5選忙しい人でもできる日本株投資術5選日本在住のビジネスパーソンや主婦など、日々の仕事や家事で忙しい人にとって、株式投資は難しいものだと感じているかもしれません。しかし、工夫次第で無理なく続けられる方法がありま...
【1967】ヤマトから株主優待案内到着!優待品が選べるカタログ(2025/6)
こんにちは。どるみっちです。 6/11に、【1967】ヤマトから株主優待の申し込み案内が到着しました! 2025年3月権利分です。 【1967】ヤマトは2025年3月分より株主優待を新設したばかり。 以下、
利益を守る!賢い投資家が実践する日本株投資のリスク管理術5選
利益を守る!賢い投資家が実践する日本株投資のリスク管理術5選日本株投資は資産形成の有力な選択肢ですが、リスクと隣り合わせであることも事実です。上級投資家は利益を守るために、さまざまなリスク管理術を実践しています。このテキストでは、日本在住の...
【8081】カナデンから株主優待案内到着!QUOカード(2025/6)
こんにちは。どるみっちです。 6/10に、【8081】カナデンから株主優待が到着しました! 2025年3月権利分です。 カナデンの株主優待は、QUOカードです。 優待は年2回(3月・9月権利)さらに
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比122円94銭(0.32%)高の3万8211円51銭だった。米長期金利の低下を背景にした前日の米ハイテク株高や、外国為替市場での...
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて昨今流行りのフィッシング詐欺 知らない内にFIREおっちゃんのところにも来ていました いや~巧妙ですねまずは ①証券会社に登録が無
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均商…
利益を最大化するための日本株売買ルール5選利益を最大化するための日本株売買ルール5選日本在住者が株式投資で利益を最大化するには、明確なルールと戦略が必要です。このテキストでは、2025年6月時点の最新情報を踏まえ、初心者にも分かりやすく解説...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前週末比346円96銭(0.92%)高の3万8088円57銭だった。終値で3万8000円台に乗せるのは5月29日以来。米雇用情勢の底堅さを...
【株主優待】イオンモール 25-⑱・⑲ 雨降りに散歩なんてバカすぎる
2025年6月10日 日経平均株価 38,211.51 前日比 +122.94 久しぶりにオオボケかましました やってられん! 今日は3週間ぶりに歯医者さんに行く日でしたが大雨です 25分も傘をさしてスニーカーで歩いたらどうなるか、、、😢 レインコートを着ていても足元はぐしょぐしょのずぶ濡れになりました 歯医者さんに着いて受付でマイナ保険証をセットしていたら名前を呼ばれました 「予約は13日の金曜日ですが?」 オーマイガッ!😱 ずぶ濡れになりながらまた25分歩いて帰って来たんですけど あのカレンダーの印は何だったんだろ??? イオンモールから最後の優待が届きました せっかく夫名義を増やしたのに…
【株価75%OFF】4分割するあの国内No.1株は今から狙えるか?解説 日本株
初心者が失敗しないための日本株投資テクニック5選初心者が失敗しないための日本株投資テクニック5選2025年6月時点、初心者が日本株投資を始めるにあたって、失敗を避けながら資産形成を目指すための実践的なテクニックを、上級者の視点でリスクも考慮...
こんちは〜^^ 取引していないので、何も書くことがありません。 引越して1ヶ月ほど経ち、お金も稼がなきゃやばいということで働き始めたので、株に使える時間は減りました。 とあるプライム上場企業なのですが(バイトです)、ブラックな部分とホワイトな部分が半々です。 ここの株は買う気になれんな〜。 自分の働いている会社の株を買うとインサイダーになるのかな?(無知) というか、欲しい株が全て高すぎてお手上げ状態です。 こんなことなら決算直後に買っておけばよかった。 唯一決算直後がチャンスなのに、まだ自分の知識に確信が持てなくて様子見してしまう。 予想とは裏腹に下がったら損切りすればいいのだけど、損切りは…
日本株上昇の背景と今後の展望米半導体株の影響米国市場で半導体関連株が買われたことが、日本の電機・精密機器関連株の上昇を後押ししている。特に、米国の技術革新が進むことで、日本の半導体製造装置や素材関連企業にも好影響を与えている。これにより、投...
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
こんにちは!パート主婦のどろしーです「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかっ…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均…