メインカテゴリーを選択しなおす
神楽坂のフレンチレストラン ラトゥーエルにいました。1993年にトゥールダルジャン出身の清水シェフがオープンさせたお店で歴史があり、ミシュラン一つ星を取得したこともある神楽坂の名門フレンチです。田辺猛シェフ(現ラトラスで近所)、成松真悟シェフ(現パフューム)の跡
この日は柏のステーションモールにある焼肉トラジでランチ。クオリティの高い焼肉を落ち着いて食べることができます。サラダ&焼肉御膳を注文。例によって米よりワイン重視です。焼肉屋ですが、おいしいワインがリーズナブルに飲めます。点火到着厚切りの肉サラダは質・量と
この日は丸ビル35階にあるサンスエサヴールにいました。店名のSens & Saveursは、フランス語で五感の追求を意味しています。 景色、インテリア、音楽、会話、料理を「五感全てで感じて食事の時間を楽しんでもらいたい」というプルセル兄弟(最年少でミシュラン三ツ星を獲得
この日は名駅近くのイタリアンバル ゼンゼロでひとりのみ。気軽にイタリアンとワインが楽しめる廃コスパなお店です。かなり久しぶりの訪問となりました。入口。広い開放的な店内です。まずはスパークリングワイン。生ハムサラダアンチョビキャベツ鹿のメンチカツメンチカツ
この日は市ヶ谷のシェオリビエにいました。素材を隠さず美味しさを引き出すことをコンセプトとしていますが、流行りのモダン系とは異なり火入れとソースを重視しているのが特徴です。フランス人シェフによる本格的なフランス料理が食べられます。ワインペアリングもつけまし
中目黒のイノベーテイブCOCON、お気に入りのお店です。モダンフレンチとモダンオーストラリアを融合した斬新な料理と個性的なワインペアリングが楽しめます。カンガルーのタルタル定番の前菜です。牡蠣 蕪 紫蘇フランス産ホワイトアスパラ セロリ ヤシの新芽富山ホタルイ
この日は丸の内のフレンチレストラン プレーガトウキョウでフレンチディナー。桜をイメージした春のコースが目当てでした。1月以来の訪問です。この日の桜の開花状況。 ビルの中にも桜がありました。着席メニュー食材のプレゼンテーションまずはシャンパン。今回もペアリン
柏の人気イタリアンバル トラットリアコラーレでひとりのみ。リーズナブルでメニューが豊富、季節のメニューも多いのでいつ行っても楽しめます。ピザ窯カウンターに着席なみなみスパークリング。シェフの気まぐれサラダ前回食べたときは肉が入っていましたが、今回は千葉県
この日は仕事帰りに星が丘テラスにあるとんかつマメゾンでひとりのみ。とんかつ屋ですが、マメゾングループなのでワインも飲めます。店の押し絶品ホエー豚を単品で注文。名古屋なのでエビフライをトッピングで追加しました。ソースのラインナップソース皿ワインホエー豚とん
桜が満開に咲いた日、ミッドタウン六本木のフィリップミルで桜のフレンチコースでランチ。昨年のキャビアづくしコース以来の訪問です。毎年この時期には桜をイメージしたコースが提供されます。今年も桜の満開の予測に合わせて予約しました。満開でしたが、土砂降りの大雨で
2023年5月25日午後、サッカーの元スペイン代表でJ1、ヴィッセル神戸所属のアンドレス・イニエスタ選手が記者会見し、7月1日のリーグ戦を最後にチームを退団することを明らかにしました。イニエスタ選手は「永遠の別れではない」と語りました。 2018年5月、日本のサッカー界に衝撃が走った。5月23日にヴィッセル神戸に加入内定とメディアが一斉に報じ、あの世界的スターが日本にやってくると私も興奮が収まらなかったのを今でも鮮明に覚えています。 それでは今回は、スーパースターイニエスタ選手が来日して、日本のサッカー界に与えた多大な影響をご紹介させていただきます。 目次 スーパースターイニエスタ選手 プレー…
白金台のおしゃれなフレンチレストラン ジョンティアッシュ。 お気に入りのゴエミヨ掲載店です。平野シェフは3つ星ジョエルロブション出身でソムリエの資格もお持ちの方です。着席。この日のメニューシャンパン。この日もワインペアリングコースにしました。赤貝 タルト栗
この日は柏の京まるで一人のみ。駅に到着すると激しい雨でした。エスカレータを降りてすぐの駅近なので例によって雨宿りを兼ねて飲んでいくことにしました。半個室のカップルシートあちこちの部屋の前に傘がありました。サーモンとタコのカルパッチョウズラの卵のスモーク
この日は栄のとめ手羽で一人のみ。手羽先のメッカである名古屋で九州名物、唐揚げグランプリ最高金賞をPRしているお店です。1年ぶりの訪問。メニューまずはハイボールアボカド刺しとめ手羽 から手羽 冷え手羽 の3種を注文。甘いのは好みではありません。かなり辛いです
この日は名古屋のゲートタワーにあるプロントでひとり飲み。ディナータイムはキッサカバでお酒を出す業態です。新幹線乗車前にチョイ飲みしました。メニューカウンターに着席。コンセントがあるのでパソコンで仕事をしている人もいました。ピーマン家でも作ってみようと思い
ご訪問ありがとうございますこんばんはぁ~2023年5月14日(日)母の日でしたが皆さんどんな1日になりましたか?私は平日のいつか・・・いつ?(笑)実家母と食事に行く約束をしました。休日はどうしても混むのでまだちょっと躊躇している母の為に(コロナでね)平日にそしていきなり娘達が来てくれました^^そうだった!私も母なのだ地元産のワイン2本頂きました~~~やったぁということでまずは赤ワインをカレーだけどね~美味しかったです有難いですねまた遊びにおいでね~明日も穏やかに過ごせますようにそうだった!
この日は赤坂のミシュラン一つ星フレンチNoeud.TOKYOで休日ランチ。オールサスティナブルをコンセプトとしたお店で、野菜をふんだんに使ったコースが特徴です。おまかせコースとワインペアリングにしました。 カウンターに着席。メニューはスマホで読み取ります。アミューズ
この日は名古屋のKITTEにあるビストロてらさわでひとりのみ。エキチカで便利な場所にあるのでよく利用します。のれんに大衆とあるように気軽に飲めるフレンチビストロです。ワインのランナップメニューが豊富で、毎回新メニューやその日のおすすめメニューがあります。まずは
この日は名古屋のゲートタワーのイタリアンバル デルソーレでひとり飲み。新幹線出発前の時間に軽くチョイ飲みした時の記録です。とりあえず、ほろよいセットを注文。スパークリングワイン。値段相応のショボイ前菜です。オリーブアンチョビが効いていて旨い!カポナータチ
【ふるさと納税】ワイン 山梨 シャトーブリヤンミュール赤 ミュールシャトーブリヤン白2本セット~山梨県甲府市
山梨県甲府市のふるさと納税の返礼品『ワイン 山梨 シャトーブリヤンミュール赤 ミュールシャトーブリヤン白2本セット』を紹介。ミディアムフルボディの赤は豊かな果実味と上品な酸味、まろやかなタンニンのバランスが良く、優雅で厚みのある味わいです。
柏のシャルキュトリー&豚肉専門フレンチ プリュファンで休日ランチ。3年ぶりの訪問です。土日限定のシャルキュトリープレートの看板が出ていたので即、昼のみ決定!となりました。シャルキュトリーとは土日限定ランチの看板に釣られました。着席アルコールメニューまずはス
この日は名古屋のゲートタワーにあるスペインバル ラボデガにいました。夜にタパスで飲むことが多いのですが、この日は久しぶりにランチタイムにうかがいました。カウンターに着席。まずはワイン!イベリコ豚のグリルを選択。サラダイベリコ豚のグリル久しぶりのイベリコ豚の
この日は浦和のモダンフレンチSALTにいました。筆者が一時ハマって季節ごとに通っていたナリサワ出身の井上シェフが2019年2月にオープンさせたお店です。ただナリサワとは似ても似つかない今風でカジュアルな雰囲気です。埼玉方面に明るくない筆者はamazonprimeで「翔んで埼
この日は柏の京まるでひとりのみ。駅近で落ち着いて飲める貴重なお店です。地下にあります。半個室 カップルシートに着席。季節メニュー春を味わうことにしました。鰆の炙り春キャベツのアンチョビ炒めチキングリル バジルソースヘルシー志向のメニューが多く、食材にもこ
柏のイタリアンバル トラットリアコラーレでひとり飲み。いつも混んでいる柏の人気店です。カウンターに着席。なみなみスパークリング!春のメニュー一番自信のあるメニューを選択。真鯛と新玉ねぎの温製マリネ赤ワインイモ豚のロースト季節のメニューには掘り出し物があり
天使の海老、伝助穴子、ボンボローニ! ミシュランフレンチアルゴリズム
白金にあるミシュラン一つ星フレンチレストラン アルゴリズム。深谷シェフはカンテサンスでスーシェフを4年経験された後2017年9月にオープン。この日はおまかせランチコースとワインペアリングにしました。IPADに表示されるメニューアミューズ1アミューズ2天使の海老 ロ
この日は柏のスペインバルPECで昼のみランチ。スペインの雰囲気が漂うお店です。久しぶりの訪問。ランチメニュー豚肩ローストのセットに小海老のアヒージョを追加して注文。昼のみ用のタパスメニューワインメニューカヴァ前菜スープ小海老のアヒージョ赤ワイン豚肩ローストラ
ワインはお好き? - 今日は National Wine Day ! - お薦めワイン
おはようございましっ。寒冷前線の影響でここ数日雨降りのお天気で今朝は、風も冷たくって グッと肌寒い朝を迎えたホノルルです。さて、今朝ローカルニュースを見ていたら、今日(2/18)は、National Wine Day と伝えておりました。毎日、毎日、ドーナッツ Day とか、ピザ Day とかカレンダーには記されていないけれど、色んな日があるものですね〜。ヤスミンさんはワインが好きなので、今日はヤスミンさんの思い...
久しぶりの食レポ食べログです北新地に2021年オープンされ ミシュラン1つ星を取られた話題のイタリアンCapicapi|大阪 北新地のイノベーティブ・フュージ…
みほっぴーさんが上げてたのを見て私も記事アップ 毎年楽しみにしている ケンゾーエステート rindo 今年も購入しました♡ 銀座のケンゾーエステート…